[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
学食を語ろう【社会・経済・総合棟・エッグに体育棟】
32
:
名無しの多摩生
:2003/10/04(土) 00:42
まず、昼時に飯は食えない。
従って、二限か三限に授業をサボって食べることになる。
故に、成績が落ちる。
多摩キャン学食スパイラルですな(w
33
:
名無しの多摩生
:2003/10/04(土) 01:57
>>32
そして、留n
34
:
名無しの多摩生
:2003/10/04(土) 07:56
総合棟でセレクト食いたい
Vブリッジ長くねー?
帰還せず
留n
35
:
名無しの多摩生
:2003/10/04(土) 19:26
昼時は混んでても少し待ってると席開くよ
確実なのは、二限おわってダッシュで食堂に行って席とるとか
昼休み中にご飯食べたほうがいいよー
授業出れなくて単位落とした・・・ってならないために。
経済の食堂の悪いところ、地下だから携帯が繋がらない。
繋がらないのはドコモだけかも?
36
:
名無しの多摩生
:2003/10/05(日) 12:30
>>35
大丈夫、B棟でも通じなかったりする。
っていうか、多摩キャン全体で携帯が通じづらい。
それは自分がドコモだからかもしれないけど。
37
:
名無しの多摩生
:2003/10/06(月) 16:29
経済棟の食堂はなぜ地下にあるの?
社学棟は地上に食堂があるのに
38
:
名無しの多摩生
:2003/10/07(火) 16:58
経済学部は暗いってことですな。
逆に、社学は明るい。
39
:
名無しの多摩生
:2003/10/07(火) 22:55
地下を開発していけば、多摩キャンの広さは更に広がりそう。
どんどん掘っていって、そこに食堂を作って欲しい。
誰か教職員食堂に入った人っていませんか?
昼時に少しでも人がバラけてくれればありがたいわけで、教職員食堂開放を望む。
40
:
名無しの多摩生
:2003/10/08(水) 00:19
>>39
教食ってやってないでしょ?って無理やり略してみたりする。。。
そして地下開発にハゲシクドウイ
現福に食堂とか社食拡張とかの話はどうなったんだ?いつなんだ!?
41
:
名無しの多摩生
:2003/10/08(水) 01:06
>>40
あ、やってないんだ。行ったことないからわからないけど。
ナベ派が食堂を作るとかしないのかな? オレベルみたいな感じで。
42
:
名無しの多摩生
:2003/10/08(水) 01:15
教食は昨年行ったらやってなかった。
カレー屋?んな無茶な。
やってたら笑えるけど。
43
:
名無しの多摩生
:2003/10/08(水) 01:56
>>42
社学の地下のところ(サ連本部室とかがある。あそこだけ市ヶ谷風)でナベ屋とか。
衛生面がかなりあやしいけど、それでも飯どころは増やして欲しい。
頑張れナベ派!(w
セレクトにあった豚肉とキャベツのカレー炒めが美味かった。
でもあれは飽きるあじかも。肉ニラの方が恒常的な美味さ。
44
:
名無しの多摩生
:2003/10/08(水) 10:37
地下は暗い・・嫌だ・・・
45
:
名無しの多摩生
:2003/10/08(水) 12:03
地下は暗くて狭くていいことだらけだと思う。
そして経食より総食の方が暗い気がする。
46
:
名無しの多摩生
:2003/10/08(水) 12:10
飯どころか。
以前父兄のキャンパスツアーに紛れ込んで当局の説明を聞いた所
「10数箇所食事をとるところがあるので学生の食事は大学構内で事足りる」
よーなこと言ってた。
10数箇所って何処だ・・・
体育棟2つ、経済棟(生協入れて)3つ、社学棟(小さな店いれて)2つ、
現代福祉1つ・・?エッグ1つ、んーと営業してない教食と工学部棟で2つ・・・
おー10超えたー・・ってウソだろそりゃ!!
47
:
名無しの多摩生
:2003/10/09(木) 00:59
>>46
…総食、忘れてる。
>>43
地下って言うなyo!!
48
:
46
:2003/10/09(木) 01:49
>>47
すまない本部員。肉ニラ館だから別枠で考えてたよ。
49
:
名無しの多摩生
:2003/10/10(金) 00:33
>>47
確かにバス停よりも位置的には高い。
でも雰囲気は地下じゃん(w
50
:
名無しの多摩生
:2003/10/12(日) 03:03
学食でデートするのやめてください。
51
:
名無しの多摩生
:2003/10/13(月) 01:15
>>50
貧しいけど愛のありそうなカップルだな、そりゃ。
祝福しようよ。
52
:
名無しの多摩生
:2003/10/21(火) 19:03
体食で出しているのはどっから運んできてるの?
あそこでは調理してないとおもうけど。
53
:
名無しの多摩生
:2003/10/22(水) 21:29
学食の割にあんまり安くもないし、
おいしくもないよね。
どうしても、社食の食べ物に200円以上(確かうどん・そばが最も安く200)
出す気がせん。
うどんなのに、いつも蕎麦・ラーメン混じってるしさ…
54
:
名無しの多摩生
:2003/10/23(木) 00:07
>>53
総食派になる事を勧めておく。
うどん・そばは一番安くて170円だったと思うし、さらなる貧乏人にはご飯・味噌汁・浅漬けのみのライスセットというメニューもある。
つうか俺も社食は高く感じるから人に誘われなきゃ行かない。
55
:
名無し経済
:2003/10/23(木) 01:34
総合棟の食堂は法政大学が運営しているわけではなく、業者が
営業しているらしい。ってどっかの教授が言ってた。
近くに飲食店とかもないから、競争による価格低下も望めない。。。
56
:
名無しの多摩生
:2003/10/27(月) 02:03
学食で10円20円ケチっても、ホテル代で数千円飛ぶだろ!
とか言いつつ、自分もセレクトランチさえ躊躇したりする人だったり。
この間昼にエッグによったら、意外と食堂に人が少なかった。
でも、エッグは高い。量も少ない。
正直、学食飽きてきた。。。
57
:
名無しの多摩生
:2003/10/28(火) 00:49
>>56
ホテル行く相手なんていねーんだyo!!
今日の食事は昼にエッグ生協で焼きそばパン買って、足んなかったから4時ごろエッグ軽食でコロッケドッグ買って、
帰りにめじ台駅前コンビ二で肉まんとピザまん買って食った。
食ってるんだが食ってないんだか分からん食事になった。
58
:
名無しの多摩生
:2003/10/30(木) 00:36
総合棟のセレクトのチキンカツを頼むときは、オバちゃんのときが良い。
ソースという名のハヤシを多めにかけてくれるぞ。
っていうか、あんちゃんのときが少ないだけかも。
59
:
名無しの多摩生
:2003/12/06(土) 13:07
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _
,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
/`゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ !
_ /:::::::! ,,..ゝ! ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" / ヽ.___,./ //ヽ、 ー
60
:
名無しの多摩生
:2003/12/06(土) 15:25
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> あんちゃんより…オバちゃん!!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
∩___∩ ∩____∩
| ノ u ヽ / u u └| ∩____∩
/ ● ● | | ● ● ヽ/ u └|
| u ( _●_) ミ 彡 (_●_ ) u |● ● ヽ
彡、 |∪| 、`\ / |∪| 彡 (_●_) u |
/ __ ヽノ /´> ) ( く ヽ ノ / u |∪| ミ
(___) / (_/ \_ ) ( く ヽ ノ ヽ
61
:
名無しの多摩生
:2003/12/06(土) 22:02
社学も夕方は量がパじゃない
アンチャンやるきなくていいひと
62
:
名無しの多摩生
:2003/12/06(土) 23:14
>>61
だよな。てかババァはタレすらけちりやがる。
その点アンチャンはガンガン入れてくれる。
ヒャッホーイ!
タレ如きで騒ぐ俺。鬱。
63
:
名無しの多摩生
:2003/12/07(日) 02:23
最近、昼休みをはずしてセレクトを食べに行ってるせいか、肉ニラが汁ばかりで肉が入ってない。
それでもウマいのは確かだけど、微妙に損した気分になる。
経済学部棟の食堂で食べたことないんですけど、何がオススメですか?
64
:
名無しの多摩生
:2003/12/07(日) 07:28
社学に最近入ったオバチャンがいる。ありゃあああダメだぁ
65
:
名無しの多摩生
:2003/12/07(日) 22:59
社食で夕方にカレーや丼ものを食うと、
昼は麺もの以外は食う気がしなくなる罠。
二人男がいるけど、どっちも盛りが凄い。
バンザーイ!
66
:
名無しの多摩生
:2003/12/07(日) 23:45
tu-kaエッグが一番いいと思うのだが
67
:
名無しの多摩生
:2003/12/07(日) 23:53
エッグ不味くない??
68
:
名無しの多摩生
:2003/12/08(月) 00:05
エッグのメシがいいんじゃない!エッグ娘がいいんだ!
69
:
名無しの多摩生
:2003/12/08(月) 01:00
ああ
あのおばさんたちね
70
:
名無しの多摩生
:2003/12/08(月) 01:11
eggに前、あのメシ処が閉店してもずっといたらまじあのバイト等文句ゆってんの、びっくりした
「好きでつくってんじゃねーし」とかね。投書しようそうしよう
71
:
名無しの多摩生
:2003/12/08(月) 01:24
ひでえな
ったく腐れ卵メス豚どもめ
72
:
名無しの多摩生
:2003/12/08(月) 01:38
メス豚は家族以外逝ってよし。メス豚はshine
73
:
名無しの多摩生
:2003/12/08(月) 12:39
>71は、最近よくある一行あおりっぽいのでスルーよろ。
しかし一行だけ揚げ足とって暗黒スレストにもっていく、その陰気な文章力。
きっと悲惨な学生生活してるに違いない。まあ学外者だよね。
市ヶ谷の亡霊かもしれないけど(w
ちなみにエッグ娘。カワイイから全部許す。
>70は総食工作員か??
74
:
名無しの多摩生
:2003/12/08(月) 18:05
egg娘可愛いって?えぇ?!あれ可愛いんだ。
てかあいつらは仕事なんだからそうゆうことゆっちゃいけんと思ふ。
75
:
名無しの多摩生
:2003/12/09(火) 10:50
ていうか総合が一番うまいよ。
エッグ不味い。
76
:
名無しの多摩生
:2003/12/09(火) 16:03
自分、牛カルビ丼が大好物です。
聞いていませんか、そうですか。。。
77
:
名無しの多摩生
:2003/12/09(火) 19:32
いつか、総食で「きつねたぬき月見天ぷら山菜肉ちくわうどん大盛」をたのんでみたい。
それでも500円くらいだと思うけど。
78
:
名無しの多摩生
:2003/12/10(水) 03:26
かけに肉ちくわ大盛りの時点で確か400円もするんだから
さすがに全部盛りをやったら7〜800はするんじゃないの?
個人的には総食のうどん・そばは関東だしなんで
俺にはちと味が濃くて苦手だわ。
どうでもいい話してごめんおー
79
:
名無しの多摩生
:2003/12/10(水) 03:30
よく考えてみると、全部で600円ちょっとくらいかな。700円はいかないかと。
でも、ちくわと天ぷらを両方入れただけで油っぽくて汁が飲めなかった。
確かに総食の汁は濃いね。嫌いではないけど。
80
:
名無しの多摩生
:2003/12/12(金) 06:16
∧___∧
/ _, 、_ヽ やだよー ∩___∩ カツサンド買ってこいや
| ● ● | / ヽ
__| (○_ ○) | | ● ● |
\、 3 ノ\ | ( _●_) ミ
 ̄` ー-‐ ' ̄ \ ,,-''"彡 |∪| __/`''--、
) |@ |ヽ/ ヽノ ̄ ヽ
| | ノ / ⊂) メ ヽ_,,,---
| .|@ | |_ノ ,へ / ヽ ヽノ ̄
| |_ / / | / | | ヽ_,,-''"
__|_ \\,,-'"\__/ / ,────''''''''''''''"""""""
~フ⌒ ̄ ̄ ~ヽ ヽ  ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
/  ̄''、|ノ )ヽ
___/  ̄ ̄) / |___
81
:
名無しの多摩生
:2003/12/12(金) 06:20
∧___∧
/ 、_ヽ 行って来ます ∩___∩ 早くカツサンド買ってこいや
| ,_;:;:;ノ● | / ヽ
__| (○_ ○)| | ● ● |
\、 ∪ ノ\ | ( _●_) ミ
 ̄` ー-‐ ' ̄ \ ,,-''"彡 |∪| __/`''--、
) |@ |ヽ/ ヽノ ̄ ヽ
| | ノ / ⊂) メ ヽ_,,,---
| .|@ | |_ノ ,へ / ヽ ヽノ ̄
| |_ / / | / | | ヽ_,,-''"
__|_ \\,,-'"\__/ / ,────''''''''''''''"""""""
~フ⌒ ̄ ̄ ~ヽ ヽ  ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
/  ̄''、|ノ )ヽ
___/  ̄ ̄) / |___
82
:
名無しの多摩生
:2004/01/18(日) 15:09
経済棟のステーキ丼、肉の形が不自然で気持ち悪かったw
83
:
名無しの多摩生
:2004/01/25(日) 19:11
つか多摩の学食マズイよね。
せめて他の大学みたいにコンビニ設置するとか
ファーストフード入れるとかしてほしい。
ご飯とかベチョベチョでいやだ。
わしはいつもコンビニパン持参じゃ。
でも一人暮らしの人は頼らざるを得ないのかな。
84
:
名無しの多摩生
:2004/03/05(金) 16:41
大学の2004年度予算が発表されました。
主な施設関係事業に「(多摩)新食堂施設建設工事」とあります。
おめでとう。
85
:
名無しの多摩生
:2004/03/05(金) 21:18
>>84
現代福祉のでしょ。
社会学部の軽食堂みたいなのが出来るみたいだよ。
あまり意味ないような・・・。
86
:
名無しの多摩生
:2004/11/11(木) 07:53
現代福祉食堂の参入age
和な雰囲気は多摩にマッチして好きだが、とりあえず総食を使うスタイルは変わらない。
87
:
名無しの多摩生
:2004/11/11(木) 13:16
うまくもなく、マズくもない
88
:
スパルタシスト </b><font color=#FF0000>(0f2l.HAQ)</font><b>
:2004/11/11(木) 19:45
>>86
ほぅ、現福にもついに食堂ができたんだ。知らなかった。
今度行ってみよう、と思いつつも経済学部食堂すら行ったことない。
89
:
名無しの多摩生
:2004/11/11(木) 20:46
食堂二つ、軽食一つあるから全部制覇せよ
体育棟と工学部棟のも行け。後者はやってないけど
90
:
名無しの多摩生
:2004/11/12(金) 16:50
教職員食堂もぜひスネークばりにお願いしたい。
91
:
スパルタシスト </b><font color=#FF0000>(0f2l.HAQ)</font><b>
:2004/11/12(金) 17:53
>>89
体育棟は軽食も含めて制覇済み。
経済は奥が深くてよくわからないですな。
工学部にもあるのか……道は遠い。
>>90
いつも閉まっているという噂も聞くけど、見に行ったことはないなぁ。
92
:
名無しの多摩生
:2004/11/12(金) 19:13
閉まってるというか開店したこと無いんじゃなかったっけ?業者で揉めたとか何とか
総合棟の教職員食堂って。
93
:
90
:2004/11/13(土) 08:07
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
やってるものとばかり思ってたヨ。
94
:
名無しの多摩生
:2004/11/14(日) 00:24
現代福祉の新学食行った方、情報求む。
95
:
名無しの多摩生
:2004/11/14(日) 02:17
>>94
シダックスが運営してる学食。
主なメニューはパスタ系やパン。ほかにから揚げやフランクフルトなどのアペタイザーなど。
昨日食ったけど社食のパスタより断然うまかった!
きれいで雰囲気いいよ!
96
:
名無しの多摩生
:2004/11/14(日) 11:46
宣伝おつ
97
:
名無しの多摩生
:2004/11/15(月) 10:50
>>95
関係者宣伝乙
98
:
名無しの多摩生
:2004/11/15(月) 15:49
現福の食堂不味すぎ
99
:
名無しの多摩生
:2004/11/16(火) 00:07
>>98
総食のおばさん乙
100
:
スパルタシスト </b><font color=#FF0000>(0f2l.HAQ)</font><b>
:2004/11/16(火) 01:01
>>95
シダックスということは、市ヶ谷のボアソ食堂と同じかな。
あそこのから揚げの値段は良心的なので、現福の方にも行ってみよう、と思った。
101
:
名無しの多摩生
:2004/11/17(水) 23:42
から揚げなんてないよ。あるのはパンとパスタのみ。
102
:
名無しの多摩生
:2004/11/18(木) 00:09
ボアソは糞まずい。 食ってるやつはいない。パスタも冷めてるし
103
:
101
:2004/11/18(木) 21:27
現福の話ね。
104
:
名無しの多摩生
:2004/11/18(木) 23:13
君の目は節穴ですか?
現に食べた漏れが証言してるんだからあるんだよ。
そしてからあげ丼というのもあるのだよ。
105
:
スパルタシスト </b><font color=#FF0000>(0f2l.HAQ)</font><b>
:2004/11/19(金) 01:04
ちょっと現福の食堂をのぞいてきた。明るかった。自分には合わないな、と思った。
結局何も食べずに、社学食堂で食べた。マズかった。
106
:
名無しの多摩生
:2004/11/19(金) 03:42
社学は夜にご飯ものを頼むのが通。カレーか麻婆丼辺りが良し。
あと唐揚げ&ハンバーグは安全パイ。当たり前の話だが外れない。
煮る&炒める系統は当たりハズレの差がデッカイので気をつけろ。
107
:
スパルタシスト </b><font color=#FF0000>(0f2l.HAQ)</font><b>
:2004/11/19(金) 22:14
>>106
夜のご飯ものは量が1ランク上らしいね。
から揚げ&ハンバーグとライスMだったら、総合棟まで行って
セレクトランチを食べるほうがお得な気がする。
いつか社学食堂でお酒を飲みたい。メニューもおつまみにちょうどいいもの多いし。
108
:
名無しの多摩生
:2004/11/20(土) 02:00
現福の食堂はまだオープンしてから時間がたってないからか、人気のパスタもパンも昼すぎると品切れという慌ただしさ。
あれは量と営業時間をせめて夕方までのばしてほしい。
パスタはスープパスタ、カルボナーラ、トマトスパなど日によってメニューが変わるので毎日パスタ二種類と飯モノという品数の少なさも納得。
シダックスはカラオケのイメージ強いが元々仕出し弁当の企業なので味ははっきり言ってよい方だと思う。とパスタ三種、パン朝使用の学生より。
109
:
名無しの多摩生
:2004/11/20(土) 17:11
現福のパンってだいたいいくらくらい?
110
:
名無しの多摩生
:2004/11/20(土) 19:23
ていうよりさあ、現代福祉の外のオープンテラスの屋根がない。
それと、レジ周りがすごい狭い。
パスタは380円ぐらいだけど、金曜は海老ときのこみたいな感じだった。
あと社学の階段あがったベンチの横に自動販売機置いて欲しいよ。
上まで、車で缶運べるんだし。
111
:
名無しの多摩生
:2005/01/23(日) 23:17
生協はいつまで営業?
112
:
名無しの多摩生
:2005/03/05(土) 20:46:44
age
113
:
名無しの多摩生
:2005/03/12(土) 12:31:27
総合棟のセレクトランチが一番おいしい。というかマシ。
114
:
名無しの多摩生
:2005/03/12(土) 18:38:22
総合棟のセレクトには浪漫が一杯
115
:
名無しの多摩生
:2005/08/04(木) 02:11:32
東京生活って雑誌に町田大特集ってのがあって
中に、学食探訪
「お腹大満足!法政大学」激安丼か?vsセレクトランチか?
キャンパスが郊外という立地で3食とも学食で取る学生も多い法政大学。
朝は6号館で激安丼157円、昼は1号館でおかずが3品選べるセレクトランチ410円、
夜はドーム食堂でビール・・・。
学食で身体を作ったOBは味が恋しくて卒業後もわざわざキャンパスまで学食を食べに来るそう。
116
:
名無しの多摩生
:2005/08/04(木) 02:39:53
学食愛してる奴キモスwwwwwwwwww
117
:
名無しの多摩生
:2005/08/04(木) 07:07:14
>>115
食べに来るやつなんかいないだろw あんな場所にあんのに
118
:
名無しの多摩生
:2005/08/04(木) 19:05:17
そもそも激安丼てなぁ……。激安だとは思わないんだよね。
あのソース+海苔だけで160円?って別に安くないよ。
質素なものにチープな値段がつくのは当たり前で、それは安いとは言わないと思う。
119
:
Houkei University
◆l5uYUz79nM
:2005/08/04(木) 21:58:46
社会学部棟のカレーは意外とイケる。
特にカツカレーはおすすめ。
¥500以下でカツカレーを食える機会はなかなかないだろう。
最もコストパフォーマンスに優れていると言える。
スープカレーはひどかったけど…。
120
:
名無しの多摩生
:2005/08/05(金) 00:08:31
いや普通にうまかったけど。スープカレー。
121
:
スパルタシスト@天皇
◆Kk0f2l.HAQ
:2005/08/05(金) 13:45:42
>>119
学食クオリティだとカツカレーが割高に思える。
そもそもカレーのルーがご飯に比べて少ないのが個人的には難点。
安いから仕方ないのかもしれないけど。
122
:
名無しの多摩生
:2008/04/23(水) 23:56:41
やはり総合棟が最強のようだ
9号館の角煮食べて吐きそうになった
123
:
名無しの多摩生
:2008/04/25(金) 01:39:21
「総合とうは見た目の割にうまい」
この一言につきる
124
:
名無しの多摩生
:2008/04/28(月) 19:19:47
結論からいえば、学食で飯を買うこと自体がまずい
125
:
名無しの多摩生
:2008/05/16(金) 17:08:47
ジャーマンポテトが美味かった
127
:
名無しの多摩生
:2009/03/19(木) 16:12:26
そこならドット!
128
:
名無しの多摩生
:2009/10/15(木) 02:51:23
食堂でも法政野球部を盛り上げます。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1242
法政大学市ケ谷キャンパスのボアソナード・タワーの地下1階食堂(フォレストガーデン)に、10月13日(火)から新たなメニューが登場。その名も「チャンス法政」「勝つぞ法政」定食だ。
このメニューは、「法政らしいメニューを学食で食べたい」という学生たちの要望を受け、学内関係者などが企画を推進。ボアソナード・タワー内の学生食堂の受託運営会社の多大な協力を得て実現した。
「チャンス法政」は、東京六大学野球でもおなじみの法政の応援歌。神宮球場での応援時や学内式典などで、選手や学生を鼓舞するときに用いられる。
「勝つぞ法政」は同じく応援時に、一体となって唱和する合言葉だ。
「勝つぞ法政」は文字通り“トンカツ”を盛り込んだボリュームが自慢。オリジナルタコライス(酸味も効いたスパイシーソースがけのカレーピラフ)とサラダ、スープ添えで、食欲旺盛な男子学生にもぴったりのメニュー。
一方、「チャンス法政」はヘルシーな鳥モモ赤ワイン煮を主菜にロールパン2種にサラダ、スープ付きとなっている。カロリーを意識する女子学生をイメージしたメニューだ。
ともにワンプレートで満足できる内容・分量で、価格は500円と値ごろ感も抜群。デザートには法政カラーにちなんで、スライスオレンジも付いている。
愛校心が強く、メニュー決定のための試食会にも参加した加藤杏奈さん(文学部2年)と大城良太さん(人間環境学部2年)は、「元気で、仲が良く自由なのが法政の校風。おいしい名物メニューができてうれしい」と話している。
折しも、東京六大学野球秋季リーグが開催中。春季にはリーグ優勝し、第58回全日本大学野球選手権大会をも制した野球部を応援する人気メニューとなりそうだ
129
:
名無しの多摩生
:2009/10/15(木) 04:03:13
元気で仲が良く自由なのが法政の校風(笑)
130
:
名無しの多摩生
:2009/10/15(木) 18:12:10
野球部とかどうでもいいよ。
向こうも一般学生なんかどうでもいいと思っている。
お互い様ってやつか。
131
:
名無しの多摩生
:2009/10/19(月) 23:34:57
最近、総合棟が日に日にビックリするほど不味くなってる
野菜が半生だったり焦げてたり、店だったらクレーム言われるレベル
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板