したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

法政大学ラグビー部

1名無しの多摩生:2005/11/06(日) 09:35:21
多摩板になかったのでスレを立てました。
部員の8割が多摩生の、体育会ラグビー部。応援しましょう。

ファンサイト ラグビー法政
http://www.rugbyhosei.org/home.html

80名無しの多摩生:2005/12/11(日) 12:10:05
今日秩父宮でラグビーやってる?

81名無しの多摩生:2005/12/11(日) 16:13:52
トップリーグの試合があるかも。

82名無しの多摩生:2005/12/11(日) 16:26:09
トップリーグといえば、今年の4年生から
サントリーに2人、神戸製鋼に2人、その他数名がトップリーグのチームに
就職が決まっているらしい。

83名無しの多摩生:2005/12/12(月) 09:31:10
森田と小笠原が神鋼だよね

84名無しの多摩生:2005/12/14(水) 09:44:24
某サイトの法政大学ラグビー部スレって酷いね。
精神異常者の巣になっている。ラグビー部スレという体裁だけどまともな情報
は一つもない。
あのスレに常駐しているおっさん共にはさっさとくたばってほしい。

85名無しの多摩生:2005/12/18(日) 01:00:31
いよいよ選手権一回戦の福岡大戦です。(日曜午後二時試合開始)
誰か福岡まで見に行く人いるのかな。

86名無しの多摩生:2005/12/18(日) 15:59:17
法政、福岡大戦に勝ちました。
未確認情報ですが大阪体育大が明治に勝ったようなので二回戦は
法政 × 大体大 になりそうです。

87名無しの多摩生:2005/12/18(日) 19:01:15
明治まけたね

88名無しの多摩生:2005/12/18(日) 20:11:20
大阪体育大、法政にとってかなりの強敵になるだろう。
試合会場は花園、またアウェーだ・・・

89名無しの多摩生:2005/12/19(月) 23:26:39
花園は生駒おろしの寒風が吹くので甲子園より寒いところ。

90名無しの多摩生:2005/12/25(日) 13:50:02
法政57−36大阪体育大
これで正月(1/2)、国立競技場に駒を進めました。
相手は早稲田なんだろうな…

91名無しの多摩生:2005/12/25(日) 14:53:44
関東学院も勝った模様

92名無しの多摩生:2005/12/25(日) 17:31:09
ベスト4は
関東対同志社
法政対早稲田
ちなみに法政のスコアは62です

93名無しの多摩生:2005/12/26(月) 00:45:58
今日の早稲田はよくなかった

94名無しの多摩生:2005/12/26(月) 01:55:05
なんだかんだ言われながら6年連続の準決勝進出は見事。
これ以上の実績があるのは関東学院と一昔前の明治ぐらいだろう。

95名無しの多摩生:2005/12/26(月) 11:47:42
早稲田の弱点が見えたような・・・

96名無しの多摩生:2005/12/26(月) 12:55:51
早稲田本気じゃなかったね…
ただ曽我部と矢富をマークすればかなりいけるかも

97名無しの多摩生:2005/12/26(月) 13:48:41
>>96
そう、曽我部と矢富の動きを止めれば、勝機はあるね。

98名無しの多摩生:2005/12/26(月) 13:59:54
みんな詳しいね。ラグビー経験者?

99名無しの多摩生:2005/12/26(月) 14:17:45
ええ…まぁ

100名無しの多摩生:2005/12/26(月) 15:21:55
経験者だけど体育会で続けてないって人たくさんいるの?

みんなで観戦したりしてる?

101名無しの多摩生:2005/12/26(月) 16:25:42
体育会ラグビー部で続ける人はよほど腕に自信のある人。
試合に出るには高校日本代表・代表候補だった選手と競い合わないといけない。

102名無しの多摩生:2005/12/26(月) 16:42:21
>>101
もちろんわかってますよ。

くるみクラブかFRBに入ろっかな

103名無しの多摩生:2005/12/26(月) 18:04:39
いや通用するだろうけど大学入ってまで体育会でバリバリやる気はないから今はやってない

104名無しの多摩生:2005/12/28(水) 01:57:38
正直、準決勝の結果云々より正月まで法政ラグビーが見られることのほうが
うれしい。

105名無しの多摩生:2006/01/01(日) 15:07:14
明日の早大戦。こんな記事が出てた。
http://www.sanspo.com/rugby/top/rg200601/rg2006010101.html

106名無しの多摩生:2006/01/01(日) 18:12:25
まあ見に行く予定だから頑張れ

107名無しの多摩生:2006/01/01(日) 18:13:08
あと小笠原の名前て仁だろ?確か。太になってたよ記事

108名無しの多摩生:2006/01/02(月) 16:26:36
まあ63対5で乾杯

109a:2006/01/02(月) 22:30:31
http://k-movie.notlong.com

110名無しの多摩生:2006/01/03(火) 15:34:22
新入部員発表までこのスレも冬眠か

111名無しの多摩生:2006/01/03(火) 19:46:36
鈴木育美おつかれさま

112名無しの多摩生:2006/01/03(火) 21:52:38
>>111マネジャー?
>>110いやなんかそれとなくあげてこうぜ!
>>102きみは何年?

113名無しの多摩生:2006/01/05(木) 16:21:18
2月か3月発売のラグマガにラグビー部員の進路が載るよ。

114名無しの多摩生:2006/01/13(金) 19:06:55
やっぱり体育会ラグビー部の就職っていいんですかね?

115名無しの多摩生:2006/01/14(土) 01:43:43
ラグビー部の就職状況は法政の数ある体育会の中でもかなりいい方だろうね。

116名無しの多摩生:2006/01/14(土) 02:23:46
>>111
あなたはだれ?

117名無しの多摩生:2006/01/14(土) 22:29:36
ラグマガで昨年度の4年生の進路先調べた。結構凄いね

118名無しの多摩生:2006/01/14(土) 22:38:23
リストラおじさん多し。残念。

119名無しの多摩生:2006/01/15(日) 12:59:47
社会人でラグビーを継続しない人でも著名企業に就職する人が多い。

120名無しの多摩生:2006/01/15(日) 13:48:40
部活やってる人は就職いいからね

121名無しの多摩生:2006/01/15(日) 15:10:03
ただの部活・サークルじゃ意味なし。
有名体育会で4年間過ごしたから就職に強い。
一時期、昔のような体育会優遇はないという説が就職本・雑誌に載ったが
法政ラグビー部のような伝統校でしかも強豪とくればそんな説は関係ない。

122このスレやばくね?:2006/01/15(日) 23:02:46
>>121
ヘンな宣伝止めた方がいいよ。
伝統校か否かは、あんまり関係ないのでは?
チームスポーツ、しかも厳しい体育会を4年間勤め上げた人材への評価が高い。
ってことだよね。

で、「体育会優遇はない」ってのは、そうした上意下達型の人材が、以前ほどは必要とされなくなってきている。
ってこと。ちょっと面接してスポーツ馬鹿っぽいやつは評価低いって聞いた。

法政ラグビー部はそこそこイイ人材(競技だけじゃなくて、性格などをふくめ)がいるから、就職いいんだよね。
それは自慢すべき事実だけど。

123このスレやばくね?:2006/01/15(日) 23:05:43
普通に考えると、企業だって社運がかかってるわけ。
そこいって「自分は名門○○大学ラグビー部でアリマスっ!!礼!!」とだけやっても意味無いよな。

これ「社学のメディア学科」とか「メディア系有名ゼミ」行けばマスコミ就職できまつ。ってのと同レベルの誘導。

124名無しの多摩生:2006/01/15(日) 23:40:00
おまいの頭がやばい

125名無しの多摩生:2006/01/16(月) 00:00:38
>>122-123
誰が宣伝してるんですか?
『うちのラグビー部は就職いいからみんな入ってね〜』なんて言ってます?

126名無しの多摩生:2006/01/16(月) 01:24:25
宣伝しているつもりはないんだけどね。
事実をありのままに書いただけ。
何を勘違いしているのだろう。

127このスレやばくね?:2006/01/16(月) 01:31:44
>>124,125
自分としては冷静な議論をしたいだけなんですが…
論理なしに「名門」とか「伝統」っていう言葉が出たところに引っかかった。正直なところ。
もちろん、法政もラグビー部も好き。
単なる中傷ではないことは、書き込みを良く読んで欲しい。
(あなたの書き込みの方が「やばく」ないかな? >124)

つかアナタたちは、明日からのテスト大丈夫でしょうか?

申し訳ないんだけど、俺はこれにて失礼。
ただし正直ヘンな流れだと感じたら、また書き込みするから。
それが匿名掲示板の文化だからね。煽りではなくて。

128名無しの多摩生:2006/01/16(月) 01:46:09
マジ話ラグビーやアメフトやってる人は就職いいよ。フジのADなんかよくテレビ出てくるけどかなり多いよ。
うちの親父そこそこの大企業のゾーンマネージャーなんだけどやっぱりこの2つのスポーツやってるとかなり印象いいってさ。
あと間違いなく新興大より伝統校からの方が就職いいよスポーツの面でみて

129名無しの多摩生:2006/01/16(月) 01:50:03
名門なんて書いてない。
法政ラグビー部が大学ラグビー界屈指の伝統校であることはその歴史を見れば
自明。
名前欄に「このスレやばくね?」などと単なる煽り以外の何者でもない書き込み
をしておきながら、それを本文中で否定したり意味不明。
議論などするつもりは毛頭ないのでそのつもりで。

130このスレやばくね?:2006/01/16(月) 02:21:28
ああ、わかったよもう。
死ねバーカバーカうんこうんこ!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwww

131このスレやばくね?:2006/01/16(月) 08:42:12
>>129
サスガ体育会。
議論する気ないのに多摩板に書いてるんだww
マンセー!!

132名無しの多摩生:2006/01/16(月) 12:57:11
ラグビー、陸上、応援。これがいままで多摩板にある体育会系のスレ。どのスレも北朝鮮臭プンプンのマンセースレ。
最近は部員減ってきて情宣必死みたいだけど、ちょっと指摘されただけでファビョってるようだったらカキコしてる意味ないよ。

133名無しの多摩生:2006/01/16(月) 13:25:38
それがどうした鈴木育美

134名無しの多摩生:2006/01/17(火) 01:26:04
ラグビー部員は過去最高の部員数なんだけどな。
>>1を見ればラグビー部応援スレってことぐらいすぐわかりそうなものだが。
ここで煽っている輩は「最近は部員が減ってきて」なんて事実に反することを
平気で書くぐらいだから単にラグビー部を叩きたいだけのようだな。

135名無しの多摩生:2006/01/17(火) 01:50:56
ラグビー部入りたい

136名無しの多摩生:2006/01/17(火) 01:51:57
本家にもいたな、野球部とラグビー部をバッシングしながら神宮と
秩父宮には応援にいっているとか辻褄の合わないことを言っている
変質者系の奴。

137名無しの多摩生:2006/01/17(火) 02:52:11
つーか法政のラグビー「部」なんだから部員募集のためにここで情宣する意味がまずないよ。
高校である程度の実績なり実力なりがないと入れんだろう。
応援に来て欲しいとかはあるかもしらんが。

138名無しの多摩生:2006/01/17(火) 03:01:11
あまりにひどいやつでないかぎり部に入れるって。まあ練習についていけず挫折→除名がオチだろうけど

139名無しの多摩生:2006/01/18(水) 00:23:33
>>136
すごーく頭が○ルそうなあなたへのヒント。
「建設的な批判」

しかし…このスレでマンセーされている方々の書き込みを見ていると、正直「あなたの知的レベルは大丈夫ですか?」と問いたくなってしまうのは俺だけかなぁ。
もちろん、一法大生として現役アスリートの活躍は応援している(時もある)。

140名無しの多摩生:2006/01/18(水) 01:21:40
だからさ、合理性のない批判・投稿者に対する中傷はスレ違いなんだよ。

141名無しの多摩生:2006/01/18(水) 01:49:15
すいませんお尋ねします
共同体の社会学って何字ですか??

142名無しの多摩生:2006/01/18(水) 01:51:17
スレ大幅に間違えましたm(_)m
すいません笑

143名無しの多摩生:2006/01/18(水) 02:12:59
ワロタ

144名無しの多摩生:2006/02/12(日) 16:17:20
トヨタ自動車に早大が勝った。
学生が社会人相手に勝つのは18年ぶり。
しかもトヨタはトップリーグ上位チーム。

145名無しの多摩生:2006/02/12(日) 17:00:29
トヨタには法政OBの麻田と遠藤がいたね。

146名無しの多摩生:2006/02/12(日) 19:40:51
北川いなくてよかった。
いたらラインアウト変わるから早稲田負けていたかもしれない

147名無しの多摩生:2006/02/12(日) 21:21:58
今日のトヨタ×早稲田戦、ロスタイムに入ってからの攻防は
ラグビーを見ていて久々に手に汗を握ったよ。

148名無しの多摩生:2006/02/12(日) 21:55:33
>>147
確かに、凄かった!
早稲田はよく踏ん張ったなぁ。

149名無しの多摩生:2006/02/15(水) 16:12:39
ロックの平塚も法政OB
平塚は長身だけれども体重が重いので、ラインアウトでは持ち上げられない。
>>146のいうように北川が入ってたらラインアウトは違った結果になったかもしれない。
でももちろん平塚はいい選手だし力もある。

150名無しの多摩生:2006/02/15(水) 19:21:51
平塚は大学時代に一時期、日本代表入りしていたけどその後はあまり聞かないな。
伸び悩んでいるのかな。
大学入学時に6〜7校から勧誘された逸材なのは知っているけど。

151名無しの多摩生:2006/02/16(木) 02:53:28
平塚は大学の2年の頃に日本代表入りと思う。
しかし怪我で3年の時は苦しんだのかも。4年の時は怪我気味の中でリーグ戦、選手権に出場し、
力のあるところを示していた。
長身だからロックだけれども、フランカーや№8でもいいパワーのある選手だと思う。

153名無しの多摩生:2006/02/22(水) 16:09:54
揺れるグランド芝化論。
ソースはhttp://www.hosei-hogakubu-dosokai.jp/cgi-bin/paper.cgi?no=14&pg=4
この人、院修了が昭和43年でどこかの教授じゃなくてまだ「講師」?
同窓会報で「アホーセイ」なんて言葉、引用でも使わないよ普通。
どうも胡散臭すぎる・・・ 全く信用できない。
ぬか喜びさせんなっつーの。

154名無しの多摩生:2006/02/24(金) 02:21:11
人工芝のグラウンドの建設費は1面あたり1億円ほどするそうです。
果たしてサッカー部かラグビー部か、それとも2つともか、
他大学が人工芝にしていっているから、平林法政もしそうな気がする。

155名無しの多摩生:2006/02/24(金) 09:25:09
公式戦で人工芝のグランドを使うのであれば多摩のグランドを人工芝に
するのもいいけど、普通は天然芝だよね。そうであるならば、金銭的に
多少無理してでも多摩のグランドも天然芝にすべき。

156名無しの多摩生:2006/02/25(土) 21:03:30
人工芝の会社HPに載っている、萩本さん(神戸製鋼)や現ジャパン監督(NEC前副部長)の芝についての話だと
天然芝はかなり手入れが大変で、1面しかないグラウンドを天然芝にすると、練習していたらすぐに土のグラウンドに変わってしまうそうです。
(秋の開幕の頃は緑の芝生の秩父宮が、シーズン終盤には土のグラウンドのようになってしまうのと同じ)
最初、天然芝にした早大も去年人工芝に変えた。
グラウンドの広さが2面以上あれば、天然芝も考えられるけれど、今の法政のグラウンドは1面。
土のグラウンドよりは人工芝の方が練習しやすいそうなので、人工芝が現実的かも。

157名無しの多摩生:2006/02/25(土) 21:48:28
どっちでもいいから芝にしてほしい

158名無しの多摩生:2006/02/28(火) 14:20:58
4年生の進路どうなっているんだろ。
トップリーグに進む選手は
サントリー×2、神戸製鋼×2、セコム×2 の6人みたいだな。

159名無しの多摩生:2006/03/02(木) 15:51:26
新入部員情報らしいが本当かな

法政FW
PR佐藤雄介(秋田工)179/95
PR先名健祐(魚津工)185/126
PR富田延行(国栃木)175/96
PR浅原拓真(甲府工)178/101
PR佐藤正樹(秋田中央)178/91
HO小川秀平(啓光学園)175/90
LO内田健太(正智深谷)190/95
LO井上雄大(国栃木)184/89
LO山根有人(山の手)188/87
NO8萩山和林(天理)180/86
NO8川口顕義(尾道)180/90

160名無しの多摩生:2006/03/02(木) 15:52:59
法政BK
SH日和佐篤(報徳)165/68
SO文字隆也(伏見工)173/75
CTB船木一騎(秋田工)178/78
CTB宮本賢二(東福岡)173/73

161名無しの多摩生:2006/03/02(木) 17:12:17
別の部に進むある選手のブログを読んでいると
ラグビー部に進む蛍光と伏見の生徒と試験の日に仲良くなったと書いてたから
この2つの高校からは来ると思う。

162名無しの多摩生:2006/03/02(木) 18:51:02
まだ一般入試からの入部者と附属からの入部者がいるはず。

163名無しの多摩生:2006/03/02(木) 20:07:03
早稲田、明治、関東の順にいい選手がとられていって法政にどれだけ来てくれるかだな

164名無しの多摩生:2006/03/02(木) 20:53:09
関東?
落ち穂拾いで成長した関東学院なんだが。
今年の補強も成功した部類に入る。

165名無しの多摩生:2006/03/02(木) 20:56:26
>>164の3行目は法政のことね。
関東と帝京と流通経済は推薦人数が実質無制限だから補強も楽だな。

166名無しの多摩生:2006/03/02(木) 21:47:59
今年の伏見からTLにはほとんど行かないだろうとかいう解説者はだれ?

167名無しの多摩生:2006/03/05(日) 06:38:43
>>166
文章が意味不明。
伏見って何だよ。伏見工業か、東伏見か?
後者なら今は下井草だが。
やれやれ・・・

168名無しの多摩生:2006/03/05(日) 06:48:28
× 下井草
○ 上井草

172名無しの多摩生:2006/03/05(日) 17:54:04
選手補強じゃ法政も関東に負けていない。
でも試合では関東に勝てない。
育成に問題があるのか・・・

173名無しの多摩生:2006/03/05(日) 18:06:52
監督の身長に問題があるな!
関東の釜利谷はよすぎる

174名無しの多摩生:2006/03/05(日) 20:06:56
>>166>>173

175名無しの多摩生:2006/03/06(月) 00:32:59
またラグビー日本代表はダメっぽい。
外人ヘッドコーチじゃ×
http://www.sanspo.com/rugby/top/rg200603/rg2006030501.html
トヨタ対早稲田戦をDVDで見て早稲田の選手を日本代表に追加発表だと。
この糞外人の力を借りないといけない日本が情けない。

176名無しの多摩生:2006/03/06(月) 07:42:23
今更かよ。一週間前に発表されてたのに
ただ五郎丸と森田は怪我で辞退したみたいだな

177名無しの多摩生:2006/03/08(水) 12:41:06
7人制大会に出場。
組み合わせはhttp://www.rugby-japan.jp/national/dome/2006/id2299.html
東日本大学セブンズでも優勝したことあるから期待できるかも。

178名無しの多摩生:2006/04/23(日) 17:03:06
関東大学ラグビーリーグ戦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E6%88%A6%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97

179名無しの多摩生:2006/05/19(金) 10:29:24
法大新戦力25名

http://www.sanspo.com/rugby/top/rg200605/rg2006051901.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板