したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【京王】バス内でむかついた事【神奈中】

368名無しの多摩生:2005/07/04(月) 00:02:53
主要2路線が交差してて、しかも中央(快速)線の方は終点とは言え、
あんまり大きな駅ではないからね。
人大杉は避けたいのかも。
高校とかだとよくありそうだけど、他校と小さい駅共有するといろいろ起こりうると思うし。

369名無しの多摩生:2005/07/09(土) 18:48:24
この前西八のバス停で乗る直前に思いっきり横入りされた。
ああいうのすげームカつく。いくら一般人優先しろっていっても、
あれじゃマナーもなにもあったもんじゃないよ。

370名無しの多摩生:2005/07/14(木) 11:31:28
相原のバス整理の爺(オレンジ腕章)と運転手は仲が悪すぎ。
きょうも誘導をめぐって喧嘩していた。

371名無しの多摩生:2005/07/14(木) 23:59:58
今日、帰りの橋本行きのバスで、小学生が大量に乗り込んできて、運転手が
ちょっとキレてた。舌うちしてた。そのガキどものせいで5分くらい停車した。
スクールバス作れって!地元民も学生も互いに迷惑してるんだよ!

372名無しの多摩生:2005/07/15(金) 19:41:24
スクールバス走らすのに毎月いくらかかると思う?

373名無しの多摩生:2005/07/15(金) 20:42:05
>>372
いくらかかるの?

374名無しの多摩生:2005/07/15(金) 20:52:53
>>373
知るか

375372:2005/07/15(金) 20:56:03
>>373
質問を質問で返すなあーっ!!疑問文には疑問文で答えろと学校で教えているのか?
わたしが「いくらかかると思う」と 聞いているんだッ!

376名無しの多摩生:2005/07/15(金) 23:32:16
>>375 いい友情関係ってのには3つの「U」が必要なんだ・・・!

377名無しの多摩生:2005/07/15(金) 23:41:16
>>376
こいつにスパゲッティを食わせてやりたいんですが構いませんね!

378名無しの多摩生:2005/07/16(土) 01:29:06
>>377  うっ!!?

379名無しの多摩生:2005/07/16(土) 02:49:52
ピザでも食ってろwwwwwwwww

380名無しの多摩生:2005/07/16(土) 06:00:31
良おし、よしよしよしよしよしよしよしよしよしよし
よしよしよしよしよしよしよしよしよしよし
よしよしよしよしよしよしよしよしよしよし
よしよしよしよしよしよしよしよしよしよし
よしよしよしよしよしよしよしよしよしよし
いい子だ377お前は。

381名無しの多摩生:2005/07/16(土) 11:33:07
>>380
こいつに小便を飲ませてやりたいんですが構いませんね!

382名無しの多摩生:2005/07/16(土) 13:35:38
優先席って空いてる時は座っていいんだよね?

383名無しの多摩生:2005/07/16(土) 13:38:48
>>382 もち でも結構座ろうとしない人多いんだよねえ。最近は前より座ってる人
が増えたような気がする。 でもお年寄りとかきたら譲るようにね

384名無しの多摩生:2005/07/16(土) 13:40:18
いても、座っていいんだよ。

法政大学行き、相原初のバスは

385名無しの多摩生:2005/07/16(土) 17:13:32
「優先」であって「専用」ではない

386名無しの多摩生:2005/07/16(土) 18:10:33
老人で優先席が空いてるのに普通の席に座るやついるよな。
あれホント迷惑。

387名無しの多摩生:2005/07/16(土) 19:51:18
>>386は自分が普通座席にすわっている限り、老人に席を譲らないナイスガイ

388名無しの多摩生:2005/07/16(土) 22:18:49
あ、俺も結構そうだわ

389スパルタシスト@天皇 ◆Kk0f2l.HAQ:2005/07/17(日) 00:25:37
急行の場合は学生も優先席に積極的に座るべし。一般人はほとんど乗らないのだから。
ときおり空いてる優先席の前に立ってる偽善者がいて、足腰の弱い自分は困る(w

390名無しの多摩生:2005/07/17(日) 02:31:39
混んでると立って席を譲るのは難しいんだよね。
それが面倒で皆優先席に座らず、余計に混むという悪循環が起こるのかも。
そもそもお年寄りが優先席まで来れないほど混んでれば本末転倒なのですが…
いっそ学生用の急行と一般用のバスは分けた方がいいんじゃないか。
今年は急行だいぶ増えたようだけど。

391名無しの多摩生:2005/07/19(火) 13:53:24
老人には譲らない。ただし妊婦や赤ん坊抱えてる女性には譲る。
少子化、高齢化に、間接的にでも良い方向に役立てたいよな。野郎ども。

392名無しの多摩生:2005/07/19(火) 14:35:28
分からないけど、神奈中の方が落ち着いている気がする。

393名無しの多摩生:2005/07/19(火) 20:29:59
>>391
これを確かに一理あると思ってしまう俺は正常なのだろうか。

394名無しの多摩生:2005/07/19(火) 20:50:11
一理あるが倫理的に問題がある。
社会で通用する理念ではないだろうな。

395名無しの多摩生:2005/07/19(火) 22:46:23
老人に譲っていたらきりがないよ。
以前に比べてぐんと数が増えるのだし。
俺も妊婦さんやけがをしている人には席を譲るが、老人には譲らない。
譲る必要はないよ。彼らがもらう年金も介護も俺たちが払うお金だし。

396名無しの多摩生:2005/07/20(水) 08:01:53
お年寄りであろうとなかろうと、
見るからに席譲った方がよさそうな人には譲ればよくね?

397名無しの多摩生:2005/07/20(水) 16:25:07
んーと、スクールバスについてだけど「急行」ってあるじゃん、あれって
法政が買い取ってるんだよね。バス代を。

バス1台の金額って、2,000〜3,000万。

でも、運賃は運営費として京王に取られてる。
だからうちの大学、バスは赤字。
授業料とか他で補填しないとやってけないの。

そこまでしてやる必要あるとは思えないよね。
100%スクールバスにしろとは言わないケド、急行みたいなカンジで、授業前後に
スクールバスを出してほしい。

でもそしたら誰も京王に乗らないよね。
京王って電車も真冬にシートがクソ暑かったりで、社員に占める高卒の割合の高さを物語ってる希ガス

398名無しの多摩生:2005/07/20(水) 16:43:15
よくわからない。

1.法政が買い取ってるならなぜ俺達が料金を払う必要があるのか
 運賃込みで買ってるんじゃないのかよ。なんだそりゃ。
2.法政で買い取ってるなら何故法大生以外も乗るのか

結局どこかでお金が欲しい人やら団体(会社含む)やらの意思が絡んでるように思うんだけど
これは俺だけなのかな。

あと397は何者?学生?

399名無しの多摩生:2005/07/20(水) 17:49:21
なんで京王バスってあんな年寄りおおいの?

400名無しの多摩生:2005/07/20(水) 18:54:26
>>397 えー、そんな・・ 授業料で補填してんなんて、バス使ってない人には詐欺だろ。
事実かどうかは知らんが・・ もしかして内部告発!?

401397:2005/07/20(水) 20:14:58
いえ、有名な話です。

402399:2005/07/20(水) 21:03:47
>>397 ちょ、おま 事実だったらソレって普通に学生にちゃんと公表すべきことでは・・?
なんか学校側隠してる感あるよな・・・ スクールバスでもないのに、学費から徴収してるって一体・・

403399:2005/07/20(水) 21:04:55
ごめんまちがった399じゃなくて400です

404名無しの多摩生:2005/07/20(水) 22:24:54
別に、そんなの公表する事じゃないでしょ。
例えば、生協にだって長期休み期間中の営業に関して金銭を出しているよ。
これだって、生協を利用してない人には、利益はないかもしれないけど、
生協がないと、長期休み期間中の大学に来る学生生活が成り立たなくなるんだから
当たり前の政策。
バスだって、バスを利用している多くの学生が困っているのだから
その対策として、上記のような政策が打たれてもおかしくないでしょ。

みんな、スクールバスを走らせろと言うけれど、
例えば、スクールバスを走らせるための初期投資費用や
ランニングコスト、人件費、長期期間中の運転手の待遇。
京王バスとの歴史的な絡みなど色々あるのだから、
なかなか上手くいかないんだよ。

405名無しの多摩生:2005/07/20(水) 22:27:26
交通問題に関しては、大学も色々動いてきたのだけど、
その時その時の様々な壁によって断念し続けてきた経緯がある。

決して、放置したり、利権でやってきたわけではないのだよ。
と、事情通のOBでした。

406:2005/07/20(水) 22:47:58
>>404
>上記のような政策が打たれてもおかしくないでしょ。
上記のような対策が打たれてもおかしくないことと
それを公表しないのは別のお話。

407名無しの多摩生:2005/07/20(水) 22:53:05
高い学費はらって、わざわざ山のキャンパスまで来てんだからさ。そりゃ大学も
いろいろやってんだろうけど・・・ 今一見えてこないなあ、ボアソなんて建てて学費アップしてんだしw

408名無しの多摩生:2005/07/20(水) 22:54:53
>>406
どこどこに、いくらお金を使いましたなんて細かく発表する大学なんてないでしょうに。
そもそも、そんな義務なんてないし。
そんなことやってたら、全ての会計業務を公開しなければいけなくなってしまう。
財務諸表の会計項目以上に細分化なんてしてられないって。

409名無しの多摩生:2005/07/20(水) 22:57:21
噂だけど、京王バスにバスを何台か法政が買ってやってるって聞いたことがある。

410名無しの多摩生:2005/07/20(水) 22:57:31
>>408 しかしバスに関することは伝えといたほうがいいのでは・・? 学生に直結した
ことでもあるし

411名無しの多摩生:2005/07/20(水) 23:12:18
伝えた事で、何か変わるわけでもないでしょうよ。
>>404>>408で書いたように、いちいち細かく発表してたらキリがないって。
バスばかり関心が集まるけど、バスにかけた金を公開するのなら、
生協に支払っている金や、さらに言えばスポフェスに使っているお金。
教授に払っている給料。際限ないでしょうよ。
それに、法人間の取引内容はケースバイケースで公開できない場合もあるからね。
守秘義務になっていたり。

あと、自分の情報網ではバス会社に大学が金を払っていたのは、
結構前のことで、今は払ってないと聞いていたが・・・。

412名無しの多摩生:2005/07/20(水) 23:13:48
なんかこの流れ よく見るよな〜www

413:2005/07/20(水) 23:49:00
なるほど。でも別に全部をいちいち伝えろとは言わないよ。
>バスばかり関心が集まるけど
昔からバスに関心が集まってるようだし
スクールバスを希望する人も現状多いわけだから、
尚更そのへん説明してくれてもいいじゃん、と思う。

414:2005/07/21(木) 00:02:16
学生部で全部教えてくれる。
多摩の森とかひなげしとかに乗ってたんじゃないかな?

415ibuki:2005/07/21(木) 00:39:28
>>414 どういうこと?

416ibuki:2005/07/21(木) 00:44:23
学生部いって聞いてみろ。全部説明してくれるから。
このスレにいる煽り厨が「理由は非公開」っていってるのはウソ

417:2005/07/21(木) 00:46:14
それからトリップのないコテハンやめれ。>魚
それらしく書いてるけど、>>406 とか典型的な煽り(未確認情報であおる)
だろヴォケ。

418stfu:2005/07/21(木) 00:48:35
あんまりムカついたから、次から「リアル工房臭い正論」を書き込むときは
このハンドルにするよ。
DTだと思われるのは悔しいけれどw

419:2005/07/21(木) 10:31:20
>>417
未確認情報も何も
>>404の文脈が本当だとしても、という意味合いでツッコんだんだけども。

>>418
んー?

420名無しの多摩生:2005/07/21(木) 22:04:40
んん?

421名無しの多摩生:2005/07/25(月) 20:28:07
今日乗ったバス、めじろ台でちゃんとカード通したのに
降りる時300円ひかれてた。
あれ?気のせい???と思ってたら先におりてた人が
「いま絶対300円ひかれてたんだけどーーー!!!」
と言っていたから間違いない。
10時半ごろの急行。
金返せ!!!!!!!!!!!!!!

422名無しの多摩生:2005/07/25(月) 20:33:50
カワイソス(´・ω・)

423名無しの多摩生:2005/07/25(月) 21:28:42
自分も!!!
やっぱりあれは見間違いじゃなかったんだ。
九時頃の急行に乗ったんだけど、確かにめじろ台でカード通したはずなのに
300円ひかれた・・・・。ショック・・・・。

424名無しの多摩生:2005/07/25(月) 22:28:46
君もかーーーーーー!!!!!
あんなに、「次、テスト」ってかんじの人がまだまだ乗った状態で、
300円ひかれてんですけどーーーー!って言えないよな…
言うべきだったとは思うけど、実際あの場で言うのむずい。

425名無しの多摩生:2005/07/25(月) 22:32:28
京王か学校に電話したら? 相当多くの人が被害にあってるっぽ 全く、ただでさえ使いづらい
バスなんだからねえ・・

426名無しの多摩生:2005/07/25(月) 23:52:02
>421
自分もでしたー!!
焦ってちゃんと見なかったけど、やっぱぼったくられたか・・・

427名無しの多摩生:2005/07/26(火) 00:22:19
ていうか今日以外にもそんな日なかった?
自分の気のせいの可能性がでかいっていうかそうだとは思うんですけど。

428名無しの多摩生:2005/07/26(火) 04:10:31
お前らなめられてないか?
俺は西八組だが、それ聞いてムカついた。

ちゃんと「めじ台なんだけど300円ひかれてる!」といいな。
じゃないとKOもっと図に乗るよ。

運転手だってカードの機械の表示見ればわかるんだから(小児が乗ってきたときとか
調整するじゃん)
わざとの可能性高し。

429名無しの多摩生:2005/07/26(火) 04:57:58
KOやっぱ高卒レベルが多いのか・・ DQNっぽい運転手もたまにみるし

430名無しの多摩生:2005/07/26(火) 10:31:49
こうなったら京王に抗議しまくるしかないな。
結果はどうなるか分からんが。

431名無しの多摩生:2005/07/26(火) 17:36:06
今日の帰りの神奈中、機械の故障でバスカード・両替機とも
使えなくなり、全員タダ乗りでした。

432名無しの多摩生:2005/07/26(火) 17:43:26
京王の運転手タメ口きくな 敬語つかえよ

433名無しの多摩生:2005/07/26(火) 17:46:18
今日のKOありえんかった!

要領悪くて混み過ぎ。
めじろ台行きの時間帯考えろ

434名無しの多摩生:2005/07/26(火) 18:51:06
>431
神奈中はたまにそういうことあるよな
KOは余計にふんだくるし、何とかなんないもんか…

435名無しの多摩生:2005/07/26(火) 19:25:09
今日四時頃KOで2ちゃんのことを堂々と大声で話してたギャル二人を見た奴挙手wノシ

436名無しの多摩生:2005/07/26(火) 19:51:46
今日は法政のバス停凄まじかったな・・・ 
>>435 それは観なかったが、頭の悪そうな汚ギャルとチャラオは二時半頃バスの中でみた

437名無しの多摩生:2005/07/26(火) 19:58:09
そんなのいつもいる希ガス

438名無しの多摩生:2005/07/26(火) 20:14:03
テストの時だから、目立ったのだろう。
テスト期間は人数多い上、普通より時間早く終わるけど、バスはそんな都合知らないしね。

439名無しの多摩生:2005/07/26(火) 21:34:20
神奈中でもふんだくりあるよ。相原ゆきみたいな先払いで、
50円余計に取られた!けど運転手さんが気づいてくれて返してくれた。
運転手さんや自分が気づかなければ…

整理券の番号(先払いなら料金)を覚えておいて、乗るときにチェック。
本来の番号より前だったり、金額がでかければすかさず申告!
ただ、めじ台から乗る時って整理券が3パターンくらいなかったか?
(始発は整理券要らないから除く)

440名無しの多摩生:2005/07/27(水) 20:52:07
バスだと朝からストレス溜まるからバイクにしました

ところで、満員なのに目の前の空いてる席に座らない奴って何考えてるのかな?
訴えたいくらいなんだけど

441名無しの多摩生:2005/07/27(水) 22:33:50
立っている人がそばにいても、
2人席とか後ろの5人席で、
詰めなかったり荷物置いたりしている輩もいるね。

442名無しの多摩生:2005/07/28(木) 00:59:08
俺はそういう奴を身障(本当の身体障害者の方すいません)と言っている
何を考えているかまったく分からない

443名無しの多摩生:2005/07/28(木) 01:39:49
俺は442みたいな奴を人障(よく詐病される本当の鬱病の方すみません)と言っている
座りたかったら詰めてもらえばいいじゃん
リアルではおどおど生きてて掲示板来て障害人格爆発
何を考えているかまったく分からない

つか病気(人障)ですから 仕方ないね

444名無しの多摩生:2005/07/28(木) 02:05:03
>>443
頭大丈夫?

445名無しの多摩生:2005/07/28(木) 02:08:19
障害云々と口の悪い人間が2名いるな。
自分ボランティアしているから許せんわ

席つめないやつは腹立つな
「だったらそこの前どけよ」って思う。
あと優先席前。
あくまでも“優先席”であって、お年寄りや体の不自由な人がきたら
どけばいい話。
最初から座らないのはバス内が混雑して迷惑。

446名無しの多摩生:2005/07/28(木) 02:09:42
せいぜい20分程度しか乗らないのに、途中からのってきて
2人掛けの席詰めさせてまで座ろうとするヤツこそ身障

447名無しの多摩生:2005/07/28(木) 02:12:48
>>446
お前の考え方確実におかしいよ。

448名無しの多摩生:2005/07/28(木) 03:10:34
>>445
ほんとにねー。座らないことで周りが迷惑してることを自覚してほしい…
ただめちゃくちゃ混んでる時って席譲るのも大変だけどねえ。
>>446
座らないと何故迷惑になるかわかる?わかってたらそんなこと言えないはず。もうちょい考えてバス乗ってくれ

449名無しの多摩生:2005/07/28(木) 15:05:20
いっそのこと座席を全て取っ払って欲しい。

450名無しの多摩生:2005/07/28(木) 15:38:26
神奈中で、観光バスみたいな座席と普段の配置の座席のバスは
どっちがいい? 観光バスのやつは、相原から法政の急行行きはたいへん
便利だよね。途中から人が乗ってこられるとかなり邪魔だけど

451名無しの多摩生:2005/07/28(木) 18:55:40
>>448
迷惑なのは分かってるけど、心情的に座れない人が多いんだろ。
座ろうとしない人の考えを読むことも大事だと思うよ。
本当に座りたいなら直接言うなり、多少割り込んでも自分が座るべきだと思う。

452名無しの多摩生:2005/07/28(木) 20:31:25
はぁ?!何が心情?
「ごめん、わかってあげて。じゃなければ無理やりに」
ってバカじゃないの?

453あべし:あべし
あべし

454名無しの多摩生:2005/07/28(木) 23:18:14
>>452
ま、言い方が悪かったね。
でも相手にだって座ろうとしない理由があるんだろ?だったらそいつを考えてやろうよ。

455454:2005/07/28(木) 23:29:44
これ以上煽ると荒れるから止めておくか。
確かに、電車でもバスでも座ろうとしない人は多いね。
「そこでさっさと座ってしまうと周りの人間から睨まれるんじゃないか?」
…みたいな気持ちが働いて、座るのが躊躇われるんだろう。
「迷惑になるかもしれないけど、待っていれば他の人が座ってくれるだろうからこのままでいいや」

てな風に考える人もいるわけで。
「他人に迷惑をかけるから座った方がいい」と考える人ばかりじゃないんだよ。残念ながら。
改心させたいなら口か行動で示すしかない、ということ。

456名無しの多摩生:2005/07/29(金) 00:01:15
「心情的に座れない」で迷惑になっても仕方がない、ですか。
なんですかそれ。考えの多様性は迷惑をかける際の言い訳にはなりえない。

457名無しの多摩生:2005/07/29(金) 02:28:41
改心させたいなら口か行動で示すしかない??

矛盾しまくりだね。
こちら側ではなく、相手側の問題。
意味不

458名無しの多摩生:2005/07/29(金) 03:40:09
なんてくだらない議論なんだろう・・・
たかが席で・・・

混んでるバスに乗るのをやめればいいんじゃね?w

459名無しの多摩生:2005/07/29(金) 03:45:45
くだらない意見出して思考停止するよりマシでしょう。

460名無しの多摩生:2005/07/29(金) 04:23:42
じゃあもうバスの席無くしてもらおうぜ。
そうすりゃ席の分、人も乗れるだろう。
基本学生は立ち放し。
地元のじっちゃん達には補助席かなんか用意しとけばいい。

461名無しの多摩生:2005/07/29(金) 04:58:33
混んでるバスに乗らないなんて、よほど時間をずらさない限り不可能。

授業は早くおわったり遅くおわったりして、それが3学部もあるんだから、
空いてるときなんて真昼間くらいしかない。

席をなくすとか不可能なコト言ってるあたりでムダ。

462名無しの多摩生:2005/07/29(金) 05:05:57
>>455

あくまでも「考え」は関係ない。
バスや電車のアナウンスにあるように「なるべくたくさんの人が座れるように
つめる」
のが公共の乗り物のルール・マナー。

それを守れていないのに「その人の心情」なんて、バカですか。

463名無しの多摩生:2005/07/29(金) 08:29:18
行きはともかくとして、帰りは十分可能だろう
>混んでるバスに乗らない
座れるまで待つのも手だぞ
帰りはいつも座って帰るので、通学ストレスはさほどでもない。
行きだって、ギリギリに法政に着くバスでなければ(大体授業が始まる15分前以前)十分に座れる。
西八ならなおさら座れるまで待てる。

464名無しの多摩生:2005/07/29(金) 08:56:46
待ってばかりいたら余計ストレスたまりそう。。。

名前が「わ行」の人って寿命短くなり易いの知ってる?

465名無しの多摩生:2005/07/29(金) 12:50:52
名字じゃなく名前?

466名無しの多摩生:2005/07/29(金) 13:23:36
それ知ってる!名字が「わ行」の人は、待つのが長いからストレスたまるって話でしょ、
ヤフーニュースで一年前くらいに載ってたよね。

467名無しの多摩生:2005/07/29(金) 23:35:54
>>466
そういやそんなこと言ってたな、知人W氏。
出欠取るとき、待ち時間が長くていらいらするのと同時に、
長い分だけ遅刻のタイムリミットも遅くなる、って言ってた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板