[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ゼミはどこ?または、どこに入りたい?
1217
:
名無しの多摩生
:2008/10/27(月) 22:29:43
千葉ゼミは今年できたばかりの新しいゼミだよ。
選考の仕方は10個くらいうけたゼミのなかで一番酷いものだった。
それはくじ引きだった。
1218
:
名無しの多摩生
:2008/10/27(月) 23:12:08
教授が企業にコネ持ってて就活が有利になるってのはよくある話?
1219
:
名無しの多摩生
:2008/10/27(月) 23:22:03
ない
1220
:
名無しの多摩生
:2008/10/27(月) 23:41:53
就職の面接でゼミは何か必ず聞かれる
入ってないと大学生活何やってたのっていう・・・
1221
:
名無しの多摩生
:2008/10/27(月) 23:52:18
楽なとこがいいよネ
1222
:
名無しの多摩生
:2008/10/28(火) 08:43:28
>>1220
え、まじで?
どこが楽でどこがつらいのかわかんねー
1223
:
名無しの多摩生
:2008/10/28(火) 13:57:20
新田ゼミってどんな感じですか?
1224
:
名無しの多摩生
:2008/10/28(火) 15:20:02
ゼミ入ってるのは各学年6割ぐらい
逆に言えば4割も入ってない
1225
:
名無しの多摩生
:2008/10/28(火) 16:03:19
単位欲しいだけなら楽な糞ゼミ行けよ。
なんも勉強しないから入ってないのと一緒だけどな。
1226
:
名無しの多摩生
:2008/10/28(火) 22:13:49
全体的に糞ゼミの方が多いけどな。
最近のニュースとかチェックしとけばいいんじゃん??
1227
:
名無しの多摩生
:2008/10/29(水) 02:44:15
環境経済学のゼミについて教えてください
1228
:
名無しの多摩生
:2008/10/29(水) 08:25:32
昼にやってるゼミ案内って行ったほうがいいですか?
1230
:
名無しの多摩生
:2008/10/30(木) 23:09:32
稲増は嫌いな人も多いけど、逆に人気がある証拠。有名税みたいなものだよ。
落ちた先輩は悔しくてめちゃめちゃ嫌ってるみたいです。
1231
:
名無しの多摩生
:2008/11/02(日) 11:25:53
永岡ゼミについて情報があれば教えてもらいたいです。
経済学部で企業経営などの分野を扱っているゼミは、永岡ゼミしか知らないので…
1232
:
名無しの多摩生
:2008/11/02(日) 13:05:29
>>1231
永岡が嫌いじゃないなら受けてみることを勧める。
ただし、永岡に限らず、1年生用の授業を持ってる教授は
倍率が高くなりがちなので、その辺をご留意あれ。
1233
:
名無しの多摩生
:2008/11/03(月) 08:07:13
渡部近志ゼミってどんな感じかわかります?経済のスポーツ系なんですけど。
就職先とかわかれば有り難いです!
1234
:
名無しの多摩生
:2008/11/03(月) 15:34:54
就職なんてどのゼミも変わんねーよ
1235
:
名無しの多摩生
:2008/11/06(木) 19:35:47
ゼミの申し込み用紙出してからやめようかな・・・
って思っちゃったんだけど課題とか出さないで面接も行かなければ自動的に不合格だよね?
1236
:
名無しの多摩生
:2008/11/06(木) 23:13:51
当たり前
1237
:
名無しの多摩生
:2008/11/07(金) 00:09:06
ゼミほど楽に単位をとれるもんないけどな。
まぁゼミにもよるけどよ。
1238
:
名無しの多摩生
:2008/11/07(金) 00:21:18
2次募集で改めて探してみるよ
1239
:
名無しの多摩生
:2008/11/07(金) 01:17:22
いや、普通に1次で頑張れよ!!
1240
:
名無しの多摩生
:2008/11/08(土) 23:57:34
今年は二次募集か・・・・・めんどくせ
1241
:
名無しの多摩生
:2008/11/09(日) 01:17:36
二次募集のほうが遥かに狭き門だというのに・・・
1242
:
名無しの多摩生
:2008/11/09(日) 01:53:31
竹口ギガヤバス。
応募者52人ってなんだよ!!!
課題提出しないで2次募集狙いでいくわ
1243
:
名無しの多摩生
:2008/11/09(日) 06:49:05
2次募集の方が厳しい
1244
:
名無しの多摩生
:2008/11/09(日) 13:35:17
>>1241
ゼミ生側です
1245
:
名無しの多摩生
:2008/11/09(日) 18:50:27
経済学部ってゼミに入れない人が半分くらい出るときもあるんだってね。
全入にしろとはいわないけど、希望すれば7〜8割は入れるような人数を入学させて欲しいよね。
1246
:
名無しの多摩生
:2008/11/09(日) 18:52:03
DQNが面接来たらなんかネタやらせた上で落としてやるお(^ω^)
1247
:
名無しの多摩生
:2008/11/09(日) 19:13:44
今年は6割ぐらいかな
1248
:
名無しの多摩生
:2008/11/09(日) 21:52:46
まぁ今年はまだマシな方だろ。
52人いるから受けないだなんて言ってたらどこも受かりやしねーよ。
1249
:
名無しの多摩生
:2008/11/10(月) 05:50:20
ゼミ生より・・・
昨年は入学者数も多かったことから全体的に門戸開放したみたいです。
新規に来る先生は三次募集からなので最後まであきらめず頑張ってください。
1250
:
名無しの多摩生
:2008/11/13(木) 17:05:32
ゼミの選考ってどういうことして決めるのが多いですか?
っていうかもう経済は応募とか始まってんのか。
1251
:
名無しの多摩生
:2008/11/15(土) 01:25:35
ユニークなものだと顔判断の面接とか。
授業点数を見る場合もあるし、入ゼミ生優先もある。
1252
:
名無しの多摩生
:2008/11/19(水) 21:06:12
水着審査、歌唱力テストなんかもあるんだぜ
1253
:
名無しの多摩生
:2008/12/08(月) 13:16:20
小澤ゼミの募集0だったから
2次で受けてみよう
1254
:
名無しの多摩生
:2008/12/09(火) 22:32:24
光利か?やめとけ
1255
:
名無しの多摩生
:2008/12/10(水) 19:22:57
去年2次で受けたけど落とされた。けど落とされてよかった。
1256
:
名無しの多摩生
:2008/12/20(土) 18:13:13
なんで小澤はやめたほうがいいんですか?
1257
:
名無しの多摩生
:2009/01/01(木) 11:50:08
ゼミの応募期間とか試験日とか大体でいいのでいつごろなのか目安を教えてください。お願いします。
1258
:
名無しの多摩生
:2009/01/22(木) 03:15:25
社会学部の場合・・・
4月3日ゼミ説明会
4月7日ゼミ選考日
が予定だった気がする。
1259
:
名無しの多摩生
:2009/01/22(木) 09:45:04
経済の三大ゼミってどこなの?
1260
:
名無しの多摩生
:2009/01/23(金) 07:25:52
>>1259
ゼミ生が「三大ゼミ」と自称して広めてるだけだから
そんなのを知ったところで大した意味はないと思うよ。
1261
:
名無しの多摩生
:2009/01/27(火) 02:53:36
言われ始めたキッカケは知らんが、三大ゼミの忙しさは異常。
一年中死にそうになってるぞ。おれの友達。学生の本来あるべき姿なのかもしれないな。
いや、馬鹿にしてるとかではなく。
1263
:
名無しの多摩生
:2009/02/11(水) 22:57:33
既にマスコミ関係はこれから終了のお知らせだけど、社会学部は何を売りにしていくのかね?
1264
:
名無しの多摩生
:2009/02/12(木) 20:28:16
確かにマスゴミ終了したら社学の目玉がなくなるよなw
でも高校生くらいだったらまだまだ釣れるんじゃね?
まぁ地デジ(笑)が始まらないと何とも言えないけどねw
1265
:
名無しの多摩生
:2009/02/13(金) 01:41:02
まともに社会学やるんじゃないの
左翼的な先生多くてモチベーションだけは高いし
1266
:
名無しの多摩生
:2009/02/13(金) 15:38:01
社学()
1267
:
名無しの多摩生
:2009/02/13(金) 20:33:54
>>1264
きみはほんとうにおバカさんだね
1268
:
名無しの多摩生
:2009/02/15(日) 18:14:21
中筋ゼミ
1270
:
名無しの多摩生
:2009/03/31(火) 23:06:24
そういえば稲マスゼミって、去年定員割れした後
公には二次募集をしなかった一方で、こっそり女子だけ集めてたんだよなww
稲増キモっ!
1271
:
名無しの多摩生
:2009/04/01(水) 03:16:09
キツいな
1272
:
名無しの多摩生
:2009/04/01(水) 20:00:59
てか実習ってゼミと同じくらい仲良くなれるの?
1273
:
名無しの多摩生
:2009/04/02(木) 19:07:09
徳安ゼミの情熱持ってる人いません?
1274
:
名無しの多摩生
:2009/04/03(金) 22:26:15
>>1272
ウチのトコはなれるよ
1275
:
名無しの多摩生
:2009/04/03(金) 23:34:06
なんていう実習?
1276
:
名無しの多摩生
:2009/04/04(土) 00:58:48
いえない。ゴメンよ
ウチの実習の場合だとチームワーク必要だから仲良くする必要があるんだよね。
必要があるとか言うと少しやらしー感じするけど、やってることが大変だから協力し合って自然と仲良くなる。もちろん性格に難がなければだけど。
1277
:
名無しの多摩生
:2009/04/04(土) 01:44:06
ちなみに情報系の実習ではないです。
1278
:
名無しの多摩生
:2009/04/04(土) 05:22:30
どーしたら稲増はいれますか
1279
:
名無しの多摩生
:2009/04/04(土) 22:04:20
私も徳安ゼミの情報知りたいんですが…雰囲気とかどんな感じですか?
派手な子はいないですかね(>_<)?
1280
:
名無しの多摩生
:2009/04/05(日) 12:07:48
須藤人気ありすぎ。。。
1281
:
名無しの多摩生
:2009/04/05(日) 13:36:25
須藤どのくらい応募あったの?
1283
:
名無しの多摩生
:2009/04/07(火) 23:47:21
稲増55
須藤43
相良50?
稲増絶対おちるわ
1284
:
経済学部生
:2009/04/08(水) 02:59:12
経済学部三大ゼミは、絵所・つるみ・佐藤ゼミ!常識!!!
1285
:
名無しの多摩生
:2009/04/08(水) 11:08:41
おいおいww黒川だろ。
1286
:
名無しの多摩生
:2009/04/08(水) 11:35:50
やべゼミの発表がどこかわからない…
web支援システムに載せると聞いたから朝3時まで探したけど見つからなくて事務課も知らんと、研究室も行ったけど先生いないし。
どうすれば・・・
1287
:
名無しの多摩生
:2009/04/08(水) 14:32:42
やばいじゃん
1288
:
名無しの多摩生
:2009/04/09(木) 10:59:10
授業支援システムにちゃんとあったよー
やべの演習1を自己登録すればみれるはず
1290
:
名無しの多摩生
:2009/04/11(土) 22:17:46
加太ゼミってどうなの?
1291
:
名無しの多摩生
:2009/04/13(月) 11:12:06
ゼミ合宿で海行った人とかいる?
1293
:
名無しの多摩生
:2009/04/13(月) 18:29:30
見てる人で情報持ってる方いたら横山ゼミの情報ください
1294
:
名無しの多摩生
:2009/04/14(火) 10:55:52
加太先生のフィールドワーク演習ってどうですか?
これ参加してる人って卒論どうしてるんでしょうか…
参加したことある方、情報持ってる方お願いします。
1295
:
名無しの多摩生
:2009/04/14(火) 11:39:31
加太先生の演習に参加した人は卒論書けないよ!
だから3、4年はヒマになって加太先生の演習取った人はみんなニートみたいになっちゃってる!
1296
:
名無しの多摩生
:2009/04/14(火) 12:40:33
演習3だけやってる人のとこで卒論書けるんじゃないの?
1300
:
名無しの多摩生
:2009/04/16(木) 13:22:33
海行っても泳ぐのは男だけ。当たり前。
1310
:
名無しの多摩生
:2009/04/21(火) 18:22:07
サークル入ってる人って全体の何%ぐらいなの?
1319
:
名無しの多摩生
:2009/04/28(火) 23:52:54
二ゼミ募集するゼミってどのくらいですか?
今年、入りたいゼミ落ちたんで来年、どこか入ろうかと思うんですが・・・
1321
:
名無しの多摩生
:2009/09/17(木) 17:42:29
ゼミで就職が有利になるなんてウソウソウソ!
そりゃ東大京大一橋なんかはゼミの教授がコネ持っている場合があるけれど、法政じゃありえん。
東大植民地と呼ばれるほど東大卒の教授が多い法政だが、学生は三流のため教授の人脈ネットワークを利用としても門前払いがいいところ。
大体法政は一流企業に就職することがゴールと勘違いしている。だから、運良く一流どころに行っても定年までのらくろと同じように兵隊。
それは学閥の弱さはもちろん、一流どころに入った燃え尽き症候群が原因。
まあ、一流に入れるのはまだましで、殆どは二流、三流企業ばっか。
資格取得すれば高い給料がもらえるといって公認会計士や国家一種目指す勘違いくん多数発生中。
資格だけで生きてませんから・・・。
大体早稲田落ちたとか旧帝大落ちたとか慶應落ちたとかほざいているんだったら、大学入ってから遊んでんじゃねえ。
ろくに授業でないでバイト三昧とか、カンニングで試験しのぐとかもう廃人じゃないか?
廃人に早慶やら国立受かるわけねえだろ。
ろくに勉強する気ないのによ、京王バスや神奈中バスの中で、コンプレックス丸出しの会話すんな。
そんなに法政嫌なら高円寺の中央ゼミナールか四谷三丁目の四谷ゼミナールで勉強してろ。
そして、①京大・阪大・名大・早大の編入試験を受ける、
②早大・東大の学士入学試験もしくは社会人入試を受ける
③早慶や一橋などの大学院入試を受ける
このいずれかをやって学歴ロンダリングしてろ!!!
そんなにお前ら学歴欲しかったら、
甘えてないで、
実行しろよ!
出来ないから、
一生馬鹿にされんだろ!
今すぐやれ!
1322
:
名無しの多摩生
:2009/09/17(木) 23:18:58
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <そんなにお前ら学歴欲しかったら、甘えてないで、実行しろよ!
| |r┬-| | 実行しろよ!
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
ン
1323
:
名無しの多摩生
:2009/09/18(金) 14:16:31
確かに、京王バスの車内での学歴コンプレックス丸出しの法大学生特有の会話には
同情を禁じ得ない。
そこまで嫌なら中退すればいいじゃん・・?っていつも思う。
1324
:
名無しの多摩生
:2009/09/18(金) 21:42:11
旧帝とか早慶が出てくるだけすごいんじゃね。
1325
:
名無しの多摩生
:2009/09/19(土) 09:37:09
旧帝大も早慶も受験するだけなら誰でもできる。
>>1324
バカ?
1326
:
名無しの多摩生
:2009/09/20(日) 07:14:57
そもそもMARCH程度で学歴自慢などありえない。
感心くらいはされるかもしれんが・・・
もっと大学生活を楽しめよ。法政は楽しい大学だ。
1327
:
名無しの多摩生
:2009/09/20(日) 07:31:41
楽しいかどうかは人それぞれ。
「法政は楽しい大学だ。」(失笑)
1328
:
名無しの多摩生
:2009/09/20(日) 09:10:25
言っておくけど、法政で駄目なやつは何処行っても駄目だよ(笑)。
1329
:
名無しの多摩生
:2009/09/20(日) 09:11:56
>>1325
>>1327
みたいなのはその象徴。
1330
:
名無しの多摩生
:2009/09/20(日) 11:31:49
「法政は楽しい大学だ」か。。。
地方の4流5流の私立大学のキャッチフレーズみたいだな。
能なしが書きそうなこった。
1331
:
名無しの多摩生
:2009/09/20(日) 23:54:00
経済3大ゼミは良いと思う
就職に有利とかそういうのはないけど、
学生時代に何をやったか、頑張ったか、それを堂々といえるゼミだと思う。
佐藤、鶴見、黒川(もう募集してないけど)、絵所、岡部
すくなくともこのゼミは生徒も頑張っているし、教授も力いれているからいいとおもうよ。
4年生の意見でした。
1332
:
名無しの多摩生
:2009/09/21(月) 01:09:26
自分は三大ゼミなんて聞いたこと無いんだけど
何をもって「三大」と銘打ってるのか詳しく知りたい。
どうせ自分達が勝手に言ってるだけでしょww
1333
:
名無しの多摩生
:2009/09/21(月) 08:04:43
4年生の意見か。
4年にもなって、まだ「生徒」か。
こういう奴が意見するな。
1334
:
sage
:2009/10/02(金) 21:52:15
またゼミ選考の時期がくるのか・・・
三大ゼミってのは知名度があるのかないのかよくわからんが
「三大すごいゼミ」なんじゃなくて「三大かったるいゼミ」「三大忙しいゼミ」ってイメージ。
やることが多いだけみたいな。
頑張ってた人は成長していい企業に内定貰ってたし、
適当にやってた人はまぁ普通の大学生だった。
三大ゼミ生の1人として「いいゼミだよ」とは言いたいけど、他のゼミだっていい勉強してるとこあるしなー。
ゼミ選ぶ人には「三大ゼミ」なんてふざけたブランド名もどきに騙されずに
自分に合いそうなゼミを選んで欲しい。
経済3年
1335
:
名無しの多摩生
:2009/10/03(土) 06:35:15
>>1330
たまきゃんランドでもつくればいいよ
1336
:
名無しの多摩生
:2009/10/03(土) 15:08:32
ゼミって何割くらいの人がはいってるの?
1337
:
名無しの多摩生
:2009/10/05(月) 02:28:03
>>1336
一学年あたり6〜7割ぐらいの生徒が入っているはず。
ちなみに「三大ゼミ」にカテゴライズされるゼミは学科ごとによって異なる。
これは数年前まで所属学科によって、選考に一部制限があったから。
もちろん、現在それは廃止されている。
俺が一年のとき、
経済学科の友人は、佐藤・萩原・岡部と言っていたのに対して
国経の友人は、迮見・絵所・佐藤と言っていた。
もちろんこれも各学部内で統一されているわけではない。
上記のゼミ以外でも、公共選択専門の教授に指導されたいなら黒川ゼミ(非募集)、
会計専門なら竹口ゼミ、優しく経済理論の基礎を教えてもらいたいなら廣川ゼミ、
というように素晴らしいゼミはたくさんある。
大事なのは、自分が入るゼミの学習内容・年間行事を含めたカリキュラムが、
自分のやりたいこと・興味のあることと一致しているかどうか。そして、
そのテーマにどれだけ真摯な姿勢で取り組めるか。
ゼミ生活が充実するかどうかは上記の点で決まると思うから、志望ゼミを選ぶ際は、
希望するゼミのことをしっかり調べておいたほうがよい。
選考をする立場としても、ゼミの学習内容をしっかり把握したうえで、
それに取り組みたいと面接で言ってくる学生に対しては好感を抱く。
もちろん、この発言だけで面接の得点が決まるわけではないが、
こうしたことを圧迫面接で堂々と言える心構えは大事だと思う。
長レスすまない。
1338
:
名無しの多摩生
:2009/10/22(木) 02:09:19
>>1337
これは極めて正論。
自分のやりたいこと・興味がゼミとマッチングしないと、所属したってつまらない。
さらに欲を言えば、自分のやる気と同じレベルのやる気を持ったゼミ生で構成されたゼミ、ってのが最も幸せかも分からん。
やる気のない連中とゼミやってたって、まったく面白くもなんともない。
正直苦痛。
そういう連中と共に、ゼミ応募者の選考しなくちゃいけないのも、申し訳ないが苦痛。
進級時に辞めてりゃよかったんだけど、タイミングを逃した。
1339
:
名無しの多摩生
:2009/10/22(木) 08:56:31
正直に言うけど、社学の山田ゼミはやめとけ。
あいつ、嫌いな学生は露骨に嫌うからな。
一度嫌われたら、ゼミでやっていくの辛いと思うぞ。厭味なこと言うし。
1340
:
名無しの多摩生
:2009/10/26(月) 23:23:11
>>1322
何、こいつ、こんな反応しか出来ないなんて、カスじゃね?
優等生を茶化しとるつもりだろうけど、1321が優等生でキリっとした態度で言ったわけねえだろ。
だいたい、優等生に対してコンプレックス丸出しじゃん。
しかも、超一流の高校のトップなんて酒パチンコタバコ当たり前の優等生とほど遠いやつばっかだし。
だからよお、この法政で成績トップのヤツって半分はダサイガリ勉ばっかだけど、まあ就職の時には太刀打ちできんだろ。
でも、いいところ就職する人もいるし、ロンダリングに成功する人もいる。
何も勉強したくない単に大学に授業料払って卒業証書もらうためにきているやつがほとんどの大学なんて百流だわな。
1341
:
名無しの多摩生
:2009/10/28(水) 09:27:14
ほとんど何を書いているのかわからないような糞文章だな。
1342
:
名無しの多摩生
:2009/10/30(金) 07:42:08
>>1340
日本語でおk
1344
:
名無しの多摩生
:2009/11/18(水) 23:25:48
今年って竹口ゼミが超人気なんんだっけ
1345
:
名無しの多摩生
:2009/11/19(木) 18:36:00
藤沢ゼミの結果ってもう知らされたひといますか?
応募したけどまだ何も連絡がない・・・
落ちたのか
1346
:
名無しの多摩生
:2009/11/20(金) 05:33:37
藤沢はレポートで通過した人だけに、面接の連絡するよ
だから落ちたんだよ
1347
:
名無しの多摩生
:2009/11/22(日) 21:33:49
顔で取るゼミだよあそこは。
1348
:
名無しの多摩生
:2009/11/23(月) 22:04:05
あれでか?w
1349
:
名無しの多摩生
:2009/11/25(水) 22:53:46
>1348
ちょwww
1350
:
名無しの多摩生
:2009/12/02(水) 12:41:52
こちんこちんこ
1351
:
名無しの多摩生
:2010/01/19(火) 09:01:59
ゼミで仲いい友達できた人とかいる?
1352
:
名無しの多摩生
:2010/01/20(水) 20:01:56
そりゃいるだろ
1353
:
名無しの多摩生
:2010/06/06(日) 23:14:37
今年の社学は無難なゼミに集中したね
津田55
伊集院42
稲増32
須藤31
藤田28
山田27
田中優9
1354
:
名無しの多摩生
:2010/06/07(月) 07:39:22
社学ってゼミに恵まれないよなあ
1355
:
名無しの多摩生
:2010/06/10(木) 23:17:18
どのように
1356
:
名無しの多摩生
:2010/07/15(木) 22:46:06
経済で会計やりたかったら、千葉か竹口かな。
千葉は言うまでもなく、会計学会のドン。竹口は一橋の伊藤邦雄の弟子で若手のホープ。
梅津はやめておけ。性格かなり悪いし、あそこのゼミは先生の独裁で、ゼミ選考もゼミ生は選ぶ権限がない。
しかも、「あなたはいらない」とかかなりきついこと言われるらしい。
さらに、東大卒の教員が多い法政大では珍しく江頭と同じ九州産業大の出身だから、就職のコネも期待できないし。
会計のゼミじゃなかったら、こんな糞ゼミはたぶん定員割れするはず。
1357
:
名無しの多摩生
:2010/07/18(日) 14:18:48
須藤ゼミってどうなの?
1358
:
名無しの多摩生
:2010/07/18(日) 19:21:10
須藤さんは来年から募集ないよ
1359
:
名無しの多摩生
:2010/07/18(日) 20:12:31
社学教育系の平塚先生のゼミってどんな感じですか?
1360
:
名無しの多摩生
:2010/07/18(日) 20:27:28
>>1358
えっ!?ガチで?
1361
:
名無しの多摩生
:2010/07/18(日) 22:55:03
ないよ。定年だから募集しない。
1362
:
名無しの多摩生
:2010/10/28(木) 01:39:32
現1年です
ゼミ選択に悩んでるので相談お願いします
【所属】経済学科1年、男
【希望】
・どんなに厳しくても構わない
・学外にも知名度がある教授
・東大院、シンクタンク、大手金融に進学就職実績がある(コネがある)
・できれば会計学、マクロ経済学、企業経営系
・デブサイクでも優しくしてくれる
あと、三大ゼミが全くわからないので解説いただければ幸いです
実体験もききたいです。〇〇ゼミはやめておけ、程度でも
よろしくお願いします
1363
:
名無しの多摩生
:2010/10/28(木) 11:46:42
藤沢さんのゼミの評価お願いします
1364
:
私とクラウド
:2010/10/28(木) 17:51:46
>>1362
・どんなに厳しくても構わない
→佐藤、竹口、つる見、絵所、永岡
・学外にも知名度がある教授
→ない
・東大院、シンクタンク、大手金融に進学就職実績がある(コネがある)
→東大行け
・できれば会計学、マクロ経済学、企業経営系
→竹口(会計学)マクロ(佐藤)、企業経営(永岡)
・デブサイクでも優しくしてくれる
→ggks
三大ゼミは人によるけど、絵所、佐藤、つる見だな
1365
:
名無しの多摩生
:2010/10/28(木) 22:16:24
>>1362
黒川先生なら3番目以外満たしてるがなあ
1366
:
1362
:2010/10/28(木) 23:04:31
回答ありがとうございます
看板ゼミって感じの誇れるゼミはないみたいですね
エショ、佐藤、つる見先生は評判いいみたいですね
黒川先生は募集してないんですかね?名前がなかったんですが
東大院は絶対条件なので困ります…w
鈴木豊ゼミの評判はどうですか?
学部も研究科も東大でハーバードにも行ったらしいですが
1367
:
名無しの多摩生
:2010/10/29(金) 11:17:32
東大院にこだわる法政の学生もいるわけか。
この先、学歴コンプレックスで苦しみそうだな。
1368
:
名無しの多摩生
:2010/10/29(金) 20:51:47
文型で院いくと就職死ぬぞ
1369
:
名無しの多摩生
:2010/10/31(日) 15:49:18
まだ一年だったら、中退して東大入試に挑むことをおススメする。
東大にこだわりたかったら、学部から東大にいけばいい。
法政で底辺の経済から浪人して東大に移るのは至難の業だとは思うが・・
1370
:
名無しの多摩生
:2010/10/31(日) 21:12:28
>>1368
2ちゃん知識か
1371
:
名無しの多摩生
:2010/11/05(金) 13:39:36
渡部亮と奥山利幸ってどう?
学生の質は?
1372
:
名無しの多摩生
:2010/11/07(日) 20:01:41
面接ってスーツがいい?
1373
:
名無しの多摩生
:2010/11/08(月) 16:29:50
>>1372
じゃなくていいらしい
1374
:
名無しの多摩生
:2010/11/13(土) 14:37:29
どんなに真面目でも普通に落ちるのがゼミ選考。
ゼミ生が独断で決めているところが多い。
こいつ生理的に無理wwww
とかって理由で落とすとことか結構あるからw
経済二年より
1375
:
名無しの多摩生
:2010/11/13(土) 21:35:51
経済の男は半分も入れないよね、人数的に
女子はよっぽど問題なきゃ普通は入れる
1376
:
名無しの多摩生
:2010/11/15(月) 01:56:37
平瀬ゼミってもう書類選考終わったんですかね?
メールがこない・・・落ちたのか
1377
:
か
:2010/11/15(月) 20:58:16
原さんゼミの方いらっしゃる?
1378
:
か
:2010/11/15(月) 20:58:19
原さんゼミの方いらっしゃる?
1379
:
名無しの多摩生
:2011/01/24(月) 21:42:25
>>1362
手遅れだけど
つるみ(金融史)→金融史界では大物。伊藤正直と非常に仲がいい。
東大の粕谷や岡崎は東大で客員教授やってたときの教え子で今も仲がいい。
絵所(開発経済)→一ツ橋の黒崎が教え子。経歴みれば分かるけど開発経済では大物
宮崎憲治(マクロ、エコノメ)→一ツ橋の斎藤誠の教え子。現在も一緒に論文書くなどつながりあり
武田浩一(金融論)→金融史の超大物、寺西重郎の弟子。
武智(貿易、産業組織論)→退官しちゃったけど、東大奥野の教え子。まだ若いというのもいいんじゃない
シンクタンク行きたいなら、竹口、湯前、渡部亮とか鈴木誠あたりの総研あがりのゼミがいいんじゃないの?
もっとも法政からじゃ絶対いけないけど
院はコネじゃ外部から国立は絶対には入れない。勉強して試験に受かって下さい
1380
:
名無しの多摩生
:2011/01/24(月) 21:46:57
あと絵所は外務省で働いてたし、つるみは世銀のアドバイザーやったり日銀と仕事してるし、
そういう所行きたいならいいんじゃないの?
1381
:
名無しの多摩生
:2011/01/25(火) 19:52:48
藤沢周ゼミって結局いいの?経済なのに文学って
新田よりはよさそうだけど
1382
:
名無しの多摩生
:2011/01/27(木) 09:32:44
ゼミ選考って面接だけ?
見学とか行ってないからなにも知らない
1383
:
名無しの多摩生
:2011/01/29(土) 21:39:56
ゼミによりけり。面接だけのこと炉もあれば、課題や筆記試験があるゼミもあるよ
1384
:
名無しの多摩生
:2011/01/29(土) 21:42:00
あと上で佐藤をマクロで挙げてる人いるけど、佐藤はもともとマル経だよ。
マクロやりたいなら宮崎憲治いきなさい
1385
:
名無しの多摩生
:2011/02/11(金) 09:29:05
>>1383
課題ってもうでてるの
1386
:
名無しの多摩生
:2011/05/30(月) 19:33:52
この前、鈴木ゼミに入ってるヤツが言ってたけど、今年の4年生、大手都銀に複数、内定もらってるらしいよ。
就職も、なかなかいいみたいだね。もっとも、ウチのゼミも、先輩、がんばってるけどね。
1387
:
名無しの多摩生
:2011/06/07(火) 18:05:04
大手都銀ってメガバン?
メガバンは大したことなくね?
大量採用だし、法政からじゃソルジャー採用だし
1388
:
名無しの多摩生
:2011/06/08(水) 03:44:10
>>1367
オマエガ 大したもん ならごもっともだがなw
1389
:
名無しの多摩生
:2011/09/30(金) 05:25:50
佐藤ゼミはマクロってかいてあるが、俺の友人はいまミクロをやってると言ってた。
マクロもミクロもやってるらしいぞ
1390
:
名無しの多摩生
:2011/09/30(金) 05:59:37
ゼミ生乙
1391
:
名無しの多摩生
:2011/10/01(土) 01:02:55
ここまでコピペ()
1392
:
名無しの多摩生
:2011/11/01(火) 22:57:17
古澤直人ゼミの卒業生はTDKと三井住友と市役所だってさ
すげっ
1393
:
名無しの多摩生
:2011/11/02(水) 14:53:30
3人しかいないの?
1394
:
名無しの多摩生
:2011/11/02(水) 18:18:41
今2年でゼミ受けようとしてます。
去年入ったゼミはやめました。
新3年生を募集してるゼミは
梅津
小椋
風間
河村真
小林克也
近藤章夫
阪本ちづみ
菅富美枝
高橋
竹田茂夫
武智
田村晶子
張
貫
寺内
中谷
朴
ハベル
松波
山崎
山本
湯前
ヨング
渡部
なのですが、ガチゼミ、楽ゼミ、ゼミの内容など、情報をいただけないでしょうか。
新3年生を募集してる時点で楽ゼミなどではないのかもしれませんが、
ゼミについて聞ける先輩の知り合いがいないのでよろしくお願いします。
1395
:
名無しの多摩生
:2011/11/02(水) 21:06:22
鈴木豊のゼミ入りたいんですけど厳しいですか?
1396
:
多摩1年
:2011/11/02(水) 22:37:45
風間研ゼミって男女比どれぐらいですか?
また厳しいゼミですか?
1397
:
名無しの多摩生
:2011/11/04(金) 14:39:07
>>1392
穴だと聞いた、今週見学した古澤ゼミは雰囲気良かったです。
1398
:
名無しの多摩生
:2011/11/05(土) 03:04:40
去年ゼミおちまちたw
1399
:
名無しの多摩生
:2011/11/05(土) 13:57:20
ゼミに入らなくとも一人でやっていこうとする一匹狼的な学生なら支援したい。
1400
:
名無しの多摩生
:2011/11/18(金) 23:47:32
菅ゼミうかったたww
1401
:
***
:2012/01/08(日) 02:35:53
***********+**(***)**+** s.64n.co/
1402
:
**礦**
:2012/05/23(水) 02:01:21
**********************礦(******)** www.b8y.in/
1403
:
名無しの多摩生
:2013/02/24(日) 15:29:10
自分は経済ですが、他にやりたいことがあってもしできるなら内定したゼミを辞めようと思ってます。
単位に響かせることなくゼミを辞めることはできますか?
1404
:
名無しの多摩生
:2013/02/25(月) 21:12:43
基本的にゼミは止めれないと思う。本当にどうしても止めたいなら4月にゼミの先生に言うのもありだし、最終的に履修しなければ良いだけの話。
実際に4年になって卒論書きたくないから履修しない人はいる。ただ、単位も貰えるし友人も増えるし、あまりにも忙しいゼミでなければやって損はないと思うけど…
1405
:
名無しの多摩生
:2013/03/29(金) 17:41:58
金原ゼミ入りたいいいいいいい
1406
:
tottplask
:2013/08/16(金) 16:38:53
タイヤ買い物ガイド
タイヤはそれを保護するためのホイール周りに取り付けリング状であるカバーです。 それはそれは衝撃を吸収するための柔軟なクッションを提供していますので冷静に管理可能であることができます。 (ディオール)豊かさの店が安いナイキshoxと比較して芥川龍之介<a href="uuyougou187.com" title="www.uuyougou187.com">www.uuyougou187.com</a> 一方、実行中のスポーツ活動は、直接線で起こる、など横方向の安定性は、この場合に重要な多くはありません。 ランニングスポーツは若干バックヒール標高を持って靴を必要とします。 これは緊張を減少させることができます。 また、スポーツの靴を実行すると、テニスシューズよりもつま先にも衝撃節度を持つべきである。 運動靴は非常によく作られているので多くの人々が歩いて目的のために運動靴を使用しています。ファッションライニングがacquaintance-yukata.com男性と女性の安い買い物安いデザイナーブランドの洋服の経験のためのアバクロンビー&フィッチ服の最新のデザイナーブランドの洋服のアイテムの両方を持っています。
アルマーニは<a href="xcjr168.com" title="www.xcjr168.com">www.xcjr168.com</a>ライ??ンで来る 理由の必要性<a href="ytxb.net" title="www.ytxb.net">www.ytxb.net</a>ナイキウィメンズナイキフリーのトレーニングはxxlepai.comうまし)くまします童女さんた?まりあ様」が、自然と身ごもった事を信じている。「十字架徒士(かち)の者奥の女中に文を送りしとて、徒士頭松平若狭守改易の罪に処せられきと伝ふれば、奥向の規律の厳正なりしを窺ふべし<a href="uuyougou187.com" title="www.uuyougou187.com">www.uuyougou187.com</a>あるいはあなたの肌のトーンに応じて白いドレスと組んですることができます。 実際には確認することは非常に重要です。 ビデオレビューを含め7位原宿に日本初 バービーの直営店 - Barbieフェラーリを探してプレゼントをもらおう!<a href="acre-yukata.com" title="www.acre-yukata.com">www.acre-yukata.com</a>eee1an.com
1407
:
seo thing
:2013/12/20(金) 11:53:20
mxmG0k Appreciate you sharing, great article. Awesome.
1408
:
tips about seo
:2013/12/21(土) 04:00:52
b9JbRQ Im thankful for the blog article. Cool.
1409
:
新大学生
:2014/03/22(土) 19:12:24
春から
現代福祉学部
臨床心理学科
に通う者です。
福祉ではなく
心理系のゼミで
よいゼミはどなたの
ゼミでしょうか?
1410
:
名無しの多摩生
:2014/03/26(水) 19:57:06
そんなもんここで聞くより、
入学後に自分の目と耳で確かめた方がどれだけ有効な情報だろうか。
そんなことも考えられないようじゃ周りに流されて4年終わるぞ。
1411
:
名無しの多摩生
:2014/09/04(木) 18:17:59
私大の最高峰
東の早慶、西の立同
1412
:
名無しの多摩生
:2015/03/28(土) 12:36:28
早稲田・慶応・立命館のみ
文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。
1413
:
名無しの多摩生
:2015/03/28(土) 12:55:39
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥
1414
:
名無しの多摩生
:2015/05/30(土) 17:39:20
東西の最高峰
国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同
1415
:
名無しの多摩生
:2015/09/09(水) 08:53:04
西日本最高の名門私立大学(立命館)
立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・住友財閥
1416
:
名無しの多摩生
:2016/04/10(日) 15:20:40
東西の類似大学・比較
東 西
1. 東京大 京都大
2. 早稲田 立命館
3. 慶応大 同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4. 明治大 関西大
5. 立教大 関学大
6. 日本大 近畿大
1417
:
名無しの多摩生
:2016/04/23(土) 12:00:26
東西の類似大学(創始者)
東の明治・・・・・司法省法学校OB
西の関大・・・・・司法省法学校OB
1418
:
名無しの多摩生
:2016/07/15(金) 18:03:07
日本の常識
第1グループ・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・関大・関学
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板