したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が500を超えています。600を超えると投稿できなくなるよ。

教育学部 <2>

1管理人:2005/10/16(日) 16:10:15 ID:3MphLDNE
前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1257/1062286891/

368名無しの香大生さん:2007/05/23(水) 17:31:57 ID:uhjMDj7c
>>367
つ366

369名無しの香大生さん:2007/05/23(水) 17:54:40 ID:5LAOdzKI
>>368 N O  T H A N K  Y O U !

          ____
        //  ヽ \
      /( ●)  (●)\
     /::::::⌒(__人__)⌒::::\   
     |     |r┬-|     |
     \    `ニニ´   /
     /          \
            .n:n    nn
           nf|||    | | |^!n
           f|.| | ∩  ∩|..| |.|
           |: ::  ! }  {! ::: :|
           ヽ  ,イ   ヽ  :イ

370名無しの香大生さん:2007/05/23(水) 19:51:10 ID:L4y1FOLY
>367
かわいい子教えるんじゃ面白くないからかわいいけど話してみたら
ショボかったって奴のイニシャル書こうぜ

371名無しの香大生さん:2007/05/23(水) 19:59:15 ID:EfD5TQls
鏡でも見てろ

372名無しの香大生さん:2007/05/23(水) 22:55:45 ID:lXuuC.ng
教育学部スレ、くだらねー

373名無しの香大生さん:2007/05/24(木) 18:57:57 ID:qe/XBnjw
教育と調教は同義語です

374名無しの香大生さん:2007/05/24(木) 23:49:46 ID:cDXKki6Y
今日、教育学部の先生らしき人たちがキャンパス内で歩きタバコしてた。

これには正直目を疑った。
仮にも教育者たる者、学生の模範となるべき立場なのに堂々と
キャンパス内でタバコに火をつけて歩きながらタバコを吸うとは嘆かわしい。

375名無しの香大生さん:2007/05/25(金) 03:27:03 ID:8z.GHI2U
教授はなんちゃって「教育者」だからな
期待するだけ無駄だよ

376名無しの香大生さん:2007/05/25(金) 20:35:32 ID:aU96NXlc
★☆★☆ ⇒《話題!!》 
新刊書「タバコ有害論に異議あり!」について・・・上杉 正幸先生に聞く・・・

――先生は最近、刺激的なタイトルの本を出版されましたが、まず、先生の専門分
野を聞かせて下さい。
うえすぎ:私は現代社会の健康問題を社会学的な観点から研究し、教えています。
1970年代後半から、日本人は健康を最も大切な価値と考え、「もっと健康にな
りたい」という欲求を肥大化させてきました。政府や医学界も健康づくりの重要性
を叫び、経済界やマスコミ界も人びとの健康欲求をあおってきました。このような
健康社会に潜むパラドックスを解明し、健康社会が幸せな社会なのかどうかを考え
るのがテーマです。

377名無しの香大生さん:2007/05/25(金) 20:36:19 ID:aU96NXlc
>>374 は大学生らしからぬ短絡的思考の典型

378名無しの香大生さん:2007/05/25(金) 21:15:35 ID:dNuI54eg
健康なんざ関係ねーよ。
タバコ吸ってる馬鹿が勝手に死のうがそんなもんどうでもいい。
臭いと煙で嫌がる人間が大勢いるのにそこで吸うのがウザいんだよ。
お前の鼻元に臭いにおいのするものを突きつけてやろうか!?

379名無しの香大生さん:2007/05/25(金) 21:25:42 ID:f1AngQFQ
>>378
本人の研究室でどうぞ

380名無しの香大生さん:2007/05/25(金) 23:53:27 ID:GVTPDX9Q
吸ってもいいがマナーは守れ。
以上

382受験生の母:2007/06/26(火) 15:33:27 ID:ElxOEjCc
はじめて書き込みます。
大学の方のHPにはメールするところがないようなので、BBSにて情報収集をしようかと。
高3生の娘を持つ母親ですが、香川大学教育学部の幼児教育学科の受験を考えています。
いくつか質問がありますのでお答えくださればありがたいと思います。
①保育士と幼稚園教諭の両方を、卒業すれば受動的に取得できるのでしょうか?できるのであれば、どのくらいの割合で両方を取得していますか。
②幼児教育コースの就職率はどれほどですか?
③施設は整っていますか?
また、現役大学生の生の声を聞ける手段とかはありますでしょうか?
以上、よろしくお願いします。

383名無しの香大生さん:2007/06/26(火) 18:15:28 ID:RSo9vXfU
他学部ですがとりあえず。
1. 資格を取るための必須単位を取得すれば卒業と同時に資格自体は取れると思います。
2. 就職率情報はここにあります。
http://www.kagawa-u.ac.jp/itwinfo/i112/file/shusyoku.pdf
コースごとには書かれてませんけど。
3. これはわからないですね。すみません。

できればオープンキャンパス等に参加されることをおすすめします。
今年はいつだったかな…

384名無しの香大生さん:2007/06/26(火) 20:25:54 ID:At.BZzic
受験生の娘のことで親が質問する時点で終わってるな

385名無しの香大生さん:2007/06/26(火) 20:27:43 ID:B8tMc5Qg
______
|←kagawa |
|university |
. ̄.|| ̄ ̄    オワタ┗(^o^ )┓         三
  ||           ┏┗ □←願書  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

386名無しの香大生さん:2007/06/26(火) 20:55:28 ID:T9tIfJSY
>>384
まーいいじゃんか

387名無しの香大生さん:2007/06/26(火) 20:58:46 ID:jtkqIRmc
設備は充実してるんじゃないですか?幸町キャンパスの6割は教育が占めてるぐらいですし。

388名無しの香大生さん:2007/06/26(火) 22:15:19 ID:nvQQdX.Y
ここは教育学部生が少ない

389名無しの香大生さん:2007/06/26(火) 23:11:40 ID:Pf9M1Gqc
たぶん、この娘はロクなんじゃないな。親主導ですべてやってきったってのが、あの一つのスレだけでわかる。自分でやるべきだろ。ほんとにここに来たいなら。さいきんのおやは。。。ってよく言われてるけど、確かにな。

390名無しの香大生さん:2007/06/26(火) 23:22:21 ID:T9tIfJSY
お前の書き込みもロクなもんじゃないけどな。

391名無しの香大生さん:2007/06/27(水) 00:25:17 ID:HAQvBpzw
>>389
言い方考えたらいかが?

392名無しの香大生さん:2007/06/27(水) 01:49:15 ID:vd4LtDWk
情報出さないただの煽りは自重しようぜ?
品格疑われるぜ?

393受験生の母:2007/06/27(水) 16:51:11 ID:2EYSiMjU
ここってこんな書き込みをしてはいけないところだったんですか?
それにしても最低の対応ですね。がっかりです。
やっぱり香大のレベルってこんなもんなんですね。
最低!!!!!!

394名無しの香大生さん:2007/06/27(水) 17:21:40 ID:QFGT1tc6
なんという釣りww

おらwktkしてきたクマーw
娘さんにググレカスを教えてあげるクマーッ

395名無しの香大生さん:2007/06/27(水) 17:33:35 ID:OhWMK8.o
ぷひゃw

396名無しの香大生さん:2007/06/27(水) 17:38:42 ID:PYYRiUgg
こんな書き込みをしてはいけない、というわけじゃない。
ただ、親が書き込む事じゃない。

397名無しの香大生さん:2007/06/27(水) 17:58:00 ID:5jF1U1pE
>やっぱり香大のレベルってこんなもんなんですね。
>最低!!!!!!

真摯に答えた>>383に礼の一言も無くこれか
人格を疑うね。

398383:2007/06/27(水) 18:07:54 ID:p881LPGs
393が本物かどうかはわからんだろ。
釣られてるのはおまいらじゃないのかと。

まあIP見ればわかるだろうけど。

399名無しの香大生さん:2007/06/27(水) 18:34:04 ID:4Fpfrzjk
親が娘に代わり情報収集。

なんという時代に。
こういう親が学校に「うちの子がなんでピラミッドの上じゃないんですか?」
とか、「特別扱いしろ」とか「給食に金払ってるんだから頂きますなんて言わなくてもいいだろ」とか言い出すんだろうな。先生やるのも大変だなw

400法学部生:2007/06/27(水) 18:36:41 ID:8RZ4pMhA
釣りじゃない前提で、ものを言うと、少なくとも志望校のことは親じゃなく本人が調べるべきですよ。
普通の親なら、調べてなんて言った時点で張り倒してるか、そのくらいのつもりなら大学受験なんて辞めてしまえと言うのが普通ですよ。それを親が聞くって・・・
普通でなく異常です。
どんだけ娘を甘やかしてんですか?あなた。
まぁ、対応を見てると自称親氏の常識レベルも大人としてどうなのかという感じしますが。それと、娘にも問題有りますよ。だから、親に調べてもらうという行動ができるのでしょう。娘に内緒でやってるのなら話は別ですが。
普通、親に調べてもらうなんて恥ずかしくて出来んませんよ。
その程度の常識も無いようだと、これからの将来も不安ですね。お母さん。出来ることなら、そんな娘さんの将来を案じてあげて下さい。

あ、あと法学部集合。

401名無しの香大生さん:2007/06/27(水) 18:39:00 ID:4Fpfrzjk
実は高校3年生の娘がいるだけで、この親本人が受験するんじゃないか?ww

402法学部生:2007/06/27(水) 18:46:45 ID:8RZ4pMhA
>>401

だとしたら、謝罪せねばなりませんね。

403名無しの香大生さん:2007/06/27(水) 19:05:52 ID:pCzZGEu.
つか、親に任せたとかじゃなく、親が心配でかってに調べてるだけでしょ。
なんでお前らそんなかみついてるん?

ばかじゃないの?

404名無しの香大生さん:2007/06/27(水) 19:13:01 ID:4Fpfrzjk
それはVIPPERだからさw

405名無しの香大生さん:2007/06/27(水) 19:15:37 ID:Fw3FS.X.
何で法学部であることアピールしたがるんだ?

406名無しの香大生さん:2007/06/27(水) 19:58:37 ID:IYmjPX6E
受験生の親が本物かどうかなんて関係無く、普通に聞かれたことを教えてあげるべきだと思う。 受験生の親が子を心配して、進学先を調べるのは当然だろ。それだけ子に対する思いやりのあるということだ。逆に進学先について無関心な親は どうかと思うよ。

407名無しの香大生さん:2007/06/27(水) 21:19:55 ID:PYYRiUgg
>>405
法学部は法律を勉強してるから正論が言えるとかそういう理屈なんじゃね?

とりあえず>>400はもう出てくんな。

408名無しの香大生さん:2007/06/27(水) 21:35:35 ID:4Fpfrzjk
正直>>393はうけるがなw

409名無しの香大生さん:2007/06/28(木) 13:24:30 ID:YskEU2es
いま、あせくせ調べるより、実際にオープンキャンパスにおいで!!受験生本人がね。そして、そこで自分の目で見て、自分で調べるほうが良いよ。ネットの情報だけで大学判断しちゃダメよ。

410名無しの香大生さん:2007/06/28(木) 13:44:18 ID:1FMotvjc
激しく同意。

全く見ずに決めると後で後悔する。

411名無しの香大生さん:2007/06/28(木) 14:27:09 ID:65lFEvqg
でも全く見ずに来た人の方が圧倒的に多い。
そしてその人たちもそれなりに満足のできる学生生活を送っている。
結局どこにいっても楽しめる人は楽しめるし、楽しめない人は楽しめない。

違うか?

412名無しの香大生さん:2007/06/28(木) 14:57:11 ID:UeQQzI3Q
>>そしてその人たちもそれなりに満足のできる学生生活を送っている。
学生300人位にアンケートでも取ったんですか?

未来がどうなるにせよ、判断する自分が安心できればなんでもいいと思う
不安ならいろんな形で調べればいいし
それでさっさと不安を取り除いて勉強だけに専念すればいい

413名無しの香大生さん:2007/06/28(木) 20:06:37 ID:4/PtbAss
掲示板如きに多くを頼るなということだな。

414名無しの香大生さん:2007/06/28(木) 21:10:47 ID:7jtF/Hrg
同意!!

415名無しの香大生さん:2007/06/28(木) 21:18:20 ID:uIycxefk
なんで教育はたまに上がったと思ったら、荒れるんだろうな・・
教育の学生自体は少なそうなんだけど

416名無しの香大生さん:2007/07/26(木) 16:34:45 ID:MvEXy/wU
学部長が再選されたようだけど,教育学部だいじょうぶか?

417名無しの香大生さん:2007/07/27(金) 03:15:55 ID:vvLuBDVk
何故?

418名無しの香大生さん:2007/07/27(金) 04:14:12 ID:sNm0H8zI
データ捏造のうわさがあるから

419名無しの香大生さん:2007/07/27(金) 04:17:39 ID:sNm0H8zI
こちらだ
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0707/070724-12.html
しかし「各報道機関が,その調査力を活かして調べて頂ければと存じます」
ってのも弱いな。噂でなくてきちんと調べた上で投稿しろって感じ。

420名無しの香大生さん:2007/07/27(金) 04:45:44 ID:pHQiR4q2
何この怪文書・・・

事実無根だったら刑法上いろいろ引っかかりそうだな〜

421名無しの香大生さん:2007/07/27(金) 09:32:50 ID:pwK/1u/w
このサイト、めちゃくちゃ胡散臭いなw
ここのカウンター、明らかにおかしいぞ

422名無しの香大生さん:2007/07/27(金) 11:53:21 ID:zPTH8TVU
まぁしかし火の無い所に煙は立たないって言うからな

423名無しの香大生さん:2007/07/27(金) 13:33:11 ID:M8hXaz0g
火のないところに煙を立てるのが趣味の人もいますよ

424名無しの香大生さん:2007/07/27(金) 13:44:19 ID:12QGMMoQ
>>火のないところに煙を立てるのが趣味の人もいますよ

確かにいるな。そういう迷惑な奴。「○○って××なんだよね〜」
そんな噂が一人歩きした結果・・・
                ↓

425名無しの香大生さん:2007/07/27(金) 14:00:08 ID:YDTlWxeU
>421
だよな
リロードとかページ飛ぶたびにカウンタが結構な勢いで増えるw
意図的にカウンタを速く回してるか、それとも出来そこないカウンタなのか

426名無しの香大生さん:2007/07/27(金) 20:36:50 ID:80ZGHqiw
どう見ても日本最大の総会屋グループです。
本当にありがとうございました。

って大丈夫なのかオイ

427名無しの香大生さん:2007/07/28(土) 01:36:52 ID:PyyaoJOo
ここのサイトに去年か一昨年も載ったよな。

事実ならいいが事実じゃなかったら、垂れ込んでるバカはマジで香大から去れ。

428名無しの香大生さん:2007/07/31(火) 12:12:05 ID:lU0jtHf.
教育学部はなんでそんなにいつもキナ臭い問題を抱えてるんだぜ?

429名無しの香大生さん:2007/07/31(火) 23:56:59 ID:oh.doAQA
なんか野次馬になるんですけど、変だなと思ったことを。

・文章が気取ってて怪しい。
・「小豆島の〜」って論文は2000年の研究報告に載ってた。古くない?
・てか「感慨システム」って何だよw

まぁ真実は分かりませんが、確かに乱れてますね。

430名無しの香大生さん:2007/08/01(水) 23:36:05 ID:nSsYRcC.
そんなに黒い先生なの?学部長って。

431名無しの香大生さん:2007/08/02(木) 05:49:39 ID:3P2jzV8E
>>429
変なことだらけ。学問的な問題なら大学か学界で調査解決すべきところだろ。
報道機関の「調査力」に頼るような問題じゃないよね。Nature に載るような論文
でない時点で,ニュースバリューもゼロだしな。

>>430
おれはむしろ
「香川大学の全学的な組織である香川大学再建委員会」
「教員と事務職員の有志で構成」
というのが気になる。怪しすぎ。
教育学部にメンバーが多いなら単なる内部闘争だろうが
じつは他学部だらけとか。

433名無しの香大生さん:2007/09/26(水) 23:45:40 ID:7GDHo4wI
このスレ廃止しよう!教育学部だし。

434名無しの香大生さん:2007/09/27(木) 02:20:08 ID:I0UhiyKc
いくらなんでもそれは、言い過ぎだよ。

437名無しの香大生さん:2007/11/29(木) 21:59:19 ID:CxgHpNs.
教職大学院の設置が許されなかったのも不祥事続きだから?

438名無しの香大生さん:2007/12/01(土) 06:34:39 ID:NCMOqTyQ
香川大も申請していたの?

439名無しの香大生さん:2007/12/01(土) 21:04:04 ID:Rd5ro3fk
教職大学院は四国にひとつあればいいだろ。
兵庫、鳴門、岡山とあってなぜに香川に必要なのか疑問。

440名無しの香大生さん:2007/12/01(土) 22:16:38 ID:aoUyaKCg
四国の教育学部統廃合の一つの指針になるのかも

443名無しの香大生さん:2008/04/07(月) 08:32:34 ID:nPK2y2IA
>>442の書き込みに春の訪れを感じます。

444442》:2008/04/07(月) 09:46:01 ID:fRp5HC4I
春の訪れを感じるどういう所に

462名無しの香大生さん:2009/03/30(月) 18:50:25 ID:ZMkGhT6w
まともな書き込みはないのか・・・

464あや:2009/08/30(日) 12:13:43 ID:LO6gSR2c
初めて書き込みさせてもらいます!
私は教育教科コースの技術情報コースに入りたいと思っているのですが
技術情報コースは、ほとんど技術っぽい科目が多いって本当ですか?
あと、男子ばかりと聞いたのですが、女子はいないのでしょうか??
質問ばかりですいませんが、良かったら教えてください!

465名無しの香大生さん:2009/08/31(月) 07:23:35 ID:wueDRQbg
>>464 この掲示板は教育学部の学生はほとんどいないですよ

Q1.教育教科コースの技術情報コースは、ほとんど技術っぽい科目?
Q2.技術情報コースの男女比は?

A1.正式名称は教科教育コース・技術・情報領域のようです。
以下のページに履修パターンが公開されています
http://www.ed.kagawa-u.ac.jp/~HPmaster/kyouka/gijyutsu/gijyutsu.html
A2.教育学部全体の男女比しか公開されていません。
(参考http://www.kagawa-u.ac.jp/itwinfo/i271/

466あや:2009/08/31(月) 17:40:05 ID:yja8PlDQ
>>465さん
そうなんですか。スレッドの題名が教育学部だったんで、居られるかと思いました。

URL張って頂いて、とても分かりやすかったです!ありがとうございます!
教育学部のことを聞きたかったら、どこで聞けば良いですか??
HPや大学のパンフレットを見ても、理解できないことが多々あり困っています。
進学セミナーなどで先生に聞くのもあるんですが
学生が多く、あまり聞けないので;;

467465:2009/08/31(月) 20:52:39 ID:SYTxphTg
教育学部の学務係の窓口に行って聞くのも有りだと思います。
学務係の場所はパンフレットに書いてあります。
遠方の方なら電話でも仕方が無いと思います。
模試で良い判定が取れることを祈っています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板