したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

就職活動@多摩生

2080名無しの多摩生:2007/03/08(木) 21:01:49
俺も昨日面接で「正直に言って、君は当社を第何志望だと考えてるの?」って
言われて、「受験している会社さん全て第一志望のだと思って受けてます」って
答えたけど、正しかったのか・・・・

2081スパルタシスト@卒業見込 ◆Kk0f2l.HAQ:2007/03/08(木) 23:23:23
>>2079
この時期なら辞退もありか。おめでとう。
「他社の内定が出ている」ということは他の会社の面接でも強みにもなるかと。
「この学生はあの会社の人事にも認められる能力がある」ってことだから。

>>2080
間違った答えではないと思いますよ。第一志望が複数あるのも普通のことかと。
「御社が第一志望です」というマニュアル通りよりは正直で個人的には好ましいです。
まぁマニュアル通りの答えを欲しがる会社もあるとは思うけどね。

2082名無しの多摩生:2007/03/09(金) 17:27:00
>>2080
 おれはそういう時は「第一志望群の一つです」って言って、実際の第一志望も
2,3挙げてた。その後、選んだ企業の共通項や相手の企業に感じる魅力を、
志望動機や自己PRに絡めて、説明してた。

 面接での質問への答えに完全な正解は無いだろうから、少しでも自分を
アピールしようと思ってた。

2083名無しの多摩生:2007/03/10(土) 14:08:38
初めての面接が第一志望のところになりそうだ。

2084スパルタシスト@卒業見込 ◆Kk0f2l.HAQ:2007/03/10(土) 23:52:23
第一志望なんてあとから幾らでも出てきますよ。

2085名無しの多摩生:2007/03/11(日) 03:33:05
地銀なら法政の学歴だったら余裕

2086名無しの多摩生:2007/03/11(日) 14:14:35
はま銀、ちば銀でも?

2087名無しの多摩生:2007/03/11(日) 18:21:34
学歴しか見ない企業なんてありえない、とネタにレスしておく。

2088名無しの多摩生:2007/03/11(日) 22:05:28
残念だけども、学歴で切っている会社は普通に存在する(一般職は除く)。
今はネット時代でどんな大学の人間でも簡単に情報を仕入れることが出来る。
そこで、説明会予約などで学歴フィルターをかけるわけだ。
説明会時ではフィルターをかけてない企業でも選考にしたがって採用実績のない
低い大学の人間は切っていく場合がある。
リクルーター採用をしている会社も実際に金融では相当数あるわけだし。

2089名無しの多摩生:2007/03/12(月) 10:03:55
学歴フィルターって本当にあるの?
うわさでは聞いたことあったけど。確かにはま銀の説明会は初日に行ったら、自分より下の学校の人いなかったな。
ちなみに生保は、自分にもリクへとつながるお誘いがきました。

2090名無しの多摩生:2007/03/12(月) 10:35:35
ある所はあるに決まってるでしょ

2091名無しの多摩生:2007/03/12(月) 10:35:40
>>2088
>>2085を否定したいだけなんだが。
>学歴「しか」見ない企業なんてありえない

2092名無しの多摩生:2007/03/12(月) 10:43:50
ちょっとずれた書き込みになるかもしれないが
高島屋の1次はウェブのESだったんだが俺は出していないのに通過していた。
どうやら法政であった高島屋学内セミナーに出席した際に出したアンケート
(名前とかアド書くだけのやつ)で1次が免除になったらしい。
ウェブのESで結構落としてるみたいだからすげーラッキーだと思った。

法政という学歴が有利になった例でした。

2093名無しの多摩生:2007/03/12(月) 11:32:09
一次の話じゃん・・

2094名無しの多摩生:2007/03/12(月) 12:57:49
>>2085
上位地銀は余裕じゃないよw 

>>2092
普通ESは落ちないだろ。
高島屋なんてミーハーなバカ女子大生やFランが受けて大量に落ちてそう

2095名無しの多摩生:2007/03/12(月) 14:30:33
>>2094
俺もウェブのESではそんなに落とさないだろーと思ってたんだけど
結構落としてるって聞いてびびったんだわ。
2次の筆記行ったけどそんなにバカそうな奴はいなかったし。
「百貨店業界NO1」に魅かれて受けたけど意外に行きたくなってきたw

2096名無しの多摩生:2007/03/12(月) 17:40:12
小売・外食・住宅販売は最悪業界

2097名無しの多摩生:2007/03/12(月) 18:02:28
>>2095
百貨店業界はあまり楽観できない業界だと思うよ。
ターゲットの変化や。耐震問題や維持費からくる店舗運営の問題、売上高の低下は
なんか止まらないし。
小売自体からして買収なんかで順位変動はよくあるし、これだけ競争の要因が
あるわけだから色々ごたつきそうな感じがする。

2098こんごう ◆2E1eDx.7oE:2007/03/12(月) 18:28:51
祈られた。意外とムカつくな。

2099名無しの多摩生:2007/03/12(月) 20:19:52
今日、圧迫面接というものに遭遇した。
3次面接で人事部長みたいな人が出てきて、
いきなり「当社をどういう風に感じてる?」とか
「当社に関して君が知っていることを教えてくれないか?」とか言われて
当たり障り無く話してたら、「会社研究が浅い」、「見方が甘い」と言われ
散々でした。

2100名無しの多摩生:2007/03/12(月) 21:33:26
>>2097
確かに。今以上の伸びは百貨店には望めないとは思う。
売り場に強い伊○丹ならまだしも、売り上げの大半が外商で持ってるような
とこは特に危なそうだな・・・
いちお力試しに受けとくよ。もし受かったら嬉しいが、辞退するだろうな。

2101名無しの多摩生:2007/03/13(火) 22:08:47
>>2099
俺も去年最終で同じ経験あったわw
調べが足りないとかなんとか…落とされたけどw
最終なんて意思確認だと思ってたからなぁ〜

2102スパルタシスト@卒業見込 ◆Kk0f2l.HAQ:2007/03/14(水) 03:26:17
>>2099
圧迫面接も会話(コミュニケーション)の一部だと思うのがよいかと。
日常生活でも苛立ってる人や意地の悪い人と会話するときもあるように、
面接でもそういう嫌な人たちへの対応が見られているのかと。
人間なんていつでも優しいわけじゃない、って『働きマン』で言われてたような。

>>2101
最終は意思確認だと思っていると落ちます。自分は最終まで行って10社落ちたので。
内定が出るまでは気を抜かずに受ける会社をキープしておくといいですよ。

2103名無しの多摩生:2007/03/14(水) 12:26:43
え?10社も?最終って、よっぽどのことがないと落ちないのかと思ってた…。
書類で10社落ちるよりダメージでかそう。

2104名無しの多摩生:2007/03/14(水) 17:25:37
いや、最終で10社落ちるってのはネタだろ、常識的に考えて。
俺の場合は確かに初めて受けた最終は気抜いてたせいか落ちたが
それから何回か最終受けたが全部内定もらえたぞ。

2105名無しの多摩生:2007/03/14(水) 18:24:11
スパが10社以上も最終に進めるわけないだろ、常識的に考えて…

2106名無しの多摩生:2007/03/14(水) 18:30:09
スパルタだけ最終だと思い込んでてっていうパターン

2107名無しの多摩生:2007/03/14(水) 20:52:05
スパルタさんはすごい人だから10個も最終までいけたんですよ。
うちはいける気がせぇへん。。。

21082101:2007/03/14(水) 23:33:48
>>2102
俺はあなたと同じく4年でもちろん内定はあります。
けどほとんどの会社は意思確認っぽいですね。
落とされたのは元電電公社のところですが…古い体質の会社は圧迫とかあるみたい。

2109名無しの多摩生:2007/03/15(木) 12:57:57
>>2105
30社受けてれば10社くらいは最終まで行くだろ常識的に考えて。

2110名無しの多摩生:2007/03/15(木) 15:42:02
そりゃすげー

2111名無しの多摩生:2007/03/15(木) 18:45:37
就活に、hotmail使ってるんだけど、やっぱ印象良くないかな?
みなさんは、どのアドレス使ってましたか?学校からもらったやつですか?

2112こんごう ◆2E1eDx.7oE:2007/03/15(木) 21:40:26
>>2111
Gmail。メール検索とタグ打ちが便利。
印象良くないと思うなら、大学の使えばいいじゃん。

21132101:2007/03/16(金) 00:27:13
ヤフー。 携帯でもすぐチェックできるし
アドレスで印象とか関係ないんじゃね?

2114名無しの多摩生:2007/03/16(金) 01:43:37
>>2111
俺もhotmail使ってたよ。2101に同じくアドレスで印象が変わるってのはないと思う。
外出先からでもチェックできるやつが便利でいいんじゃない?

2115名無しの多摩生:2007/03/16(金) 01:53:32
30社くらい受けて30回弱面接受けて、面接通ったこと自体5回くらいしかなかった。
んで最終は2回、内定も2社。就活って今でもよくわからん。

>>2111
2113も言ってるとおり、アドレスはアクセスのしやすさが重要だった。
すぐ埋まる説明会や面接の案内メールを携帯でチェックして、漫画喫茶とか
で予約、みたいな使い方をしてたので。

2116名無しの多摩生:2007/03/16(金) 05:10:42
いま現在の売り手市場、法政という学歴を鑑みるに、
数打ちゃなんとか当たる〜そこそこ当たるってな感じなんじゃないんですかね

2117名無しの多摩生:2007/03/16(金) 14:37:52
会社選ばないで、どこでもいいって人は楽勝だわな、きっと。

21182111:2007/03/16(金) 15:40:11
捨てアドの人も多いんですね。参考になりました。ありがとうございました!

2119名無しの多摩生:2007/03/17(土) 08:07:45
>>2117
就活は楽勝でも就職後に後悔だわなきっと

21202117:2007/03/17(土) 18:10:23
>>2119 
そう そう言いたかったんだよ。

2121名無しの多摩生:2007/03/18(日) 00:03:32
大学でもらったアドレスもここからログインして使える。
出先で漫喫からでもOKだし、ケータイからでも送受信できるから(ちょい
使いづらいけど)便利だったよ

https://gwsrv.mt.tama.hosei.ac.jp/index.php

2122こんごう ◆2E1eDx.7oE:2007/03/19(月) 23:27:38
3月に中堅から内定
4月に大手から内定→承諾した中堅の内定を辞退
みたいな承諾した内定を辞退って就活だと当たり前なの?

2123名無しの多摩生:2007/03/19(月) 23:59:25
正直そいつのモラル次第だと思うけど、法律上は無問題。
でも3月に下請けに内定したこんごうにはそんなことしてほしくないなぁ

2124名無しの多摩生:2007/03/20(火) 00:31:24
>>こんごう

普通にあることだと思うよ。

2125名無しの多摩生:2007/03/20(火) 01:06:53
高校の推薦とはわけが違う

2126名無しの多摩生:2007/03/20(火) 01:12:06
落ちた会社から情報更新のメールが来るのって何なんかね?
クレームのメールでも送ってみるかなwww

2127名無しの多摩生:2007/03/20(火) 01:16:16
就活はその人の人生が、かかっていると言っても過言じゃないし。
(まあ、就活だけで決まるとも言い切れないが)
なんで、辞退もそう考えると別にかまわないんでないの。
法的にも問題ないし。
企業はそういう人がいる事も織り込み済みだしね。

2128名無しの多摩生:2007/03/20(火) 14:05:15
研修うけてて思うけど、いくら賃金高いからって理由で入っても続かなきゃ意味ないなと。
だからできる限り肌に合う仕事を選んで頑張ってください後輩よ。

2147名無しの多摩生:2007/03/29(木) 07:43:34
スパルタがいなくなって閑散としたな。
もう内定でてるやつらがうらやましい。

2148名無しの多摩生:2007/03/30(金) 09:27:31
ほんとほんと。
内定もらっている方、最終面接にはどんな感じで臨みましたか?
やっぱ意思確認とは思わないほうが良いですよね?

2149名無しの多摩生:2007/03/30(金) 12:10:59
思わないほうがいい。最終でも普通に落ちるよ。

2150名無しの多摩生:2007/03/30(金) 13:28:09
そっか、ですよね。ありがとうございます。

2151名無しの多摩生:2007/03/30(金) 17:23:41
みんなの就職活動日記でその企業の掲示板見れば
去年とかの最終がどんな感じか書いてあるとおもうよ。
がんばってね。あと3日で40年地獄へ向かうニートからでした。

2152名無しの多摩生:2007/03/31(土) 00:34:01
>>2151
え?39歳ニートですか?

2153名無しの多摩生:2007/03/31(土) 01:53:46
ありがとうございます。
最終で落ちてしまったらへこみすぎると思うんでがんばってきます!

2154名無しの多摩生:2007/03/31(土) 05:55:23
http://www.geocities.jp/mediarite_state/rirekisho.jpg

俺だけ使ってるのもなんだから晒してみる。
法政指定の履歴書。プリントアウトすれば履歴書を買い増しする必要なし。

2155名無しの多摩生:2007/03/31(土) 21:23:09
見れないじゃんよん…

2156名無しの多摩生:2007/03/31(土) 21:41:45
>>2154
ひでえwジェイペグかよ
これは正直微妙だぜ…

2157名無しの多摩生:2007/03/31(土) 22:22:02
もう落ちまくりで自分ってなんだろな?って思うようになってきた。GDは全然
落ちないのに、面接は苦手なんだよな。エントリー数も減ってきたし。スタートに
遅れたからやばい。留年して資格でも取ろうかなって思うようになってきた。

2158名無しの多摩生:2007/03/31(土) 23:04:32
一年で業務独占資格がとれるほど頭いいの?

2159名無しの多摩生:2007/04/01(日) 00:34:18
>>2155
塩はリファラで弾いてるからURL欄にコピペだろ…。

>>2156
bmpなどにしてもいいけど、A4で印刷してみればわかるが変わらない。
カラーなり写真や絵が挿入されているならともかく単なる文字と罫線だしな。

2160名無しの多摩生:2007/04/01(日) 00:39:41
>>2157
エントリーは知らない企業でもどんどん増やしている。
興味があるところばかり受けていられない。

2161名無しの多摩生:2007/04/01(日) 00:46:31
落ちたら落ちたで仕方がない。
次のことを考えるだけ。ブランド志向の人ならみんなが知ってる会社
に行きたいだろうけど、普通の大学生が知っているような会社なんて
極少数だし、知名度の無い会社だって知名度が無いだけで、良い会社は沢山ある。
今まで自分が知らなかった会社・業界を調べるのが、就職活動の面白いところだよ。

2162名無しの多摩生:2007/04/01(日) 01:02:08
就職活動テラセツナス

2163名無しの多摩生:2007/04/01(日) 06:26:10
>>2152
ちげーw 卒業と入社の間で身分ないんだよw
明日から地獄が始まる…院に行きたい…

2164名無しの多摩生:2007/04/01(日) 15:58:40
>>2163
懲役35年乙

2166名無しの多摩生:2007/04/01(日) 18:42:56
面接はほぼ負けなしでもう内定も出てるが、グループワークが苦手で困る。
二戦二敗だぜ。

2167名無しの多摩生:2007/04/01(日) 21:37:51
同じくグループワーク3戦3敗・・・・・。

21682152:2007/04/01(日) 22:59:37
>>2163
あー、これから40年間働かなきゃならない(=40年地獄)ね。
てっきりニートで39歳と362日過ごしちゃったのかと思った。
よかったよかった。

2169名無しの多摩生:2007/04/01(日) 23:24:06
>>2163
少年院?

2170名無しの多摩生:2007/04/02(月) 03:17:17
社学のガイダンスって4月2日だっけ?何時からだかどこだか知ってる?

2171名無しの多摩生:2007/04/02(月) 19:21:24
いまさらだが・・・
面接で自己紹介って何を言えばいいんだ?
大学名、学部学科氏名、自己PR、志望動機・・・
集団面接だとあんまり長々話すのも印象悪そうだし、時間の目安とかってあるんでしょうか?

2172名無しの多摩生:2007/04/02(月) 21:26:04
持ち駒がなくなってきた・・・

2173こんごう ◆2E1eDx.7oE:2007/04/02(月) 22:02:48
>>2171
面接しょっぱなの自己紹介でしょ?
自己紹介してくれと言われてるんだから、
出身大学、氏名、大学で学んでいること、学生時代に力を入れて来た事を答えてる。
これでも多いんじゃないかなと思うわ。
自己紹介と自己PRは別かなと。

みんなどのくらいの数の選考受けてるの?
俺は21

2174名無しの多摩生:2007/04/02(月) 22:08:57
>>2164
俺等のころは定年70歳だろw 懲役45年じゃね?w

>>2168
今日入社式だけど意外に平気だったよ。これから毎日6時半起きが続くけど…
もうここも卒業だな〜、気になってみちゃうけどw

2175名無しの多摩生:2007/04/06(金) 22:20:30
あー志望度の高かった会社が去っていく〜

2176名無しの多摩生:2007/04/08(日) 14:56:03
まさか君達まだ就活やってんの?

2177名無しの多摩生:2007/04/08(日) 21:04:26
>>2176当たりめえーだろ、自分が一番いいと思う会社に入るために続けるんだよ。
たとえ内定がいくつかあってもね。

どうせ君は適当に妥協したんだろw

2178名無しの多摩生:2007/04/10(火) 11:47:12
>>2176
釣れますか?

2179名無しの多摩生:2007/04/10(火) 20:42:51
最近、面接が下手な面接官が結構いることに気づいた。
まぁ、普通の会社員なので当然かもしれないけど。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板