したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

■★電気電子システム工学科 集合!!■

106まさふみ:2005/09/11(日) 23:44:11 ID:hWZIiuIc
電電盛り上がっていこうぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
イエア

107まさつぐ:2005/09/11(日) 23:46:34 ID:hWZIiuIc
電電グーッド

108名無しさん:2005/09/12(月) 00:14:43 ID:fyJ4WecM
電通?

109名無しさん:2005/09/12(月) 00:23:38 ID:lY7ufRFI
電電公社?

110名無しさん:2005/09/12(月) 09:07:18 ID:aaQk81g.
就職はNo1だよな

111名無しさん:2005/09/13(火) 13:13:12 ID:JyPrzZK2
留年率もな・・・orz

112名無しさん:2005/09/14(水) 00:18:06 ID:kRe6SdDs
工学部4つの学科のうち、きつい順に挙げてください。
1.電電
2.3.4.

113名無しさん:2005/09/14(水) 00:40:32 ID:Sv37bzhk
留年率ランキング

鬼:電電
S:工学部(電電別格)
B:理学部
C:その他の学部

電電>>>>>>(範馬勇次郎とサイヤ人の壁)>>>>>>>工学部>>>>>(範馬刃牙とパパの壁)>>>>>理学部>その他

114名無しさん:2005/09/14(水) 00:45:24 ID:kRe6SdDs
1.電電
2.知能
3.機械
4.物性   ですか?

115名無しさん:2005/09/14(水) 00:59:26 ID:IRIhHxko
留年率ではかなり昔の知情が酷かったらしい
馬鹿ばっかり集まったりする年度があったりしてさ

物生は就職が厳しいから、電電より昔からきつかったかも
バブル期は、「就職したいと思った日が内定日」だったらしいな

例えば東芝に入りたいと思ったらもうその時点で内定って感じで・・・・・

今は一流企業なんかだと、学生時代に本当に真面目に頑張って、優が多く、実力があって、やる気がある香具師じゃないと就職内定しないし、仕事も続かない
きついな

116名無しさん:2005/09/17(土) 00:21:15 ID:HPwFxZaU
電電の一年後期って忙しいですか?(´・ω・`)

117名無しさん:2005/09/21(水) 13:03:37 ID:HmlLlM5s
>>116
割と

118名無しさん:2005/09/26(月) 22:34:21 ID:ADD0NKyA
龍山さんどうかしたの?
なんか全部の授業からはずされてたみたいだけど

119名無しさん:2005/09/27(火) 17:01:15 ID:71RyG7/M
病気?退官?転勤?

120名無しさん:2005/10/05(水) 20:16:17 ID:KjS6lB72
大学の副学長になられます。

121名無しさん:2005/10/21(金) 23:00:16 ID:5j0tqXmI
うちの研究室のパソコンがクラックされました。なんか世界中のパソコンにスパムメール送り続けるような設定にされたみたいで、処理センの人がすぐにパソコン接続切れと言ってきた。

122名無しさん:2005/10/23(日) 20:43:52 ID:RVlwNeew
どこの研究室よ?

123名無しさん:2005/11/10(木) 02:10:02 ID:w3ZppYA.
おまえの研究室

124名無しさん:2006/02/04(土) 05:36:03 ID:qnc249wg
ダブりage

125名無しさん:2006/02/04(土) 12:26:26 ID:yXgogmyA
残念

126名無しさん:2006/02/08(水) 22:54:03 ID:TR.HIqE6
トリプリage

127名無しさん:2006/02/09(木) 07:47:20 ID:pKfjcddA
orz

128名無しさん:2006/03/07(火) 23:01:32 ID:BGGCQmK6
研究室配属の決定はいつになるか誰かわからんか?
それによって4月の予定が変わるんだが

129名無しさん:2006/03/07(火) 23:36:37 ID:Vd1V1xvM
>>128
さあ

130走るHG:2006/04/03(月) 17:34:52 ID:xStrOvgM
4月6日だフォー

131走るHG:2006/04/03(月) 17:36:36 ID:xStrOvgM
4月6日だフォー

132名無しさん:2006/04/16(日) 12:17:11 ID:jq/4OgF6
数学のレポートってどこに出せばいいのですか?

133名無しさん:2006/04/16(日) 16:17:33 ID:3Ap9TOak
ヒント:友達に聞く

134132:2006/04/18(火) 11:41:36 ID:iySya3Jo
>>133
空気呼んでね

135sage:2006/06/05(月) 01:10:51 ID:2m5ZCEMA
そろそろきつくなってきたage

136まだ二年:2006/06/17(土) 12:24:05 ID:CXRgH8T2
金大の大学院行きたいとき何勉強すればいいでしょ〜か!??

137名無しさん:2006/06/17(土) 15:16:57 ID:Yg9TfiKg
英語と専門

138名無しさん:2006/06/17(土) 17:12:07 ID:NvvJJDbg
>>136
北陸先端大学院大学のJAISTとかどうよ?留年率60%らしい
厳しいから、みんなそれなりに実力を付けることが出来るらしい
飯があり得ないほど究極にまずいらしい
山の上らしい
近くにコンビニや飲食店がないらしい
昔は定員割れのため、落ちることはなかったらしい

ちなみに奈良先端大学院大学のほうは、京大や阪大出身者が大半を占めるらしい

139名無しさん:2006/07/17(月) 09:28:00 ID:8wVzXp6s
電電に3年次編入する者です。
3年生のカリキュラム(実験とか)どうですか?

女の子いっぱいいますか?w(無駄に期待)

何でも教えて下さい。

140名無しさん:2006/07/17(月) 19:51:37 ID:RWdqvMRM
実験らくよー女いねよー

141名無しさん:2006/07/17(月) 21:28:27 ID:8wVzXp6s
実験、レポート、講義などの詰まり具合はどうですか?
バイトは出来ますか?

142名無しさん:2006/07/18(火) 03:36:51 ID:7/X8cGiE
バイトも出来る
でも、真面目に勉強することを薦める

143名無しさん:2006/07/18(火) 17:35:00 ID:MjsiBt.Q
分かりました。

キツそうなので、しっかり頑張ります。

144名無しさん:2006/07/19(水) 01:07:49 ID:1xrOKNjo
来週地獄ぽ('A`)

145名無しさん:2006/07/28(金) 01:27:17 ID:T18v7fSE
回路ちとむずかたあるねー

146名無しさん:2006/08/11(金) 14:32:39 ID:eL2G.9sQ
むずかたねー
徹夜のせいか怪物が襲ってくる幻覚を見たあるよ。

147名無しさん:2006/08/21(月) 14:55:57 ID:nNr67xS6
中華苦手あるよー

148名無しさん:2006/08/27(日) 21:52:50 ID:/DYz4rIU
電磁気学の過去問UPしてください

149名無しさん:2006/08/28(月) 00:37:27 ID:orHLk0ro
過去問を手に入れるネットワークぐらいも構築できないようでは、社会で通用しないぞ

150名無しさん:2006/08/28(月) 00:38:51 ID:orHLk0ro
あと、過去問に頼らず100点取れるぐらいに勉強しておけば、将来一流企業に入ってそれなりに活躍出来るかもしれません。

151名無しさん:2006/08/28(月) 18:22:29 ID:/ExmsD4s
1年生です。

電電の院への進学率を教えて下さい。
あと、いやらしい話で恐縮なのですが、有名メーカーからの求人とか来てるんですか?
また自由応募とかで就職した人とかいるんですか?

152名無しさん:2006/08/28(月) 22:58:08 ID:dxh2R6oo
>>151
同窓会に入れ 進学・就職先がわかる かなりの人数が院へ行っている
超一流〜〜ブラック企業から求人は来る 自動車メーカーや家電メーカー 電力会社やその他
だが実際に一流企業に入れるかどうかは学力と努力と運と人柄や面接次第
ここ数年は非常に苦戦しているが最悪の時期より改善されている気がする

自由応募で関係のないサービス業やコネが「効」かない一流企業へというやつもいる
大半が学校推薦で、一社専願 落ちたら次の会社に一社専願 内定したら辞退禁止
それがイヤなら自由応募で複数の内定を取り、気に入ったものをどうぞ

仮に一流企業へ入ってもまわりは出来るやつばっかりで大変という可能性はあるがな
大学院へ行くなら、4年生の時に自由応募で面接行ってこい 絶対にタメになるから

153名無しさん:2006/08/28(月) 23:01:30 ID:dxh2R6oo
優秀なやつが学校推薦で試験を受ければ面接+小論文 速攻で内定
優秀なやつならな 優は95% できれば100%を目指せ
夏休みを資格チャレンジとかも良いな

ゲームやバイトしている場合じゃない

154名無しさん:2006/08/28(月) 23:03:31 ID:dxh2R6oo
あーでも 社会性を磨くという意味では、バイトも勉強になる
今のうちにとにかく失敗を重ね、色々学ぶべき(女にふられるとかその他色々)
ただ、勉強はしっかりしておかないと駄目

超一流企業へ行ったやつの言葉
「勉強しておけば良かった」

会社をやめるハメになるから

155名無しさん:2006/08/29(火) 00:18:35 ID:6jCftxEw
>>151です。
有難うございます。
とても参考になりました。

156名無しさん:2006/08/29(火) 02:44:00 ID:lWJmjTzg
電電W

157名無しさん:2006/08/29(火) 07:09:15 ID:NlkL2v2U
新潟大にも電電があると知った。
ってこれジョーシキか。

158名無しさん:2006/09/01(金) 11:43:34 ID:XuBweJCo
いや、かなりマニアックだ。
新潟大は意外と遠いし。

159名無しさん:2006/09/01(金) 12:44:43 ID:fqllWsAU
テストでカンニングして優95%を取ったようなやつは一流企業へ入っても辛いだけだろ
営業ならともかく技術職じゃ

160名無しさん:2006/09/01(金) 19:39:37 ID:zvtaXy1U
電電の3年に編入することが決まったんですけど、
サークルって3年の時期からでも入れますか?

161名無しさん:2006/09/01(金) 20:29:48 ID:CgZsZMPI
>>160
そりゃー当然入れるよー まあ宗教系とか政治系とか危険なのは避けてねー
でもある部分ではびみょーかな
スポーツ系で真面目なところか、大きい所帯の遊び系がいいかなー

でもちゃんと勉強して一つでも多くの優を取った方がいいよー

162dendenの歌:2006/09/01(金) 22:33:16 ID:eCQDIqGc
で〜んで〜んむ〜しむ〜しカタツムリ〜♪

163名無しさん:2006/09/02(土) 00:17:10 ID:Q0e.VVYs
>>160
お薦めは親鸞会ってのと自治会ってのかな?

164名無しさん:2006/09/04(月) 00:57:49 ID:qQdV6.jE
>>163
プ

165名無しさん:2006/09/04(月) 02:47:23 ID:MbI.MIhs
ドクター中島殺っちまわんけ??
いい加減単位くれないと留年してしまうよ
あと村井氏モナー

166名無しさん:2006/09/04(月) 05:08:15 ID:NBrmUdeI
てか勉強しろよ

167名無しさん:2006/09/05(火) 21:58:01 ID:XmNT4tKo
やめちまえー

168名無しさん:2006/09/06(水) 01:47:49 ID:w8.5gjrg
真面目に勉強をしないでイラだっている馬鹿はどこですか?

169名無しさん:2006/09/06(水) 17:09:18 ID:XvuDxvY.
あの程度の単位を取れないやつは、大学をやめて働いた方が良い
(今なら派遣とかフリーターとして一生低賃金で♪)

某教授にこのような事を言われて、超むかついた
だが、今思う

            まさしくその通りだ

学生の頃に勉強しておけば良かったと後悔しても遅い(まともな企業に就職した大半がそう思う)
努力してもしすぎるという事はない
今しかじっくり勉強に取り組めないぞ

上司 「このデータまとめておいて」 (大学基礎数学 微積 線形代数 微分方程式他を使って)
低脳 「大学で習っていないので出来ません」
上司 「・・・・・・・・・」

数年後
大卒低脳 「腰痛い ボーナスもないし派遣最悪だな 残業手当も出ない派遣なんてありえんなー」
高卒低脳 「そーだねー」
中卒低脳 「なんでこんなところで働いているの?」
大卒低脳 「・・・・・・・・・・・・」

お前らの将来が目に浮かぶよwwwwwwwwwwwwwwwww

170名無しさん:2006/09/07(木) 16:51:57 ID:6jaRUqUk
くっそー釣れないな
見てるやつが少ないのかなー

171名無しさん:2006/09/08(金) 01:26:35 ID:YeWvN4Og
違うよ
お前のあほさ加減にみんな飽きれてんだよ

172名無しさん:2006/09/08(金) 11:40:48 ID:FuR..yac
アホだし、見てるやつが少ないのは事実

173名無しさん:2006/09/08(金) 23:41:26 ID:J6ioj.jY
でも勉強していないとこういう状況になるな

174名無しさん:2006/09/10(日) 06:42:48 ID:/VdAFf5U
なかなか香ばしいスレですね(^0^)/

175名無しさん:2006/09/18(月) 10:49:04 ID:L/0FK52M
ブルマンみたいだね。

176名無しさん:2006/10/04(水) 23:25:27 ID:ziP/7zxw
しかしあいかわらずプラズマの教科書は高いねぇ
7000円って・・・

177名無しさん:2006/10/05(木) 00:05:30 ID:b.cmUONs
取らないという選択しもある

178名無しさん:2006/11/20(月) 00:31:45 ID:d6Eadv/I
電気棟の5階でエレベーターが閉じたり開いたりを繰り返してたんだけど・・・故障?

179名無しさん:2006/11/20(月) 02:14:49 ID:DhW8Ptqs
エレベーター事故♪

180名無しさん:2006/11/20(月) 18:35:19 ID:.sdXA1VU
>>178
ラガー刑事が殉職してたんだよ・・・きっと

181名無しさん:2006/11/20(月) 20:53:31 ID:tNw1l3aU
リアルおっさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

182名無しさん:2006/11/28(火) 02:17:17 ID:jWuQSuTs
電電女の子いないね

183名無しさん:2006/11/28(火) 03:51:53 ID:ZufLqATk
日本の企業は技術者をあまりにも軽く扱っている
だから韓国などの外国企業が日本の技術者を通して技術を盗みまくっている
(日本の技術者は高い給料で長期・終身雇用と勘違い 実は用済みになったらすぐクビ)
すると日本が国際競争力を失って、企業のリストラ、中年の大量自殺という流れ

184名無しさん:2006/11/28(火) 21:20:01 ID:IbqJivlg
じゃあいっそのこと鎖こry

185名無しさん:2006/11/29(水) 14:44:26 ID:WE5theIA
半導体デバイス1と半導体デバイス2って昔からずっと岡○先生が授業してるんですか?
女○先生も授業してたって聞いたのですが・・・

186名無しさん:2006/11/29(水) 15:13:29 ID:c5x3xTl2
人生いろいろー〜〜
O先生は産業界でも有名らしいよ

O先生は授業が上手だよ

( ・o・)ハッ どっちもO先生だねー

187名無しさん:2006/12/07(木) 20:45:52 ID:BogFJXkA
プログラミングわからん

188名無しさん:2006/12/07(木) 20:51:31 ID:BogFJXkA
オール優とか9割優とってる人ってどの位いるの?

189名無しさん:2006/12/07(木) 23:00:08 ID:aqcrEKrM
さあ
でも、オール優はいいぞ 無理めの企業も推薦以外で受かるかも

190名無しさん:2006/12/10(日) 16:00:39 ID:nNJPJfGk
でも二年の終わりまでに所属決める為の成績評価で、
優:3×単位数
良:2×単位数
可:1×単位数
の合計計算でトップの人でも260くらいらしいから
オール優、9割優っていないんじゃない?

191名無しさん:2006/12/10(日) 17:35:44 ID:5YG1IBEM
好きになればすぐ出来るようになる
実用的なプログラムを作ってみるとか

192名無しさん:2007/01/17(水) 23:55:45 ID:mah5k25.
留年予定age

193管理人:2007/01/18(木) 00:45:46 ID:ETMCQhB2
情報商材紹介ページです。
管理人が選別した商材一覧を紹介しております。

思い切ってやってみても良いと思います。

もしよかったら参考にしていただいて
お小遣いくらいの収入を目指していただければと思います。
↓↓↓
ttp://tyoitomoney.web.fc2.com/

194名無しさん:2007/01/18(木) 03:04:57 ID:OwPE6eyU
こんな詐欺に騙される馬鹿はいるのか?

195名無しさん:2007/01/18(木) 10:16:05 ID:yxR6N8e2
いるよ。多分

196名無しさん:2007/02/05(月) 14:24:46 ID:7sdxiI76
実験のレポートって一個ぐらい出さなくても単位でますか?

197名無しさん:2007/02/05(月) 15:31:30 ID:sfaAtjyk
出さないと出ないよ。

198名無しさん:2007/02/05(月) 15:43:33 ID:7sdxiI76
>>197
ありがとうございます。
とりあえず出せば単位ありますか?(考察が適当だったりしても)

199名無しさん:2007/02/05(月) 17:33:37 ID:C2K9h54w
出しても出来が悪けりゃ返される

200名無しさん:2007/02/06(火) 02:47:12 ID:fdXsdWdc
実験は優以外あり得ない
実験が良、可だと就職できないかもしれない

201名無しさん:2007/02/07(水) 15:55:43 ID:cct/NMmw
実験でも良や可の奴はいるぞ。それで就職が出来ないなんてありえないから、
心配はいらないよ。

202名無しさん:2007/02/07(水) 22:49:17 ID:MxMKfmpo
ああ、低位の会社ならね
俺、上位の会社を基準にしていた

203名無しさん:2007/02/09(金) 19:20:54 ID:fpe18FyI
まあ、富大から行ける上位ってのは一般の上位未満だからね
そんなに気にしなくて大丈夫

204名無しさん:2007/02/10(土) 14:07:23 ID:FeyYEDCs
いやそれなら大いに気にしないといけなくないか?
一般の上位未満のとこにすら行けないという事は
下位の中小かブラックしかないってことだろ

205名無しさん:2007/02/10(土) 14:26:40 ID:ssu48MOw
たしかに。ただ、院を出ると少しはいいとこに行けるみたいだよ。
まぁ何がいいのかはその人しだいではあるけど。

206名無しさん:2007/02/10(土) 23:00:07 ID:z9LfNVAY
電気回路1B落とした

207名無しさん:2007/02/10(土) 23:43:12 ID:uIYQ1hoc
アホか
来年絶対に優を取れ

208名無しさん:2007/02/13(火) 16:04:05 ID:FPZtzuRA
俺7割くらいしか優とれてないやあ・・・

209名無しさん:2007/02/13(火) 18:05:51 ID:2sXDsDc2
↑良い方じゃないの。
本当はどのくらい優ほしかった?

210名無しさん:2007/02/14(水) 00:15:21 ID:AdrNZ5yQ
富大は富山、石川出身者が多い
だから、富山石川の企業に就職するには学内ライバルが多い

211名無しさん:2007/02/20(火) 18:55:14 ID:XbzcPEJg
意外と富大も良いって企業内では言われているらしいお。
俺の親、社長だからうそでないと思う

212名無しさん:2007/02/20(火) 22:02:08 ID:dNZg4PXQ
富山大学は全国にある大学 500ぐらいの中で50位ぐらい

213名無しさん:2007/02/24(土) 11:38:10 ID:lBZH7cNI
50位ってわりといんじゃね
ちゃんと3年生が就活してくれたれもっとれべるあがりそw
おねがいしまふw

214名無しさん:2007/02/24(土) 15:48:51 ID:JCaGYqSk
ちなみに100位以下はゴミしかないから

215名無しさん:2007/02/24(土) 16:24:56 ID:hUP44D2.
209>>
目標は八割・・・
あんなに勉強したのに悔しいよ。
2年生からはバイト辞めようかな・・・・

216名無しさん:2007/02/24(土) 16:25:54 ID:hUP44D2.
3年生っていつくらいから就活始めるんですか?

217名無しさん:2007/02/24(土) 21:16:43 ID:JCaGYqSk
みんな推薦じゃねーの? 試験は4年生の5月下旬〜6月中旬に集中している?
一般なら12月下旬ぐらいか1月だな

推薦で上位企業ならば、ホテルを取ってくれたり、交通費が出ることもある 一流でも出ないところもある
それより重要なのは
1 得意分野(数学 電子回路 その他・・・・・・・)があること 資格を持っている事(●●という資格取得のために勉強しているもOK)
2 あいさつ(これ重要)と身だしなみ ビシーーーーーーーーーっとした挨拶を決めろよ
3 笑顔
4 推薦じゃ少ないが一般常識

友達同士で20人ぐらい集まって、練習しておいたら?グループ討論とか圧迫面接とか

あー、あと資格と言ってもワードエクセル検定なんて資格に入らないからなw

218名無しさん:2007/02/24(土) 22:19:18 ID:hUP44D2.
就活ってやっぱそんな早いんだ。
エネルギー技士,電気主任技術者とかね。
俺電験の合格(認定は嫌だから)
めざしてるんだけど,電験3種じゃあんまり意味ない?
やっぱ電験2種以上じゃないと効力ないかな?

219名無しさん:2007/02/25(日) 02:57:59 ID:nVoiKHD2
>>218
3種で良いと思うよ
ちなみに工業高校の生徒もたまーに取ったりしているね> 3種

220名無しさん:2007/03/02(金) 00:14:26 ID:ok4S5Bb2
そうですか。二種の過去問見てて(いままで勉強した部分)
相当難しそうだったので無気力になりかけました・・・
三種なら二次試験の筆記がないので頑張れそうです。

221名無しさん:2007/03/02(金) 02:34:54 ID:kYHu8Pfk
2種って経験必須じゃなかった?

222208 215:2007/03/23(金) 17:41:01 ID:G8Y1T2FY
計算したところ優率は6割4分・・・野球なら・・w

223名無しさん:2007/03/26(月) 00:17:30 ID:36adYQx.
もう成績でたの?まあまあじゃない?
研究室ってどこがお勧めなんだろう?誰か知らない?
楽なところ、真面目なところ・・・いろいろありそうだけど

224名無しさん:2007/04/15(日) 16:38:51 ID:0SD2Kni.
新歓行って思ったのですが
サークルや部活所属の電電生少ないね…

225名無しさん:2007/04/15(日) 17:56:26 ID:IYqlU.i6
>>223
岡田研は今年もすごいらしいよ。
この間もいきなり9時〜23時まで実験だったんだと。

226名無しさん:2007/04/21(土) 12:00:02 ID:YlqS.QPk
電電は半分くらいしかサークル入ってる人いないと思われる。

225>>ちょっと岡田研はきつそうですね↓↓
   喜久田教授は細かいって聞くし。
   エネルギー変換工学の作井さん,飴井さん,大路さんのところは?

227名無しさん:2007/04/21(土) 12:07:31 ID:yv9fenWw
実名出すなよ

228名無しさん:2007/04/21(土) 21:35:06 ID:g3NoFt7c
天国
先生がめっちゃ優しいし、空気は最高だろう

ああゆう電気機器分野は必要不可欠だから、発展も衰退もあまりない
だから将来的にも比較的安定しているかもね

ここへ行くなら電験3種とか取れ

229名無しさん:2007/04/21(土) 21:36:43 ID:g3NoFt7c
どのみちどこへ行っても必死に勉強しておけ
社会人の100%が「もっと勉強しておけば良かった」と後悔している
明らかに富大は遊びすぎ

230名無しさん:2007/04/21(土) 21:46:25 ID:YlqS.QPk
分かってるけど行動に移せないんだよね。

勉強せんなんなあ・・・・。


とりあえずのtoeicやな。

231名無しさん:2007/05/26(土) 02:18:19 ID:OaoNJ3us
富大工学部の学生 高校に忍び込む
女子更衣室で盗んだ靴下1足を所持

25日午前1時50分ごろ、富山市内の高校に男が侵入、パトロール中の警察官に、建造物侵入の疑いで逮捕された。
逮捕されたのは、富山市寺町の富山大学工学部2年生山下洋平容疑者。
発見当時、山下容疑者は女子更衣室で盗んだとみられる靴下1足を所持していて、
調べに対し、窃盗目的で侵入したことをほのめかしているという。
警察は、窃盗容疑でも調べを進めている。
富山大学は「事実関係の確認を急ぎたい」とコメントしている。

ttp://www.bbt.co.jp/news/index.html

232名無しさん:2007/07/28(土) 21:39:54 ID:D89923Pg
人居ないねage

233名無しさん:2007/07/30(月) 23:16:47 ID:7rbNDdGw
後期にかけろ!

234名無しさん:2007/10/11(木) 22:40:48 ID:GRC06KwI
age

235名無しさん:2007/10/15(月) 03:43:36 ID:QYel6XiI
先輩!研究室の雰囲気教えてください!

236名無しさん:2007/10/15(月) 14:22:43 ID:RRrXk6nk
自分のやってみたい研究内容で選ぶのがベスト

厳しいところは2-3つかな 勉強になることが多いからお薦め

和気藹々フレンドリー 学生は自然と笑顔が溢れる所もあるね
ラクな研究室に入ったら、自分でしっかり勉強しないと一生後悔する

237名無しさん:2007/10/20(土) 10:08:52 ID:BAodNJxk
升○研、佐々○研、岡○研は厳しく大変らしい。
楽するなら上○研、坂○研、○上研かな。

238名無しさん:2007/10/20(土) 15:54:21 ID:bvYWCtEU
将来の事を考えると、厳しいところの方が良い
厳しくない・忙しくない研究室なら、電験や各種情報処理試験とか取れ

239名無しさん:2007/10/23(火) 01:15:17 ID:ypfK6P16
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |:::::厂 ̄ ̄''''ー――‐一''''' ̄ ̄|:::::|
.   |::::::|                |:::::::|
   |::::::::|                 l:::::::::|
   |::::/       ―       \:::::|
   |:::| ,,-‐---―-、三三r‐‐--―-、 |::::| __
  /^Y::|   -=ニ・ニ>キサナ彡ナナナ' `|::::|/,,ヘ
 | 久|:::|    ー''´||   `ー     |::::|/こ'|
  !.イ|≡        l|          ≡|ヽ |
  l く|彡      l||          ミ|_ノ /
   ヽ_|彡/    l|||   l 〕       ヽミ|_ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |<//    ~`ー''~   、 ヽヾ>'|   < デストロ――――――イ!!!
     |:::`<// ー=====一''´ ヽヾ>':: |    \__________
     | :l::::`<  `―――‐'′ >'::::::| |
      | l::::::::::\       /:::::::::: l  |
   /  l :::::::::::::::`ー――'':::::::::::   l  \
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

240名無しさん:2007/10/23(火) 01:17:45 ID:ypfK6P16

 __l__  /\ l |    /   ─‐┬‐┐ ___ __        //
 ┌┴┐  ‐┬‐ | |  ┌┴─┐  、 |  |  |_| ヽ /  l   |   //
  |三三|  | ̄| ̄|  |  |____.|   ×  |  |_|  X   |   |  //
 ───   ̄| ̄   |  |    |  ./  ` | __|_|  / ヽ  ヽ  |  //_
 /  \ /\ ヽ、l  └──┘    ヽノ    l ´   `   、ノ    ||| |
                                            | u |
                                             |  \
       /\___/ヽ        _.,.,_       _             |  \
 ・    /::::::''''''   ''''''\      ///;ト,      || |   ___       |__  ̄ ̄―
  ∴∵・|:.,(●), ● 、(●)|     ////゙l゙l      ( ̄ ̄ ̄(Ξ (|| ||       |   ___
 ・   |:::::.  ,,ノ( ,_,)ヽ、,,, |     l   .i .! |       ̄ ̄ (Ξ  (|| ||  ___|―― __
     |:::::::. `-=ニ=- '  |     |    | .|          (Ξ  (|| ||≪| _―― ̄ ̄
     \:::.  `ニニ´  /     {   .,).,)          | ̄― ̄/ ̄  ____――
      |ヽ    、 -´/7:::゛`  ̄!/   / |         ( ̄(0_/ ̄ ̄ ̄
     /゙i.  ) / ,.イ::::::::::::: | /   人  \        ( ̄ ̄/

241名無しさん:2007/10/23(火) 01:40:30 ID:ypfK6P16

 __l__  /\ l |    /   ─‐┬‐┐ ___ __        //
 ┌┴┐  ‐┬‐ | |  ┌┴─┐  、 |  |  |_| ヽ /  l   |   //
  |三三|  | ̄| ̄|  |  |____.|   ×  |  |_|  X   |   |  //
 ───   ̄| ̄   |  |    |  ./  ` | __|_|  / ヽ  ヽ  |  //_
 /  \ /\ ヽ、l  └──┘    ヽノ    l ´   `   、ノ    ||| |
                                            | u |
                                             |  \
       /\___/ヽ        _.,.,_       _             |  \
 ・    /::::::''''''   ''''''\      ///;ト,      || |   ___       |__  ̄ ̄―
  ∴∵・|:.,(●), ● 、(●)|     ////゙l゙l      ( ̄ ̄ ̄(Ξ (|| ||       |   ___
 ・   |:::::.  ,,ノ( ,_,)ヽ、,,, |     l   .i .! |       ̄ ̄ (Ξ  (|| ||  ___|―― __
     |:::::::. `-=ニ=- '  |     |    | .|          (Ξ  (|| ||≪| _―― ̄ ̄
     \:::.  `ニニ´  /     {   .,).,)          | ̄― ̄/ ̄  ____――
      |ヽ    、 -´/7:::゛`  ̄!/   / |         ( ̄(0_/ ̄ ̄ ̄
     /゙i.  ) / ,.イ::::::::::::: | /   人  \        ( ̄ ̄/

242名無しさん:2007/10/23(火) 10:58:01 ID:9dWOlp.s
お前ら就職、研究室選びに関してチキン杉。
俺様が全部教えてやるよ。

俺も今年就職活動だったけど、
まともに面接の練習なんて一度もやるわけない。
むしろそんなもんアドリブでできないような奴は、
院でも行って教授とディスカッション、学会沢山出てればできるようになる。
推薦使わなくても超大手メーカー(SONY、松下、三洋、観音他)以外なら受かる。
それにこの時代に電検っすかwwwwww
電検なんて電力会社、化学メーカーの営繕以外で使うことなんてないんすけどww
それが証拠に俺は大手メーカー中心に就活したけど電検の有無は一切聞かれなかった。
TOEICの点数はしきりに聞かれたけどね。

研究室で就職が決まるとか言うのも真っ赤な嘘。
別に楽なところだろうが、面接官に研究内容をしっかり話せればそれでOK。
ただプログラミングを中心にやっている研究室は就活厳しかったらしいけど。
まぁこれも院生の話。4年生就職組には全く関係なし。
就職活動をする上でどういう企業を受けるかっていう会社のジャンルは変わるかもしれないけどね。

>>229
どのみちどこへ行っても必死に勉強しておけ
社会人の100%が「もっと勉強しておけば良かった」と後悔している
明らかに富大は遊びすぎ

こんな話聞いたこと無いんすけどwwwwwwwww


研究室選びはフィーリングでいいんじゃね?
行きたいと思ったとこ行けばそれでおk。
まぁラクな所行って資格取りまくったなんてヤツは聞いたことがない。
資格取るって頑張ってたやつは結構、院中退→公務員コース
又は、研究を捨て4年次から公務員の勉強するって輩が多いような気がする。

自動車免許さえあれば資格なんて他は就職活動には案外なくても大丈夫。
就職活動を有利に進めたいなら、電検よりもTOEICを最優先で勉強した方がよいよ。
北電、電力系行きたいなら別だけど。

243名無しさん:2007/10/23(火) 14:59:21 ID:bz4K.FLQ
毎日違う人と…♪
する相手が途切れる事のない人の秘密公開中!!
http://k-aeru.com/pc/purecall/

244名無しさん:2007/10/23(火) 20:03:38 ID:qMAUnJ7k
>>242
バカ発見

245名無しさん:2007/10/23(火) 21:22:12 ID:xjeKG.uU
内定者には悪いが大手メーカーいけても全然嬉しくないな・・・

電電や機械なら就職楽だとおもって選んだけど
日本の製造業の未来暗いし大企業でも技術者の扱いは酷いし
どーしよ・・

246名無しさん:2007/10/23(火) 22:04:31 ID:xIvG9aow
大企業は福利厚生とか有利だったりする
ブラックには気を付けろ

247名無しさん:2007/10/25(木) 01:31:41 ID:Gf1xSxwk
>>244
そうか?俺来年から社会人だけど研究室なんてどこいっても同じなのは確かだよ?
大事なのは「なぜ選んだか?」と「研究内容」とその会社でやりたいこととの関連づけ
だと思うんだな。俺はちょっとずれてたから大変だったよ。

電検うんぬんは知らんけど、院にいけば就職は確かに有利だね。
研究室はどこいってもいいから、しっかり研究すること。根気良くできるやつが
結局は社会で使える人間になるんじゃないかと勝手に思ってます。

そして会社は給料や名前で選んじゃいけない、福利厚生はもちろん離職率も見ておけ
ってばっちゃが言ってた。

248名無しさん:2007/10/25(木) 10:02:44 ID:q8qr5.eU
>>247
余りにも現実が見えていない
君は10年後、自分の発言を見たら「恥ずかしい」とか「青かった」と本当に心底感じるだろうね

249名無しさん:2007/10/25(木) 23:29:05 ID:pRc4DbJA
>>247
>>248
どーでもいいよ…

富大ごときで将来偉くなれるわけないんだから…
よく「あの会社の重役は富大卒」とか言うけどそりゃ昔の話だ

250名無しさん:2007/10/27(土) 05:07:17 ID:SS3xSC96
そりゃあそうだな・・・

とりあえず会社は福利厚生とか教授や先輩に話を聞いたりして情報を集めたほうが
いいよ〜
研究室はしらん。自分のやりたいとこ行け。

251名無しさん:2007/10/31(水) 19:19:38 ID:D3pbORso
あのヲタって電電の人だったんだ・・・

252名無しさん:2007/11/23(金) 04:15:12 ID:I.i.pavE
>>245
じゃあ今から公務員試験か銀行員対策の面接でもすれば?
今年も公務員の募集来てたし、勉強すればいけるんじゃね?
毎年とは言わないけどポツポツとは受かってるよ。
>>246
今のご時世有給なんてどこの企業も平気な顔して取れるなんて夢物語。
てか富山県内に優良企業なんてないよね?
全国的に見たら役所と北電以外は全部ブラックじゃない?
むしろ北電もブラックか…
>>247
俺は離職率と年収だけ見て決めた。
就職四季報に載ってるホワイトっぽいの業種関係なく片っ端らね。
>>248
30代でまだ富大ちゃんねるなんか見てるんすか。
富大の恥の俺が言うのもなんですが、ちゃんと仕事してください。
>>249
県内の中小でも行けばなれるんじゃね?
本当に昔ってそんなに重役いたの?知識不足ですいません。
>>250
先輩はアテになるかもしれないけど、就職担当と教授は胡散臭いと思う。
就職担当には,本命推薦企業の孫会社に斡旋されそうになったし、
教授には聞いたこともないような会社を薦められた。
>>251
オタでサーセン。フヒヒwwwwww

ボロクソに書いちゃってゴメンね。

253名無しさん:2007/12/04(火) 18:42:38 ID:xGe0FKjE
アナログ電子回路ってどれくらいの人が通るのかな?
再履修の人かなりいた気が…

254:2007/12/05(水) 07:31:11 ID:0p5u4IBg
救いの・・・いじめ撃退法

255名無しさん:2007/12/05(水) 13:10:42 ID:kVVv67zY
昔は再履修入れて、300人近くいたらしいぜ

256名無しさん:2007/12/06(木) 23:34:06 ID:khlJfijk
アナログの出席のとり方厳しく?なったよな。

257名無しさん:2007/12/07(金) 00:27:02 ID:ZXKidXmc
出席を取る紙に蛍光塗料を塗ってあるという噂が・・・
ブラックライトで浮かび上がるやつ

258名無しさん:2007/12/07(金) 16:48:40 ID:IlOtoTpU
アナログって出席っていっても、テスト受けられる資格みたいもんだよな。
甘い考えだと思うけど、一割でもいいから点数入れてほしい。
人に聞くと殆ど通らないっていってたから受かる気しない。

259名無しさん:2007/12/08(土) 00:35:26 ID:AfzMtzEE
紙は自前じゃないの?

260名無しさん:2008/03/16(日) 02:49:32 ID:1m4i.Hkw
アナログどうだった?受かったひと〜?

261名無しさん:2008/03/18(火) 14:13:00 ID:kGs1EgwU
アナログ落ちたと思ったけど、2つとも受かっていたよ。
俺の友達も受かったみたいだから、受かった人多いのかもね。

262名無しさん:2008/05/06(火) 11:30:43 ID:0oxMCLF2
ちょw過疎区

263名無しさん:2008/05/17(土) 02:48:53 ID:sRJYQ8yg
岡○研は電電の中では良い方だと思われる楽しそうだしやる事も言ってくれるし。
上○さんも素晴らしい教授だと思う。比較的放任かなぁ・・
ssk研はどうなんだろう・・?真面目にやるならってカンジだね。
鈴○研は実験が楽しいらしいね

264名無しさん:2008/05/17(土) 10:08:46 ID:HGhBDb12
電電で嫌な先生っていないんじゃないか?
研究で厳しい優しいの違いはあるけど

265名無しさん:2008/06/05(木) 14:55:19 ID:cTu6TxTQ
ソフトボール大会乙
日焼けが痛いんだぜ?

266名無しさん:2008/07/03(木) 19:28:12 ID:xtomSiKs
研究室についての質問です。
掲示板に確か希望配属率89%って貼ってあったと思うのですが、胡散臭いです。
そんなに散らばるものとは思えないんですけど…

267名無しさん:2008/07/03(木) 22:59:45 ID:GVtdSQ8w
みんな妥協するんじゃない?nakajimaさん所行きたいなあ

268名無しさん:2008/07/04(金) 01:02:32 ID:toVtQMsQ
一方痴情の・・・は・・・w

269名無しさん:2008/09/03(水) 23:15:09 ID:DvUjGi8Q
第一希望者入れた後溢れたやつを成績順に上位希望へ振られるシステムだから
どんなに成績よくても第二希望以下だと頭悪いやつの第一希望に負ける
だから大部分が自分の成績考えて第1希望で入れるところを希望する
現4年でした

270名無しさん:2008/09/04(木) 00:38:48 ID:x94BxCpE
割り振りは担当の先生のやり方によって変わるんじゃない?
多分、若手の先生がやらされている希ガス

271名無しさん:2008/09/04(木) 01:27:04 ID:75u44nkg
割り振りは成績順だろ?
だからいっつも学科全員に、特に頭いい奴らに
「どこいく?」
なんて聞いてまわるんだ、もちろん俺もした。
成績上位者がその通り選択してくれれば俺みたいに成績が中途半端なやつは
無難なところ選んでそこに入れるんだけど、成績上位者に直前で希望を変え
られると最悪なところに飛ばされる。

272名無しさん:2008/09/04(木) 17:26:04 ID:FPLvvCxY
気軽に話しかけられる先生の時は、先生の周りに人だかりが出来てカオスだったぜ

273名無しさん:2008/09/05(金) 05:01:47 ID:zuPgT.ic
  成績 第1 第2 第3
A君 上  a b c
B君 中 a b c
C君 下 b a c

これだと配属先はA-a,B-c,C-b
になるとおも
成績と相談して妥協しないと転がり落ちるとおも

274名無しさん:2008/12/16(火) 17:16:09 ID:JxCYMffc
質問です。いつまでの成績を参考にして研究室配属を行うのでしょうか?

275名無しさん:2008/12/22(月) 16:38:41 ID:wgNYZ5V.

3年の後期までですよ。

276名無しさん:2008/12/22(月) 19:12:26 ID:.jGz4VxU
電電は比較的爆弾は少ない?
痴情は精神汚染爆弾みたいなのがあるけどね

277名無しさん:2008/12/23(火) 22:16:16 ID:H2zbvW8U
ちょっと前まではかなり厳しいところもあったみたいだけど、最近はかなりゆるくなってるよ。
全部の研究室まわってみたけど、爆弾と呼ぶほどのところはないとおも

278電電OB:2009/01/12(月) 15:32:09 ID:NqyV54fE
数年前に電電を卒業したものです。
研究室はプラズマ研(今年で無くなるのかな?)でした。
自分の頃は留年がかなり多くて大変(25%くらい?)でした。
研究室は今どうなってるのかなぁ。
今は会社の月給25万くらい+下記商材のアフィリエイト報酬で暮してます。
http://webdo.co.jp/books/?com=shopItemD&amp;iid=10001206&amp;strid=hibiani&amp;ai=10008818

279名無しさん:2009/01/12(月) 18:56:12 ID:1HMGv8pY
詐欺に騙されるようなアホがいるのかw

280名無しさん:2009/01/18(日) 19:15:29 ID:/zTZf4nY
とりあえず昨今の状況を鑑みるに、余裕あるなら院へ進学した方がよさそうだな……。

281名無しさん:2009/01/23(金) 17:49:26 ID:Jvf6GPUc
得点300点いく人ってどのくらいいるんだろう・・・

282名無しさん:2009/01/24(土) 12:46:59 ID:L2Kq3vLE
>>281
片手で数えるくらいだよ

283名無しさん:2009/01/26(月) 22:21:09 ID:KGrd5KEI
         ∧_∧
        ( ´∀`)
        /,   つ
       (_(_, )
         しし' 見ろ!!!

      ∧∧
      (д`* )
      (⊃⌒*⌒⊂)  
       /__ノωヽ__)
もっとしっかり見ろ!!

284名無しさん:2009/04/02(木) 22:03:43 ID:n9WyIKdk
今は不況ですがこれからは電気の時代が必ずくるらしい。

285名無しさん:2009/04/04(土) 13:26:35 ID:yoer3IXE
研究室決まった?

286名無しさん:2009/08/04(火) 22:43:48 ID:RQaXavU6
テスト勉強疲れた。パチンコうちてー

287名無しさん:2009/08/04(火) 23:19:31 ID:sCKNgP8Y
パチンカスなんてやめとけ
在日チョソに稼がせてどうする?
その金は北チョソの核兵器開発資金になるんだぞ?

288名無しさん:2009/08/06(木) 10:57:13 ID:x0ecwjQM
でもパチンコがなくなれば日本の電子部品産業がかなり縮小するという罠

289名無しさん:2009/08/06(木) 14:44:48 ID:0JSSyjNw
チョソに流れる金>>----------超えられない壁------------>>パチンカスメーカー他の売り上げ

そんな事もわからないほど馬鹿なのか・・・・・・
いくらレベルが低いといっても、限度ってものがあるだろ・・・・・・・

290名無しさん:2009/08/23(日) 23:52:39 ID:dc5pjOHo
キャンパスベンチャーグランプリ中部。   締切 2009年10月31日。

08年には、富山大学大学院のチームが、特別賞・中部経済産業局長賞を受賞。

ttp://www.cvg-nikkan.jp/area_chubu/index.html

主催者:日刊工業新聞名古屋支社

協賛:NTTドコモ、北陸電力、中部電力、トヨタ自動車、ブラザー工業etc.
    
後援:愛知県 岐阜県 三重県 石川県 富山県 名古屋市

291名無しさん:2009/08/24(月) 11:36:23 ID:MF.PBGb6
いまさらだが、理系って本当に損だな
努力が決して報われない

勉強して勉強して勉強して働いて働いて働いて働いて働いたのに
出世や賃金で絶対的に損をする

292名無しさん:2009/08/31(月) 17:45:18 ID:BPixVYYg
就職できない富山大の慕学部よりマシかな。
推薦も使えるし。

293名無しさん:2009/09/22(火) 11:32:05 ID:qJsj8mAA
>>290に補足。

2009年3月の「全国大会」でも、なんとか賞を受賞。

294名無しさん:2009/10/20(火) 20:27:34 ID:/wA6ETIo
今こそ理工系は海外脱出すべき
もっと厚遇されるべき技術者を薄給で働かす日本なんて捨ててしまえ

295名無しさん:2009/10/20(火) 21:06:10 ID:Bj0BaWQA
確かに!
そうしないと低賃金でこき使われるだけの人生

脱出できるほど才能と熱意があるやつがいないのが問題w

296名無しさん:2010/08/22(日) 10:30:41 ID:USDQ2HqU
>>295
外資系行くとすぐ切られるよ。
サム○ンとか技術だけ抜かれてポイ捨てらしいからな。

297名無しさん:2011/05/19(木) 22:40:01 ID:tjLhyYR.
過疎杉
現4年は就職できた?
推薦使えば問題ないって感じかな?

298yuri:2011/08/30(火) 00:46:37 ID:bvk7M1Z2
世の中には簡単で儲かる仕事があるもんだ(*・ω・)☆ http://tinyurl.k2i.me/Afjh

299名無しさん:2011/11/19(土) 00:32:48 ID:UBW25atk
今の4年もなかなか就職厳しいらしい

300名無しさん:2012/11/05(月) 21:05:04 ID:GhFsQR1k
高3です

富山大学を考え始めたのですが、やっぱり北陸なので冬の雪とかが不安です。
冬はどのくらい積もりますか?車の免許を取るにしても取らないにしても、最低で4年間住む上で大変かどうかが知りたいです。



あと、よければ、センター本番やマーク模試で何割くらい取ったか、覚えていたら教えてもらえるとうれしいです。
マーク模試の素点ではボーダーに達していますが、不安でなりません

301名無しさん:2012/11/06(火) 01:09:06 ID:/IRAFDRo
得点150未満で卒業しました

302名無しさん:2012/11/10(土) 21:55:15 ID:JXvOXkjk
どういう事ですか?

303名無しさん:2012/11/20(火) 00:30:06 ID:euQDfbOg


関関甲龍

304名無しさん:2014/12/20(土) 23:05:52 ID:Bx5xZPJU
>>231

305jxng:2014/12/21(日) 23:54:14 ID:U9dmsEK.
富山大学の電電って
他学科より
留年しやすいんですか?

306名無しさん:2015/01/09(金) 08:12:05 ID:???
他学科よりかは知らないけど留年率は25%と聞く

307名無し:2015/03/06(金) 06:42:16 ID:2SOfFeMg
『任侠グッズ極道グッズヤクザグッズレブリカ一番星』ヤクザバッチ極上の仕上がりでございます。是非一度画像見てくださいませ。格安65〇〇円『任侠グッズ極道グッズヤクザグッズレブリカ一番星』を検索して下さいませ。宜しくお願い致します。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板