したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【連絡網】連絡事項その1【まだー?】

1管理人★:2008/04/15(火) 17:40:48 ID:???
・内外問わず、連絡用のスレです
・何か連絡事項がある方はここへ
・メーリングリストの準備はまだかなあ

2編集:2008/09/06(土) 00:50:58 ID:ymANPTsI0
ちょっとした提言。
桂川祭で古本市をやったらよかろうと思うんですがいかがでしょうか?
詳しくは後で。反応求みます。

3名無しの会員さん:2008/09/13(土) 13:12:49 ID:BhYiEPfM0
決定になったと聞いたけど何冊ほど持ち込めばいいの?

4名無しの会員さん:2008/09/18(木) 18:18:47 ID:aDBlBcn20
常識の範囲内なら何冊でも。
一応一人一冊持ってくるように班会で言うつもりですが。
売れ残りは図書館寄付?

5越高陽介:2008/10/28(火) 09:39:03 ID:1jgoooZQ0
2006年度卒のOBです。
今年は何日に出店するんですか?
奇跡に近い3連休がもらえたので行こうと思うんですけど……

6名無しの会員さん:2008/10/28(火) 12:46:08 ID:kVCrCSpE0
お久しぶりです。
10月31日と11月1日の予定になっています。

7越高:2008/10/29(水) 00:09:43 ID:tFbMG8mI0
どうもありがとう
では1日の午前中にでも行こうかしら

8越高:2008/12/21(日) 00:52:05 ID:a/H90wYg0
修士のオネーチャンから連絡行ってるか行ってないかは知らんけど
富山のT先輩に地域社会学会の論文の執筆要綱を写メでも何でもいいから送ってやってくれ。
かなりショック受けてたから。誰でもいいからお手空きの人よろしくお願いします。

もちろん「何が悲しゅうてT先輩にそこまでしてやらにゃならん」と思ってるなら、送らなくてもいい。
その場合は、私が年末の休みを一日潰して山を登ることになるだろう。

9名無しの会員さん:2008/12/22(月) 17:19:31 ID:ZK/Q5rSs0
撮ってきました
http://www6.uploader.jp/user/bungei/images/bungei_uljp00107.jpg
が、私の携帯がボロいせいか写メは失敗気味ですみません
実家にスキャナがあるので、必要であれば紙から取り込んでそれをアップロードできます
私は富山の人の連絡先を知らないので、お手数ですが越高先輩がここを教えてあげてくださると幸いです

Ⅰ.投稿の要領
1.投稿資格、地域社会学会に会費を納めた在学生、院生、卒業生
2.本誌への投稿は懸賞論文、書評とする。論文のジャンルは研究論文、調査報告(フィールドノートやルポタージュ)とする。書評は社会科学に関わるテーマを扱ったものとする。
3.投稿する論文、書評は未発表のものに限る。
4.投稿にあたっては論文の書き方に求められるルールを厳守し、特に他の著作やWebサイトから引用する場合には、引用符をつけ、「執筆の要項」に示された方法で出展を明記すること。
5.執筆の要項をよく読み、それにしたがって論文を作成すること。

Ⅱ.執筆の要項
1.投稿論文・書評は横書きとする
2.論文は15000字以内(図、写真、注、参考文献含む)とする。書評は4000字以内とする。
3.原稿は下記の順番で記述する。題目、執筆者名、学生番号、本文、注、引用、参考文献、字数。
4.本文の章・節の見出しは、次の通りとする。
1.2.3.・・・、(1)(2)(3)・・・、1)2)3)・・・
5.引用、参照文献注は下記のように記述する。
(1)本文の引用箇所に()をつけ、(著者名、西暦発行年、引用頁)を示す・
例「・・・(引用文)・・・」(岸、1996、35頁)
(2)本文の(注)の後に、著者名のアルファベット順に、著者名、西暦発行年、書名(論文名、掲載誌名、巻号数)、出版社名を記す。
例 著者の場合:岸康彦 1996 『食と農の戦後史』日本経済評論社
  論文の場合:岩田正美 2006 「国民生活の持続性はどうなるのか」『世界』759号(2006年12月号)、岩波書店

Ⅲ.提出方法
1.投稿者は2009年1月23日(金)午後四時半までに社会学科事務室に提出すること。
2.提出物は①刷りだした論文原稿、書評、②データを保存したフロッピーもしくはCDディスク、③連絡先(携帯電話番号、メールアドレス)

10越高:2008/12/23(火) 00:08:28 ID:2JvuaulI0
ありがとう
君には今度山を登る時カンボジア土産を持っていこう(匿名掲示板なので誰かわからんけど)
いやね、正月3日から仕事(のようなもの)でカンボジア行きなのよ……

11富山のT:2008/12/24(水) 22:12:59 ID:qzQfJ0v20
[9 名前:名無しの会員さん]さん、ありがとうございます。
感謝します。七年越しの一作をスーパーダッシュの一次選考で叩き落されるような無能には何も出来ないと思うけれど、これだけの長文を書き写してくれた苦労には、心底感謝します。

……妬むべきは、これを一日でやってくれる後輩がいる越高陽介か……。
……嫉むべきは、それだけの人望を持つモテモテリア厨越高陽介か……。

12名無しの会員さん:2008/12/24(水) 23:55:03 ID:cZXHyGDU0
ttp://www6.uploader.jp/user/bungei/images/bungei_uljp00108.pdf
元の告知をPDFであげてみたので、こちらでご確認ください

>富山の方
一年ご一緒した仲ですので、気になさらなくても
い い の よ

むしろ、T女史に依頼を受けてからそれなりに間が空いてしまったので申し訳ないです

>越高先輩
お疲れ様です
カンボジア土産と言われてもピーンと来なかったので、何が来るのか期待してお待ちしてます
ビールとか切手が勧められてるみたいだけど……うーむ

13越高:2009/01/20(火) 00:13:07 ID:BLjwWakE0
2月2日の夜9時くらいにデパ地下で働いてる人とかと山小屋に行って
卒業予餞会としてスキヤキパーティーをしようと思います。
また来場者にはもれなくインドシナ土産が押し付けられ……
もとい、振る舞われる予定でございますので
奮ってご参加ください(特に四年)。
日程が都合悪い、あるいはスキヤキよりスシがいいなどの意見があれば教えて下さい。
前向きに善処します。

14越高:2009/02/01(日) 12:26:43 ID:fq1FL2r.0
あ、ついでにCDも売りに行くんで
前金で払ってくれた人は1割引にするからおサイフは潤沢にしておくことをオススメする


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板