したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【正直に】多摩キャンと市ヶ谷キャンどっちがいい?【語れ】

1名無しの多摩生:2005/01/18(火) 15:11
語って下さい。お願いします。

67名無しの多摩生:2005/03/22(火) 02:26:49
こないだ都心に住んでいる友達の家に行ってきた。新宿、池袋にチャリで行けるそうだ。俺が玉を嫌いな最大の理由は学校の帰りに友達と飲みや遊びに行く場合、繁華街(八王子、橋本、町田など)に行くのが大変なところだ。バイク、車じゃ酒飲めないしみんなでバスで大移動てアホらしくない?学校の帰りに歩いて行ける範囲に繁華街があればいいと思う。玉は山の中切り開いて無理矢理作った場所だけど、大学ってのは本来街の一部であってそのまわりには学生街があって飲食店、カラオケ、ゲーセン、雀荘、ボーリング、ビリヤードなど娯楽施設があればいい

68名無しの多摩生:2005/03/22(火) 02:30:32
その点、市ヶ谷は最高の立地条件だと思う。他にも神田、お茶の水、高田馬場、江古田など。玉のまわりって何もないじゃん。学食マズいし、だからと言って他に食べるとこないし。

69名無しの多摩生:2005/03/22(火) 02:40:25
多摩がいいって言う奴が信じられない。ってかそう言う人で実家の人が多いんじゃない?23区や横浜、川崎で育ってきた都会っ子には多摩の自然が新鮮なんじゃない?まあ、君らは大学は多摩だけど生活の拠点はあくまで都会だから軽くピクニック気分で学校行って、休日はいくらでも都心に行けるみたいな感覚かもしれないけど、めじ台西八や相原に住んでいる受験で初めて上京した田舎モンの俺にとって「これじゃあ、地元と変わんねーじゃん。わざわざ上京しないで地元の大学行っておけばよかった」みたいな気持ちに少なくとも俺はなるわけ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板