したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

アジャンタ

125名無しさん:2006/12/21(木) 14:22:09 ID:HxmcqoJA
あそこって暮れまでやっていたっけ?
元旦3日間だけ休業か…

126名無しさん:2006/12/21(木) 14:29:55 ID:HxmcqoJA
昔ね 昼飯にスパタル大盛りにチリポークつけて食ってた。
たしか900円ぐらいしてたな。お母さんパンパンやヽ(`Д´)ノ

127名無しさん:2006/12/21(木) 16:06:45 ID:HxmcqoJA
昼飯で900円かヽ(`Д´)ノ

128名無しさん:2006/12/21(木) 16:48:08 ID:T3m7YcI6
漏れは一人オードブルをやったことある。
値上がりする前だから1530円だっけか。

129名無しさん:2006/12/22(金) 18:15:29 ID:ZqAH5gW2
おおー  リッチメン
一人オードブル カロリとりすぎや〜〜

130名無しさん:2007/01/06(土) 23:16:15 ID:OUdOlYSA
あぁ…ここにはもうアジャンタが弁当屋になる前は
学生向けのこじんまりしたレストランだった
あの頃を知る者はいないのですね…

タンドリーチキンカレーセットだったけ
あのボリュームで650円ぐらいだったかな?最高に旨かった
弁当屋になってからは一度だけ行ったけどどうもあれから行く気がしないな…

味覚亭ファンも多かったけど
大学周辺で外食といえばアジャンタか満々軒だったなぁ

131名無しさん:2007/01/16(火) 12:27:56 ID:mikjph9U
>>130
知っているぞ。
レストランのときの方が味は確実に上だったな。
まぁテイクアウトになっても安いしそこそこ満足だが。

味覚亭はファンと言うより宿命だった。

132名無しさん:2007/01/16(火) 14:25:29 ID:h7HH.lAM
アジャンタってどこ?

133名無しさん:2007/01/16(火) 17:56:22 ID:mikjph9U
市電の乗り場のところ

134名無しさん:2007/01/16(火) 21:47:07 ID:wFVDeoo2
深夜でも電気がついてるね。中ではおばちゃんが寝てるw

135名無しさん:2007/01/17(水) 11:54:28 ID:gVSSZBwM
俺 テイクアウトになった後のアジャンタしかしらないな〜
だから あのボリュームであの値段で普通に納得していた。
コンビニやかまどやの弁当食うくらいなら俺はアジャンタだな
当時のタンドリーチキンカレーセット食べてみたいな…

136名無しさん:2007/01/18(木) 10:00:58 ID:4Y5oL4ZU
テジャンコ

137名無しさん:2007/01/22(月) 02:34:45 ID:Tnqrh7zA
おすすめいくつかキボン

138名無しさん:2007/01/23(火) 10:22:49 ID:6Rh56pEM
モヤシライスどうでしょう

139名無しさん:2007/01/24(水) 07:41:42 ID:GK/t7rtU
モヤシカレーライス

140名無しさん:2007/01/24(水) 07:56:38 ID:lfcQSJlg
確かにコンビニ弁当買うならアジャンタの弁当の方が10倍いい。

141名無しさん:2007/01/24(水) 12:28:29 ID:0e9nrMfk
モヤシカレーだしてほしい

142名無しさん:2007/01/25(木) 12:29:31 ID:aptHPGSM
昨晩の午前二時にふと目が覚めて、お腹が空いていたので初めてアジャンタに弁当を買いにいった。店に入ってメニューをみて日替わり弁当に決めて中の人に声を掛けても全然気付かない(俺の存在自体に)で、もくもくと中くらいのボトルから小さいボトルにカレーらしきよく分からないものを移しかえていた。カウンターの下のガラス棚にはカレーのルーが並んでいるし、店の前に「Open」と書かれた黒板が立っていて、普通に店内に入れたのだから当然営業中なんだろうと、カウンターのガラス扉を少し開けて呼んだが全く反応してくれない。俺が閉店時刻を知ったのは約10分後。
「あ、すみません閉店なんです」
真夜中でもいつも電気がついているので24時間営業なのだと勘違いしていたが、10:00-24:00の営業なので初めての人は気を付けよう。ってか閉店の札くらい入り口に掛けとけよ、と思った。
カウンターの棚には色々なカレーのルーが沢山並んでいたが、「モヤシカリー」のルーだけは1つもなかった。

143名無しさん:2007/01/25(木) 18:45:52 ID:e/2QOgb.
モヤシだお(´ー`)

144名無しさん:2007/01/25(木) 19:55:11 ID:r/Wo7Ljg
>>142
ワロスwww

145名無しさん:2007/01/25(木) 21:28:55 ID:g6VYxWuo
今日は店員の話のタネになったろう
そういうのも普通に客前で言うからな

146名無しさん:2007/01/25(木) 21:41:40 ID:e/2QOgb.
店員さんもびっくりしただろうね

147名無しさん:2007/01/25(木) 22:19:35 ID:kaOF2npU
見えやんや(⊃∀⊂)

148名無しさん:2007/01/31(水) 21:06:56 ID:WUJgeNB.
なんで味噌チキンカツライスの話題が少ないんだ
俺の中では値段も味もかなり優秀なんだが

149名無しさん:2007/02/01(木) 20:14:20 ID:biQXSqks
>>148
東海地方の人?

150名無しさん:2007/02/01(木) 21:03:41 ID:1xdbzxOI
>>149
いや、北陸でつ。飯に味噌はダメか?

151名無しさん:2007/02/01(木) 22:12:33 ID:OH5fPVR.
>>150
そんなことは無いと思うよ。
味噌カツといえば名古屋かなーって気がしたもので。
味噌カツは普通にうまいと思う。

152名無しさん:2007/02/03(土) 00:23:24 ID:/fKawNbo
ここのカレーってどれがおすすめ?

153名無しさん:2007/02/03(土) 15:04:25 ID:ju7NebA6
日替わりで出てきたベジタブル何とかうまめええ
これがアジャンタクオリティか!

154名無しさん:2007/02/03(土) 15:17:08 ID:yGergqhA
今日の確かにうまかったな。
ただ、日替わりといいつつ2、3日同じだからなぁ…

155名無しさん:2007/02/03(土) 15:20:01 ID:0xjsm36Y
↑同意。なんかチキンミートボール系がやたらと多い気がするが偶然か・・・

156名無しさん:2007/02/05(月) 06:38:43 ID:00HlT3eg
アニメ声の人、一度見てみたいな。
その人いつもいるの?

157名無しさん:2007/02/08(木) 17:10:22 ID:EK3SfC6s
アジャで1時間待たされるのって普通なの??
日替わり弁当とチーズチキンのおかずのみしか頼んでないのだが。

158名無しさん:2007/02/08(木) 19:08:25 ID:yPct9tq.
1時間ならまだいい方。

159名無しさん:2007/02/08(木) 20:14:15 ID:OTMBV2T2
そんなに待つか?

160名無しさん:2007/02/08(木) 20:15:55 ID:y3q9CgBA
かまどやと比べれば遅いが一時間なんかありえるのか?

161名無しさん:2007/02/08(木) 21:29:37 ID:bCYW0BGo
少なくとも1時間が良い方ということはない。15分もあればぬるい弁当がでてくるだろ

162名無しさん:2007/02/08(木) 23:06:10 ID:KFmRV4Sw
>>157 1時間待ちはもちろん昼ピーか夕方ですよね?
だとしたら、その時間帯は電話予約は当たり前ですけど…

163名無しさん:2007/02/10(土) 23:58:06 ID:t10j6Bzk
カレーはどれも美味しいよ
グリルチキンカレーってのは、ちょっとくせのある味じゃない?
俺はあの独特の味が好きだな

164名無しさん:2007/02/11(日) 00:40:31 ID:SzZ10sFQ
そういやさいっつも隅っこに並んでる「おかず」って奴あるじゃん?あれ買ったことある人いる?
チキンカツっぽいんだけどなぁ・・・160円とで安いし

165名無しさん:2007/02/11(日) 00:47:14 ID:7mRhQWzM
kusokeijibanotsu

166名無しさん:2007/02/11(日) 01:38:51 ID:lWsqFgIg
あのおかずってチキン2枚あったよね

167名無しさん:2007/02/11(日) 03:05:21 ID:Oni3.2Mg
チキンカツが2枚入ってます。
でも作りおきだとサクサク感がないからイマイチかも。

168名無しさん:2007/02/11(日) 15:57:47 ID:6o.n1B.g
バイトがうるさかった。手動かせっての。
「どうやったら、自分が好きってわかるの?」とか言ってんじゃねぇ。

もの売るってレベルじゃねーぞ。

169名無しさん:2007/02/11(日) 16:37:53 ID:n1rJCb2.
あそこはああいうスタイルなんだ。
店員同士が喋り続ける馴れ合い会話を
客は注文して待っている間に黙って聴く。

あの会話も店長が徹夜して台本書いてるんだ。
でかい声でうるさく聞こえるのも演技して聴かせてるからだ。

170sage:2007/02/11(日) 18:44:22 ID:t/ztMnJs
このスレ店員見てんのかなw

台本書いてんのはマスターじゃねーべ。
おばさんやろ。
マスターはすごく接客も丁寧だった。
日替わりのメニューについて聞いたら、スパイス材料まで教えてくれたwww

171名無しさん:2007/02/12(月) 03:24:53 ID:xKfryfZs
アジャンタ劇場

172名無しさん:2007/02/12(月) 07:36:35 ID:px/FSCiE
深夜の店内でボトルに移しかえるふりして台本書いてたのかwww通りでwwww
俺が声掛けても気付かないはずだwww

173名無しさん:2007/02/12(月) 12:59:22 ID:ocX0F6Bc
むしろ台詞を覚えるバイトが大変だわ

174名無しさん:2007/03/01(木) 14:16:41 ID:Z0j10S8c
台本まじワロスw

175名無しさん:2007/03/01(木) 14:22:57 ID:Z0j10S8c
>>156
あのゆうこりんの声に似ている人かな?
ちょっと声に萌え入っている感じ…

ゆうこりん口調で「お待たせしました。」って言うから
「全然待ってないよ」って言ってやったよ。他の客ドン引きや。

176名無しさん:2007/03/03(土) 09:43:15 ID:en0NLZGE
きんもーっ☆

177名無しさん:2007/03/03(土) 13:49:43 ID:EAJCwK7M
初めて行く俺におすすめ教えれ

178名無しさん:2007/03/03(土) 15:33:05 ID:LJvN0nUw
日替わり弁当。
あそこのチキンカツ以外のおかずはどうも好みじゃない

179名無しさん:2007/03/03(土) 23:14:42 ID:var9curA
タンドリーチキン弁当…まだ食ったことない
ttp://www.2dimension.com/src/2d0284.wmv

180名無しさん:2007/03/04(日) 12:15:49 ID:dxwTqvlM
タンドリーはうまい。
ま、初めてなら日替わりで良いと思うけどね。

181名無しさん:2007/03/05(月) 14:18:27 ID:lRe6DvS.
まとめサイト(北陸三県)
ttp://www.boxnet.ne.jp/curry/index.htm

〜市内〜
アジャンタ
ttp://www.takeajanta.com/

カリカット
ttp://www.boxnet.ne.jp/curry/japan/japan12.htm

かれー亭
ttp://www.boxnet.ne.jp/curry/japan/japan13.htm

タージマハール
ttp://www.tajmahal.co.jp/

デリー(根塚店)
ttp://www.boxnet.ne.jp/curry/indo/indo09.htm

サントシ
ttp://www.m-henna.com/santoshi

〜市外〜
亜細亜館
ttp://www.ajiakan.com/

吉宗(かれーうどん)
ttp://www.senmaike.net/color/html/tsuide/kare-udon.html

ここぞという店があったらカキコよろ。

182名無しさん:2007/03/06(火) 16:31:03 ID:IeyLq632
コリン星人の声に似た声の人見てきた。

183名無しさん:2007/03/06(火) 17:10:19 ID:UX6d448E
看板女優に手出しは禁物
カウンター越しに会話を聴くだけなのがアジャンタ劇場のマナー

184名無しさん:2007/03/06(火) 21:25:32 ID:kXIIV0Kk
コリン星人の声に似た声の人がか?

185名無しさん:2007/03/07(水) 16:25:57 ID:f4pcIlLc
>>183
好みじゃなかったから大丈夫

186名無しさん:2007/03/14(水) 01:42:56 ID:mKgRQ4nI
俺、この間、午前2時に入ろうとしてたけど、閉店だったんですね。
何で電気ついたまんま、店員さんは椅子に座ってたんだろ。
明らかに夜の客待ってると思ったんだけど。

187名無しさん:2007/03/14(水) 02:53:29 ID:wwTx6oOw
>>186
お前は俺かw
時刻まで同じ…

188名無しさん:2007/03/14(水) 10:18:52 ID:p5gVeA8s
(´・ω・)

189名無しさん:2007/03/14(水) 20:52:31 ID:B.2oVSBQ
漏れも夜中に外からチラ見したけど台本書いている様子は無かったな
いったい何をしているんだ

190名無しさん:2007/03/14(水) 21:02:51 ID:ZV4H.k0w
>>189
何してるように見えた?

191名無しさん:2007/03/15(木) 05:54:18 ID:SvF5LZZM
おなにー???
まさかね。

192189:2007/03/15(木) 13:33:05 ID:PHttSEkI
マジレスするとあしたのジョーの「燃え尽きちまったぜ…真っ白によぉ…」を彷彿させるような感じだった。
椅子に座りながら、ずーっとうつむいてんの。
鬱なのかな。
それともカレーばかり毎日作ることに疑問を持ったのだろうか?

193名無しさん:2007/03/15(木) 14:19:59 ID:FINTy52o
>椅子に座りながら、ずーっとうつむいてんの。
なんか怖いな・・・。

194名無しさん:2007/03/16(金) 00:07:58 ID:uNlJtRVY
普通に仕込み中だったんだろ。
コトコト煮込んでる最中だったのかもしれん。

195名無しさん:2007/03/16(金) 02:56:40 ID:YftdMFjc
じっくりコトコト煮込んだスープ

196名無しさん:2007/04/09(月) 01:05:32 ID:bszH0CyY
20時でも結構混んでんな

197名無しさん:2007/04/09(月) 02:55:44 ID:0z9V3VhQ
アニメ声の子って背の低い子?

198名無しさん:2007/04/17(火) 18:54:43 ID:10E.eXLw
2階のアジャンタ復活しないかなぁ…

199名無しさん:2007/06/16(土) 03:37:51 ID:G03AJzWQ
保守

200名無しさん:2007/06/18(月) 17:52:34 ID:LLd7/OyE
>>197
背は高い方だと思う 確か八重歯だった
ずーと見てました

201名無しさん:2007/06/30(土) 20:03:54 ID:Mg8nffSo
agenta

202名無しさん:2007/07/15(日) 01:40:32 ID:e58Xbk0E
女を捨ててない若い女子は可愛い

203名無しさん:2007/07/30(月) 20:44:06 ID:hgvBjzj.
捨てないお
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/5/35f4d27b.jpg

204名無しさん:2007/07/31(火) 16:22:46 ID:m7Pr09Cs
>>203
くたばれ

205名無しさん:2007/09/05(水) 13:36:56 ID:7PXUw2Bw
>>203
つまらん

206名無しさん:2007/10/31(水) 14:27:43 ID:IUW1jKlY
>>203
テラ巨大

207名無しさん:2007/11/02(金) 14:49:05 ID:WBdYaKvw
弁当屋の方でご飯大盛だけって頼めるのか

208名無しさん:2007/11/03(土) 17:06:05 ID:qPmD505Q
ライス大盛り?
できるよ

209名無しさん:2007/11/08(木) 23:38:31 ID:KrUQl4cc
ライス買えましたthx!

そしてヒヨコ豆は地雷

210名無しさん:2007/11/09(金) 00:40:13 ID:QVMhieyo
ひよこのガッカリ具合は異常。

211名無しさん:2007/11/10(土) 20:54:24 ID:qVFmJhSo
ところで日替弁当のハンバーグっていつからなくなったんだ?

212名無しさん:2007/11/10(土) 21:06:17 ID:ZfOPTk9E
今月から

213名無しさん:2007/11/12(月) 02:44:22 ID:6bIsC8mU
変わりは入った?
ハンバーグなくなっただけ?

214名無しさん:2007/11/14(水) 21:44:50 ID:LpgvXT4E
代わり入ってない
なくなっただけ

215名無しさん:2007/11/15(木) 10:26:08 ID:fR5/uYXw
サービス悪くなる一方だな

216名無しさん:2007/11/15(木) 21:34:37 ID:2kxTMni2
店舗のほうで採算とれてないのかな
輸入の鶏肉も値上げだったか
容器代で値上げ+カツの代わりにハンバーグのるようになってから
利用回数が一気に減ったけどあんまりだなぁ
チキンカツ2枚の330円が懐かしいな

217名無しさん:2007/11/15(木) 22:02:58 ID:NmOIjYqg
出張で1週間富山に来たのだが
このカレーにはまってしまった スパイスも買ってきた 
地元にあれば週2は確実に通う、いやもっといくかも
ご飯家で炊くだけで高級レトルトより安く食えるおまいらは幸せ者だ

218名無しさん:2007/11/15(木) 22:10:54 ID:ZzbY/PIY
>>217
OBの方ですか?

219名無しさん:2007/11/16(金) 12:24:56 ID:R2tKtgYE
今日の日替わり弁当、ハンバーグはなくなったままだったけど、代わりにコロッケが一枚付いてた

220名無しさん:2007/11/16(金) 16:01:28 ID:b3rXgrCs
鶏肉は国産。今年は猛暑で鳥が死んじゃって手に入らないらしい。

221名無しさん:2007/11/16(金) 16:30:08 ID:x0zkkX06
まぁコンビニ弁当ではありえないうまさと安さだから穏やかな目で見ようよw
そんな俺のお薦めはチーズチキン弁当!おかずのみで持ち帰って大盛り白米と喰う

222名無しさん:2007/11/16(金) 23:46:43 ID:38SUdmcQ
これも原油高の煽りなんだろうかね。

223名無しさん:2007/11/19(月) 10:03:07 ID:H0LypXVQ
>>221 今度買ってみます

224名無しさん:2007/11/20(火) 00:19:47 ID:Ppg0wUcY
肉多すぎ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板