したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【警備員】富大生自動車スレ2ndStage【敬礼】

914トレノの人 ◆foTrueno22:2005/06/11(土) 21:23:45 ID:ZKvnqQ/U
やっとウィンカーが直せたー。

>>913
・゚・(ノД`)・゚・。

915名無しさん:2005/06/11(土) 22:03:21 ID:i1N1Y7ns
>>913
ワロタ

ところでエレクトロタップって4つで300円もするの?
高い。

916名無しさん:2005/06/11(土) 23:37:37 ID:/xxJFU5Q
そんなもんでしょう。
激安店いっても200円程度じゃなかろうか・・・

>>913
結局放置プレイかが気になる

917名無しさん:2005/06/15(水) 06:30:44 ID:NJSlIq2k
社外キーレスついタ━━━━━(゚ ∀゚ )━━━━━!!!!!
早起きしてやりました、そんな車バカw

918トレノの人 ◆foTrueno22:2005/06/16(木) 11:25:36 ID:AlV/mehY
>>917
おおー、おめで㌧

静電気がひどいから付けたいけど金がorz

919名無しさん:2005/06/16(木) 18:55:51 ID:U8MYHwoI
今日とめようと思ったらあいてなくて困った。
授業に15分遅れてしまった。
無許可うぜー。俺も許可出るまでは無許可だったけどw

920名無しさん:2005/06/18(土) 16:39:27 ID:RAUdQ7wA
今日は洗車日和ですねぇ
みなさんワックスは何使ってますか?
私はまんどいのでワックス入りシャンプーです・・・

921名無しさん:2005/06/18(土) 23:27:49 ID:tl6CM1kY
>>915
エレクトロタップはやめたほうがいいよ。
断線しやすいから。
構造をみればわかるが、とっても強引でしょ。
結線にははんだかギボシを勧める。

922915:2005/06/20(月) 16:57:58 ID:ruZcKiy6
>>921
そうなんスか。もうやっちゃいました・・・。
動作不良が出たらそこを疑い、ギボシに乗り換えます。

923名無しさん:2005/06/20(月) 21:53:19 ID:YD/gdDS.
>>917
で、あれだな?


意味もなく何回も開け閉めしちゃったんだよな??

>>918
静電気防止のキーホルダーなど試してみては

924名無しさん:2005/06/20(月) 21:54:58 ID:YD/gdDS.
今日、工学部側の入り口の柵をどかしたのはわたしです

925名無しさん:2005/06/20(月) 21:57:24 ID:TQIcw3bI
おれもおれもー
なんで西門みたいに頑丈なほう閉めないのかが謎だ

926トレノの人 ◆foTrueno22:2005/06/22(水) 02:44:51 ID:8LUgNdOU
>>923

あれを使っても時々バチッと・・。

927名無しさん:2005/06/23(木) 08:28:16 ID:QWZm10dw
>>926
いっそのこと静電気除去アンテナを。意外と効きましたぜ!

928名無しさん:2005/06/23(木) 23:11:54 ID:3vxAtrs.
>>926
いっそのこと車の乗換えを。意外と効きましたぜ!

929名無しさん:2005/06/24(金) 09:27:33 ID:EatFj4.M
15インチのタイヤホイール買うと最安値で幾らくらいします?

930名無しさん:2005/06/24(金) 12:52:31 ID:F8s4p3Pw
>>929
15インチのタイヤつっても色んなサイズがあるからねぇ。ホイールはアルミ
なら一本8000円くらいじゃない?中古の純正アルミなら4本1万とかで
セコハンとかで売ってるよ。

931名無しさん:2005/06/24(金) 13:28:24 ID:aL1RQP0M
>>929
タイヤっつってもサイズによるよなぁ。
ノーマルなのか扁平なのかでぜんぜん違うし。
うpガレージやグーパーツとかで検索するのもいいかと。

932トレノの人 ◆foTrueno22:2005/06/24(金) 18:58:45 ID:ExjBG2Ic
>>927
ヘタクソポールみたいなヤツだっけ・・。

>>928
セリカ欲しい(つД`)

>>929
エンケイのホイールをヤフオクで15kくらいで買ったぽ

中古屋回ってみるのもよし

933名無しさん:2005/06/24(金) 22:41:13 ID:Ly9YhhYg
おまいら!またガソリン上がるらしいですよ。
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/petroleum/?1119614162

934名無しさん:2005/06/26(日) 23:37:28 ID:/1ZC3cAQ
1000いったら新しくスレたてるの?

935名無しさん:2005/06/27(月) 22:35:18 ID:tV6InVfY
はて、どうするかね・・・?
でも10000まで待ってたら、俺30くらいになりそうだわw
現在学生がオサーンになるまで3rd stageにはいけんだろうなw

936名無しさん:2005/06/28(火) 16:46:10 ID:yOo2.lK6
立てるなら
【原油高騰】富大生自動車スレ3rdStage【貧乏学生】
【DIY】富大生自動車スレ3足目【オフ歓迎】
とか・・・

住人のみなさん意見よろ

937名無しさん:2005/06/30(木) 00:10:59 ID:VwoEujis
てかこのスレの住人あんまDIYしないような・・・。

938名無しさん:2005/06/30(木) 23:18:20 ID:NhrXCJhw
漏れはしてるよん。

939名無しさん:2005/07/01(金) 12:42:32 ID:XPHZxXE.
つーかこのスレって住人どのくらいいるんだ?



940トレノの人 ◆foTrueno22:2005/07/01(金) 13:56:36 ID:WyIBea/A


そろそろサイドステップの塗装ハゲをなんとかしたい・・。

941EP:2005/07/01(金) 18:28:13 ID:MU7iXRxg
最近は金欠病につき全くDIYしておりませんが基本的に全て自分でやります。はい。今度ブレーキパッド変える予定。
そしてテッチン以外で15インチホイール求めています。

>スレ名
何気に富大板で最近唯一オフ会したスレかも?趣味が合う分話題はありますよね

>>トレさん
小さめのキズだったらコンパウンドがいいらしいですよ…。
私は前オーナーのキズ直しましたがかなり綺麗になりました。

942ST202:2005/07/03(日) 23:35:46 ID:BSeacdLs
オフですか・・・。なつかしい(・∀・)
気が狂いそうなくらい忙しいけどorz

ちなみに私もコンパウンドには日ごろからお世話になっておりますw

943名無しさん:2005/07/04(月) 18:41:03 ID:MoXYWVGY
クルマニアな友人が俺の車ラジアルタイヤじゃないんだよねー
とか行ってたんだけどラジアル以外に何のタイヤがあるんですか?

教えてえろい人

944名無しさん:2005/07/04(月) 19:34:36 ID:u/Q3ZdjY
Sタイヤ

945名無しさん:2005/07/04(月) 19:50:37 ID:6DAsfH2k
クソタイヤ

946名無しさん:2005/07/05(火) 00:54:36 ID:Wvqdf9cQ
http://nomano.shiwaza.com/tnoma/blog/archives/000487.html

947名無しさん:2005/07/07(木) 01:09:33 ID:kPvgW6fU
ラジアルじゃなかったらトラックとか貨物のバイアスじゃないの?
Sタイヤもラジアルじゃない??
ラジアルor非ラジアルなんてあんまり会話の中で出てこない・・・。

948名無しさん:2005/07/07(木) 07:59:01 ID:rvdiYdqU
すたっどれすだったり・

949名無しさん:2005/07/07(木) 10:20:50 ID:FNQwEevE
スパイクタイヤかもよw ってか、>>943の友人の発言は本当はクルマ音痴と
判断されかねないものかもな。

950名無しさん:2005/07/07(木) 22:43:33 ID:FXWDC9.c
福岡市8号沿いのモービル、レギュラー118円だっだ
県内最安値かも?

951名無しさん:2005/07/08(金) 16:30:35 ID:xyX48NOI
呉羽は表示125円だけど小杉のはどうなんだろ?

952名無しさん:2005/07/08(金) 21:45:16 ID:j850csCk
359号で砺波方面の道端に移動式オービスが止まってる!注意!
初めて見た。白いバンだった

953名無しさん:2005/07/09(土) 09:24:51 ID:nKd9dVcI
359のどのあたり?詳細キボンヌ

954名無しさん:2005/07/10(日) 02:01:11 ID:Jo0M9Xu.
>>953
富山から359入ったら、2車線になった時上り坂になってますよね?
その坂を上りきって、さぁ、スピード出すぞ!!って思いはじめるくらいの
距離のところにいた。
具体的に言うと坂上りきった直線を少し走ったところで、緩い左カーブになる直前

955名無しさん:2005/07/10(日) 13:08:02 ID:6t.tWc/M
はってるのって下り坂が多いよね
(捕まった経験上

956955:2005/07/10(日) 13:08:28 ID:6t.tWc/M
さげ忘れたorz

957名無しさん:2005/07/10(日) 21:23:33 ID:O0PiQsCY
年度末ぐらいに、たこ焼きの屋台のあたりで
1スパンまるまる捕まえてたのを見たことある。
毎朝通ってるが、あのあたりは注意。(359線の話ね)

958名無しさん:2005/07/11(月) 00:30:42 ID:zclTqUSQ
太田橋もたまに張ってるね
あそこ40制限ありえねー!

959名無しさん:2005/07/11(月) 01:02:22 ID:iVJtL2ck
>>958
どこ?

960名無しさん:2005/07/11(月) 06:14:57 ID:mmkcV3vA
警察署の管轄の境界がやばいんだよ。
ちょうど飛ばす地形になるし、ポリの心理として、
「俺のシマに入ってくるよそ者をチェックする」
って感じかな。
だから、自分のテリトリーに入ってくる車をチェックするんだ。

961名無しさん:2005/07/11(月) 07:37:33 ID:y1/fNQGo
あの辺りは100キロ近く又はそれ以上出す馬鹿が大勢いるから、どんどん取り締まればいい

962名無しさん:2005/07/11(月) 22:51:18 ID:ch48qP4Y
>>960
俺が捕まったのはそれかorz

963名無しさん:2005/07/12(火) 18:55:50 ID:6t9nOuMI
>>959
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.37.35.002&el=137.0.10.981&la=1&sc=3&CE.x=266&CE.y=254

964名無しさん:2005/07/12(火) 22:41:59 ID:307miTpE
ゴールド免許ゲット!

965名無しさん:2005/07/12(火) 22:53:36 ID:8BuFuPl2
漏れはあと5年はもらえないぽ

966名無しさん:2005/07/13(水) 00:41:15 ID:2I8QE1dg
切符きられちゃったか・・・

967名無しさん:2005/07/13(水) 22:24:30 ID:qiF3N3Fc
8月からまたガソリンあがってレギュラー130円台逝くとか
プリウスにのりたいわん

968名無しさん:2005/07/14(木) 16:54:31 ID:BNhM6QW6
別にプリウスには乗りたいと思わないが、このガソリンの高騰はドライブ好きの
俺には正直辛いよ・゚・(ノД`)・゚・

969名無しさん:2005/07/15(金) 00:59:31 ID:ZHTCsvt6
まじっで?また上げるの??
通学で油に月2万以上いる俺まじ死ぬぜほんと

970名無しさん:2005/07/15(金) 03:19:28 ID:dlHUqu2k

お前は石川から通ってるんか?
通学じゃなくて遊びが8割だろ。よく走るんなら燃費いい車選べよ

971名無しさん:2005/07/15(金) 08:37:53 ID:Y3eKK75k
漏れは市内だけど月1万かかってる。通学のみで。
軽四のときの半分の燃費だし、ガソリン高いしorz

乗り始めたころはレギュラー80円台だったのになぁ。

972969:2005/07/15(金) 09:48:19 ID:ulAaJ.qw
>>970
おっ!するどいな
片道40キロだ
因みに燃費は17km/lだから普通車にしてはいいほうかと。
毎日80キロも走ってるから遊びで車なんか乗りたくないっす。
助手席ばっか


環境に悪いのは申し訳ないが、近くに駅が全くないんでね…

973名無しさん:2005/07/15(金) 16:05:44 ID:dlHUqu2k
石川まで片道40キロで着くのか?
というか、そんな距離なら一人暮らししたほうがいいんでない?
しかも17km/lの普通車なんて、新車かよっぽど燃費系でいじった車じゃないと無理じゃまいか?
まぁそんだけ離れてりゃ、生活習慣もしっかりしてくるだろうねきっと。
早寝早起き。

974名無しさん:2005/07/15(金) 18:09:22 ID:XemYVgqQ
富大から金大まで70キロなわけだが・・・。
ちなみに魚津までは40キロ。

359で通学とかだったら普通車でもいい燃費でそうですね。

975969:2005/07/15(金) 18:21:25 ID:Eg/yAvuE
>>973
ギリ石川なんですよ。
当然富大より金台が近いわけで・・。
一人暮らしは車と引き換えにしました。
車体だけは払ってもらったので。。

1300ccの某車なんで、カタログ値で燃費20くらいですから。。
お察しの通り吸排気系は市販マフラー+毒キノコです。

毎日7:00起きですが、電車だと6時起きなんでまぁまだマシなほうかと。

>>947
その通りです。359通学です

976名無しさん:2005/07/15(金) 19:54:35 ID:dlHUqu2k
↑失礼でなければ学年教えてもらえませんか?
その条件下で1年以上通学していて、単位の方も大丈夫で金銭的な面(バイトetc)も自律しているというなら素晴らしいですよ。
自分の知人にも似たような条件下だった2年生がいますが、学習面や金銭面で先月から一人暮らしを余儀なくされてました。
そして1300ccでその燃費は、例えいじったとしてもFitにたどり着くのでした。

977名無しさん:2005/07/15(金) 20:27:28 ID:J/wV60Ls
スペック的に一瞬EPタソかと思ったw
でも石川なら違うか。

友人で毎日石川から車で通学してるのいるなぁ。
1,2年は電車、3,4年は軽四で・・・。

978969:2005/07/16(土) 00:27:13 ID:BFOK9ZYM
>>976
来年で卒業ですよ。
単位は・・まぁ、普通ですw
落としたのもちらほらありますぜよι(´Д`υ)
バイトは3つしてたんで月収5万くらいですた。
自律なんて程遠いですが車体以外は自分で払っています。
なんでホントは1600ccにしたかったけど税金高いので1300ccにorz
さすがに今の学年になってからは半分ほどに減らしましたが。。

残念ながらEP系ではないですが、それ以上はアレなんでアレしてくださいなw
ただの名無しですから・・・

979969:2005/07/16(土) 00:28:38 ID:BFOK9ZYM
あ、自分ちのバイトぬかすから実質2つですね。。スマソ
塾と飲食店ですた。

980名無しさん:2005/07/16(土) 00:58:32 ID:t8Wfi73Y
がんばってる人もいるんですねぇ〜。
税金考えてるなら軽四にすればよかったのに・・・(汗
しかも5万で2万がガソリンで残りじゃ携帯や食費だとしたら車検とかどうしてるんだろ。。。
貯蓄してらんなくないか(汗
一人暮らししたら?

981EP91:2005/07/16(土) 01:07:55 ID:BFOK9ZYM
>>696
お〜〜結構似た境遇だすな!
私もマフラーAPEXiでエアクリもキノコですよ!!
燃費はさすがにクーラー使用等により落ち込み、15程度です(ノ´∀`*)

あぁ、もっと燃費よくしたい・・・

982EP:2005/07/16(土) 01:09:04 ID:BFOK9ZYM
>>969
のマチガイでした・・・orz

983969:2005/07/16(土) 01:16:36 ID:BFOK9ZYM
>>980
軽だと10万超えると厳しくなるので、普通車にしたんです。
一年で1万5千キロぐらいは走るので。
食費は自宅製なんでほとんどいらないです。
携帯5千、娯楽費1万5千、貯金1万くらいですねぇ。
夏休みとかにまとめて稼ぐのでそれでやりくりしてますた。
車検・車両税・保険もそこから+たまにスネかじったりw

来年からやっと就職=一人暮らしですよ〜

では、以降名無しにもどりますノシ

984969:2005/07/16(土) 01:17:50 ID:BFOK9ZYM
×1万5千
○3万5千

985名無しさん:2005/07/16(土) 01:26:17 ID:t8Wfi73Y
てか燃費系って、いじればそんなに良くなるんですね。
よかったら簡単に出来る燃費向上テク教えていただけませんか?
安価でできる事や運転の仕方など。。。

986名無しさん:2005/07/16(土) 07:51:45 ID:.kwpTafM
>>985
アーシングとホットイナズマもどきとバキューム計
重いホイールと扁平タイヤはいてますが毎回カタログ値越えしてます

エコランについてはここを参考に
ttp://www.nenpikoujyou.com/

987名無しさん:2005/07/16(土) 23:40:15 ID:KVJwMIqs
マニュアルならば運転しだいで燃費が大きく変わりますね

タイヤ空気圧高くしたり低インチ扁平率化で少しはあがるでしょう
早くするチューンは必ずといっていいほど燃費落ちますよね
アーシングは古い車ほど効果あります

988名無しさん:2005/07/17(日) 00:51:03 ID:OoRGhp.Q
当方、車は無知でアーシングやらプラグやら何の事か・・・(汗
13年式ワゴンR乗りのなのですが、何かアドバイスとかありますかね?

989名無しさん:2005/07/17(日) 10:24:44 ID:7n75gblY
>>988

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0&lr=

990名無しさん:2005/07/17(日) 20:29:31 ID:OoRGhp.Q
そういう意味で言ったんでないのに・・・

991トレノの人 ◆foTrueno22:2005/07/17(日) 20:55:08 ID:j0yjcsEE
>>988
現状特に不満も無く乗れてるんだったらいいんじゃないかなー。

992名無しさん:2005/07/17(日) 21:53:46 ID:tOC0ssF2
燃費向上のためのモノを買ってまでつけるほど効果抜群なものもないだろうし
少々燃費よく走ろうっていう気持ちをもって運転するのが一番いいんでは

燃費のために常に5速!常に80キロ走行しなきゃ!ってのもいやでしょ


まぁかたや友人のスープラはハイオクでリッターあたり3キロだw
学生のくせに…
金持ちはいいもんだ

993名無しさん:2005/07/17(日) 22:06:14 ID:7aSGpTYs
そいや学内に銀色のスープラいたなぁ。
たまに裏門で見る。かっこいい・・・。うらやましい・・・。

994名無しさん:2005/07/17(日) 23:29:30 ID:0KOR08rQ
エコドライブの方法らしい・・・
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/nenpi/nenpilist/13.pdf

995名無しさん:2005/07/18(月) 12:41:01 ID:1gW3zHK6
アイドリングストップは大切だが、10回の急発進・急加速で〜cc消費とあるけど
普通の発進・加速はどのくらい消費するんだ?

996名無しさん:2005/07/21(木) 10:32:37 ID:wZCzdYUM
誰か答えてやれよw

997トレノの人 ◆foTrueno22:2005/07/21(木) 13:31:59 ID:Xb6NU2x6
わからないクマーー

・・・まぁ急の付く動作はしないほうがいいね。


クソ暑い中洗車しました(`・ω・´)ピカピカ

998名無しさん:2005/07/21(木) 16:14:53 ID:wZCzdYUM
私もコーティング剤っぽいワックスかけますた。
(`・ω・´)ピカピカボデー

999名無しさん@EP91:2005/07/21(木) 18:38:12 ID:An4DKYbI
同じく日曜日にワックスかけましたよー
洗剤で洗って拭いてワックスかけて拭いて…
まじ疲れたっす…
でもフッ素加工できました(`・ω・´)


今回燃費よい運転致しましたところ18.4km/lでした。
所々市販パーツ使ってる割にはいい向上ぶりでした

1000名無しさん:2005/07/21(木) 21:11:04 ID:BKEyY43E
普通車で18ってすごいねぇ
1.3Lだったら普通なの?

1001EP91:2005/07/21(木) 23:07:15 ID:slkRg1FY
>>1000
お、1000おめトン!

カタログは19ですし、友達のマーチは20だから馬力ない分燃費はいいと思います。
あと、私は通学で毎日走ってたりするのでその分いいかと。

1002名無しさん:2005/07/22(金) 18:09:30 ID:QNQsLPkY
クーラー使うようになったら10km/Lきってしまつた

1003名無しさん:2005/07/22(金) 18:10:17 ID:QNQsLPkY
ageてしまつた
スマソ

1004名無しさん:2005/07/22(金) 18:46:17 ID:ku/py.zw
俺も使ったらきりそうだなぁ・・・

1005名無しさん:2005/07/23(土) 15:34:44 ID:LUWJHvH6
漏れの車はハイオク入れて7km/Lだよ・・・。燃費最悪

1006名無しさん:2005/07/23(土) 16:40:26 ID:9y5HV75M
>>1005
車何?

1007名無しさん:2005/07/24(日) 14:04:46 ID:qnJS0oXg
10km/Lどころか昨日入れたら8km/Lチョイだった
エアコン控えたのに・・・orz

1008名無しさん:2005/07/25(月) 02:34:02 ID:x/sYcdyw
>>1006
メルセデス、ロリンザー仕様のCLSだよ・・・。

1009名無しさん:2005/07/25(月) 03:14:13 ID:ezaVaABs
クーラ使うと燃費かなり悪くなるのか
へぇ〜

1010名無しさん:2005/07/25(月) 08:04:49 ID:qoJ8UyAk
>>1008
よくわからんけどベンツ?
学生でベンツって・・・

1011トレノの人 ◆foTrueno22:2005/07/25(月) 09:37:26 ID:KYNjZy2E
ベンツ乗ってる人がそんな細かい燃費に一喜一憂するわけねーじゃんー


ウチの車もエアコン使いまくったらリッター10くらいになっちまったorz

1012名無しさん:2005/07/25(月) 20:35:39 ID:i2yvsEqc
車ぶつけた
(つД`)

1013名無しさん:2005/07/25(月) 21:25:45 ID:UJZmNZKs
俺のはガソリン入れなくても
このハートがブレイクするまでこぎつづけられるぜ

>>1012 どんまいヽ(´ー`)ノ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板