したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【警備員】富大生自動車スレ2ndStage【敬礼】

1115名無しさん:2005/09/21(水) 17:34:05 ID:iBUzWre6
ジェームスオフキボンヌ

1116EP91:2005/09/22(木) 02:37:58 ID:supCubkA
自分も前、キーレスつけたときにスピードメーター裏の配線プラグさし忘れて
スピードメーターと距離が変化なしだったことありますよ

メーター裏の配線が外れていないか(めったなことでは外れないはずですが)、
もしくは故障で信号がうまく伝達されていないかどちらかだと思いますが、
素人が下手なことはできないので、まずはディーラーへ行ってみるといいのでは。

1117名無しさん:2005/09/22(木) 04:56:45 ID:VavWk0uU
ありがとうございます。
いろいろ調べたら配線関係らしいのですが、やっぱ素人にはらしきものを
見ても分からなかったので、ディーラー行ってきます。

1118名無しさん:2005/09/26(月) 03:18:19 ID:4ql4GSfE
今日、ラジアルタイヤとスタッドレス買ってきた。
販売価格が1本1万(ゴムだけ)だったけど、偶然知り合いがそこで働いてて
1本3500円・4200円(スタッドレス)にしてくれた。ホイールバランスやら履き替え、工賃込で8本\40000だった。
トーヨーだけど、結構いいタイヤらしい。
こういうの体験すると、市販で買うのがアホらしくなる・・・・Orz

1119名無しさん:2005/09/26(月) 19:44:20 ID:qURpfueo
サイズと銘柄は?

1120名無しさん:2005/09/27(火) 02:33:47 ID:EORBBdy6
トーヨーで、共に13インチ
スタッドレスタイヤ ガリット2
トランパス MP3
MP3は以前の型になるらしいが、状態や劣化などを考えても新品となんら変わりないらしい。

1121名無しさん:2005/09/27(火) 08:19:19 ID:l32B2hb.
13インチだったらBSでも4本で2万くらいだと思うが
スタッドレスも銘柄を考えると妥当
その店がぼりすぎかな

ただ、工賃等が浮いたのはよかったと思われ

1122名無しさん:2005/09/27(火) 17:31:42 ID:T34m737c
軽用13インチの夏タイヤなんてなにはいても大差ないと思われ。
「MP3は以前の型になるらしいが、状態や劣化などを考えても新品となんら変わりない」とアドバイスして在庫をさばけたので店側ラッキー!
俺に任せてくれれば半額で全部やる。

1123名無しさん:2005/09/27(火) 19:00:01 ID:YiKh4xg.
まぁ、安いのにはワケがある、ということで・・・

だれかJMSのレポきぼん

1124名無しさん:2005/09/27(火) 22:15:49 ID:jx4tZQDw
漏れJ娘いってきた
ナビとかかなり安かった。
でも店内は自動後退と広さかわんね。

たいしたことないわ

1125名無しさん:2005/09/27(火) 22:26:53 ID:EORBBdy6
>>1122
なんかのバイトか仕事してんの?
俺親父がタイヤ専門店で働いてて、バイトがてらに中学から長く仕事手伝ってるが
トーヨーのしかもトランパスMP3とガリッドを1本5000円以下で買えるなら是非教えてほしい
タイヤ価格が10月から奮闘するってことも考慮すれば、>>1120の買い物はかなりどころじゃないくらいお買い得な買い物したと思う

2万が妥当とか思ってる香具師、1回店で13インチのメーカーもんタイヤ見てこられ
俺の言ってる意味がわかるから
そんな俺は明日JMSに行く!

1126EP:2005/09/28(水) 22:29:50 ID:FwvZDxUc
修理代で諭吉がサッカーチーム分は去っていった…orz


JMS行ってきたが、普通だったなぁ…
特に特色も感じられず…値段もABと同じだったしな
一応ウリはピットサービスのメニューの豊富さ(75種類だっけ)
らしいですが6つくらいしかピットなかったです
そいや、MTオイル交換しなきゃ…
あ、取り扱いエレメントがDJなのにはビビったですw
トヨタがスポンサー?

オイルの種類は色々あった希ガス。
チューニングパーツは皆無だと思ったのだけどあったのかな?
店員さんはかなり忙しそうだったので質問等できない雰囲気だった


>>ST202さん
すれ違った気がしましたが…?

1127ST202:2005/09/28(水) 23:37:13 ID:uLpbODmQ
>いpタソ
同じこと書こうとしてひさびさに登場。
砺波手前の359で昼ごろですな。バックミラーで例のステッカー確認して気づきましたよ。
私は出張途中でした。いつの間にかアイラインいれたのでつか?
修理代はサッカー2チームくらいだと思ってましたが思ったより安くて安心(?)

1128ep:2005/09/29(木) 13:13:28 ID:snpVBdR6
>>ST202さん
やはりでしたか!
アイラインは・・・近くでみたらただのシールだったりしますw
300円ですよorz
近々はがしますorz

ついでにブレーキO/Hしてきまぁぁ〜す・・・

1129名無しさん:2005/09/29(木) 17:11:18 ID:aOfuI3AY
JMSはトヨタ資本だよ

1130名無しさん:2005/09/29(木) 17:13:52 ID:AZyQDIQ6
なるほど、だからDJばっかり…
ありが頓

1131名無しさん:2005/09/29(木) 21:36:50 ID:aOfuI3AY
ちなみにタイヤ館はブリジストン資本

1132名無しさん:2005/10/01(土) 02:06:41 ID:LYaFaY7I
タイヤ価格が10月から奮闘するってことも考慮すれば、>>1120の買い物はかなりどころじゃないくらいお買い得な買い物したと思う
っていっとる人、いっぺん通販で13インチスタッドレスみてみられ。
量販店やおとっちゃんの店でうっとる値段がどんなに高いかわかっから。

1133名無しさん:2005/10/01(土) 14:00:54 ID:SsztGgtE
たしかに安い。タイヤ幅と製造年月わからんけど。
トランパスMP3 http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m16951838

よって工賃もお得になった1120の勝ち

1134名無しさん:2005/10/01(土) 15:17:10 ID:Tc0gBUBg
>>1132
しかも通販で買うと、タイヤは「持ち込み」になる。
持ち込みはバランス料金・廃タイヤ料金・組替え料金でその店で買ったときの倍はする。
8本計算なら5000円以上は工賃などに取られるわけだ。
それを考えるとお買い得になは明瞭ではないかな?
まぁ>>1120よ、半額でやるやら、妥当とかいうネタは置いておいてお前は勝ち
っつーことで、その店教えれ(ワラ

あ、ちなみに自分は>>1133じゃないですよ

1135名無しさん:2005/10/01(土) 16:04:06 ID:O0Dy3KIA
明日までスタッドレス3割引らしいが買うべきか、>>1120の店へ行くか迷ってるw

いったいどこや〜

1136名無しさん:2005/10/01(土) 19:35:20 ID:SsztGgtE
>持ち込みはバランス料金・廃タイヤ料金・組替え料金でその店で買ったときの倍はする。
敗退や料は普通かわらんだろ
他は大型店だと工賃は倍になるね

1137名無しさん:2005/10/02(日) 01:54:09 ID:325iPPho
↑揚げ足とり乙

1138名無しさん:2005/10/02(日) 18:22:30 ID:325iPPho
>>1122が発言以来、書き込みしてない件について

1139名無しさん:2005/10/02(日) 18:26:00 ID:cUdkQEhw
名乗ってないだけかもよ

1140名無しさん:2005/10/02(日) 20:35:05 ID:325iPPho
それはもっと痛いわけで

1141名無しさん:2005/10/03(月) 17:03:05 ID:CVUDMKj.
みんなやってもらうことばっかだね。
タイヤ組むくらい自分でできるでしょ…。
スタンド勤務の仲間捕まえたりして。

1142名無しさん:2005/10/03(月) 19:23:59 ID:febz1iUI
↑お前も一人でやってねぇじゃんかよ(ワラ

1143名無しさん:2005/10/03(月) 22:20:34 ID:tC1QDtqc
はいはいわろすわろす

1144名無しさん:2005/10/04(火) 00:21:44 ID:sTaeMj4s
今度、ファボーレ前のガソスタでクレジットカード作ってこようと思う者です。
レギュラー\130/Lなんですが、カードだと請求額で\-9だそうです。
なので実質\121っぽいんですけど、こういうのって成人した人は入っておいたほうが吉なんでしょうか?
車乗りのみなさんはどうされてますか?
プリカっていうのも安価で給油できる手段っぽいですが・・・。いろいろ意見聞かせてください!
ちなみに、今週末にそこでクレジットカード作るとティッシュBOX10箱だそうです(笑)

1145名無しさん:2005/10/04(火) 23:15:22 ID:gI0itTY2
9円って初回とか初月だけ?

セルフで廃屋141円ってありえん・・・

1146名無しさん:2005/10/05(水) 00:01:56 ID:L.dRoNHQ
いえ、初月は6円引きで、翌月請求額から9円引きになるっぽいです。
翌月からは永続的に9円引きっぽい事書いてあります。
富大からの近場としたら最安値ですかね?

1147名無しさん:2005/10/05(水) 00:36:10 ID:L.dRoNHQ
連続投稿すいません
http://gogo.gs/
にて富山の情報(めちゃく少ない)見ましたが、\129/L(9/28現在)みたいです。
10月から高騰したのを考えると平均で\130くらいですかね、富山は。
それを考えると\121/L・・・吉かも(汗)

1148名無しさん@EP91:2005/10/05(水) 16:45:32 ID:t/eyfl6s
そりゃ安い!(つ∀`)タハー
…けど安いのにはワケがあるんだろうな…

個人的にガス代は現金で払わないと
身銭切ってる感がなくなるので現金主義だが…

ほんとにずっと-9円ならガス代ヘビーな漏れも作ろうかな…
ただ、あそこ夜は無闇に混む希ガス

1149名無しさん:2005/10/05(水) 21:07:37 ID:L.dRoNHQ
東京の相場が\125/Lで、最安値が\114/L・・・ワケがあるならコワイけど(汗)
しかもファボーレ前は、5万円分くらい入れると確実に500円のファボ券当たるし、さらに
ビンゴカードで500円〜5000円の金券ゲット。
詳しい話はまた金曜に時間あればカキコしにきます。

1150名無しさん:2005/10/05(水) 23:05:39 ID:e9X6ENXo
小杉?呉羽?大門?
あのあたりの安いモービルは今いくら?

1151名無しさん:2005/10/06(木) 17:33:41 ID:cby5nDWE
今日の新聞にファボーレ前のGSのチラシが入ってたよ

1152名無しさん:2005/10/07(金) 18:23:48 ID:QnlxDUKQ
ここってガス代の話ばっかやなぁ。ケチな田舎ならではだけど。
んまぁ、そんな俺も15円/kmかかるとか計算しちゃうわけだが。

1153名無しさん:2005/10/07(金) 19:18:33 ID:8K0qfjzU
ケチというか、学生で車乗っている以上節約できるガソスタ情報を共有するのは普通じゃないかと・・・
そしてガスの話をし出したのはつい最近なわけで
そして俺はここの情報を見て、ファボ前のクレカ作ってきた。今日は\125/L(一般価格)で
カードだと\120/Lだったよ。しかもポイント制だし、今後行きつけになるかも。

1154名無しさん:2005/10/07(金) 22:12:15 ID:eT2y.6jE
ファボーレって一般価格でも安くないか?
川嶋あいを見るついでに入れてくるか・・・

1155名無しさん:2005/10/07(金) 23:28:17 ID:8K0qfjzU
正直、ファボーレのガソスタの話聞いて、1回足運んでみようかとしてる香具師は多いと思う
俺の友達の友達(他人)も富大ちゃんねる見てるらしいが、書き込まないで閲覧オンリーな奴多いらしい
見てる奴話題あったら書き込めー!

1156名無しさん:2005/10/08(土) 00:09:33 ID:T9Ok2vRY
第1回オフの予感

1157名無しさん@EP91:2005/10/08(土) 19:27:27 ID:a9FJceuU
今日はお店にイリジウムプラグ4つ持った
ディーゼルテラノのおっちゃんがやってきますた!


120円…Σ(゜Д゜)
カード作ろうかな…

あ、高原が点いれた…

1158名無しさん:2005/10/09(日) 23:28:27 ID:UkZURw6Q
ファボーレ前のガソスタ行ったけど、混み過ぎ!!
そして安すぎ。↑で書いてあったより安かったし。
情報サンクス

1159名無しさん:2005/10/10(月) 00:03:14 ID:998Wnd0o
>>1158
カード作った??

今度平日に行ってみよっと

1160名無しさん:2005/10/10(月) 00:45:01 ID:D12BDTqQ
詳細きぼん

1161名無しさん:2005/10/10(月) 00:59:49 ID:PARHKtXA
出光カードを作ると、出光のガソスタで必ず2円引きになる。
そしてファボ前だと更に4円引きとなる、合計6円引きとなる。
しかもクレカだとポイント溜まるから、使いつづければETCとかいろいろ買えてしまう。
ガソリンなんて年間10万は軽く使うだろ。すぐポイント溜まる。
カード作るんなら明日行ったほうがいい。ファボーレの500円券当たるし、ティッシュ10箱もらえる。
そんでもってガソリン安い。マジ>>1144感謝!!

1162名無しさん:2005/10/11(火) 02:21:52 ID:/ByvVESQ
>>1161の宣伝文が非常に俺の心をとらえた

明日作ってこようと思う

1163名無しさん:2005/10/11(火) 03:21:20 ID:ARJqOp4Y
500円券と10箱は月曜までだよ(汗)
でもまぁ作る価値はあるよね。

参考されたし
http://www.saikyo-card.com/gasorin.html

1164名無しさん:2005/10/11(火) 16:42:26 ID:steTz0Ks
ところで、話題のGSがファボーレ敷地内のゼネラルなのか
前にある出光セルフのことなのかわからないのは俺だけ?

1165名無しさん:2005/10/11(火) 16:58:56 ID:VmtkOfRc
出光



で、カード作ったんだが、普通にティッシュとか貰えたよ!
ただ、初月5円、以降2円引きとしか説明されなかったが…(汗
今レギュラー130円ぐらいだから2円引きだと高いわけだが

1166名無しさん:2005/10/11(火) 22:46:32 ID:gqxVtrMA
それは出光価格
ファボ前だと、更に店頭値引き価格があるから永久6円引き
ずっと6円引きってチラシに書いてあるから、これで請求額が間違ってたら不当表示でクレームつける

1167名無しさん:2005/10/14(金) 18:51:28 ID:yLmNZxfU
話題止まってますね・・・。

テニスコート裏の路駐じゃまだ。シメジ付きインテがよく停まってるが。

1168名無しさん:2005/10/14(金) 23:09:31 ID:JtjEvteQ
裏門から入ってきたときテニスコートのカーブで間違えて
ウインカー出すやつ結構いるよね・・・


後ろから見ててプッってなる




ま、俺もなんだがorz

1169名無しさん:2005/10/15(土) 01:51:00 ID:tMh/gaqQ
なんか4年の人が後輩に駐車許可証の細工コピーをいくらかで売ってるって聞いたけど
そんなの可能なの?
警備員の人って、許可証のナンバーと車ナンバーが一致してるとか見てるのか?

1170名無しさん:2005/10/15(土) 02:16:28 ID:oOFirYdA
色だけなら可能だろ。画用紙に銀色で印刷するだけ。

つーか一日入校許可証すらとらずにとめてるやつ多すぎで困る。
昼にきたらとめるところないし。雪降ったら大変なことになるな・・・。
去年から工学部周辺以外は警備員による取り締まり(?)とかしてないから無法地帯と化してる。

1171名無しさん:2005/10/15(土) 02:32:25 ID:tMh/gaqQ
月極で借りるなんてアホらしいから無断で停めるしかねーよ。
警備員の取り締まり時間も把握してるから、その間だけ外に停めて、また入れる。
これ最強

1172名無しさん:2005/10/16(日) 19:18:44 ID:RufQjJUI
>>1171
確かに最強かも。警備何時くらい?

教育(人間発達)周辺は見回りまったくしてません。
前期に紙はられたこと一度もないし。

1173名無しさん:2005/10/19(水) 20:07:28 ID:emRCenWg
やっぱ、ターボ車っていいなぁ
トルクがあるから楽で、こころに余裕ができていいよ
軽のターボはどんな感じなんだろう

1174名無しさん:2005/10/20(木) 04:14:31 ID:fQ1c5HNA
>>1172
基本は9:30〜11:00くらいまで。
その間は普通に入れることが多い。でも最近はどうなんだろ?
でも、友人が月極の駐車場借りてるから俺もそろそろ冬場に向けて借りようかな。
ここ数日、工学部入り口(商業向かい)付近の路中がひどいしね。
警備のおっちゃんの話では、今週か来週に取り締まるとか。

>>1173
軽のターボはそこいらの普通車の加速・ゼロスタートよりもかなり(・∀・)イイ!
でもやはり軽で、速度が上がるに連れてエンジン音の騒音と、不安定さを感じる。
でも富山は信号多いから、別にターボじゃなくても普通車のNAで十分だべ。
ターボなんて点検多いし、消耗品の交換面倒だし、デメリットのほうが多い。

1175名無しさん:2005/10/20(木) 21:21:40 ID:LUqE3mkI
俺もターボ派だな。
ターボ車特有の、交換が面倒な消耗品なんかあるか?

1176名無しさん:2005/10/22(土) 04:33:14 ID:bkerKcqE
強いて言うなら、”軽のターボ”特有だね。
あんな小さい車によく詰め込んだと思うくらいさ。
発熱の多いターボを軽で行うと 発熱→冷却の繰り返しで部品の劣化が早まる。
エンジンオイルもグレードの高いものを短期間で交換しなきゃターボが壊れてきてしまう。
町乗りくらいじゃターボタイマーはいらんだろうけど、車を大事に扱う人や良く飛ばす人は必要になる。
なにかと金のかかる車。っていうことを言いたかったのさ。

1177名無しさん:2005/10/22(土) 20:18:16 ID:KZrvXSxU
NAの軽の方が高回転で走りがちになるから、
エンジンの耐久性はターボの方がいいくらいかもしれんよ。
まぁ、軽はNAでもターボでもどっちもどっちだと思うけど。

1178名無しさん:2005/10/22(土) 21:31:30 ID:bkerKcqE
(゚Д゚)ハァ?

1179名無しさん:2005/10/23(日) 12:30:43 ID:IjtwbXlI
(゚Д゚)ハァ?

1180ターボ車糊:2005/10/23(日) 21:46:58 ID:S2FpoLk6
>>1177
おぬしが言うように、いつかターボも耐久性が良くなればいいのぉ

1181名無しさん:2005/10/24(月) 23:12:24 ID:LGQ9CujI
(゚Д゚)ハァ?

1182名無しさん:2005/10/25(火) 01:26:49 ID:tkEF/IVI
>>1177よ、掲示板ではそれを言ってても構わんが、リアルで車好きな奴に言うなよ・・・
アフォにされるから・・・

1183名無しさん:2005/10/25(火) 02:20:35 ID:mQejhSso
ブレーキO/Hしますた。
ついでにパッドをアクレのスーパーファイターに。
安物5000円のわりに純正より効きがよいです。
安い分ダストが多かったりするのかもしれませんが…

ブレーキフルードはDOT4にしました。
まぁ3でもよかったんだけど売ってなかった…

あとは余計なステッカー類を剥がしたんですが
今どきはエアツールで削って剥がすみたいです…すごかた


ナビほしー!

1184名無しさん:2005/10/28(金) 19:14:15 ID:s1kuHsFc
フリーズしている件

1185名無しさん:2005/10/28(金) 21:11:05 ID:WN8CNdkA
軽に乗っているんだけども、最近急にエンジン音と加速が悪くなった。
ATFが4万キロで未だに無交換なせいか?それとも別に原因があるのかな・・・?
エンジンオイルは4千キロ毎にちゃんと換えてる。5W-30の鉱物。
何か消耗品の交換や点検で見ておくところはありませんかね?アドバイスお願いです・・・

1186名無しさん:2005/10/28(金) 21:50:35 ID:pBWx5m0A
プラグはかえたことある?

1187名無しさん:2005/10/28(金) 22:17:02 ID:WN8CNdkA
プラグは換えた事ないです・・・
今日オートバックスでエンジンオイル換えたときに、プラグのこと聞いたんですが
そこまで神経質になって変えるようなものじゃないって言われました?
エンジン音と加速に影響出てるんですか?

1188名無しさん:2005/10/28(金) 22:37:47 ID:s1kuHsFc
最近気温が急に低くなってきたから?
油温・水温があがるのに時間かかるからねぇ。

1189名無しさん:2005/10/29(土) 13:52:15 ID:uNcDdyfA
気温のせいではなさそうです。最近あったかい日もありましたけど、音してたので。
あれからスパークプラグについていろいろ調べてみました。
プラグ自体の単価はそこまでしないものの、交換が面倒らしいですね。
私のは軽のワゴンRなのでプラグが3つと書いてありました。
どなたか交換(DIY)されたことのある方いらっしゃいませんか?

1190名無しさん:2005/10/29(土) 15:58:58 ID:VkAETf9.
違うエンジンオイル使ってみては?

まぁ、素直にデーラー行くのが一番だとおもうけど

1191名無しさん:2005/10/29(土) 23:29:04 ID:kwKqkzPM
一回ハイオク満タンに入れて、ガソリン添加剤とかもいれてみては?
あと>>1190の言うようにエンジンオイルを変えてみるのもいいかも。
一回化学合成油のエンジンオイルを入れてみるといいかも。

1192名無しさん:2005/10/29(土) 23:56:38 ID:uNcDdyfA
一昨日エンジンオイル換えたばっかなんですよね(汗)
化学合成油ですか・・・高いですよねぇ(汗)
オートバックスの人は、エンジンオイルは値段が高いから性能が高いっていうわけじゃないと言ってました。
化学合成も鉱物も、換えても実感できる人なんていないですよって。
で、今日車好きの友達にそのセリフ言ったら「その通り」って言われたOrz
やはりプラグかATFとにらんでるんですが・・・ディーラーでプラグ交換だといくらくらいが相場なんですかね?

1193名無しさん:2005/10/30(日) 00:10:41 ID:Mnl.gZGU
実は坂道走ってたり重いもんのせてたり(ガソリン満タンだったり?)
するのでは?
案外自分の気持ちがいくないときは車の調子もよくないことある。

一応プラグ抜いてやけ具合確認するのもいいかもしれんが・・・

1194名無しさん:2005/10/30(日) 00:12:46 ID:Mnl.gZGU
もしくは>>1185の「急に」ということから
最近のオイル交換からオイルがなじんでないだけとか

1195名無しさん:2005/10/30(日) 00:18:26 ID:qpC5n7MU
オイル交換したら直るかな?と思い、事後にオイル交換をしたのでそれはないと思います。
坂道じゃないところでも、ガソリン空に近い状態でも、100円拾ってハッピーな日も症状は一緒なんです><
プラグ抜いて確認しようと思うんですが、工具用意するだけで1000円以上かかるみたいなんで(汗)
ここでなにか原因が見つかればと思いお尋ねしました。。。

みなさん、レスありがとうございます!!

1196名無しさん:2005/10/31(月) 17:48:37 ID:mkkL.vSE
亀レスで悪いが、何台かプラグは交換した。
こないだイストのプラグ交換はしたけどプラグレンチあれば
30分もあればできるよ。
工具あれば十分DIYできる。

ただターボの場合、インタークーラー外さないといかんかも。
こうなると面倒。

専用工具はプラグレンチだけだと思う。
軽は殆どプラグ3つだよ。
コペンとかは4つだけど


あとおれはモービル1のDE(化学合成油:7000円)入れてるけど
めきめき加速が良くなるってことはないです…


長文スマム

1197名無しさん:2005/10/31(月) 20:52:58 ID:RrMGxn4w
全然亀じゃないですwレスどうもです!
エンジンオイルはやっぱりオートバックスの人が言ってた通りっぽいですね。
「仕事柄、いろんなオイル試してやってみたけど、走りの好きな人がスポーツカーでやっとこさ体感できるくらい」
って言ってましたし・・・。

プラグ交換されたようですけど、プラグ交換しての効果はどうでしたか?
エンジン音と加速なんで、オイル系かベルト系かプラグを疑ってるんですけど
どれも素人判断つかないので、1番交換のありそうなのから試そうかと思っています。
プラグって値段の高い安いありますけど、やはりそれによっても性能は結構左右されますかね?

1198名無しさん:2005/10/31(月) 21:05:14 ID:lF7A6re2
同じくバイトがら多くのオイル試したけど、劇的な変化はなかったですな
鉱物から化学合成にしたとくは流石に違ったですがw

プラグは3万キロ過ぎから性能落ちると言われてるが
プラグ交換して体感できた効果はアイドリング安定したくらいかな。
メーカーにもよるだろうけど…

種類は普通にNGKのイリジウムプラグでいいと思われ。
3つで4500円くらい。
プラチナプラグは高いから未使用なんでワカンネ

1199名無しさん:2005/10/31(月) 21:16:07 ID:dyIQp952
ちょい調べたらワゴRは面倒なのあるみたい。
ボンネットあけてすぐプラグコード見えたら楽なんだけど…

12001197:2005/10/31(月) 22:14:28 ID:RrMGxn4w
4500円もするんですか!?
前に店で、普通のプラグ見たら740円/本で売ってたんですけど、これは性能が高くないやつなのかなぁ・・・
自分の乗ってるワゴソRの前オーナーが40歳のおばちゃんだったから、恐らく消耗品一切換えてない(汗)
今42000kmだけど、41500kmくらいからエンジンうるさい&加速重くなりました。
プラグで一応効果でるみたいですね。
お店じゃ300円/本でプラグ交換してくれるらしいので頼もうかと・・・
さて、ジェームス・イエロー・オート・・・・どこにしようか。。。

ちなみにワゴンRはプラグカバーの上にエアクリーナーボックスがあるので、はずさないといけないです。
自分はターボじゃないので大変じゃなさそうですが、1回プロの仕事拝見してみようかなって思ってます。

1201名無しさん:2005/11/01(火) 04:07:41 ID:xI3kYon6
NGKのイリジウムは一本1500円くらいだね。
JMSならDENSOのイリジウム売ってそうだが。
一本700円なのは安いからなのか性能低いからなのかは判断しかねますな。
NGKイリジウムと比較してみて下さい。

AB、イエローなどどこの会社にしろ全員が
国家整備士ばかりではないのであまり変わらないだろうな…
まぁ作業自体難しいもんではないから大丈夫だろうけど


余談だがJMSに元イエローの社員が何人かいたなあw


ちなみにATFは軽ならABで5000円〜6000円くらいかな。
スズキは5万キロ以上走ると状態如何によって交換できなくなってくるから
もし交換していくのなら今のうちですね
ま、交換してない車も山ほどいるけれど。
燃費向上や変速時のショックがなくなるみたいだが俺はMTなんで未体験。


長文スマ

1202名無しさん:2005/11/06(日) 00:04:58 ID:ngtCQVjk
果たしてワゴンRは直ったのか



今日イエロー行ったら接客がかなりうざくて、
「車種は?」ばっかり聞いてくるのでS2000、FC、エボ2と適当に答えておいた。









が、愛車は旧型ムーブNA

1203名無しさん:2005/11/06(日) 20:21:13 ID:Nurg9QgI
雑談スレで自○車部の迷惑駐車が話題になってますね。

1204名無しさん:2005/11/07(月) 01:28:54 ID:PXggrv2Q
先日相談したワゴンRのものです!
ディーラーにいっていろいろ点検してもらいました。
エンジンの騒音など、デジベルを測る装置があって、それだと正常値を示しているそうでした。
加速も、恐らく軽に慣れてきてNAだから遅く感じるだけだと。
なんかそこまで言われると交換するのがアホらしくなって・・・(汗)
来年の車検のときにATFとプラグ換えればOKですよって言われました><

みなさんいろいろ相談乗ってくださってありがとうございました!
またなにかあれば相談に乗ってください!!

1205名無しさん:2005/11/12(土) 20:35:30 ID:17Clhe0s
二輪オフ会やるみたいですね
二輪と一緒に行っても置いていかれるから参加しないけど…

1206名無しさん:2005/11/12(土) 22:13:44 ID:hpsIr/7M
四輪もオフすればいいじゃん

1207名無しさん:2005/11/23(水) 01:03:55 ID:rgOHU8nQ
最近また無断注射に張り紙してくれてるね

1208名無しさん:2005/11/23(水) 10:49:56 ID:pq6V4Otw
でも糊付けしてないよね。
すればいいのに

1209名無しさん:2005/11/23(水) 19:11:00 ID:7FxFuYuk
最近気付いたんだけど、工学部と商業の間に停める場所あるじゃん?
あこって普通に駐車禁止の看板立ってるんだね。邪魔だから通報しとこうか?

1210名無しさん:2005/11/23(水) 21:48:33 ID:pq6V4Otw
しとけしとけー

1211名無しさん:2005/11/24(木) 23:25:44 ID:a.Hx2B.s
スズキワゴンRの俺の型がリコール(涙)
リコールってことは、無償で良くしてくれるんだから喜ばしいこと?

1212名無しさん:2005/12/09(金) 22:03:01 ID:cisYsk2I
過疎化しまくりだな

俺のVitzもリコール

1213名無しさん:2005/12/11(日) 14:50:37 ID:dvtXpqxU
橋の上の駐車が減った件

1214名無しさん:2005/12/12(月) 23:32:42 ID:/INHcJlg
免許とるのめんどくせえ

1215名無しさん:2005/12/12(月) 23:45:13 ID:is2NaZVI
相変わらず商業側の路駐はひどい
しかも停まってるのはいつも同じ車
同じ免許を持つものとしてこれ以上恥ずかしい事はないよね・・・

1216名無しさん:2005/12/13(火) 02:08:44 ID:z3nbNyeQ
(・へ・)ヨクナイ!

1217名無しさん:2005/12/13(火) 10:02:45 ID:YuYP.Nzw
>>1211 マイナスがゼロになるだけ

1218名無しさん:2005/12/13(火) 20:30:50 ID:7s4DY5Nc
>>1214
そう思った時期がオレにもありました。

1219名無しさん:2005/12/13(火) 22:07:19 ID:smdSPWFk
上がってるorz

1221名無しさん:2005/12/21(水) 15:01:19 ID:adi8KTJ.
最近元気ないね(´ρ`;)

1222名無しさん:2005/12/26(月) 11:22:17 ID:jPSkZLnc
さすがにsage過ぎているのでageとこ。
書き込みも少ないし。
これ以降はsage進行で。

1223名無しさん:2005/12/26(月) 23:39:00 ID:rebhdH8s
MTオイルをかえてみました。
8万キロ走行で交換です。


とくに変わってないですorz

1224名無しさん:2005/12/27(火) 02:27:21 ID:0Z5Fx53k
雪の降りすぎで元気無いのかも。
この季節、雪国の自動車乗りは辛いわな。

1225名無しさん:2005/12/27(火) 15:44:12 ID:VvQijnLc
冬は燃費が悪い。暖房、渋滞が燃費をさらに悪くする。

1226名無しさん:2005/12/27(火) 19:11:51 ID:LUWS2Pok
暖房で燃費悪くなる?

1227名無しさん:2005/12/27(火) 21:55:30 ID:fTz0KJFo
↑当たり前だろww
俺は軽だが、14km/l→11km/lになったOrz
ノロノロ運転で暖房ガンガン。外出をなるべく避けたい時期です。。。

1228名無しさん:2005/12/28(水) 17:44:14 ID:grEoMB9A
sageましょうね

1229名無しさん:2005/12/28(水) 21:02:29 ID:LeLCrnYk
>>1227
暖房と燃費は関係ないわけだが・・・
もうちょっと車の構造勉強しられ

1230名無しさん:2005/12/28(水) 21:18:46 ID:LeLCrnYk
>>1229
釣られなさんな

1231名無しさん:2005/12/28(水) 22:08:50 ID:ybcS3s6E
暖房つけるとエンジンの出力がファンにとられる。
そのため同じスピード出すのに暖房OFFより余計スロットルあけてしまうので
結果として燃費が悪くなる

でおk?

1232名無しさん:2005/12/28(水) 23:34:17 ID:LJRe/lKs
kaitennsuuagattyaukara

1233名無しさん:2005/12/29(木) 00:23:40 ID:xilZvUqc
>>1229->>1230が恥ずかしくて出てこられない件について

1234名無しさん:2005/12/29(木) 20:07:51 ID:WOJ1.YJ6
 /l、
(゚、 。 7  
 l、~ ヽ    寒い 眠い 
 じし' )ノ

1235名無しさん:2006/01/01(日) 19:19:20 ID:rUQE6ots
>>1229

1236名無しさん:2006/01/05(木) 21:05:10 ID:6X7lVJLM
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ

1237名無しさん:2006/01/05(木) 22:51:23 ID:7K7OkyUc
ワイパーとれた

1238名無しさん:2006/01/05(木) 23:22:21 ID:7K7OkyUc
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | ワイパー大事!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ

1239名無しさん:2006/01/06(金) 00:07:21 ID:kIwPQ49A
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  雪怖い!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ

1240名無しさん:2006/01/06(金) 20:20:52 ID:3EZUyo3s
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | sageようねorz  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ

1241名無しさん:2006/01/06(金) 21:07:31 ID:kIwPQ49A
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | ageようねorz  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ

1242名無しさん:2006/01/07(土) 01:40:38 ID:Zpatw5uI
駐車場少なすぎ!

1243名無しさん:2006/01/07(土) 11:38:27 ID:9aWgcH2w
駐車場の雪かき自分でした(富大内)

1244名無しさん:2006/01/07(土) 22:57:24 ID:O57MU51I
テニスコートのとこにとめるのやめてほしい

1245名無しさん:2006/01/07(土) 23:03:52 ID:1UKiCx5k
お前の都合なんか知ったことか

って、停めてる奴は思ってるんだろうね。あれはひどすぎ。

1246名無しさん:2006/01/14(土) 18:42:20 ID:axM.qais
オフの件

1247名無しさん:2006/01/18(水) 19:56:49 ID:YG7GKmr6
なんか路駐してた車に接着剤で路駐禁止?の紙張ってたな
許可書ないのに構内に停める方が悪いけど、そこまでしなくてもねぇ〜
ま、これを機会に止めてくれればいいけど

1248名無しさん:2006/01/18(水) 21:00:45 ID:72hkFrW.
昔はそうしてたんだからそれが普通かと

1249名無しさん:2006/01/18(水) 21:15:42 ID:YG7GKmr6
昔は接着剤で張ってたんか〜
正直接着剤を使っても無断で構内に停めるヤツは減らないと思う
接着剤の金が無駄

1250名無しさん:2006/01/18(水) 22:17:47 ID:6fXvEV2I
それなら貼り紙すること自体無駄だし、紙代とコピー代も無駄だなw
ところで、自動後退の閉店セールのDM来たけど行くヤシいる?

1251名無しさん:2006/01/18(水) 22:49:05 ID:AmQdNLkM
無許可入構を繰り返している車はレッカーして欲しいくらいだ。

1252名無しさん:2006/01/18(水) 22:58:46 ID:IfL467lM
レッカー代がかかるやろ。無許可入構してきたやつが払うならいいが。

1253名無しさん:2006/01/18(水) 23:46:04 ID:YG7GKmr6
無許可入構はたぶん永久に減らんよ
ていうか、勝手にやらせとけばいいんじゃない?

1254名無しさん:2006/01/18(水) 23:51:56 ID:kBkNUiVE
スト2のボーナスステージみたいにしていいことにしよう。

1255名無しさん:2006/01/19(木) 00:21:42 ID:78bEQuM2
自動後退ってどこにあるんでしょうか?

1256名無しさん:2006/01/19(木) 02:35:52 ID:PFL9ZCeg
オートb

しかし一瞬何かと思たわ。

1257名無しさん:2006/01/28(土) 20:38:27 ID:4vEwOhWU
ところでオフは?

1258名無しさん:2006/01/31(火) 01:58:37 ID:guzvI89s
スーパーオートバックス回転したらオフしてみるとか。


県内の優秀スタッフが全部集められてるから作業すげーはやいらしいお

1259名無しさん:2006/02/03(金) 01:00:57 ID:qLRjRQnw
超自動後退っていつオープン?

1260名無しさん:2006/02/03(金) 09:56:33 ID:46765ZU2
来月下旬らしいよ

1261名無しさん:2006/02/13(月) 01:34:56 ID:KSMrGoRc
オートバックスっていつ閉店?

1262名無しさん:2006/02/14(火) 00:15:43 ID:cJpOdVkM
もう閉店したよ。最後の日はめちゃ安かった。

1263名無しさん:2006/02/18(土) 20:59:14 ID:INczLqJk
あれ?今日通りかかったらABやってたよ

1264EP:2006/02/23(木) 21:50:39 ID:WjPeWCiA
過疎化激しいですね〜。
今度夏タイヤにするときインチアップと
ローダウンする予定です。
燃料にもなりませんねすみませんorz

1265名無しさん:2006/02/26(日) 17:00:45 ID:SpV2qh4g
新しいSABは3月24日に正式オープンです

1266名無しさん:2006/02/27(月) 03:40:47 ID:fgN.1XoE
3/3はガソスタだけオープン?

1267名無しさん:2006/02/27(月) 22:01:23 ID:wHm0rfaI
中古車と洗車もオープンらしいが

1268名無しさん:2006/03/01(水) 09:25:30 ID:0cwnFi4E
ついにオフ会か・・・

1269E:2006/03/01(水) 16:32:13 ID:Y3TLqE56
予定表によると
3日にガソスタと洗車とカーズ(中古車)がオープン
22日に店がプレオープン
24日グランドオープン
だそうです

プレとグランドの違いは謎です…

1270名無しさん:2006/03/04(土) 17:15:44 ID:JuEh7f6w
すみません23日オープンでした

プレオープンは案内状が来た会員のみの内覧会だそうな

1271名無しさん:2006/03/04(土) 22:49:19 ID:2Mq/SedA
おいおい23って卒業式じゃねぇか

1272名無しさん:2006/03/12(日) 02:00:41 ID:n.lI7DU.
雪もつもらないだろうとふんで
サス交換してみました。

http://www.tein.co.jp/ti/timain.html
上記のテインのサイトで車種別に検索すると
作業の概要を知ることができます。
僕の車はとても簡単なので、初めてでしたが2時間弱で終了。

安物のサスでしたが、2センチくらい車高は下がりました。
見た目はあまり変わってませんが、ロール量はかなり減りました。
180度ターンで死にそうな気分を味わわなくてすみそうですw

必要な特殊工具はスプリングコンプレッサーでしょう。
まぁ、これも6000円くらいで売ってはいますが・・・。
あと普通ないのはウマぐらいでしょうか。
ジャッキアップのみは危険危険。

写真がないのはご愛嬌ということで。(=撮り忘れ)

1273名無しさん:2006/03/13(月) 00:01:59 ID:APKhdCQY
自分でやったんだすげー

1274名無しさん:2006/03/15(水) 16:36:32 ID:1Uszv866
暖房で燃費は変わらんよ。
エンジンの出力がファンにとられるって…。
燃費が悪いのは寒いせいだろ。

1275名無しさん:2006/03/15(水) 18:34:35 ID:TGJcjlQI
言っとくが暖房(A/C)したら車に5馬力の負担がかかる。
軽自動車に乗るとよくわかるが、A/Cにしたとたんにガクッと加速が悪くなる。
エンジンに負担がかかると、そうでない時と比べて5馬力分の出力がとられる。
それを生み出すためにガソリンを多く使う。よって燃費悪化に間接的に繋がる。

とりあえず勉強しなおして来い。

1276名無しさん:2006/03/15(水) 19:29:46 ID:Wk/H4uYM
>>1274のいう暖房って単に送風状態でエアコンを切った状態のことを
いってるんでないの?寒ければ送風だけでもそこそこ暖かいし。

1277名無しさん:2006/03/15(水) 20:28:44 ID:1Uszv866
>>1275
1276の言うとおり。
てめえが勉強しなおせ

1278名無しさん:2006/03/15(水) 20:33:04 ID:TGJcjlQI
まぁ変わらないと言ったら嘘になるけど、ほぼ変わらない。
A/Cは>>1275の通り悪くなる。これは必ず。
ただのヒーターは廃熱を利用してるだけだからほぼ燃費は変わらない。
しかし暖房を使うにはファンを回す必要がある。
もちろん何かを駆動させるのは動力が必要であって、それには燃料が必要となる。
車の燃料=ガソリンだから、結果として燃費に繋がる。
ここまで説明すりゃわかるだろ、小学校で習ったことしか並べてないんだし。

1279名無しさん:2006/03/15(水) 20:38:34 ID:tWiE2QyI
軽自動車で5馬力の負担って痛いな。

1280名無しさん:2006/03/15(水) 20:53:30 ID:1Nlk857c
>暖房を使うにはファンを回す必要がある。

廃熱の送風のためのファンのことをいってるの?
まぁ、厳密には燃料使ってるといえなくはないけど、燃費に影響でる程の
問題じゃないよ。
冬場燃費が悪くなる最大の原因は夏とかより燃調が濃くなってるからだろ。

つーか、お前らいつのレスむしかえしてるんだよw

1281名無しさん:2006/03/15(水) 22:07:35 ID:u/tuvMY.
自演か?痛い
釣られてる俺も痛い

1282名無しさん:2006/03/19(日) 19:00:02 ID:1iX1Fkg2
オートバックスのプレオープンに行って来た奴はにないのか?

1283名無しさん:2006/03/20(月) 17:31:15 ID:PTdRUVA2
SA南店行ってきますた

敷地は広いものの店自体はそんな広さでもない。
金澤のSA行く人は小さいと感じるかも。


スタッフは若い人が多く、優秀な人を
他店から引き抜いただけあって知識は豊富でした。

私はホイール専用ナットを注文しようと思ったんだけど
パッとホイール見ただけでメーカー等わかったみたいで
すぐ発注かけてくれました。


開店直後ということもあってか元気よく接客してもらいました。

ちなみに招待状なしで行きましたが余裕ではいれましたw
明日明後日行ってみてはいかがでしょうか

値段も普通のバックスより安かったですよ〜

1284名無しさん:2006/03/29(水) 02:02:04 ID:bxAp9qv.
オートバックスの中古車販売側に、大阪弁?のちょいごつい店員知らない?
車見てるだけなのにすげぇうざいんだけど…

1285名無しさん:2006/03/30(木) 04:01:41 ID:J68FFsw2
>1284
知ってる(´・ω・`)
禿同空気嫁

中古車をオートバックスで買うのはやだなw
車検とか受けたらセルフでガソリン2円引きは嬉しいけど

1286名無しさん:2006/03/31(金) 21:36:51 ID:6y.anPJo
>>1285
「もうバンバンやがな!もうどっこいや!」
このセリフが脳裏に焼き付いて離れない…うぜぇ…

自分カーポイントで車検受けたが、ATF交換やワイパー一式・プラグ交換その他オイル系補充で
合計\52000だった。もちろん自賠責・重量税・リサイクル入れて。
くちゃくちゃ安くてびびったが、後々ディーラー持っていったらしっかり整備してあると言われた。
あこは中古車としては信頼度ゼロだが、意外な面を見れて感動した。

1287名無しさん:2006/04/01(土) 01:20:14 ID:aFMe6lnE
かなり安くないっすか!?
俺ライフ無整備で車検通したけど5万後半だった・・。
リサイクルで1万とられたのが痛かったがなぜそんな安いのだろう・・

軽でも自賠責24ヶ月で24000円、重量税8800円、リサイクル料1万、
プラグで6000円、ワイパー1500円、ATF交換3000円と無駄に計算して考えても
5万超えるのに・・汗

1288名無しさん:2006/04/02(日) 01:49:08 ID:hYMKleAs
まず、カーポで車買ったのであれば工賃は全て無料になります。
ATFは\4500、プラグは3本で\890、ワイパーはタダでした。
オイル交換も\300くらいで、これもディーラーに聞いたらしっかりとしたオイルだそうで。
というかディーラーの人もびびってた(汗)整備ばんばんでこの価格は最安値だと思う。
プラグやATFは個人的な希望だったので、これなかったらもっと安かったはず。
さすがですね。

1289名無しさん:2006/04/03(月) 19:58:03 ID:XqmEHs6c
プラグ安っ
オイル安っ
ワイパータダて…

1290名無しさん:2006/04/25(火) 11:36:03 ID:gz/e4Tec
近所の修理工場のおっさんと仲良くなる

1291名無しさん:2006/05/01(月) 23:02:48 ID:6knNiyGI
さて、ガソリンが値上げしたわけだが

1292名無しさん:2006/07/23(日) 21:16:22 ID:9cVGWg3c
過疎ってるのでageちゃう。

1293名無しさん:2006/07/24(月) 21:19:23 ID:18HHl07c
雨の日くらい車で学校に行きたいものだ

1294名無しさん:2006/08/07(月) 12:52:16 ID:7leHlVSw
暑い日くらいオープンで学校にいきたいものだ

1295名無しさん:2006/08/17(木) 22:57:54 ID:JkiJIsMM
スレ卒業生ですが
明日降臨します

1296名無しさん:2006/10/25(水) 00:48:25 ID:agWcwGyk
降臨

1297名無しさん:2006/11/24(金) 11:33:06 ID:jKx3ql5E
そろそろ冬タイヤの時期なのであげますね

1298名無しさん:2006/11/27(月) 10:49:36 ID:LeKKyD/6
あげ

1299名無しさん:2006/11/27(月) 18:39:58 ID:qeVB7bzU
もうスタッドレスに替えた?

1300名無しさん:2006/11/27(月) 20:01:20 ID:G0n66k3g
>>1299
12月3日に雪が降るみたいだから、替えてないなら替えたほうがいいかも…

1301名無しさん:2006/11/27(月) 21:19:28 ID:CQEdaRdA
>>1300まじっすか。
情報サンクス

1302名無しさん:2006/12/26(火) 18:57:20 ID:GFEzV/gQ
  ( ゚д゚ ) !
_(ヽっノ_
  ヽ ヽ

  ( ゚д゚ )   シコシコ
_(ヾηノ_
  ヽ ヽ
    _, ._
 Σ (;´A`) うっ!!
   (\n/*・゜゚・
   ノ ω ヽ

1303名無しさん:2007/02/03(土) 20:37:21 ID:KppogH5M
           _, ._       
    もう! ( ・ω・)    .  .   何度言えば…
         ○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; `
          |:::::::::\,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
 .,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,し,,.,.,`(.@)wwwwwwwwwwwww

1304名無しさん:2007/03/14(水) 10:31:13 ID:w8G5CiF6
3月に雪降るなよ

1305名無しさん:2007/03/14(水) 11:29:32 ID:5yziXmzQ
富山では普通にあることだよ。

1306名無しさん:2007/07/12(木) 11:20:58 ID:4.G7gBzU
富大にかっこいい車乗ってる人はいますか?

1307名無しさん:2007/08/02(木) 14:05:12 ID:lL4fkjYs
花火大会だからって路駐すんな
ナンバー記録したからな

1308名無しさん:2007/08/02(木) 14:27:30 ID:fp8qnDIo
ナンバー記憶して、その後どーすんだよw
警察にチクりに行くのかよww

1309名無しさん:2007/08/03(金) 21:06:25 ID:6sfA2JXM
自治会メンバーは花火大会どうしてた

1310名無しさん:2007/08/07(火) 16:45:32 ID:kfUgK.Fk
自治会はウホッだからね

1311名無しさん:2007/08/08(水) 17:46:56 ID:Y0P7zjmI
自治会室から良く見えます。花火。

1312名無しさん:2007/10/14(日) 13:47:06 ID:Qlm2ia9A
無断入校駐車が多すぎる件について

1313名無しさん:2007/11/16(金) 16:12:41 ID:Pxwu1edg
エロ・グラビア・衝撃画像の宝庫!
http://k-aeru.com/mobile/gekiura/

1314名無しさん:2008/03/20(木) 20:47:41 ID:S9ifCmb2
車の擦り傷などの修理が安いオススメな店あったら教えて下さい

1316名無しさん:2011/04/18(月) 23:02:34 ID:dlZ0F4.I
入校許可証の申請理由みなさん何て書きました?

1317名無しさん:2011/08/15(月) 11:51:11 ID:RxXBhhJ.
どうしたら学生も構内に駐車させてもらえるのですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板