したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スレッド立てるまでもない質問

1名無しさん:2003/07/26(土) 06:23 ID:Fpk5.YkI
誰かが答えてくれるまでマターリ待ちましょう。
初心者への煽りは禁止です。
原則age進行でお願いします。

1479名無しさん:2006/08/01(火) 22:28:08 ID:2Stn1X0.
前期と後期それぞれ別だよ

1480名無しさん:2006/08/01(火) 22:30:00 ID:ijEye.jQ
>>1476
LLの予感

1481名無しさん:2006/08/01(火) 23:11:20 ID:Ezl1Rtzg
LLですが何か?w

1482名無しさん:2006/08/01(火) 23:37:28 ID:aGeL.iTE
>>1479
前期落としたらどうなります^^;

1483名無しさん:2006/08/01(火) 23:38:10 ID:aGeL.iTE
か?

1484名無しさん:2006/08/02(水) 15:59:35 ID:CiEp8FDU
後期で取れれば2年の前期だけ再履修すりゃいいんだろ。
英語と違って、第二外国語はたしか再履修生用のクラスがつくられるから
まだやりやすいと思うよ。
英語なら1年にまじってやらんといけんけど。

1485名無しさん:2006/08/02(水) 21:42:04 ID:dhBqzL2M
DS(ドイツ語スペシャル)通りにくい。
成田教官のDS,何人通ったんだ?

1486名無しさん:2006/08/02(水) 22:41:05 ID:dhBqzL2M
別本教官、優しいよ。
優しく優をくれるよ。

1487名無しさん:2006/08/03(木) 20:00:34 ID:mxIFz1Sw
ばんさんkaiっつーサークルが、ドロドロしてるって聞いたけど?

1488名無しさん:2006/08/15(火) 10:14:37 ID:2GGbYanM
>>1487
ムサケン並にな。

1489名無しさん:2006/08/15(火) 20:59:08 ID:YlwVxYVs
どんな感じなんですか?
何してるんですか?

ばんさんかいとは?

1490名無しさん:2006/08/21(月) 01:45:02 ID:gzg/.u8E
富大っていつからいつまで夏休みですか?

1491名無しさん:2006/08/21(月) 14:11:08 ID:BxxyPAbE
8月1日から10月1日だと思うよ。

1492名無しさん:2006/08/22(火) 14:08:36 ID:AprLKUuU
ムサケンってキモいオタク共が遊びサークルの真似ごとをしてるとこじゃね?

1493名無しさん:2006/09/01(金) 11:37:25 ID:bTLQsVF2
ムササビのぬいぐるみで遊んでるトコだよ。

1494名無しさん:2006/09/08(金) 16:04:13 ID:8B1N0Qcs
ムサ研はいりてぇ!

1495名無しさん:2006/09/08(金) 23:41:11 ID:Y67UNKdI
サークルビレッジで待ってるよぉ!!!?

1496名無しさん:2006/09/09(土) 21:22:32 ID:wz5CKSdU
成績ってユニパでしか確認できないのですか?

1497名無しさん:2006/09/10(日) 19:10:58 ID:XMU.NMnA
そうだよ。

1498名無しさん:2006/09/15(金) 18:46:22 ID:F1365s1s
成績は指導教官のところに行けばもらえるよ。
あと成績証明書を発行してもらうとかもできるよ。
もしかしてユニパのパスワード忘れたの?

1499名無しさん:2006/09/15(金) 21:18:34 ID:m8gmJIHA
ちなみに成績は今もう出てる?

1500名無しさん:2006/09/15(金) 22:01:11 ID:9jzqVzXY
9月の終わりに出る。
ユニパのID忘れた。。。

1501名無しさん:2006/09/18(月) 10:46:08 ID:sDcaakxY
わ〜!
教務いってパスワード教えてもらって来い。

1502名無しさん:2006/09/18(月) 13:26:15 ID:/.JEF0Ho
IDは、s+学籍番号の頭の1を除いた番号だろ。
s067****とか

1503名無しさん:2006/09/18(月) 14:01:14 ID:pa5vdZ1o
そうなのか?
2年以上はs+学生通番の最初と最後抜いた奴だと思うんだけど

1504名無しさん:2006/09/18(月) 15:42:39 ID:druUmC4Y
学生証返しちゃったから通番わからないよぉ

1505名無しさん:2006/09/18(月) 16:48:08 ID:/.JEF0Ho
学生証返しちゃったっていうと?

1506名無しさん:2006/09/18(月) 17:13:56 ID:druUmC4Y
今年学生証新しくなったじゃん?

1507名無しさん:2006/09/18(月) 17:44:25 ID:/.JEF0Ho
1年だから分からないけど
新しい学生証にも学籍番号って書いてあるんじゃないの?

自分が持ってるのにはちゃんと書いてあるよ。

1508名無しさん:2006/09/18(月) 18:48:16 ID:druUmC4Y
通番は書いてないはず

1509名無しさん:2006/09/19(火) 17:46:58 ID:rx2hSrTs
大学統合でユニパが新しくなるらしい。
IDはs+学籍番号の最初を除いた番号だった。
成績確認は28日から。

1510名無しさん:2006/09/19(火) 18:15:58 ID:6cWLChZo
わざわざどうもありがとう。

1511名無しさん:2006/09/23(土) 15:14:08 ID:0PFDe9c.
ユニパホントに新しくなってた。
履修登録とかいつすればいいんだろうねー
大学ってホントよくわからん

1512名無しさん:2006/09/23(土) 17:34:10 ID:96NWnIYo
おれも新しいの見た。
履修登録は10/2〜10/7ぐらいまでだったよ。

1513名無しさん:2006/09/23(土) 22:17:54 ID:TZJI4vL6
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。
学もなく、技術もなかった母は、
個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。
それでも当時住んでいた土地は、まだ人情が残っていたので、
何とか母子二人で質素に暮らしていけた。
娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、
近所の河原とかに遊びに行っていた。
給料をもらった次の日曜日には、クリームパンとコーラを買ってくれた。

ある日、母が勤め先から筑波万博のチケットを2枚もらってきた。
俺は生まれて初めての万博に興奮し、
母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。
筑波万博の会場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。
母がもらったのは割引券で、これでは入場できないと言われた。
帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、会場の周辺を夕方まで散歩した。
電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、
うつむいた母は「母ちゃん、入場チケットだと思った。バカでごめんね」と言って
少し涙をこぼした。

俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、
一生懸命に勉強した。
親元を離れて新聞奨学生として大学まで進み、
いっぱしの社会人になり毎月少しばかりの仕送りもできた。
結婚もして、孫を見せてやることもできた。

そんな母が去年の暮れに病気で亡くなった。
死ぬ前に一度だけ目を覚まし、うわごとのように「筑波万博、ごめんね」と言った。
俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。

提供【聖教新聞「富山支部」】

1514名無しさん:2006/09/23(土) 22:53:01 ID:96NWnIYo
いいはなしだなあ

1515名無しさん:2006/09/24(日) 00:58:57 ID:FjRSKKjc
10月から大学始まりますけど履修登録とかはイツやるんですか?

1516名無しさん:2006/09/24(日) 01:08:14 ID:AtoFavHI
>>1512見てくさだせー

1517名無しさん:2006/09/24(日) 08:58:57 ID:lrRLtam.
新しいユニパ?の説明会っていつだっけ?

1518名無しさん:2006/09/24(日) 12:34:24 ID:FjRSKKjc
履修登録は10/2〜10/7ってことは授業いつから始まるんですか?

1519名無しさん:2006/09/24(日) 12:37:30 ID:AtoFavHI
10/2から。

1520名無しさん:2006/09/24(日) 15:20:51 ID:FjRSKKjc
履修登録してないのにどうやって授業するんですか

1521名無しさん:2006/09/24(日) 15:41:16 ID:lZJEHKAM
あんた1年か?最初の1週間は科目選びの参考も
兼ねて授業やるんよ。だから興味あるのは一応出てみて
それ踏まえて履修する科目取捨選択するってこと。ただし
最初はガイダンスやる先生もいればいきなり授業+出席
取る先生もいるから注意しとけ。長文すまん。

1522名無しさん:2006/09/27(水) 19:32:24 ID:iJ0yQdEQ
病争貧との戦いだっけ?
ガンバッテくれや!層化どの。

1523名無しさん:2006/09/29(金) 14:41:12 ID:iskgaQXI
後期の授業料の振込みってどうやるの?
書いてある紙なくしたしまった。

1524名無しさん:2006/09/30(土) 09:22:07 ID:llGlcGxo
おれも…

1525名無しさん:2006/09/30(土) 11:10:52 ID:kfLVsGNY
とりあえず教務課にでも聞いてこい。
大学生にもなって大事なプリント失くすようじゃ、社会に出たらやっていけないぞ。
一応、警告

1526名無しさん:2006/09/30(土) 13:18:45 ID:5ELkNYEo
後期から引き落とし?じゃなかった?

1527名無しさん:2006/09/30(土) 20:16:41 ID:e9FzGhhQ
確か口座引き落としの手続きしてなくても
後期の授業料請求の際に大学が新たに振り込み用紙送るみたいなことが
入学前の資料にあったような
でも何の連絡もないっていう・・・

1528名無しさん:2006/10/10(火) 03:05:22 ID:nwub3f8E
今4年なんだけど、教養教育科目の取得単位数が自由単位無しで計30単位ならいいんだよね?
つか卒業要件単位を満たしてるか満たしてないか表示する機能をユニパはつけてほすぃ
150単位くらい取ったのになんでびくびくしなきゃいけないんだwww

1529名無しさん:2006/10/10(火) 04:16:32 ID:FlFPX0Fs
確かにそういう機能欲しいな
何がどのくらい足りないとか表示して欲しい

1530名無しさん:2006/10/10(火) 11:19:46 ID:uJHwcKGg
確かに欲しいなぁ
専門取れてるかわかんねーしわりと留年しそうだ…

1531名無しさん:2006/10/10(火) 15:15:10 ID:9au68mDc
今ちょうどシステム確立の過渡期だからね。
4年生は時期的に貧乏くじを引いてしまったわけだ。

1532名無しさん:2006/10/17(火) 09:24:21 ID:23nhHUVk
教養の自由単位や専門の選択必修単位の過剰分を
自学科選択科目に移行するのって、何か操作とか申請いらんの?

1533名無しさん:2006/10/17(火) 12:30:34 ID:4tebMQns
車ないカップルってどこでデートしてるの?

1534名無しさん:2006/10/17(火) 18:52:38 ID:CsXUayWo
図書館

1535名無しさん:2006/10/18(水) 01:13:47 ID:lmAiAQcs
>>1532
いらないって教務の人が言ってた。

1536名無しさん:2006/10/18(水) 06:43:53 ID:oqRdmkyw
>>1534
耳をすませば乙

1537名無しさん:2006/10/22(日) 20:41:48 ID:xjA.WGEk
>>1535
わかった。どうもありがとう

1538名無しさん:2006/11/09(木) 21:33:32 ID:dyRDXNrs
大学の近くに時計屋さんってある??

1539名無しさん:2006/11/09(木) 22:13:34 ID:Z2Vip/zM
大学前のサンクスから市電乗り場に向かう途中にありますよ。

1540名無しさん:2006/11/11(土) 18:49:02 ID:Vm.oWw8k
>>1538
カーマやムサシの方が、安くていいよ。
腕時計も目覚まし時計も掛け時計も。

1541名無しさん:2006/11/11(土) 19:01:18 ID:Vm.oWw8k
山室の方のムサシ、問屋町のカーマが大きい。

1542名無しさん:2006/11/13(月) 04:04:55 ID:YJwBoK4Y
大学近くに薬局ってある?

1543名無しさん:2006/11/13(月) 04:23:53 ID:N3nOVfmM
ドラッグフジイ五福店

1544名無しさん:2006/11/13(月) 23:11:51 ID:FfkG/zD6
そんなことわざわざ聞くなよwww

1545名無しさん:2006/11/15(水) 11:14:28 ID:vfkkVLg6
よし、コーラック買ってくる

1546名無しさん:2006/11/16(木) 00:38:31 ID:bzQ0M/9.
便秘かよ

1547名無しさん:2006/11/16(木) 14:31:18 ID:HWhocz92
便秘なんだよ文句あるかヽ(`Д´)ノウワァァン

1548名無しさん:2006/11/17(金) 00:35:56 ID:fd2S0OE6
便秘をばかにするなwww
知り合いが過度の便秘で入院したwww

1549名無しさん:2006/11/17(金) 00:37:28 ID:fd2S0OE6
>1548
便秘→痔っていうパターンも起こりうるからなorz

1550名無しさん:2006/11/17(金) 00:39:08 ID:XTWiFZe.
>>1548
お尻にドリルを突っ込んで中からうんこを粉砕するのか?

1551名無しさん:2006/11/17(金) 00:44:17 ID:fd2S0OE6
>>1550
その発想はなかったわOTL
粉砕したやつは大学前のサンクスで売ってるwwwwwwwwww

1552名無しさん:2006/11/17(金) 01:04:10 ID:4aHlioNs
一週間ぶりに大があって20分トイレ入ってたとか、もうね、マジありえない。
実話だから困る。

1553名無しさん:2006/11/17(金) 01:15:47 ID:XTWiFZe.
>>1552
俺は3日ぶりにトイレ入ったら
1時間かかった
うんこが詰まって肛門を出てくれないの
死ぬかと思ったぜ

1554名無しさん:2006/11/17(金) 19:48:50 ID:yTFhnEQw
便秘と下痢が同時にくることないか?

1555名無しさん:2006/11/18(土) 17:54:45 ID:DDbF7jB.
>>1554
ある。

1556名無しさん:2006/11/19(日) 20:21:18 ID:Z2orC4Qo
どういう状況だ?
トイレに入っても全然出なくて「出そう」って時に一気にブツが出るのか?

1557名無しさん:2006/11/20(月) 13:57:15 ID:hhhT7zAU
昨日の夕方?レジャランにD.Gray-manのコスプレした人がいたwww

15581557:2006/11/20(月) 13:57:51 ID:hhhT7zAU
ワロタ

1559名無しさん:2006/11/21(火) 04:18:49 ID:D3A7DXnA
>>1554
ある。

1560名無しさん:2006/11/21(火) 10:40:04 ID:le6ZI.Uo
なんだ、俺以外にも下痢便秘同時経験者、沢山いるじゃないか
 
>>1556
水っぽくてドロドロのやつが腸の辺にあってお腹痛いけどなかなか出ない。一気に出ることもあれば少しずつ出ることもある。

1561名無しさん:2006/11/24(金) 07:57:01 ID:s6GphXFc
生協の緑の丼物のやつでお勧めある?
久しぶりに食べたくなった

1562名無しさん:2006/11/24(金) 16:58:38 ID:XKe7rP1A
友達と話しててすぐ会話が途切れるんだが、どうしたらいいですか?w

1563名無しさん:2006/11/24(金) 22:08:09 ID:s52vkJ.6
会話は俺も途切れる
ビビンバ丼とか牛丼とか

1564名無しさん:2006/11/27(月) 23:49:51 ID:V6697ZTs
ブータン入ってる人いますか?

バドミントンのサークルなのですが

1565名無しさん:2006/12/26(火) 13:18:58 ID:2bofAbUc
初めて利用するんだけど、情報処理センターのパソコンの学籍番号とパスワードってなんですか?

1566名無しさん:2006/12/27(水) 10:11:55 ID:RLOLFK5Q
いつからいつまで冬休みなんですか?

1567名無しさん:2006/12/29(金) 13:53:26 ID:ZwvlY0Og
クズバッカ

1568名無しさん:2006/12/29(金) 16:06:11 ID:dBjNI1fI
クリスマスのあと辺りから冬休みが始まります。
休みの始まりと終わりを一度に質問しないでバラバラに聞いてくる奴は嫌いなので聞いても答えません。

1569名無しさん:2007/01/03(水) 18:40:44 ID:pJklzeiI
成績において
優をバリバリ何個も取るのと、
教授と仲良くなるのでは、どちらが大学院に推薦してもらいやすいですか?

当方 工学部♂

1570名無しさん:2007/01/03(水) 20:20:43 ID:CH1OZQhY
両方必要かと。
一説には、就職のないのが院にいくとか。

世の中には平等原理というものがあります。
院卒になったら、英字論文が読めて、論文が書けるくらい
でないと、リストラされると思うよ。

1571名無しさん:2007/01/03(水) 23:33:24 ID:pJklzeiI
>>1570
やっぱりそうなんですかねえ。
とりあえず頑張ってみます。

1572名無しさん:2007/01/05(金) 04:42:09 ID:dxO11dEw
教授に推薦してもらって、院??
工学部なら、成績中間〜上位にいれば、手をあげるだけで院にいけるよ。
他大学の院は基本的に試験。
面接落ちはほぼない。
他大学狙うなら、今から少しでも勉強する。
他大学へ自主推薦で行くなら、成績を優ばかりにする。
一定以上の成績なら、自主推薦可能な大学院も多い。
工学部からなら、名大、東工大、東北が狙いめ。
就職考えての院なら、東工が一番いい。
名大なら、工学部以外にも情報系をやってるとこが狙いめ。

1573名無しさん:2007/01/05(金) 14:36:05 ID:RW7EtHaE
可になった単位を次の年で取り直して優とかにできますか?

1574名無しさん:2007/01/06(土) 19:41:34 ID:EWjJtSFQ
>>1570
文系はそうだろうが工学部は全体的に見ると院の方が全国区企業に行きやすいのは事実。
発表の機会も多くなるからその面での力もだいぶつくだろう。
同じ企業でも、配属先が研究職系にあてられやすいという点もある。
もっとも就活・配属とも本人次第なのは大前提だけどね。

1575名無しさん:2007/01/10(水) 19:30:31 ID:CTgPMxss
小耳に挟んだが、平均点が60点以上だとか。
だから、良以上を取っていればOK。

1576名無しさん:2007/01/28(日) 10:42:44 ID:txR2LWzg
あげとこ

1577名無しさん:2007/01/30(火) 07:39:12 ID:Bui4cCFY
萌やせ

1578名無しさん:2007/02/03(土) 12:51:48 ID:MsSjZaw.
今理学部1年です。
勉強するつもりで大学入ったのに、今授業に出たくなくなって家に篭って勉強とは全然関係ないことしてます。
その状態は秋ごろから徐々に始まって、正月明けからはほとんどいつも大学行ってません。奨学金更新の掲示だけは知っていたのでその時だけ行きました。
精神科の病院にいったらスチューデント・アパシーだと言われました。解決するには時間がかかりそうなのですが、この場合休学等はでるのでしょうか?
 
ご存じの方、よろしくお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板