したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

資格・検定スレッド

1名無しさん:2003/08/12(火) 13:37 ID:4f4h.uLM
合格体験記・試験の情報など。

110名無しさん:2005/03/15(火) 16:23:08 ID:lFk915Cw
TOEIC自習システムが上手く作動しない・・・
リスニングの強化をしたかったのに
何故だ?

111名無しさん:2005/04/17(日) 22:27:07 ID:vJ3qr6Gw
http://www.shikakude.com/
富大生、一人最低2つは資格をとろうよ。

112名無しさん:2005/04/17(日) 22:38:48 ID:/vQzZAzk
     ___
    /     \     ________________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < □持ってない奴は氏ねよ、おめーら。
  |     )●(  |  \________________
  \     ー   ノ
    \____/

113名無しさん:2005/06/15(水) 15:03:33 ID:aQKNt71s
sagarisugi
とりあえず初級シスアドをさっさと取っときます

114名無しさん:2005/06/15(水) 15:15:17 ID:8/xHY26k
とりあえず今週末漢字検定うける

1151:2005/06/15(水) 15:27:56 ID:Neeq98aY
http://www.engel-wind.com/blog-lovedor/01/
http://www.engel-wind.com/blog-lovedor/02/
  ノ
 ('A`)<密告ブログ
 ( (7
 < ヽ

116名無しさん:2005/08/12(金) 20:04:07 ID:yzym7MMc
富大レベルだと簿記は2級と3級のどっちをみんな持ってるの?

117名無しさん:2005/08/12(金) 20:26:37 ID:XqwXfawU
2級

118名無しさん:2005/08/12(金) 21:52:47 ID:1Z0A8P7c
俺も2級だな。
でも友達に3級のヤツもいるし、人それぞれじゃないかな?

119名無しさん:2005/08/15(月) 10:19:18 ID:jS/Abwcc
それぞれだけど普通にがんばれば2級はとれる
高校の時にさっさと取っといて良かった('A`)

120名無しさん:2005/11/07(月) 17:54:13 ID:7qacOurY
「可」の単位があるのだけれど
資格を取ってその単位を取得した場合
「優」で扱われるようになるのですか?

121名無しさん:2005/11/07(月) 18:32:59 ID:7TE0JRYg
お前バカか?そんなことあるわけねぇだろうが
1年の時の英語が可で、4年で英検1級やTOEIC取れたら優になるか?
そんな意味わからんこと言ってたら就職活動しんどいね

122名無しさん:2005/11/07(月) 22:40:17 ID:.ufPJ4QM
モチツケ

123名無しさん:2005/11/08(火) 01:13:06 ID:G8jgqDwo
まぁ、英検とTOEICには全くの別口で単位認定制度がありますよと

124名無しさん:2005/11/08(火) 10:39:48 ID:c84.waI6
>>121-123
おーサンクス

125名無しさん:2005/11/12(土) 16:27:41 ID:UN5E5INs
危険物甲種死亡

126名無しさん:2005/11/28(月) 21:25:18 ID:XYJaQ2SA
ん、とりあえず乙

128名無しさん:2006/11/27(月) 02:23:04 ID:7prVRrkk
なるほど

129名無しさん:2008/05/03(土) 23:05:24 ID:HuP6nepE
ああ

130名無しさん:2008/05/09(金) 15:34:27 ID:Lo2CTDnM
今年入学した経済学部経営法学科生なのですが、このまま無事に卒業するとして、この学科を卒業したからこそ得る受験資格や資格を教えていただけないでしょうか?

131名無しさん:2008/05/11(日) 18:39:31 ID:eIZ0CIlw
税理士受験資格
社会保険労務士受験資格
法科大学院

132名無しさん:2008/05/17(土) 18:05:13 ID:CCa6LFs2
公務員は学歴制限なし。
ただし、明らかに経済学部が有利。
あと、給料にも影響。

133名無しさん:2008/05/17(土) 19:37:19 ID:CCa6LFs2
(司法試験予備試験)
第五条  司法試験予備試験(以下「予備試験」という。)は、司法試験を受けようとする者が前条第一項第一号に掲げる者と同等の学識及びその応用能力並びに法律に関する実務の基礎的素養を有するかどうかを判定することを目的とし、短答式及び論文式による筆記並びに口述の方法により行う。
2  短答式による筆記試験は、次に掲げる科目について行う。
一  憲法
二  行政法
三  民法
四  商法
五  民事訴訟法
六  刑法
七  刑事訴訟法
八  一般教養科目
3  論文式による筆記試験は、短答式による筆記試験に合格した者につき、次に掲げる科目について行う。
一  前項各号に掲げる科目
二  法律実務基礎科目(法律に関する実務の基礎的素養(実務の経験により修得されるものを含む。)についての科目をいう。次項において同じ。)
4  口述試験は、筆記試験に合格した者につき、法的な推論、分析及び構成に基づいて弁論をする能力を有するかどうかの判定に意を用い、法律実務基礎科目について行う。
5  前三項に規定する試験科目については、法務省令により、その全部又は一部について範囲を定めることができる。

134名無しさん:2008/05/25(日) 00:42:50 ID:MZmuEdmk
経済学士

135名無しさん:2009/02/14(土) 22:22:44 ID:8t.qg7mE
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩ ∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板