したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

資格・検定スレッド

1名無しさん:2003/08/12(火) 13:37 ID:4f4h.uLM
合格体験記・試験の情報など。

2名無しさん:2003/08/12(火) 14:08 ID:nD/3H1Nc
漢検10月末にあるよ。
2級取っておこうかな。

3名無しさん:2003/08/12(火) 14:44 ID:LUuLXZA.
法学検定7月末にあるんだけど、
誰でも問題集を一読すれば受かるよ。

4続き:2003/08/12(火) 14:45 ID:LUuLXZA.
(3級と4級は)

5名無しさん:2003/08/12(火) 19:06 ID:06gBbSNI
情報処理技術者試験の基本情報技術者を今年の春に取りました。
午後問題は、プログラムの知識だけでなく数学の知識も必要かと...
ちなみに工学部の4年です。

6合格者:2003/08/15(金) 13:10 ID:G/sGKoHM
>>2
「胃」の部首は?

7名無しさん:2003/08/17(日) 16:19 ID:Y84fnFHg
>>3
富大の近くで受けられるの?

8名無しさん:2003/08/17(日) 18:44 ID:NxzO9X5I
>>7
経済学部の教務に事前に伝えれば、高岡法科大で団体受験だって。
漏れは友人を訪ねる目的もあって、東京まで行った。

9名無しさん:2003/08/22(金) 23:58 ID:NQJfR/32
なんか在学中にとっといたらいい資格ってありますか?
理学部なんですけど・・・。

10名無しさん:2003/08/24(日) 18:46 ID:pH6UU8/k
初級シスアド取りたいんですけど、会場はどこになるんでしょう?

11名無しさん:2003/08/24(日) 21:07 ID:29hIhkJE
11月に丙種危険物取扱者の試験を受けようと思う。
会場が富山工業高校だから交通費かからないけど、
これってガソリンスタンド以外で役に立つのかな?

12名無しさん:2003/08/24(日) 22:10 ID:apGCEfxM
>>10
去年の秋は富大で受けたよ

13名無しさん:2003/08/25(月) 23:54 ID:6NCVDwbo
>>11
丙種なんて言わずに乙種第4類にしておけばいいんじゃないの?
乙種でどれか一類を持っておけば、乙種の他の類の試験を受けるときに
法令と物化が免除になるよ。(漏れは乙種を全類制覇してみました。)
この資格は、製造業に就職しようと考えているなら有利になるかもしれない
(危険物を扱わない工場なんてないだろうし)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板