したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ゼミはどこ?または、どこに入りたい?

1218名無しの多摩生:2008/10/27(月) 23:12:08
教授が企業にコネ持ってて就活が有利になるってのはよくある話?

1219名無しの多摩生:2008/10/27(月) 23:22:03
ない

1220名無しの多摩生:2008/10/27(月) 23:41:53
就職の面接でゼミは何か必ず聞かれる
入ってないと大学生活何やってたのっていう・・・

1221名無しの多摩生:2008/10/27(月) 23:52:18
楽なとこがいいよネ

1222名無しの多摩生:2008/10/28(火) 08:43:28
>>1220
え、まじで?
どこが楽でどこがつらいのかわかんねー

1223名無しの多摩生:2008/10/28(火) 13:57:20
新田ゼミってどんな感じですか?

1224名無しの多摩生:2008/10/28(火) 15:20:02
ゼミ入ってるのは各学年6割ぐらい
逆に言えば4割も入ってない

1225名無しの多摩生:2008/10/28(火) 16:03:19
単位欲しいだけなら楽な糞ゼミ行けよ。
なんも勉強しないから入ってないのと一緒だけどな。

1226名無しの多摩生:2008/10/28(火) 22:13:49
全体的に糞ゼミの方が多いけどな。
最近のニュースとかチェックしとけばいいんじゃん??

1227名無しの多摩生:2008/10/29(水) 02:44:15
環境経済学のゼミについて教えてください

1228名無しの多摩生:2008/10/29(水) 08:25:32
昼にやってるゼミ案内って行ったほうがいいですか?

1230名無しの多摩生:2008/10/30(木) 23:09:32
稲増は嫌いな人も多いけど、逆に人気がある証拠。有名税みたいなものだよ。
落ちた先輩は悔しくてめちゃめちゃ嫌ってるみたいです。

1231名無しの多摩生:2008/11/02(日) 11:25:53
永岡ゼミについて情報があれば教えてもらいたいです。
経済学部で企業経営などの分野を扱っているゼミは、永岡ゼミしか知らないので…

1232名無しの多摩生:2008/11/02(日) 13:05:29
>>1231
永岡が嫌いじゃないなら受けてみることを勧める。

ただし、永岡に限らず、1年生用の授業を持ってる教授は
倍率が高くなりがちなので、その辺をご留意あれ。

1233名無しの多摩生:2008/11/03(月) 08:07:13
渡部近志ゼミってどんな感じかわかります?経済のスポーツ系なんですけど。
就職先とかわかれば有り難いです!

1234名無しの多摩生:2008/11/03(月) 15:34:54
就職なんてどのゼミも変わんねーよ

1235名無しの多摩生:2008/11/06(木) 19:35:47
ゼミの申し込み用紙出してからやめようかな・・・
って思っちゃったんだけど課題とか出さないで面接も行かなければ自動的に不合格だよね?

1236名無しの多摩生:2008/11/06(木) 23:13:51
当たり前

1237名無しの多摩生:2008/11/07(金) 00:09:06
ゼミほど楽に単位をとれるもんないけどな。
まぁゼミにもよるけどよ。

1238名無しの多摩生:2008/11/07(金) 00:21:18
2次募集で改めて探してみるよ

1239名無しの多摩生:2008/11/07(金) 01:17:22
いや、普通に1次で頑張れよ!!

1240名無しの多摩生:2008/11/08(土) 23:57:34
今年は二次募集か・・・・・めんどくせ

1241名無しの多摩生:2008/11/09(日) 01:17:36
二次募集のほうが遥かに狭き門だというのに・・・

1242名無しの多摩生:2008/11/09(日) 01:53:31
竹口ギガヤバス。
応募者52人ってなんだよ!!!
課題提出しないで2次募集狙いでいくわ

1243名無しの多摩生:2008/11/09(日) 06:49:05
2次募集の方が厳しい

1244名無しの多摩生:2008/11/09(日) 13:35:17
>>1241
ゼミ生側です

1245名無しの多摩生:2008/11/09(日) 18:50:27
経済学部ってゼミに入れない人が半分くらい出るときもあるんだってね。
全入にしろとはいわないけど、希望すれば7〜8割は入れるような人数を入学させて欲しいよね。

1246名無しの多摩生:2008/11/09(日) 18:52:03
DQNが面接来たらなんかネタやらせた上で落としてやるお(^ω^)

1247名無しの多摩生:2008/11/09(日) 19:13:44
今年は6割ぐらいかな

1248名無しの多摩生:2008/11/09(日) 21:52:46
まぁ今年はまだマシな方だろ。
52人いるから受けないだなんて言ってたらどこも受かりやしねーよ。

1249名無しの多摩生:2008/11/10(月) 05:50:20
ゼミ生より・・・
昨年は入学者数も多かったことから全体的に門戸開放したみたいです。
新規に来る先生は三次募集からなので最後まであきらめず頑張ってください。

1250名無しの多摩生:2008/11/13(木) 17:05:32
ゼミの選考ってどういうことして決めるのが多いですか?
っていうかもう経済は応募とか始まってんのか。

1251名無しの多摩生:2008/11/15(土) 01:25:35
ユニークなものだと顔判断の面接とか。
授業点数を見る場合もあるし、入ゼミ生優先もある。

1252名無しの多摩生:2008/11/19(水) 21:06:12
水着審査、歌唱力テストなんかもあるんだぜ

1253名無しの多摩生:2008/12/08(月) 13:16:20
小澤ゼミの募集0だったから
2次で受けてみよう

1254名無しの多摩生:2008/12/09(火) 22:32:24
光利か?やめとけ

1255名無しの多摩生:2008/12/10(水) 19:22:57
去年2次で受けたけど落とされた。けど落とされてよかった。

1256名無しの多摩生:2008/12/20(土) 18:13:13
なんで小澤はやめたほうがいいんですか?

1257名無しの多摩生:2009/01/01(木) 11:50:08
ゼミの応募期間とか試験日とか大体でいいのでいつごろなのか目安を教えてください。お願いします。

1258名無しの多摩生:2009/01/22(木) 03:15:25
社会学部の場合・・・
4月3日ゼミ説明会
4月7日ゼミ選考日
が予定だった気がする。

1259名無しの多摩生:2009/01/22(木) 09:45:04
経済の三大ゼミってどこなの?

1260名無しの多摩生:2009/01/23(金) 07:25:52
>>1259
ゼミ生が「三大ゼミ」と自称して広めてるだけだから
そんなのを知ったところで大した意味はないと思うよ。

1261名無しの多摩生:2009/01/27(火) 02:53:36
言われ始めたキッカケは知らんが、三大ゼミの忙しさは異常。
一年中死にそうになってるぞ。おれの友達。学生の本来あるべき姿なのかもしれないな。

いや、馬鹿にしてるとかではなく。

1263名無しの多摩生:2009/02/11(水) 22:57:33
既にマスコミ関係はこれから終了のお知らせだけど、社会学部は何を売りにしていくのかね?

1264名無しの多摩生:2009/02/12(木) 20:28:16
確かにマスゴミ終了したら社学の目玉がなくなるよなw
でも高校生くらいだったらまだまだ釣れるんじゃね?
まぁ地デジ(笑)が始まらないと何とも言えないけどねw

1265名無しの多摩生:2009/02/13(金) 01:41:02
まともに社会学やるんじゃないの
左翼的な先生多くてモチベーションだけは高いし

1266名無しの多摩生:2009/02/13(金) 15:38:01
社学()

1267名無しの多摩生:2009/02/13(金) 20:33:54
>>1264
きみはほんとうにおバカさんだね

1268名無しの多摩生:2009/02/15(日) 18:14:21
中筋ゼミ

1270名無しの多摩生:2009/03/31(火) 23:06:24
そういえば稲マスゼミって、去年定員割れした後
公には二次募集をしなかった一方で、こっそり女子だけ集めてたんだよなww



稲増キモっ!

1271名無しの多摩生:2009/04/01(水) 03:16:09
キツいな

1272名無しの多摩生:2009/04/01(水) 20:00:59
てか実習ってゼミと同じくらい仲良くなれるの?

1273名無しの多摩生:2009/04/02(木) 19:07:09
徳安ゼミの情熱持ってる人いません?

1274名無しの多摩生:2009/04/03(金) 22:26:15
>>1272
ウチのトコはなれるよ

1275名無しの多摩生:2009/04/03(金) 23:34:06
なんていう実習?

1276名無しの多摩生:2009/04/04(土) 00:58:48
いえない。ゴメンよ

ウチの実習の場合だとチームワーク必要だから仲良くする必要があるんだよね。

必要があるとか言うと少しやらしー感じするけど、やってることが大変だから協力し合って自然と仲良くなる。もちろん性格に難がなければだけど。

1277名無しの多摩生:2009/04/04(土) 01:44:06
ちなみに情報系の実習ではないです。

1278名無しの多摩生:2009/04/04(土) 05:22:30
どーしたら稲増はいれますか

1279名無しの多摩生:2009/04/04(土) 22:04:20
私も徳安ゼミの情報知りたいんですが…雰囲気とかどんな感じですか?
派手な子はいないですかね(>_<)?

1280名無しの多摩生:2009/04/05(日) 12:07:48
須藤人気ありすぎ。。。

1281名無しの多摩生:2009/04/05(日) 13:36:25
須藤どのくらい応募あったの?

1283名無しの多摩生:2009/04/07(火) 23:47:21
稲増55
須藤43
相良50?
稲増絶対おちるわ

1284経済学部生:2009/04/08(水) 02:59:12
経済学部三大ゼミは、絵所・つるみ・佐藤ゼミ!常識!!!

1285名無しの多摩生:2009/04/08(水) 11:08:41
おいおいww黒川だろ。

1286名無しの多摩生:2009/04/08(水) 11:35:50
やべゼミの発表がどこかわからない…
web支援システムに載せると聞いたから朝3時まで探したけど見つからなくて事務課も知らんと、研究室も行ったけど先生いないし。
どうすれば・・・

1287名無しの多摩生:2009/04/08(水) 14:32:42
やばいじゃん

1288名無しの多摩生:2009/04/09(木) 10:59:10
授業支援システムにちゃんとあったよー
やべの演習1を自己登録すればみれるはず

1290名無しの多摩生:2009/04/11(土) 22:17:46
加太ゼミってどうなの?

1291名無しの多摩生:2009/04/13(月) 11:12:06
ゼミ合宿で海行った人とかいる?

1293名無しの多摩生:2009/04/13(月) 18:29:30
見てる人で情報持ってる方いたら横山ゼミの情報ください

1294名無しの多摩生:2009/04/14(火) 10:55:52
加太先生のフィールドワーク演習ってどうですか?
これ参加してる人って卒論どうしてるんでしょうか…
参加したことある方、情報持ってる方お願いします。

1295名無しの多摩生:2009/04/14(火) 11:39:31
加太先生の演習に参加した人は卒論書けないよ!

だから3、4年はヒマになって加太先生の演習取った人はみんなニートみたいになっちゃってる!

1296名無しの多摩生:2009/04/14(火) 12:40:33
演習3だけやってる人のとこで卒論書けるんじゃないの?

1300名無しの多摩生:2009/04/16(木) 13:22:33
海行っても泳ぐのは男だけ。当たり前。

1310名無しの多摩生:2009/04/21(火) 18:22:07
サークル入ってる人って全体の何%ぐらいなの?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板