したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スレッド立てるまでもない質問

1名無しさん:2003/07/26(土) 06:23 ID:Fpk5.YkI
誰かが答えてくれるまでマターリ待ちましょう。
初心者への煽りは禁止です。
原則age進行でお願いします。

1217名無しさん:2006/03/31(金) 16:16:54 ID:rU7Y2Fgo
生協と言えば、今年度卒業なんだが、組合費返してもらうの忘れてた、、
組合費っていくらだったっけ?

1218名無しさん:2006/03/31(金) 16:25:05 ID:d2K0G7CE
>>1217
25000yen

1219名無しさん:2006/03/31(金) 18:21:40 ID:rU7Y2Fgo
OH!

普通にデカイ金額だなぁ、、orz

1220名無しさん:2006/03/31(金) 18:28:13 ID:rU7Y2Fgo
さすがに金額が金額だけに、生協に聞いてみたよ。
そしたら今からでも、、
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 貰えるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)

1221名無しさん:2006/04/01(土) 09:54:13 ID:Yn7WqzRI
よかたね

自分も来年忘れずに返してもらわにゃ

1222名無しさん:2006/04/02(日) 22:13:13 ID:hfOxUKH2
授業っていつから始まるんだろう
6日ぐらいに戻ってれば大丈夫かな?
教えてエロい人

1223エロい人:2006/04/02(日) 22:31:56 ID:eS1UPYlY
俺か?
たしか12日からだったような。。。

1224名無しさん:2006/04/03(月) 10:47:50 ID:xdNjLOZM
うむ。
授業開始は12日からだっぺ

1225名無しさん:2006/04/04(火) 19:09:24 ID:.zmo93ao
健康スポーツの種目って、選んだやつをずっと継続?

1226名無しさん:2006/04/04(火) 19:14:36 ID:X3f.RgeM
そうだよ

1227名無しさん:2006/04/04(火) 19:16:48 ID:.zmo93ao
サッカーとか雨だとどうなるの?

1228名無しさん:2006/04/04(火) 20:23:44 ID:GZxA93Ho
室内でビデオみたりだった

1229ケイシ:2006/04/04(火) 22:35:23 ID:ONu2m8WM
by the way ストⅡで一番強いキャラって誰だと思う?

1230名無しさん:2006/04/05(水) 08:24:12 ID:kDT7NZCI
やっぱりブランカ(本名ジミー)が(*δ,δ)σス・キ・ヨ♪♪

強いのはベガかな

1231名無しさん:2006/04/05(水) 10:30:40 ID:5dsDxg8s
休学は留年に含まれないって本当ですか?
8年以上大学に居れる?

1232名無し:2006/04/05(水) 13:33:41 ID:wPcRJkdY
今年入学する者なんですが、サークルはソフトテニスにしようと思ってます。
初心者でも歓迎してくれますか?

1233名無しさん:2006/04/05(水) 17:02:23 ID:kDT7NZCI
もちろん、、優しい先輩が君を待ってるよ。たぶん…Maybe…probably

1234名無しさん:2006/04/05(水) 19:28:18 ID:U1SVvrzM
今年の学祭っていつあるかわかる?

1235名無しさん:2006/04/06(木) 21:03:16 ID:Pr5Wdbok
いつもどーり

1236名無しさん:2006/04/06(木) 21:27:40 ID:Y6lf/BTc
学祭何日から何日まで?

1237名無しさん:2006/04/06(木) 23:35:02 ID:GYcfctK.
だからいつもどーりだって

1238名無しさん:2006/04/06(木) 23:36:07 ID:geNrUz/Q
さては一年中だな?

1239名無しさん:2006/04/08(土) 20:27:06 ID:A0cqVqg2
>>1232
女子ソフトテニス部なら初心者でも大丈夫だったと思うが、
男子ソフトテニス部は全国レベルじゃなかったか!?
サークルの方はそうでもなかったと思うが。

1240名無しさん:2006/04/08(土) 22:59:20 ID:HiLCa4EQ
ソフトテニス部はどんな人でも大歓迎!!

1241名無しさん:2006/04/09(日) 18:38:39 ID:9zgsjhek
健康スポーツの選択でバドミントンってけっこう選択する人多くて
じゃんけんで決めて他のトコにうつるってきいたんですが本当ですか?
なんかサッカーとかあんま人気ないみたいだから、そこにまわされたり
するって。

1242名無しさん:2006/04/09(日) 19:19:23 ID:ewNm1ipM
じゃんけんはあるよ。
バドは正直誰でもできるから人数多くなるかもね。

1243名無しさん:2006/04/09(日) 19:58:26 ID:qNAcJuBE
>>1236
5月の26,27、28じゃなかったかな?なんでか1日減った・・・

1244名無しさん:2006/04/09(日) 20:36:55 ID:9zgsjhek
正直バドしかできません…!
サッカーなんか絶対無理です。
キャー、じゃんけんとかいややー。

1245名無しさん:2006/04/09(日) 22:01:29 ID:Ayv1qajI
リフティング20回できないと単位がもらえない!?

1246名無しさん:2006/04/09(日) 22:20:34 ID:FmYcFpQY
>>1244
おちつけw俺ン時は自主的にサッカーに移るヤツがいてジャンケンしなくて
すんだから。

1247名無しさん:2006/04/09(日) 22:46:00 ID:PoBqhqEU
健スポは欠席さえしなければ、よっぽどダラダラしないかぎり単位取れる。
出席することが重要です。

1248名無しさん:2006/04/09(日) 23:19:11 ID:9zgsjhek
なら大丈夫かな…。
スポーツはマジ苦手でできるとすれば中学で部活してたバドぐらいでw

バスケやサッカーは、レイアップシュートもできないし、リフティングやボールさばきも全くw

バドの実質倍率ってどのくらいか分かりますか?w
2倍以上は正直キツいっす。

1249名無しさん:2006/04/09(日) 23:58:42 ID:ewNm1ipM
お前来年の富大の受験倍率分かるか?

1250名無しさん:2006/04/10(月) 00:25:11 ID:v9fIMYNE
>>1248
そんなこと分かるわけない。
毎年違うんだから。
サッカーは人数多ければボ−ルクリアしてればいいだけだけど、
バスケは絶対5人ずつだから動かないといけないぶん辛いと思う。
アスレチックみたいなのがあったと思うんだけど、最悪それにしたらいいんじゃね?

1251名無しさん:2006/04/10(月) 06:54:08 ID:.mmePiQc
フィットネス?

1252名無しさん:2006/04/10(月) 08:33:03 ID:v9fIMYNE
>>1251
それかも。
基礎体力つけるとかなんとかで、トラック何週か歩いてたりしてた。

1253名無しさん:2006/04/12(水) 00:39:11 ID:IA3Q4VgA
楽な般教教えて.

1254名無しさん:2006/04/12(水) 09:00:58 ID:ztWDRfww
外国文学はガチ

1255名無しさん:2006/04/12(水) 14:14:41 ID:ztWDRfww
あの行列はいったい何???

1256名無しさん:2006/04/12(水) 17:42:55 ID:gKrmxVnw
行列でしたら線形代数の教科書を参照してください。

1257名無しさん:2006/04/12(水) 18:15:06 ID:y2I0CO2g
外国文学甘く見ないほうがいいよ

1258名無しさん:2006/04/12(水) 20:11:15 ID:ryEYjDis
なんで?

1259名無しさん:2006/04/12(水) 20:40:17 ID:o3e9cAKo
授業選びのアドバイスください。

1260名無しさん:2006/04/12(水) 21:08:20 ID:EV7iO1vA
外国文学は楽しいけど、結構問題(というかクイズ)が難しいから落ちる時は落ちる。

1261名無しさん:2006/04/12(水) 21:13:10 ID:y2I0CO2g
外国文学落とされた友達のことをばかにしてた友達が今度は落とされてた

1262名無しさん:2006/04/13(木) 02:34:31 ID:nJ5bODt2
クイズは全然難しくない。
話を聞いてるか、映画をちゃんと見てるかという基本的な問題。
人が多いゆえの、ダラダラした雰囲気に流される人が多いんじゃないかな。

1263名無しさん:2006/04/13(木) 15:49:15 ID:gDzhsSmc
五福国際交流会館ってなに??

1264名無しさん:2006/04/13(木) 22:21:45 ID:GG2JZ8jo
自炊面倒くさいからハローかハイトマトで毎日揚げ物の惣菜
買っているのだけど油っぽいものばっかりでちょっと体悪くしそう。
どこか他にやすく惣菜売っているところないかな?
アジャンタはメニュー多そうだけど毎日人多いし。

1265名無しさん:2006/04/13(木) 22:33:13 ID:C042ECQc
>>1262
それはあるねー

1266名無しさん:2006/04/13(木) 23:29:06 ID:AufjdWE6
アジャンタってどんなの売ってんの?
安いの?

1267名無しさん:2006/04/14(金) 13:01:44 ID:lnhCMIRs
対量比較で言えば、十分安いと思われる。
初めての人は、とりあえずチキンカツカレーを頼んでみるべし。
あと、飯の時間帯からはずして買いに行くことをオススメする。

1268名無しさん:2006/04/16(日) 16:10:44 ID:cm/V/.LY
X^X(XのX乗)の微分教えて><

1269名無しさん:2006/04/16(日) 16:47:47 ID:DwZBW3v2
y=X^Xとおいて対数とって普通に微分。

1270名無しさん:2006/04/16(日) 17:06:53 ID:cm/V/.LY
おお!そーいや対数微分法を高校で習ったなw
ありがと

1271名無しさん:2006/04/16(日) 17:15:21 ID:GaqpOfts
健康診断って何か持ってく物ある?
学生会館でやるやつ

1272名無しさん:2006/04/16(日) 17:39:52 ID:4Kws/Wwo
>>1271
筆記用具くらいじゃね?

1273名無しさん:2006/04/16(日) 17:45:57 ID:cm/V/.LY
そだね。あと1年ならレントゲンあるから色物のTシャツはやめたほうがいい。
脱がないといけんくなるから。

1274名無しさん:2006/04/16(日) 19:32:50 ID:./Pg2JXo
健康診断って何時から何時までやってるの?

1275名無しさん:2006/04/16(日) 21:54:02 ID:cm/V/.LY
わかんないけど、13:30〜だから16:00ぐらいまでかな。
まぁ、けっこう込むから早めのほうがいいってことよ。

1276名無しさん:2006/04/16(日) 22:29:19 ID:Qx.zyGsQ
全く逆だよ
早めに行くと、レントゲンなり検尿なりでどうあっても込む
16時以降に行けば誰もいないから15分で終わる

1277名無しさん:2006/04/17(月) 11:09:46 ID:4Fg3tAo.
学生証と筆記用具がいるでよ

1278名無しさん:2006/04/17(月) 20:34:07 ID:YvjE6IrM
健康診断疲れた…
診断書はどうやって貰うんだろ?

1279名無しさん:2006/04/17(月) 22:16:04 ID:YA2hcTPg
気になったのだけどもしかして自治会って変な思想持ってなければ
学生のことを考えてエアコンとかつけてくれるいい団体?
まぁそんなことないだろうけど。なんとなく思ってみただけ

1280名無しさん:2006/04/17(月) 22:21:44 ID:bHpzO4MI
変な思想によるデメリットでかすぎ

1281名無しさん:2006/04/17(月) 23:42:38 ID:PBOkAqr.
>>1278
5月上旬から中旬にかけて貰えるようになるみたいよ。

1282名無しさん:2006/04/18(火) 04:04:58 ID:9TCEOs5.
やべ、健康診断受けてねぇww

1283名無しさん:2006/04/18(火) 15:56:08 ID:XgzCUNj.
>>1281
サンクス
検尿久しぶりで、なんか昔を思い出した。

1284名無しさん:2006/04/18(火) 20:20:43 ID:sLuPtTfM
検尿を個室じゃないトコでやる勇者はいるかね?

1285名無しさん:2006/04/18(火) 20:27:55 ID:sLuPtTfM
>>1284
包茎ですが何か?

1286名無しさん:2006/04/18(火) 21:06:55 ID:cfXW2yKQ
明日、どっかの学部の健康診断あるって聞いたんですけど、ホントですか?

1287名無しさん:2006/04/19(水) 00:10:43 ID:uaRs7PmY
>>1286
人文じゃなかった?記憶が曖昧で断言できないけど。
もし受けるなら、午前中にレントゲン受けといた方がいいよ。
午後から全部受けようとすると時間かかるから。

1288名無しさん:2006/04/19(水) 00:19:06 ID:g/fly5Nc
俺のときはレントゲンより血圧測るのが長かった。
30分ぐらい待ったぞ。
途中で倒れたやついたし。

1289名無しさん:2006/04/19(水) 02:45:22 ID:w4LqWdpg
俺は工学部なんやけどこの前の健康診断逝けなかったから、
今日どっかの学部と一緒に診断うけろっていわれたんだよね。
情報サンクス。つーか富山ってサンクス多いね。

1290名無しさん:2006/04/19(水) 13:50:10 ID:hSVgpoLg
かわりにセブンイレブンは存在しないけどな

1291名無しさん:2006/04/19(水) 18:06:19 ID:aSnY.I8A
何故セブンイレブンがないか?
1 富山は一人暮らしが少なく、自炊する人が圧倒的に多い 弁当などのコンビニ利用率が低い わざわざまずいコンビニ弁当じゃなく、その他外食や弁当屋へ行く
2 自家用車で通勤する人が多く、客は県内全体に分散している
3 セブンイレブンが興味を持ったのは大学正門前のあの場所だけ。富山で確実に儲かる場所があそこだけ
  「配送コスト」の観点から、1店のみの出店はあり得ない

(実は意外にも1車線幹線道路沿いのオーナー店長の年収1500万だったりするけど)

1292名無しさん:2006/04/19(水) 18:30:13 ID:SVj1dgW.
コンビニはドミナント戦略が前提だから、コンビニ飽和状態の富山に出店は無理。

1293名無しさん:2006/04/19(水) 20:57:25 ID:/kawRobE
ドミナント戦略が顕著なのはサンクスだろうね。
おかげで中部地区はサークルKサンクスだらけ。
富山にセブンイレブンがないのは、ただ単に流通の問題だってさ。

1294名無しさん:2006/04/19(水) 23:31:43 ID:g/fly5Nc
一番近いユニクロってどこですか。
どうしてもしなければいけないことがあるので
できるだけ早く教えてください。お願いします。

1295名無しさん:2006/04/19(水) 23:39:31 ID:z3ZKjfnw
>>1294
山室にあるよ。一番近いかは知らんけど。
てか、ユニクロのHPに店舗案内とかないの?

1296名無しさん:2006/04/19(水) 23:44:05 ID:z3ZKjfnw
>>1294
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=uniqlo&ino=BA371911

1297名無しさん:2006/04/19(水) 23:49:18 ID:g/fly5Nc
うお、あろがとう。今から行こう!!・・・と思ったけどやっていない。
あせって見なかったよ。とりあえず遠いけど明日行ってみようかな?
学校終わってからでも。
マジで助かった。ありがとうございます!

1298名無しさん:2006/04/20(木) 17:46:13 ID:.PLkdSaY
富大って生徒何人いるんですか?

1299名無しさん:2006/04/20(木) 17:51:49 ID:ZNFk16Go
1学年あたり千数百人いるぽ

1300名無しさん:2006/04/23(日) 00:17:28 ID:hAlV8Wqs
情報サンクス

1301名無しさん:2006/04/23(日) 01:30:40 ID:hAlV8Wqs
教養教育の授業選択でどっちにするか迷ってます。
人間と倫理(岡村信考)or市民生活と法(橋口賢一)
現代社会論(竹村卓)or日本の企業経営(古川勝)
なにかイイアドバイスお願いします。

1302名無しさん:2006/04/23(日) 09:01:19 ID:4JdzhEEU
人間と倫理は、人間として成長できそうな気がするが、講義は睡魔との格闘。
採点はレポートのみ、2000字、テーマは授業で扱ったこと。テーマが広い方がやりづらいと思った。
教科書無し。ボケーっと聞いてると何がなんだか。

市民生活と法が楽そうな希ガス、民法の初歩しかやらないだろうし。
漏れ経済学部だから取ったことないけど。

1303名無しさん:2006/04/23(日) 10:13:17 ID:5rdLq8K6
>>1301
市民生活と法の橋口さんの専門の講義なら取ったことあるけど、オススメですよ。
専門の講義では毎回レジュメを用意してくれ、丁寧に分かりやすい講義の
進め方が印象的だったし、民法とか世の中のルールの一つくらい講義で学んで
おいた方がいいと思うよ。

1304名無しさん:2006/04/23(日) 15:20:41 ID:jO0vPP4w
日本の企業経営は余裕で優とれます

1305名無しさん:2006/04/23(日) 17:04:01 ID:g3DHBaV2
低脂肪乳と普通の牛乳ってどう違うの?
脂肪分が少ないだけ?他の栄養も少なくなってるの?
低脂肪乳の味が嫌いだったのだけど普通の牛乳より安いし
買ってみようと思うのだけど栄養少なかったらせっかく買う意味ないし。

1306名無しさん:2006/04/23(日) 20:23:43 ID:op.5wICg
>>1305
低脂肪の牛乳パックに栄養の比較が載ってたと思う
それ見て比べて見たら??
ちなみに低脂肪は毎週月曜日に98円になる確率が高いと思う(σ・ω・)σYO!

1307名無しさん:2006/04/24(月) 00:38:21 ID:6DB61nFE
なーる。ありがとう。
低脂肪は安いね。
月曜に買ってみるよ。

1308名無しさん:2006/04/24(月) 15:07:14 ID:2trISRw6
1302,1303,1304さん
情報サンクス。
多分、「市民生活と法」と「日本の企業経営」をとります。

1309名無しさん:2006/04/24(月) 22:20:50 ID:6DB61nFE
俺が何のために富大に来たか教えてくれ。
よく考えてみると本当にどうして富大にきたのかわからない。

1310名無しさん:2006/04/24(月) 22:47:30 ID:AGHL1sBs
>>1309
それはね、君の実力が富大程度だっただけだよ。

1311名無しさん:2006/04/25(火) 10:06:58 ID:Q48ANyqs
センター失敗して気が付いたらここにいた

1312名無しさん:2006/04/27(木) 20:30:31 ID:unkwXVO2
先輩達のおすすめの美容室ってどこですか?
あと、大学から一番近い家具を売ってる店も知りたいです。

1313名無しさん:2006/04/27(木) 23:03:29 ID:xHMynmtE
ドラッグフジイの前の美容室。
家具は、こだわらなければカーマ。

1314名無しさん:2006/04/28(金) 18:41:30 ID:jw4ks2IU
ブックオフとかブックマーケットとか古本屋ってそばにないっすか?
あと部屋の壁をいろいろ飾りたいのだけど画鋲とかで傷つけたら駄目なんね。
何かいい方法ないすか?

1315名無しさん:2006/04/28(金) 20:07:59 ID:UYBlAOYg
ポスターや時刻表なんかを壁に画鋲でさしたりピン止めする程度なら
通常の損耗の範囲内なので別に問題ない
(と言ってもむやみやたらに穴あけまくるのはさすがに良くないが)
自分の意思で壁に傷をつけたくないというんだったら
シールタイプの接着剤とか壁に圧着設置できるポスターハンガーとか使いなされ

1316名無しさん:2006/04/28(金) 21:25:30 ID:jw4ks2IU
おお、ありがとう。便利な世の中になったもんだね。
やっぱり次に来る人に綺麗な部屋を渡したいから
シールタイプの接着剤かポスターハンガーってものを使ってみるよ。
やさしい人、ありがとうございます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板