したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【市ヶ谷・多摩・小金井】法政って楽しいですか?【私学の雄】

41名無しの多摩生:2016/04/10(日) 15:37:02
東西の類似大学・比較

        東       西
1.    東京大     京都大
2.    早稲田     立命館
3.    慶応大     同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大     関西大
5.    立教大     関学大
6.    日本大     近畿大

42名無しの多摩生:2016/04/30(土) 07:14:39
東西の類似大学(創始者)

東の明治・・・・・司法省法学校OB

西の関大・・・・・司法省法学校OB

43名無しの多摩生:2016/06/19(日) 11:16:29
全国の各県トップ高校(優秀者)は立同を受けるが、関西学院なんか最初から受けないで蹴っている。

       日本の常識(立同と関西学院は全く別レベル)

第1志望(立命館・同志社)・・・・各県のトップ高校生が受験する・全国的名門大学
第2志望(関大・関学)・・・・・各県のトップ高校生は受験しない・大阪ローカル大学・立同落ちの受け皿。

44名無しの多摩生:2016/06/29(水) 07:56:57
同志社のインチキ操作偏差値の証拠・カラクリの一部。

   2015年・一般入学率(%)・・・・蛍雪時代

大学名     総平均(法・政策・経済・経営・商)
1.立命館       66
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社       56
3.関西大       55
4.関学大       49

関西学院の51%(半分以上)が、通常の一般入学試験を受けないで入学している。
この様な偏差値では大学間の入学難易度比較は実態を示せません。

45名無しの多摩生:2016/07/02(土) 15:51:38
元老・西園寺公望(立命館の学祖)の言葉

『余が建設せる立命館の名称と精神を継承せる立命館大学が

  益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る』

46名無しの多摩生:2016/07/15(金) 18:16:51
日本の常識

第1グループ・・・・・・早稲田・慶応大

第2グループ・・・・・・立命館・同志社

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第3グループ・・・・・・マーチ

第4グループ・・・・・・関大・関学

47名無しの多摩生:2016/09/19(月) 18:49:02
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・住友財閥

48名無しの多摩生:2021/03/03(水) 22:53:06
社学だがつまんねーぞ
ようは大学はサークル次第


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板