[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【全学科】生産工に対する不満ボシュー【共通】
252
:
名無しさん
:2025/04/11(金) 15:31:08
生産工って昭和臭がするイメージ。
253
:
名無しさん
:2025/04/12(土) 20:06:13
偏差値が低迷する生産工学部には、OBOGの不満が沸き上がっている。
早急に先進理工学部に改組しなければならない。
254
:
13位日大と14位法政が昨年の逆になって話題
:2025/04/13(日) 08:54:28
法政大学ロー28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1631004725/l50
R6司法試験合格率比較
全体 修了者 既修修了者 在学中
専修 27.27% 24.00% 27.27% 37.50%
日本 19.00% 10.81% 13.20% 42.31%
法政 12.07% 14.00% 15.00% 0.00%←学部ロー一貫型法曹コース設置校なのに在学中受験者の合格率ゼロ(合格者0人)。
法政ロー(法政大学法科大学院)は既修者・在学中受験者の合格率が首都圏のローで最低レベル。
令和6年度は在学中受験者の合格率ゼロ(0%)。
在学中受験者が1人も合格しないなんて有り得ないよ。
255
:
名無しさん
:2025/04/13(日) 16:38:11
先進理工学部です。→頭良さそう。
生産工です。→なんだ工場労働者か。
早急に改組しなければならない。
256
:
名無しさん
:2025/04/18(金) 23:33:15
生産工学部の先進理工学部への改組を切望する声が本学関係者から澎湃としてわき上がっているね。
早急に生産工学部に理学系の学科を新設して先進理工学部に改組してくれ。
257
:
名無しさん
:2025/04/19(土) 02:29:33
生産工学部の廃止と理工学部への船橋一本化を切望する声が全国の本学関係者から澎湃としてわき上がっているね。
早急に生産工学部を廃止して理工系機能は船橋に集約して新生の理工学部に一本化してくれ。
不満の塊なんだから生産工学部は廃止すべき
258
:
名無しさん
:2025/04/19(土) 21:44:32
先進理工学部
カッコいいな。
早急に生産工学部を先進理工学部に改組してくれ。
259
:
名無しさん
:2025/04/20(日) 09:41:23
↑
先進理工学部への改組案に賛成です。
260
:
名無しさん
:2025/04/20(日) 18:46:59
やっぱり、低迷する生産工学部には本学関係者の不満が多いんだろうな。
先進理工学部なら早稲田にもあるし、中大も新設するくらいだから本学でも人気が出そう。
早急に生産工学部を先進理工学部に改組しよう。
261
:
名無しさん
:2025/04/22(火) 23:22:23
先進理工学部の先進理工学部への改組案が盛り上がっているね。
262
:
名無しさん
:2025/04/23(水) 01:13:37
やっぱり、低迷する生産工学部には本学関係者の不満が多いんだろうな。
先進理工学部にしても早稲田中大の滑り止めにすらならないわけだから本学では重複廃止が良さそう。
早急に生産工学部を廃止して東邦大学工学部に移管しよう。
263
:
名無しさん
:2025/04/23(水) 22:31:27
生産工学部が先進理工に改組すれば、OBOGも喜ぶんじゃないかな。
264
:
名無しさん
:2025/04/26(土) 23:44:06
生産工学部問題は先進理工学部への改組で解決。
265
:
名無しさん
:2025/04/27(日) 09:48:00
中大が早稲田に続いて先進理工学部を新設するから、本学でも生産工学部を改組して先進理工学部を設置するといいだろう。
266
:
名無しさん
:2025/04/28(月) 19:01:59
早稲田大学先進理工学部
中央大学先進理工学部
日本大学先進理工学部←生産工学部を改組
267
:
名無しさん
:2025/04/29(火) 19:29:46
生産工学部の先進理工学部への改組に異論は無いようだね。
268
:
名無しさん
:2025/04/30(水) 22:18:14
生産工学部の先進理工学部への改組案が盛り上がっているな。
先進理工学部なら人気が出そう。
269
:
名無しさん
:2025/05/03(土) 16:17:28
生産工学部→先進理工学部
これで決まりだ。
270
:
名無しさん
:2025/05/08(木) 19:38:42
日本大学先進理工学部
いいね!
271
:
名無しさん
:2025/05/10(土) 19:26:36
生産工学部の改革については「先進理工学部」への改組でいいんじゃないかな。
272
:
名無しさん
:2025/05/13(火) 01:53:13
↑
賛成です。
273
:
名無しさん
:2025/05/13(火) 21:30:14
生産工学部→先進理工学部
最早一択となったな。
274
:
名無しさん
:2025/05/14(水) 22:30:32
日本大学先進理工学部
人気が出そうだね。
275
:
名無しさん
:2025/05/15(木) 22:30:15
これからは理系の時代だよ。
276
:
名無しさん
:2025/05/16(金) 22:56:57
>>275
納得
277
:
名無しさん
:2025/05/17(土) 17:59:53
生産工学部の改革案は先進理工学部への改組の一択になったな。
278
:
名無しさん
:2025/05/18(日) 17:27:09
低迷する生産工学部を先進理工学部に改組すればレベルがあがって、OBの不満も解消するだろうな。
279
:
名無しさん
:2025/05/20(火) 11:57:06
↑
大賛成です。
280
:
名無しさん
:2025/05/21(水) 23:20:31
千葉工大から受験生を奪うには、理学系の学科だろ。
生産工学部→先進理工学部
決まりだな。
281
:
名無しさん
:2025/05/23(金) 13:53:07
生産工学部→先進理工学部
人気が出るだろうな。
282
:
名無しさん
:2025/05/26(月) 07:17:33
↑
日大関係者の総意となったね。
283
:
だれにも好かれる愛される 日本大学
:2025/05/30(金) 14:02:30
千葉県の定員に満たない私立大学TOP20校 深刻な定員割れ 【空から見た】
オートダビング版
https://www.youtube.com/watch?v=IL371y4bVgs
※みんな東京の大学に入りたかったのだな。結果は定員割れw
284
:
名無しさん
:2025/05/30(金) 15:08:22
>>283
理工学部は神田駿河台に結集させるしかない。
285
:
名無しさん
:2025/05/31(土) 16:04:39
先進理工学部で決まり!
286
:
名無しさん
:2025/06/01(日) 07:46:35
さっさと先進理工学部に改組してもらいたい。
287
:
名無しさん
:2025/06/01(日) 22:18:53
生産工学部の先進理工学部への改組を押す声がホントに多いんだね。
288
:
名無しさん
:2025/06/02(月) 20:15:35
東邦大学理学部の移管を受けて先進理工学部に改組でもいいんじゃないかな。
289
:
名無しさん
:2025/06/03(火) 09:50:29
↑
東邦側から申し入れがあるかも知れないな。
290
:
名無しさん
:2025/06/03(火) 20:36:47
東邦から理学部の譲渡を受ければ、直ぐにでも生産工学部と統合したうえで先進理工学部に改組出来るな。
291
:
名無しさん
:2025/06/04(水) 21:12:52
生産工学部が理学系の学科を新設して先進理工学部になるより、東邦から理学部の移管を受ければいいんじゃん。
日大先進理工学部が完成!
292
:
名無しさん
:2025/06/07(土) 09:33:53
昭和大学→昭和医大だから、東邦大学→東邦医大の可能性大。
東邦から理学部を引き取ってやれよ。
293
:
名無しさん
:2025/06/08(日) 22:07:09
廃止しろよ
生産工学部 (河合塾)
機械工 37.5
電気電子工 35.0
土木工 37.5
建築工 40.0
応用分子化学 37.5
マネジメント工 35.0
数理情報工 40.0
環境安全工 35.0
創生デザイン 40.0
294
:
名無しさん
:2025/06/08(日) 22:30:12
廃止しろよ
295
:
名無しさん
:2025/06/09(月) 01:00:49
学生ロボコンにも出場できないようなポンコツ重複工学部は廃止しろ^
https://official-robocon.com/robocon_wp/wordpress/wp-content/uploads/2025/05/%E5%AD%A6%E3%83%AD%E3%83%9C2%E6%AC%A1%E9%80%9A%E9%81%8E%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0%EF%BC%8A-2.jpg
出場校
・東北・工学院・電気通信・東大・東京科学・工科・農工・早稲田
・長岡技術・金工大・豊橋技術・京大・工芸繊維・阪大・大工大・九大
→日大理工系は工学院や東京工科にも劣ることが明らかになったので重複の再編を早急にしなければならない
296
:
日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2025/06/09(月) 09:33:41
4工大と日本大学理系の違いはおもてなしの気持ちの違いだと思うな。
これからは夏に向けて暑くなるんだが京都の町では歩道に打ち水を掛けて少しでも
涼を作り出すんだな。
日大の場合は毎年毎年の入試にうち水の精神が欠けているんだな。
半世紀前と同じ講義が行われているんじゃァないのかなと受験生は疑っているんです。
懇切丁寧の精神が無ければ受験生は寄っては来ませんwwwwww 避けて通ります。
◎時代の流れに合わせるユニークさが必要 日大理工系
生産工学部にあるマネジメント工は経営工学科に学科名を変えた方がナイスだと思う。
生産工学部も経営工学部に学部名を変えた方が新鮮で分かりやすいな。
工学部も学部名を変えるべきだと思うな。
でないと旧態依然で進歩の無い学部と思われるんだな・。
只のありふれたどこにでもある工学部と思われます。
ロハス工学部に変えるだけでも独自性とフレッシュさが出ます(^▽^)/
297
:
名無しさん
:2025/06/09(月) 20:17:22
日大生産工学部+東邦大理学部=日大先進理工学部
受験生が集まりそうだ!
298
:
名無しさん
:2025/06/10(火) 22:19:45
↑
昭和大学→昭和医大だから東邦大学→東邦医大はあり得る。
そうなると理学部は余計だから、日大に移管はあり得るな。
299
:
名無しさん
:2025/06/11(水) 21:45:29
↑
成る程な。
300
:
名無しさん
:2025/06/12(木) 15:34:29
先進理工学部への改組に大賛成!
301
:
日大医学部創立一〇〇周年(^▽^)/
:2025/06/13(金) 08:58:43
日東駒専 日本大学生産工学部 私立理系コスパNo.1 日大理系最強説!?大学選びは偏差値だけじゃなかった!!
https://www.youtube.com/watch?v=j0TYUrENVFk
パーカー塾長
チャンネル登録者数 1990人
※生産工学と経営工学は、工学系のみならず、経営学も領域に入ることから、「理文不問(理文両用)学」とも言われる。
そして、生産工学部として存在しているのは、日本では日本大学だけしかない。
302
:
名無しさん
:2025/06/14(土) 13:54:17
経営学とインターンシップという特色は残して先進理工学部への改組を進めてもらいたい。
303
:
名無しさん
:2025/06/20(金) 00:08:30
生産工学部については先進理工学部に改組するのがいいだろう。
304
:
祝・日大医学部創立一〇〇周年(^▽^)/
:2025/06/27(金) 07:25:03
日大のスリム化、量から質、待ったなし。
↑三島学園は唯一、日本大学の中で定員のスリム化に取り組んでいる学園です。
短期大学の1学科を廃止し、付属高校の定員を1学年680人から580人に削減し
定員の適正化に努めています。学習習慣の無い高校生を集めたってしょんないもんねえ
今年は静岡大学に11人合格し静岡県立大学にも7人合格しました。
図書館も立派な施設が完成します。脳金(・・?伊東市とは月とスッポンです(^▽^)/ 愛エメ談話
305
:
祝・日大医学部創立一〇〇周年(^▽^)/
:2025/06/27(金) 07:40:40
週刊東洋経済 2012.7.7 上場企業の役員数 工学系
○東大工 355人
●早稲田理工 327人
○京大工 282人
○阪大工 242人
○東京工業工 169人
○名古屋大工 136人
○東北工 133人
●慶應理工 125人
●日大理工 121人 ◎
●東海工 120人
●日大生産工 113人 ◎
○名古屋工業 111人
○九大工 110人
●芝浦工業工 103人
○北大工 102人
-----------100人の壁
MARCH5校 雑魚w
306
:
名無しさん
:2025/06/27(金) 09:35:29
東邦大学が生命理工学部を新設するから、理学部は余計になるんじゃないか。
本学が移管を受けて生産工学部と共に先進理工学部に改組するのがいいだろう。
307
:
名無しさん
:2025/06/30(月) 21:51:58
>>306
日大生産工学部+東邦大学理学部=日大先進理工学部
人気が出そう!
308
:
名無しさん
:2025/07/03(木) 19:31:31
生産工学部の改革案は先進理工学部への改組で決まりだね。
309
:
名無しさん
:2025/07/09(水) 20:51:13
生産工学部の先進理工学部への改組を推す声がこんなに多いとはな。
310
:
S.A.D @月と六ベンツGANG SUPER STAR
:2025/07/09(水) 21:18:01
早稲田か。まあでも名前から缶詰イメージできるし。一文教育、先進理工でゲームに強そうな面はあるよ。シナリオ、教育委員会推奨ゲーム、ゲーム工場の順。
311
:
名無しさん
:2025/07/10(木) 02:32:39
低学歴だけど研究職で結果出してる人を見かけたことは無い
>>302-309
がわかりやすい典型例
なので生産工学部は廃止して
東邦大学生命理工学部の一部へ改変した方が良いのは明らか^
312
:
名無しさん
:2025/07/11(金) 21:46:24
生産工学部が先進理工学部に改組したら人気が出そうだね。
313
:
名無しさん
:2025/07/15(火) 21:23:42
生産工学部の先進理工学部への改組がこんなに盛り上がっているとは知らなかったよ。
先進理工学部でいいんじゃないかな。
314
:
名無しさん
:2025/07/16(水) 01:39:27
>>313
←こいつは日大事情を知らない部外者
関係者なら私学助成不交付続きで懸念を持ってるのがほとんど
改組して第二理工学部とかつくっても意味がないことは誰でも知ってる
生産工学部は廃止して
東邦大学生命理工学部の一部へ改変した方が良いのは明らか
315
:
名無しさん
:2025/07/22(火) 21:08:18
生産工学部の先進理工学部への改組が本学関係者の総意となったな。
早急に実現に向けて動き出してもらいたい。
316
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 13:51:16
早急に先進理工学部への改組を進めてもらいたい。
317
:
名無しさん
:2025/07/25(金) 23:41:22
生産工学部→先進理工学部への改組
理工学部→神田駿河台に結集
工学部→船橋日大前へ移転
318
:
名無しさん
:2025/07/27(日) 19:40:54
↑
素晴らしい改革案だね。
319
:
名無しさん
:2025/08/08(金) 22:16:43
ホントに生産工学部の先進理工学部への改組が熱望されているんだね。
320
:
名無しさん
:2025/08/09(土) 03:01:58
>>315-319
←こいつは日大事情を知らない部外者
関係者なら私学助成不交付続きで懸念を持ってるのがほとんど
改組して第二理工学部とかつくっても意味がないことは誰でも知ってる
生産工学部は廃止して
東邦大学生命理工学部の一部へ改変した方が良いのは明らか
321
:
名無しさん
:2025/08/11(月) 15:03:04
生産工学部→先進理工学部
理工学部→神田駿河台に結集
工学部→船橋日大前へ移転
早急に生産工学部の先進理工学部への改組を押し進めてもらいたい。
322
:
名無しさん
:2025/08/11(月) 17:05:33
生産工学部→清算工学部で廃止
理工学部→千葉船橋に移転結集
工学部→廃止して専門中高へ移管
早急に生産工学部の清算工学部からの廃止を押し進めてもらいたい。
323
:
名無しさん
:2025/08/11(月) 18:52:47
>>322
大賛成です。
324
:
名無しさん
:2025/08/15(金) 00:08:19
「生産」なんて昭和臭がするな。
早稲田に続いて中大にも先進理工学部が出来るそうだから、生産工学部を先進理工学部に改組するのがいいんじゃないかな。
325
:
名無しさん
:2025/08/15(金) 01:14:13
生産から清算へ
大賛成です
>>322
326
:
名無しさん
:2025/08/15(金) 13:41:59
あげ
327
:
名無しさん
:2025/08/15(金) 13:56:58
国税庁はスルー?「中国人転売ヤー」問題は脱税の温床か?…在日中国人が警鐘を鳴らす「やがて日本人がひどい目にあう」
328
:
名無しさん
:2025/08/15(金) 14:00:38
早稲田大学先進理工学部
中央大学先進理工学部
日本大学先進理工学部
人気が出そうだね。
329
:
名無しさん
:2025/08/15(金) 14:36:08
https://www.youtube.com/shorts/gArCdJxq3kQ
330
:
名無しさん
:2025/08/17(日) 17:18:28
生産工学部という学部名が古臭いという不満がOBOGを含めて本学関係者に充満している。
早急に「先進理工学部」に改組するのがいいだろう。
331
:
名無しさん
:2025/08/23(土) 00:29:09
↑
先進理工学部なら早稲田にもあるからいいんじゃないかな。
生産工学部じゃ昭和臭がするからな。
332
:
名無しさん
:2025/08/24(日) 19:46:01
生産工学部を先進理工学部に改組する案が本学関係者の総意となったね。
333
:
名無しさん
:2025/08/24(日) 21:22:57
生産工学部→清算工学部で廃止
理工学部→千葉船橋に移転結集
工学部→廃止して専門中高へ移管
早急に生産工学部の清算工学部からの廃止を押し進めてもらいたい。
>>322
大賛成です。
334
:
名無しさん
:2025/08/25(月) 20:17:49
理系の学生の比率が下がるようなことがあってはならない。
理系重視の文科省の意向に反することになってしまう。
早稲田理工→三分割
中大理工→三分割
その点、本学は、理工学部、生産工学部、工学部、文理学部の理学系と現状は既に工学3、理学2となっているから、生産工学部を先進理工学部に改組することによって、工学3、理学3と私学で最大規模となる。
335
:
名無しさん
:2025/08/26(火) 03:42:30
理工系の学生の質が下がるようなことがあってはならない。
私学助成判断の文科省に反することになってしまう。
早稲田理工→三分割 ※早稲田だからできる芸当
中大理工→三分割 ※早稲田の滑り止め
その点、本学は、理工学部、生産工学部、工学部、文理学部の理学系と現状は既に工学3、理学2と重複しているから、生産/工学部を廃止することによって、工学、理学と私学で最上質寄となる。
つまりは
>>322
の流れにするのが日大にとっては正解となる。
336
:
名無しさん
:2025/08/27(水) 11:18:57
あげ
337
:
名無しさん
:2025/08/27(水) 12:16:00
https://www.youtube.com/watch?v=Rahd_80Bg5w
338
:
名無しさん
:2025/08/27(水) 13:31:40
あげ
339
:
名無しさん
:2025/08/28(木) 16:09:53
あげ
340
:
名無しさん
:2025/08/28(木) 18:28:49
生産工学部は先進理工学部への改組で生まれ変わるよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板