[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
スレッド立てるまでもない質問
1409
:
名無しさん
:2006/06/25(日) 01:17:28 ID:O2O5nCgQ
↑普通にシカトでいいよ。3年だけど諦めたのか忘れたのかこなくなった。で、春新入生の時期になると毎年くるな。
1410
:
名無しさん
:2006/06/25(日) 01:29:39 ID:QSP5RSgA
そっか。ありがとう。
とりあえず今はシカトしとくわ。ありがとう
1411
:
名無しさん
:2006/06/25(日) 02:38:11 ID:rdkaBZ7w
応対として、テレビは持っていないでOK!
1412
:
名無しさん
:2006/06/25(日) 02:38:57 ID:1ik0ysvI
あと、今、忙しいからまた今度
これを10年続けてもOK
1413
:
名無しさん
:2006/06/25(日) 15:54:00 ID:IS41p/ok
俺はアホして一度受信契約させられたけど、ケーブル断線・復旧意志無しを
集金人に伝えて2ヶ月で契約を破棄しましたよ。
ええ、ケーブル断線なんかしてませんし、テレビは至って健康ですとも。
で、富大の周辺に安い床屋とか無いかね?
カットだけできればOK、千円台とかあるなら是非。
1414
:
名無しさん
:2006/06/25(日) 16:32:05 ID:vKhm82Ik
>>1413
駅前あたりにあるらしい
大学周辺で男でも入りやすい美容院無いかね?
1415
:
名無しさん
:2006/06/25(日) 18:03:49 ID:MlCUH432
奥田のキングはちょっと怖いスポーツ刈り。
安心そうなのは山室の草島線沿いの大きなところ。
1416
:
名無しさん
:2006/06/25(日) 18:05:41 ID:MlCUH432
あと、稲荷公園の方にもあるな。
ああ、灯台元暗し、生協本部入り口右側の床屋は¥2600也
1417
:
名無しさん
:2006/06/25(日) 18:19:47 ID:MlCUH432
大学西側、シャロームの隣のカットハウスZは床屋だが
美容院ぽくしてくれる。電話で予約が必要。
顔を剃ってくれる美容院ってかんじかな。
1418
:
名無しさん
:2006/06/25(日) 21:18:29 ID:spNSZjMw
A君は一目惚れの彼女に熱烈な手紙を出したが遂に返事はこなかった。
ただし出した先は、私信を検閲するので悪名高い女子寮で、検閲に引っかかって
彼女の手に渡らない確率は30%、彼女がそれを見て好意を抱いてくれても
羞恥心から返事を書かない確率は70%、見ても一笑に付してくずかごに投げ込
む確率は50%とする。A君には何%の割合で望みが残されているだろうか。
1419
:
名無しさん
:2006/06/25(日) 21:20:42 ID:ZZCsH606
>>1418
ちょwwwその問題www
学科特定しますたwww
1420
:
名無しさん
:2006/06/25(日) 22:13:51 ID:nYd1X9NM
>>1418
24.5%
1421
:
名無しさん
:2006/06/26(月) 00:38:16 ID:nzEF0ZBE
今、システムAとシステムBがある
それぞれの故障率は1%と5%である
これらを直列と並列につないだ場合のシステムの故障率を求めよ
1422
:
名無しさん
:2006/06/27(火) 21:42:45 ID:ILYzNnII
6%
1423
:
名無しさん
:2006/06/28(水) 17:59:57 ID:gJcx0Eqk
15%
1424
:
名無しさん
:2006/06/29(木) 08:36:18 ID:O28UDM2w
この辺で瓶を買い取ってくれる酒屋さんとかない?
1425
:
名無しさん
:2006/06/29(木) 10:15:28 ID:AqKk7Ojk
なんの瓶だよ
酒とビールはそれぞれ10円 5円だっけ?
1426
:
名無しさん
:2006/06/29(木) 11:44:31 ID:yhvkMTfE
一升瓶に720ml
小ビール瓶等々
1427
:
名無しさん
:2006/06/29(木) 12:07:41 ID:u5Z6xUcQ
酒屋へ行けば、一升瓶なら30円ぐらい?
他は金にならないはず
1428
:
名無しさん
:2006/06/29(木) 12:09:58 ID:u5Z6xUcQ
一升瓶20円だったかも 6本酒ケースは200円
ビール瓶(栓抜きで開けるタイプ大瓶中瓶小瓶)は5円 20本ビールケースは200円
アサヒは回して開けるタイプの瓶を回収してた記憶
今はどうなっているか分からない
1429
:
名無しさん
:2006/07/01(土) 18:21:31 ID:xXHAsbh6
コンタクトレンズ買うのにどこがお勧め?
といっても近くにないよな・・・
呉羽山越えたところか橋渡ったところか・・・
1430
:
名無しさん
:2006/07/01(土) 20:46:38 ID:PTDC7lqw
>>1429
俺はシックにあるコンタクト屋さんで使い捨てなら買った。まあ特にお勧めってわけでもないが…w
1431
:
名無しさん
:2006/07/01(土) 21:05:45 ID:/c.GTubg
>>1429
俺はそうがわのHeart upってとこで買ってる。ファミマとか本屋の近く。
1432
:
名無しさん
:2006/07/01(土) 23:58:26 ID:meIc329w
使い捨てって、結構高いよな
1433
:
名無しさん
:2006/07/02(日) 11:52:59 ID:CAeM/aqA
ハロー内のアージュってメンズカットしてくれる?
あとアラモードヌーベルも聞きたい
1434
:
名無しさん
:2006/07/02(日) 18:23:31 ID:juTVb8N6
>>1429
稲荷町の八田眼科で作ってもらえば安心かも。
41号線稲荷町踏切そば。先生の腕はいいよ。
1435
:
名無しさん
:2006/07/02(日) 20:05:19 ID:0MZrxemI
>>1430
>>1431
やっぱそっちまで行かないといけないか
>>1434
眼科って行かなきゃいけないの?
1436
:
名無しさん
:2006/07/03(月) 02:13:11 ID:WQXaOrjw
>>1433
メンズカットしてくれるよ。安いし、俺は、いつも逝ってる
アラモードは、わかんない。
1437
:
名無しさん
:2006/07/04(火) 18:32:33 ID:HFilRw3.
>>1435
行けば安心
1438
:
名無しさん
:2006/07/04(火) 19:34:11 ID:dA7nMfNA
で結局どこで髪切ればいいのさ。
1439
:
名無しさん
:2006/07/04(火) 20:52:44 ID:Yh3TRQYA
床屋。
1440
:
名無しさん
:2006/07/04(火) 23:33:17 ID:HliD9f7k
洗面所。
1441
:
名無しさん
:2006/07/04(火) 23:48:06 ID:2TTDwbZ6
縁側でおばあちゃんに切ってもらう
1442
:
名無しさん
:2006/07/08(土) 02:03:05 ID:ql4D7okk
台所の小さいハエウザイ。
金かからない始末の仕方教えて
1443
:
名無しさん
:2006/07/08(土) 02:56:20 ID:4uU7WHbA
ばるさん
1444
:
名無しさん
:2006/07/08(土) 13:43:07 ID:dUvPor96
まず生ごみを全部捨てること。
腰が痛いんだけど、どうすればいい?
1445
:
名無しさん
:2006/07/08(土) 15:18:41 ID:PNHcOCd.
公式と定理の違いって、
公式=「式」
定理=「言葉+式」
でいいの?
1446
:
名無しさん
:2006/07/08(土) 16:08:33 ID:q7f9ppZ2
公式は定理に含まれているって感覚じゃないかな
1447
:
名無しさん
:2006/07/10(月) 20:11:10 ID:6LOGKR9E
人間と倫理……レポート書く際の注意点がいやに細かいんだが・・・
単位取ったやつどんな風に書いた?
参考図書みたいなの読んだ方がいいのかな
1448
:
名無しさん
:2006/07/11(火) 02:09:29 ID:ucasB5Eo
レポートの注意点言わずに後で再提出よりいいんじゃね?
1449
:
名無しさん
:2006/07/20(木) 19:53:10 ID:hGfEGXVY
人間と倫理…オレもヤヴァイ。
一般教養の科目の単位を落としたとしても、来年その選んだ科目(=人間と倫理)を絶対再履修
しなければならないってことないですよね?
1450
:
名無しさん
:2006/07/20(木) 20:31:56 ID:GN0fcd5A
人間と倫理は楽そうに見えてワケワカメ。哲学者みたいな話にはついていけん。これからの人は避けたほうが無難と思う。
>>1449
人文系とか社会系とかの枠内が一緒なら、どれを取っても同じ事なので、次回は周りの人に楽な科目を聞いて違うの受けるといいよ。
1451
:
名無しさん
:2006/07/20(木) 20:46:59 ID:BSYErMS.
親切にありがとうございます。
たしかに人間と倫理はキツイΣ(T□T)あの先生の話つまらんし!
遅く来たくせに、時間延長してまだ話を続けるし!
とりあえずレポート頑張るか。これで単位とれたら、rather 奇跡 than ラッキー(`・ω・´)
1452
:
名無しさん
:2006/07/20(木) 21:35:50 ID:r3/9SUgk
あっぶねー。
人間と倫理後期受けそうになってた!!
教えてくれた人ありがとう。
1453
:
名無しさん
:2006/07/20(木) 22:28:51 ID:hGfEGXVY
良かったね。特に、理・工学部の奴が履修したところで何の得にもならんしね。
そりゃ、理・工でも特別興味ある奴なら問題ないが、おれ(=工学部)みたいに
とりあえずコレにしてみよと興味本位で選んでしまうと大変なことになる。
気をつけよう!ちなみに、おれの選んだ残りの二つは「当たり」だったのでラッキー!
1454
:
名無しさん
:2006/07/21(金) 06:49:05 ID:eXFSTfIs
人間と倫理ってお爺さん先生の授業?
俺優だった。人文じゃないけどあの授業で人生観変わったよ。
レポートだけど、思考の過程を書ければ受かると思う。
風が吹けば桶屋が儲かるのように、なぜそうなるのかの理由をちゃんと述べれば大丈夫。
それよりも地域なんたら?とかいう地図の授業の方がやばい。
1455
:
名無しさん
:2006/07/21(金) 12:12:52 ID:5JnBGwIU
>>1454
地域なんたらって、メガネかけた先生が永遠と
黒板に文字を書いてる授業だっけ?
俺が受けたときは、ノートさえ取ってれば中身なんて
理解できてなくても、テストは大丈夫だったけどなぁ。
感じ方は人それぞれだから、あまり他人の意見を頼るのも
どうかなと、ここのレスを読んで思ってしまった。
1456
:
名無しさん
:2006/07/21(金) 12:27:44 ID:gFihuukQ
理系はパンキョーなんて優取れれば良い
内容はどうでもいい
それより専門と実験
1457
:
名無しさん
:2006/07/21(金) 13:53:26 ID:iVbVD7i2
教職課程のために必要な日本国憲法ってどんな感じっすか?
むずい?
1458
:
名無しさん
:2006/07/22(土) 01:04:28 ID:uAW5wLmo
先生次第
1459
:
名無しさん
:2006/07/22(土) 01:27:41 ID:SOGxL/Uw
彼谷って人は良かったよ〜
1460
:
名無しさん
:2006/07/22(土) 01:54:07 ID:bnobBj3k
八木さんはクソ楽だった
1461
:
名無しさん
:2006/07/22(土) 12:51:06 ID:DSfDDFhE
>1457
伊藤先生(経済)、山崎先生(同)は
日本国憲法の中でも面白い方かも。
1462
:
名無しさん
:2006/07/22(土) 12:51:16 ID:GLFv2bU.
>>1457
伊藤先生は授業中恐ろしい量の板書をするが、
授業内容は結構面白いし、いい先生だと思う。
テストの問題はわけわからんが、授業でやったことを活かして
それなりな解答を書けば優をくれる・・・と友だちが言ってた。
でももっと楽な先生もいるらしいな。誰かは知らんが。
ところで大学周辺で評判の良い歯医者ってどこ?
歯が痛いので来週あたり行ってこようと思うけど
どこがいいかわからん(´Д⊂グスン
1463
:
名無しさん
:2006/07/22(土) 18:15:16 ID:K80RYBXQ
学校周辺より駅前の歯医者がいいとか
名前は忘れた。どこかに同じような質問があったはず
1464
:
名無しさん
:2006/07/22(土) 18:50:52 ID:Rzpvjqrk
やはり普通の家庭だと、東京の私立大学に通える経済力はないのか?
1465
:
名無しさん
:2006/07/22(土) 21:53:06 ID:mR0oA6I.
全国平均が「普通」だというなら、そうかも知れんな。
1466
:
名無しさん
:2006/07/22(土) 23:42:38 ID:tZdazD/M
>>1459-1462
ありがとさんくす。
どの先生の授業受けられるか調べて
その先生の授業履修してみっさ。
>>1464
富山県民は進学とかに金かけるからそのぐらいできそう。
一人っ子も多い気がするし
1467
:
名無しさん
:2006/07/23(日) 12:24:08 ID:bOsLQSQM
私大に通っている家庭の四分の一だったかは借金して通わせてるんじゃなかったか?
1468
:
名無しさん
:2006/07/24(月) 02:09:19 ID:AeYS01RY
やっぱそなの?
日本沈没だな
1469
:
名無しさん
:2006/07/26(水) 18:51:46 ID:rMv2OD9g
五福歯科医院はやめとけ。
1470
:
名無しさん
:2006/07/26(水) 19:01:37 ID:rMv2OD9g
いや、国立が駅弁大学対抗国体駅伝大会にするんだ。
日本の各界の出世競争を。
1471
:
名無しさん
:2006/07/28(金) 18:49:57 ID:LSS9Oc9A
体育で前期実技とって後期も実技ってアリなの?
1472
:
名無しさん
:2006/07/28(金) 20:21:47 ID:h3vqajDM
教員免許とらないならありです。
1473
:
名無しさん
:2006/07/28(金) 20:22:55 ID:T3jRJyhM
アリだよ
でも教職取れなかったはず
1474
:
名無しさん
:2006/07/29(土) 23:52:16 ID:OLjnW6uw
1年なのでまだ分からないのですが、前期の成績っていつごろ出ますか?
それと、成績出たらユニパで確認でOKですか?
1475
:
名無しさん
:2006/07/30(日) 01:18:35 ID:iE4r6yZQ
夏休み終わる直前くらい。確認おk。
1476
:
名無しさん
:2006/08/01(火) 21:13:01 ID:Ezl1Rtzg
前期と後期、英語の先生って同じ人ですか?
前期の先生が最悪だったので。
1477
:
名無しさん
:2006/08/01(火) 21:15:08 ID:2Stn1X0.
違う
1478
:
名無しさん
:2006/08/01(火) 21:47:45 ID:aGeL.iTE
ドイツ語って前期後期に分けて単位認定されるのか
1年間で単位認定されるのかどっちですか?
1479
:
名無しさん
:2006/08/01(火) 22:28:08 ID:2Stn1X0.
前期と後期それぞれ別だよ
1480
:
名無しさん
:2006/08/01(火) 22:30:00 ID:ijEye.jQ
>>1476
LLの予感
1481
:
名無しさん
:2006/08/01(火) 23:11:20 ID:Ezl1Rtzg
LLですが何か?w
1482
:
名無しさん
:2006/08/01(火) 23:37:28 ID:aGeL.iTE
>>1479
前期落としたらどうなります^^;
1483
:
名無しさん
:2006/08/01(火) 23:38:10 ID:aGeL.iTE
か?
1484
:
名無しさん
:2006/08/02(水) 15:59:35 ID:CiEp8FDU
後期で取れれば2年の前期だけ再履修すりゃいいんだろ。
英語と違って、第二外国語はたしか再履修生用のクラスがつくられるから
まだやりやすいと思うよ。
英語なら1年にまじってやらんといけんけど。
1485
:
名無しさん
:2006/08/02(水) 21:42:04 ID:dhBqzL2M
DS(ドイツ語スペシャル)通りにくい。
成田教官のDS,何人通ったんだ?
1486
:
名無しさん
:2006/08/02(水) 22:41:05 ID:dhBqzL2M
別本教官、優しいよ。
優しく優をくれるよ。
1487
:
名無しさん
:2006/08/03(木) 20:00:34 ID:mxIFz1Sw
ばんさんkaiっつーサークルが、ドロドロしてるって聞いたけど?
1488
:
名無しさん
:2006/08/15(火) 10:14:37 ID:2GGbYanM
>>1487
ムサケン並にな。
1489
:
名無しさん
:2006/08/15(火) 20:59:08 ID:YlwVxYVs
どんな感じなんですか?
何してるんですか?
ばんさんかいとは?
1490
:
名無しさん
:2006/08/21(月) 01:45:02 ID:gzg/.u8E
富大っていつからいつまで夏休みですか?
1491
:
名無しさん
:2006/08/21(月) 14:11:08 ID:BxxyPAbE
8月1日から10月1日だと思うよ。
1492
:
名無しさん
:2006/08/22(火) 14:08:36 ID:AprLKUuU
ムサケンってキモいオタク共が遊びサークルの真似ごとをしてるとこじゃね?
1493
:
名無しさん
:2006/09/01(金) 11:37:25 ID:bTLQsVF2
ムササビのぬいぐるみで遊んでるトコだよ。
1494
:
名無しさん
:2006/09/08(金) 16:04:13 ID:8B1N0Qcs
ムサ研はいりてぇ!
1495
:
名無しさん
:2006/09/08(金) 23:41:11 ID:Y67UNKdI
サークルビレッジで待ってるよぉ!!!?
1496
:
名無しさん
:2006/09/09(土) 21:22:32 ID:wz5CKSdU
成績ってユニパでしか確認できないのですか?
1497
:
名無しさん
:2006/09/10(日) 19:10:58 ID:XMU.NMnA
そうだよ。
1498
:
名無しさん
:2006/09/15(金) 18:46:22 ID:F1365s1s
成績は指導教官のところに行けばもらえるよ。
あと成績証明書を発行してもらうとかもできるよ。
もしかしてユニパのパスワード忘れたの?
1499
:
名無しさん
:2006/09/15(金) 21:18:34 ID:m8gmJIHA
ちなみに成績は今もう出てる?
1500
:
名無しさん
:2006/09/15(金) 22:01:11 ID:9jzqVzXY
9月の終わりに出る。
ユニパのID忘れた。。。
1501
:
名無しさん
:2006/09/18(月) 10:46:08 ID:sDcaakxY
わ〜!
教務いってパスワード教えてもらって来い。
1502
:
名無しさん
:2006/09/18(月) 13:26:15 ID:/.JEF0Ho
IDは、s+学籍番号の頭の1を除いた番号だろ。
s067****とか
1503
:
名無しさん
:2006/09/18(月) 14:01:14 ID:pa5vdZ1o
そうなのか?
2年以上はs+学生通番の最初と最後抜いた奴だと思うんだけど
1504
:
名無しさん
:2006/09/18(月) 15:42:39 ID:druUmC4Y
学生証返しちゃったから通番わからないよぉ
1505
:
名無しさん
:2006/09/18(月) 16:48:08 ID:/.JEF0Ho
学生証返しちゃったっていうと?
1506
:
名無しさん
:2006/09/18(月) 17:13:56 ID:druUmC4Y
今年学生証新しくなったじゃん?
1507
:
名無しさん
:2006/09/18(月) 17:44:25 ID:/.JEF0Ho
1年だから分からないけど
新しい学生証にも学籍番号って書いてあるんじゃないの?
自分が持ってるのにはちゃんと書いてあるよ。
1508
:
名無しさん
:2006/09/18(月) 18:48:16 ID:druUmC4Y
通番は書いてないはず
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板