[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中央大学の都心回帰、法政多摩キャンはどうする?
26
:
名無しの多摩生
:2012/11/07(水) 21:43:50
中央は法学部だけで、6000人。
法政の経済と社会を合わせても7000人であることを考えると、
中央の都心回帰がいかに困難かが分かる。
27
:
名無しの多摩生
:2012/11/07(水) 21:48:10
むしろ他大学にとっては法学部だけでも都心回帰してもらったほうがいい
法だけのしょぼいキャンパスじゃ早慶レベルになるのは不可能だし
多摩から法が抜ければ多摩の人気もなくなる
28
:
名無しの多摩生
:2012/11/07(水) 22:09:52
〉〉27
ビルをバラバラ取得する日大方式もあるのでは?
29
:
名無しの多摩生
:2012/11/07(水) 22:20:59
青山のように市ヶ谷に社会系の学部を統合するべき
30
:
名無しの多摩生
:2012/11/07(水) 22:33:05
法政ちゃんねる伝統のクソスレ「これからの法政に必要なもの」っぽくなってきたので
俺は降りる。ああでもない、こうでもないと結論の出しようのない問いについて考える
ことほど無駄なことはない。同一人物が突然無駄なレスを繰り返す、実にバカげた展開
に嫌気もさした。
31
:
名無しの多摩生
:2012/11/07(水) 22:36:40
>>28
ビルをバラバラ取得するにしても、中央の法・経・商の三学部だけで
16000人近い。
法政の経済・社会が7000人であることを考えると、その困難さは想像を絶する。
32
:
名無しの多摩生
:2012/11/07(水) 22:45:40
〉〉30
朝鮮総連の競売用地では7000人は収容できないのでしょうか?
33
:
名無しの多摩生
:2012/11/07(水) 23:01:05
>>32
逆になぜできると思うのか聞きたいw
34
:
名無しの多摩生
:2012/11/07(水) 23:10:39
>>32
総連跡地に新校舎を建てる場合、許容延べ床面積は、9560㎡
現在の市ヶ谷キャンパスの学生一人当たり床面積は、約6.66㎡
これで単純計算すると、総連跡地に収容できるのは、1400人くらい。
社会学部の半分が収容できるかどうか、といったところ。
35
:
名無しの多摩生
:2012/11/08(木) 00:12:49
〉〉34
経済学部か社会学部の3−4年は収容できるのでは
1−2年は多摩で
36
:
名無しの多摩生
:2012/11/09(金) 14:01:44
青山学院は田舎を理工のみにした。
なので、法政も、理工系の一部を多摩に移転し、
逆に経済・社会が小金井に移動すればよい。
37
:
名無しの多摩生
:2012/11/09(金) 16:38:00
ちょっとなにいってるかわからないです
38
:
名無しの多摩生
:2012/11/09(金) 22:53:55
>>36
平日の真昼間から何書いてんだか・・・
39
:
名無しの多摩生
:2012/11/10(土) 10:58:52
>>38
授業が無いとき、暇じゃん
40
:
名無しの多摩生
:2012/11/12(月) 21:43:07
首都直下型大地震が起きたら、市ヶ谷キャンパスはおそらく壊滅的打撃を受ける。
おそらく小金井も。多摩キャンパスは東京湾から遠く離れ、都心からも離れているから
市ヶ谷や小金井のような壊滅的打撃を受ける可能性は低い。中央?知るか。
41
:
名無しの多摩生
:2012/11/13(火) 14:56:10
>>40
立川断層が震源地だったら多摩も壊滅じゃん。
42
:
名無しの多摩生
:2012/11/13(火) 18:17:56
それならば市ヶ谷キャンパスは生き残る。多摩はわからないが。
一般に首都直下型大地震は立川断層から発生することを想定していない、はず。
43
:
名無しの多摩生
:2012/11/16(金) 02:10:29
受験者数が乱高下する共立女子大学と連合を組み、
神田キャンパスを法政(社会・経済)も利用するようにできないでしょうか。
男子学生の受験生も急増するかも。
44
:
名無しの多摩生
:2012/11/16(金) 02:11:17
受験者数が乱高下する共立女子大学と連合を組み、
神田キャンパスを法政(社会・経済)も利用するようにできないでしょうか。
男子学生の受験生も急増するかも。
45
:
名無しの多摩生
:2012/11/16(金) 07:46:40
妄想ですね、得意の。
現実離れしているわけよ。共立女子大と組む話はない
46
:
名無しの多摩生
:2012/11/17(土) 23:20:32
売却が決まった東電病院(信濃町)の敷地が買い。
47
:
名無しの多摩生
:2012/11/18(日) 09:06:16
そういう話は法政ちゃんねるでやれ。
48
:
名無しの多摩生
:2012/11/18(日) 09:16:30
単にマジレスしたいだけなら法政ちゃんねるはうってつけだ。
バカを相手にするバカがいるからな、あちらには。
49
:
名無しの多摩生
:2012/11/18(日) 20:45:44
〉48
マジレスしすぎ
50
:
名無しの多摩生
:2012/11/21(水) 21:58:27
中央大学の都心回帰・・中大の本音としては、経済と商学部はどうでもよくて、
法学部だけ都心回帰できればいいと思っているかもしれない。
中大法学部は一学年千数百人と大規模だからこれだけでも大変だが。仮に中央
法学部の都心回帰が成功すれば、上智法を偏差値的に上回って、早稲田法に近づく
かもしれない。
法政多摩の都心回帰?大学としてもそんなことは望んでないし、都心の学部
に行けばよかったと後悔している多摩の学生は市ヶ谷の学部の転部試験を受験して
受かればいいだけ。それで一件落着。
51
:
名無しの多摩生
:2012/11/22(木) 07:21:57
>>50
中央の法学部は6000人。
法政の経済・社会は合計7000人。
中央は法学部だけの都心回帰もかなり大変だ。
52
:
名無しの多摩生
:2012/11/22(木) 07:23:50
ま、中央の話は板違いだな。
このスレは板違いだから不要。
53
:
名無しの多摩生
:2012/11/22(木) 08:32:12
その通り
どうでもよすぎるわ
54
:
名無しの多摩生
:2012/11/22(木) 20:38:03
どうでもいいことを書くのがネット掲示板。
ネタスレとして細々と使えばいい。
マジレスしたいヤツは法政ちゃんねるで思う存分どうぞ。
55
:
名無しの多摩生
:2012/11/22(木) 22:51:08
このスレは板違いだから不要だ。
どうしても書きたいヤツは法政ちゃんねるに書けばいい。
56
:
名無しの多摩生
:2012/11/23(金) 20:16:19
だったら管理人宛てに削除依頼出せよ。
削除依頼されて管理人に削除されない限り、何年もこのスレッドはここにある。
というか、そんな当たり前のこともわからずに不要だとか言ってんのか?
57
:
名無しの多摩生
:2012/11/23(金) 21:13:38
別に削除するほどではない。
ただ、こんなところで他大学の話をするのは馬鹿げてるし、板違いだ。
そんなスレは不要。
58
:
名無しの多摩生
:2012/11/23(金) 21:21:23
別に削除するほどではない、といいつつ、こんなスレは不要、か・・
論理的思考が苦手のようだから、ネットよりも、なにかしら勉強に
打ち込んで筋道立てて物事を考える癖をつけることを勧める。
59
:
名無しの多摩生
:2012/11/23(金) 21:36:37
今後、このスレで議論することは不要。
別に削除する必要はない。放置しておけばOK。
この話題に興味を持った人間がここまでの議論を確認する分には役に立つ。
60
:
名無しの多摩生
:2012/11/25(日) 11:38:56
中央大学の都心回帰も絵に描いた餅だし、法政多摩の都心回帰も一部の変な
人たちの妄想だし、武蔵小杉の新キャンパス構想はそもそも全てネタだったし、
どっちもどっちだな。
61
:
名無しの多摩生
:2013/01/14(月) 11:32:47
>>59
仕切り屋は消えな。
どこでどう話題を繰り広げようと板利用者の自由のはずだ。
一個人が口出しすることじゃない。
62
:
名無しの多摩生
:2013/01/14(月) 11:33:42
しかも削除依頼は出さないという勝手ぶりだしな。
63
:
名無しの多摩生
:2013/01/15(火) 21:42:08
いいじゃん、中大の話題。
コンプレックス持ってるヤツがこの話題を嫌がっていると断定する。
法政多摩と中央は距離的にも偏差値的にも近いから、併願する受験生も多い。
64
:
名無しの多摩生
:2013/01/27(日) 16:46:08
中大だって法学部以外のほとんどの学部は偏差値60にも達してないんだぜ。
偏差値50台だよ。
中大なんて郊外の糞大学じゃん。
65
:
名無しの多摩生
:2013/01/27(日) 22:19:06
法政も法とグローバル教養以外は50台。
中央がクソなら法政もクソになってしまう。
つまり、「目糞鼻糞を笑う。」
66
:
名無しの多摩生
:2013/01/30(水) 09:50:33
すでに都心回帰して、全国屈指の法科大学院となった中央ロー。
一方で、都心にありながら全体合格率から常にマイナス10%の法政ロー。
67
:
名無しの多摩生
:2013/01/30(水) 09:52:58
優秀な学部生が進学したがる中央ローと、優秀な学部生はみな敬遠する法政ロー。
法学教育での優劣は歴然としている。
68
:
名無しの多摩生
:2013/01/30(水) 18:25:30
確かに、できる法律学科の学生は早慶中のローにいきたがるらしい。
できる人で法政にとどまる人は奇特な学生か、自称できる人。
69
:
名無しの多摩生
:2013/02/13(水) 23:39:43
以下の土地を法政の都心回帰に利用する方法もある。
渋谷公会堂を建て替え 区庁舎と同時検討
2013/2/13 23:30
東京都渋谷区は区庁舎とコンサート会場で有名な渋谷公会堂の建て替えを
検討する。
(略)
敷地の一部を定期借地権マンション用に貸し出して資金源にし、
区の財政支出を抑える。2015年度にも着工する。
70
:
名無しの多摩生
:2013/02/15(金) 09:24:41
パナソニック汐留ビル売却
パナソニックが、東京都港区東新橋の「パナソニック東京汐留ビル」を早ければ201
2年度中に売却する方向で検討していることが7日、分かった。
チャンスだ!!
71
:
名無しの多摩生
:2013/02/22(金) 19:50:03
元ソニー本社ビルという手もあるんじゃ?
72
:
名無しの多摩生
:2013/02/24(日) 00:33:50
>>71
ソニー本社ビルもいいね。物件がゴロゴロ。
73
:
名無しの多摩生
:2013/02/25(月) 13:27:03
入札が始まる
朝鮮総連中央本部の競売、来月に入札 評価額約26億円
2013.2.25 10:45
74
:
名無しの多摩生
:2013/02/26(火) 08:26:15
>>73
これ、法政大学的に最強なんじゃね?
マジ市ヶ谷の隣じゃん
ちょっとアレな土地だけど、崩せば関係ない!
75
:
名無しの多摩生
:2013/04/11(木) 13:28:53
何がチャンスだか知らんが、土地売買新キャンパスごっこもそのくらいにしたらどうだ?
今、この時刻で法政ちゃんねるにいる惨めな法政OBのようになりたくなければな。
76
:
名無しの多摩生
:2013/04/19(金) 18:30:08
55/58年館の建て替えのため、容積率の大幅緩和を期待
→
4月16日日経新聞からの抜粋「都営地下鉄、24時間運行 3大都市圏に新特区 政府検討 容積率・用途規制を緩和
政府は東京都の都営地下鉄や路線バスの24時間運行、都心・臨海地域の容積率・用途規制の一層の緩和などを、新たな特区制度で推進する検討に入る。」
77
:
名無しの多摩生
:2013/04/20(土) 16:03:24
>>76
都心のどの地域の容積率が緩和されるかだな。
78
:
名無しの多摩生
:2013/04/20(土) 16:05:25
市ヶ谷周辺が特区に入るかどうかが問題。
79
:
名無しの多摩生
:2013/04/25(木) 13:09:31
朝鮮総連の土地建物の再度の競売があっても、入札とかしないで欲しい。
80
:
まだチャンスあり
:2013/04/26(金) 00:59:53
総連本部競売は取り消しか(日経・4/26)
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央本部の競売を巡り、資金調達が難航している落札者の宗教法人「最福寺」
…(略)…
約45億円に上る代金の納付期限は5月10日。期限までに全額を納付できなければ、最福寺への売却許可決定は取り消され、既に納めた保証金約5億円は没収される。
入札で2番目に高い額を提示した参加者は売却許可が取り消された場合に落札資格を得る手続きをしていないため、東京地裁は改めて入札を行うことになる。最福寺は再入札には参加できない。
81
:
名無しの多摩生
:2013/04/26(金) 11:23:32
チャンスじゃねーよバカ野郎
82
:
名無しの多摩生
:2013/04/27(土) 13:57:13
「まだチャンスあり」と書いているヤツは、市ヶ谷の学部(法、経営、キャリア、人環、国際文化あたり)
に落ちて、法政文系の底辺学部である経済あたりに渋々入学したが、経済社学市ヶ谷復帰などという
夢のまた夢をマジで信じている、極めてアタマの悪いかわいそうな学生。
83
:
名無しの多摩生
:2013/04/27(土) 19:37:36
多摩には多摩の良さがある。多摩が嫌なやつは初めから受験するな
84
:
名無しの多摩生
:2013/04/27(土) 22:40:11
あの人数で学校生活できる都内の場所はなかなかないな。法政、金はあるけど
85
:
名無しの多摩生
:2014/09/29(月) 13:19:45
代ゼミの都心校舎を安く買うか、借りて、多摩キャン学部の都心回帰
を図ってはどうか。
● 以下、記事の抜粋
空しさを抱いて会場を後にした塾経営者は、眼前にそびえる26階建
ての代ゼミタワーを見上げて、その意を強くした。
「予備校にこんなビルが必要なのか。現場軽視もはなはだしい」。
そのガラス張りの巨大ビルが立ったのは、わずか6年前のこと。そ
れから、瞬く間に代ゼミは経営の崖っぷちに追い込まれた。
86
:
名無しの多摩生
:2014/10/05(日) 12:00:43
((((○゜ε゜○)ノ
87
:
名無しの多摩生
:2014/10/05(日) 12:01:49
(*`∪´*)ゞ
88
:
名無しの多摩生
:2014/10/05(日) 12:02:30
ε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ
89
:
名無しの多摩生
:2014/10/05(日) 12:03:26
ε=ε=(0д0。)ノ彡
90
:
名無しの多摩生
:2014/10/05(日) 12:04:25
☆⌒Y⌒Y⌒ヽ(o`・ω・)ノ
91
:
名無しの多摩生
:2014/10/05(日) 12:05:30
|`・ω・´)/~~~
92
:
名無しの多摩生
:2014/10/05(日) 12:07:23
(ノ*゜ー゜)ノ゜+*:;;:* *:;;:*+゚o(゜ー゜*o)
93
:
名無しの多摩生
:2014/10/05(日) 16:44:14
私大の最高峰
東の早慶、西の立同
94
:
名無しの多摩生
:2014/10/05(日) 16:45:55
東の早稲田、西の立命館
愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
95
:
名無しの多摩生
:2014/10/05(日) 16:46:25
東の早稲田、西の立命館
愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
96
:
名無しの多摩生
:2014/10/05(日) 16:46:59
東の早稲田、西の立命館
愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
97
:
名無しの多摩生
:2015/03/28(土) 12:38:49
早稲田・慶応・立命館のみ
文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。
98
:
名無しの多摩生
:2015/03/28(土) 13:00:38
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥
99
:
名無しの多摩生
:2015/05/30(土) 17:43:03
東西の最高峰
国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同
100
:
名無しの多摩生
:2015/09/09(水) 08:55:42
西日本最高の名門私立大学(立命館)
立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥
101
:
名無しの多摩生
:2016/01/09(土) 05:59:43
司法試験はインチキ試験制度である。
102
:
名無しの多摩生
:2016/01/09(土) 06:00:20
司法試験はインチキ試験制度である。
103
:
名無しの多摩生
:2016/01/09(土) 06:00:51
司法試験はインチキ試験制度である。
104
:
名無しの多摩生
:2016/01/09(土) 06:01:22
司法試験はインチキ試験制度である。
105
:
名無しの多摩生
:2016/01/09(土) 06:01:55
司法試験はインチキ試験制度である。
106
:
名無しの多摩生
:2016/01/09(土) 06:02:33
司法試験はインチキ試験制度である。
107
:
名無しの多摩生
:2016/01/09(土) 06:03:05
司法試験はインチキ試験制度である。
108
:
名無しの多摩生
:2016/02/02(火) 15:06:27
東西の類似大学・比較
東 西
1. 東京大 京都大
2. 早稲田 立命館
3. 慶応大 同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4. 明治大 関西大
5. 立教大 関学大
6. 日本大 近畿大
109
:
名無しの多摩生
:2016/02/25(木) 14:51:05
西日本最高の名門私立大学(立命館)
立命館・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥
110
:
名無しの多摩生
:2016/03/14(月) 19:13:57
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
111
:
名無しの多摩生
:2016/04/07(木) 19:33:05
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・住友財閥
112
:
名無しの多摩生
:2016/04/15(金) 09:52:44
東西の類似大学(創立者)
東 西
1.明治大(司法省法学校OB) 関西大(司法省法学校OB)
2.立教大(宣教師) 関学大(宣教師)
113
:
名無しの多摩生
:2016/07/15(金) 17:59:27
日本の常識
第1グループ・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・関大・関学
114
:
名無しの多摩生
:2016/07/18(月) 07:04:30
これからの東京都知事は
① 子育て・高齢者対策・防災、耐震と環境対策、財政再建はクリーンな頭脳
と挑戦する女性目線できめ細やかな対策を実施する。
② 東京改造、東京の再構築を都民と共に考え推進する。
③ 節電、自然エネルギー活用の都市・建築、道路の無電柱化や緑倍増計画
④ 東京は日本経済の中心としオリンピックで再浮上させる。
⑤ 先進国はドイツ、英国、イタリア、韓国、アメリカと女性のリダーシップが潮流で日本も女性参政権70年の年、女性トップで新たな都政展開を!
115
:
名無しの多摩生
:2017/01/11(水) 20:59:20
中大の都心回帰だって? 君たちそれでも大学生かね
中大の都心回帰は財政的、物理的に無理なんだよ 移転に反対して都心に
残った理工学部が明け渡すと思っているの
受験生の急減に驚いた中大当局が具体的計画がないまま慌てて発表した
幻の希望的観測なのさ
116
:
名無しの多摩生
:2017/05/30(火) 10:04:19
日本の常識
第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
最2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関学大
117
:
名無しの多摩生
:2017/05/30(火) 10:05:46
日本の常識
第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
最2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関学大
118
:
名無しの多摩生
:2017/05/30(火) 10:06:32
日本の常識
第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
最2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関学大
119
:
名無しの多摩生
:2017/05/30(火) 10:07:13
日本の常識
第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
最2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関学大
120
:
名無しの多摩生
:2017/05/30(火) 10:07:46
日本の常識
第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
最2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関学大
121
:
名無しの多摩生
:2017/05/30(火) 10:08:25
日本の常識
第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
最2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関学大
122
:
名無しの多摩生
:2017/05/30(火) 10:09:00
日本の常識
第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
最2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関学大
123
:
名無しの多摩生
:2017/06/02(金) 17:39:32
東西の類似大学(創始者)
東 西 類似点(創始者)
1. 東京大 京都大 東西のトップ大学(国立)
2. 早稲田 立命館 大政治家(大隈・西園寺)
3. 慶応大 同志社 教育者(福沢・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4. 明治大 関西大 司法省法学校OB(旧・提携校)
5. 立教大 関学大 宣教師
6. 日本大 近畿大 旧・本校分校
124
:
名無しの多摩生
:2017/06/02(金) 17:40:04
東西の類似大学(創始者)
東 西 類似点(創始者)
1. 東京大 京都大 東西のトップ大学(国立)
2. 早稲田 立命館 大政治家(大隈・西園寺)
3. 慶応大 同志社 教育者(福沢・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4. 明治大 関西大 司法省法学校OB(旧・提携校)
5. 立教大 関学大 宣教師
6. 日本大 近畿大 旧・本校分校
125
:
名無しの多摩生
:2017/06/09(金) 13:28:28
東・・・・・・東大・早稲田・慶応大
西・・・・・・京大・立命館・同志社
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板