したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スレッド立てるまでもない質問

1名無しさん:2003/07/26(土) 06:23 ID:Fpk5.YkI
誰かが答えてくれるまでマターリ待ちましょう。
初心者への煽りは禁止です。
原則age進行でお願いします。

1116名無しさん:2006/02/13(月) 23:34:07 ID:QtkHHmGU
>>1114
奨学金て大体は2年からでも借りれるんじゃないの?
どれもある程度の成績ないと無理だけど。

1117名無しさん:2006/02/14(火) 13:49:35 ID:xIgKRZ9o
>>1116
トンクス
(´・ω・`)ある程度。。。。

1118名無しさん:2006/02/15(水) 03:22:01 ID:co0hTuHo
>>1117
利息無しの第一種と利息有りの第二種があるのは知ってるよね?
来年から2年なら第一種を借りたい場合、学部内(学科内だったかも)で結構良い成績とってないと無理だ。
ある程度じゃ無理。まぁ100人居たとしたら30人居ないには入らないと。
ちなみに第二種はそれより緩い。
これこそある程度で十分なハズ。
そうとうなアホとかじゃない限りね。
詳細は窓口で聞いてみなよ。


あ、ちなみに奨学金は留年したら問答無用でアウトだから。

1119名無しさん:2006/02/15(水) 17:21:37 ID:HR5svAYY
今4年なんだけど、今年度後期の成績っていつ見れるん?
卒業できるか心配だ。。。

1120名無しさん:2006/02/15(水) 18:59:06 ID:uZNB2IpY
>>1118
二種でOK農場なんだが、
"相当なアホ"な可能性がある(´・ω・`)
とりあえず窓口逝ってみる。
レストントン(`・ω・´)

1121名無しさん:2006/02/16(木) 00:46:10 ID:gdkvTo56
自治体の奨学金とかは親の年収が結構厳しいと聞いたが。
育英はOKなんかな。まぁ、がんがれ。

1122名無しさん:2006/02/16(木) 20:22:54 ID:uZm1Ofrk
受験生の♂でセンタ失敗して教育の環境社会システム受けるんですが
環境社会システムって男いますか?

富山ってシダックスとかツタヤありますか?
準硬式野球部ってどんな雰囲気ですか?

質問ばっかですいません。

1123名無しさん:2006/02/17(金) 08:40:00 ID:Ks0tcZMA
>>1122
とりあえずツタヤとシダックスはあるから安心すれ。

1124名無しさん:2006/02/18(土) 00:02:49 ID:eUpz82lk
>>1122
教育って教育学部のことか?
今年の新入生から旧教育学部は人間発達科学部になるわけで、
環境社会システムは新しく設置されたところと思われ。

今は教育学部の環境系として人間環境専攻があるんだが、
これとは何らかのつながりはあるだろうな。
例えば学生控え室が一緒とか、新歓コンパは一緒にやるとか、専門科目が同じとか。
漏れは教員養成系だから詳しくは知らんが。

環境社会システムに男がいるかって聞かれても
今ない専攻については答えられないので人間環境について答えると、
人間環境の男を見たことがない。
教員養成系だからあまり関わりがなくて知らないだけかもしれんが、
人間環境と言われると女の顔しか思いつかないな。
まあ、教育学部自体女の比率がかなり高いわけだが。
(女が男の人数の2倍はいる気が)

上の学年に男がいないからといって、
次の学年にも全く男が入らないとは限らない。
新3年が全員女だが、新2年は男が多く入ってる専攻もあるしな。
男女比なんて年によって変動するんだから、そんなこと気にせずに
自分の受けたいところを受験することを勧める。
例え専攻で男1人でも溶け込んでいるツワモノもいるしな。

長文スマソ

1125名無しさん:2006/02/18(土) 20:46:08 ID:Z2hiphms
>>1119
内定出てて、単位が足りない恐れがあると事前に電話あるらしいよ。
レポート等で下駄はかせる場合もあるらしい。
確か結果見れるのは23日以降だった希ガス。
漏れも今期単位取れてやっとあがりなんで、ちょとハラハラしてる。

11261119:2006/02/18(土) 20:49:21 ID:cgKUFm7A
さんきゅ

1127名無しさん:2006/02/22(水) 00:39:07 ID:Nk/gqB6U
今アパート探しているのですがまずは条件を決めてその条件を生協に行って
相談してみればいいでしょうか?それともいきなり不動産に行った方が
よいのでしょうか?
あと生協に行くときは何も持たずにいきなり行ってもよいものでしょうか?
初めての体験なので何もわかりません。誰か教えてくれないでしょうか。
富大の皆様、どうかよろしくお願いします。

1128名無しさん:2006/02/22(水) 01:08:01 ID:YVpTzK/Q
生協のは、いろんな不動産屋の物件集まってるから数は多い。
条件は、ぼんやり程度でいいよ。
しょせん学生アパートだから、どこも大差ない気がするし。
持ち物も特にいらない。
アドバイスとして、近い方が冬に楽。遠いと行く気なくなるかも。

1129名無しさん:2006/02/22(水) 16:02:36 ID:YykEByrc
壁の厚さも重要だよ

1130名無しさん:2006/02/22(水) 18:13:18 ID:WV6N5fFU
南山経済と富山教育環境システムどっちが就職しやすいですか?
ちなみに愛知なんですが、親は国立有利とか言っているんですが。。。

1131名無しさん:2006/02/22(水) 19:32:23 ID:4.8p7Nmc
私立は大学によっちゃ教授・教官のコネをフルに使えるって話ではあるね、
南山は知らないけど。ちなみに富大は就職支援は全くと言っていいほどしてくれない。

でも、北陸での就職は断然富大かと。地方はどこも偏差値がよほど違わない限り地元国立が優位。
大手・違う地方を目指すのなら、どちらも学歴フィルターに引っかかるレベルだし、
どちらもそう変わらない気が。
ちなみに富大にも工学部には一流企業へのコネはある。一次免除程度のものらしいけど。

1132名無しさん:2006/02/22(水) 19:36:09 ID:4.8p7Nmc
ちゅーか、大学を就職であまり決めない方がいいかと。
富大でも南山でも一流企業行く奴は行くし。
個人的にはわざわざこんな片田舎に来ない方がいい気がする。
あと1年はあるんだろうし、もうちょい頑張って上の国立狙ったらどないでしょ。
それとも、合格した(するであろう)2つをあげてるのかな?

1133名無しさん:2006/02/22(水) 22:15:16 ID:lBJbfNPI
一人暮ししている人で、親が一切金出してくれていない人っている?

1134名無しさん:2006/02/23(木) 00:09:40 ID:Jbw.bf.6
>>1133
むかしいたよ
奨学金+バイトでやりくりしてた
でも凄く大変そうだった

1135名無しさん:2006/02/23(木) 02:11:55 ID:POxm5i6c
やっぱり大変かぁ…
一人暮ししたいんやけど親に金出さないって言われたから、
自力で頑張ろうかと思ったんだけど…

1136名無しさん:2006/02/23(木) 02:38:25 ID:.OywRs3M
バイト頑張ってたら授業おろそかになって留年したという悪循環は聞いた事あるな。
ちゅーか、>>1133の言い様だと、授業料は出してくれるの?
それなら奨学金で結構余裕。バイトのみでそこそこ余裕。

1137名無しさん:2006/02/23(木) 03:07:50 ID:rIsqMM5M
>>1135
夜中の2時までバイトと言っていた
カラオケの受付で、バイト中暇だったら勉強していても良かったらしい
そんなバイトめったにないよな〜

1138名無しさん:2006/02/23(木) 09:28:17 ID:EdlLz8kA
授業料免除も使えるなら結構いるよ、全部バイトでまかなってる人

1139名無しさん:2006/02/23(木) 11:21:31 ID:NAUnJyCo
友人に奨学金+バイトのみでやっていってるヤシいるが、
週3日は夕方から朝までバイトらしい。
家から通うのにそんなに不都合ないのならそのまま実家から通うのがいいと思われ。
無理に1人暮らしすると無駄に金かかるので勿体ない希ガス。

11401133:2006/02/23(木) 14:24:44 ID:POxm5i6c
みんなレスありがと。
一応今は授業料出してくれているけど、
一人暮し自力でしてやるって言うともしかしたら全部自分でやれって言われるかもなぁ…。
それで奨学金+バイトじゃキツそうだね。頑張ってる人尊敬するよ。
ちなみに一人暮ししている人に質問やけど、
1ヶ月だいたいいくら出費してる?家賃とか含めて。

1141名無しさん:2006/02/23(木) 22:36:47 ID:xvW1/F7k
私は家賃3万5千円で、自炊して食費約1万5千円、光熱費約8千円、
その他飲み会代とか消耗品買ったりしてると平均して大体月8万くらい使ってるかなあ・・・
1人暮らしは学校近いし、自由な時間がある分、掃除とか料理とか、
家のこと全部やらなきゃいけないのが大変だよ〜つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

1142名無しさん:2006/02/24(金) 03:51:45 ID:VU8Xphc2
ママンのありがたみがよくわかるよね。

>>1119
すまん、今日見に行ったら27日(月)になってた。
前見た時、23日で卒業式の1ヵ月前かぁ、とか思ってたんだが、、

11431119:2006/02/24(金) 07:02:29 ID:kb/BnbL.
>>1142
そか。
不安や。。。
ありがとん!

1144名無しさん:2006/02/24(金) 15:36:48 ID:aHvZcTko
こんな時間に微妙に即レスがあるとは。
まぁ、大丈夫っしょ。

どうでもいい話だが、ひまつぶしを1日パックで入ってみた。
卒業する前に一度やってみたかったんだよ。1時間あたり100円未満とかありえん。
もまいさんも卒業記念にいかがでつかw

11451119:2006/02/24(金) 16:59:44 ID:kb/BnbL.
>>1144
そんなんあるのか。
知らんかった。。。
とりあえず月曜に成績確認して、卒業確定したら行ってみようかなww

1146名無しさん:2006/02/24(金) 23:57:16 ID:uFOo7/CA
土日って大学機能してる?

1147名無しさん:2006/02/25(土) 02:06:50 ID:.YWDDi3s
俺も聞きたい。生協とか図書館とか。

1148名無しさん:2006/02/25(土) 07:14:55 ID:O90iQvE.
生協食堂は15時まで

1149名無しさん:2006/02/25(土) 13:06:48 ID:.YWDDi3s
どうも、じゃ土日の昼ごろにアパート相談しに行ってみる。
ありがとう

1150名無しさん:2006/02/25(土) 17:58:24 ID:Quxckhv2
日曜やってなくね?

1151名無しさん:2006/02/25(土) 22:14:10 ID:mvhRLpp2
最近サイレンの音がよく鳴ってるけど、
事故が続いてんのかな。

11521130:2006/02/26(日) 11:52:52 ID:3Ej2WGRE
そう変わらないのですか・・・。
自分は田舎なので富山で十分町だと思ってしまいました。
球技大会が年に3回運動会が1回あるって聞いてそれに惹かれたのですが、
浪人してでももっと上の大学狙った方がいいのでしょうか???
浪人のプレッシャーに耐えれなそうなので現役でいけるとこ行っときたいんですが。。

富大って富山テレビとか富山ケーブルテレビとかに採用実績ありますか??

1153名無しさん:2006/02/26(日) 16:01:36 ID:JSEtxl7s
球技大会が年に3回運動会が1回・・・あるの?
在学中だが知らん・・・

1154名無しさん:2006/02/26(日) 23:09:46 ID:pllUip9k
入学案内には体育会が主催してそういう事やるとか書いてあった気がする。
つっても、部入ってる奴くらいしか呼ばれないだろうし、大半は存在自体知らないかと。

1155名無しさん:2006/02/27(月) 01:15:16 ID:L4WTR2lg
>>1152
工学部からの就職には新潟テレビや福井放送ならあるけど
富山テレビとかは無いね。けど頑張れば無理じゃないと思う。

1156名無しさん:2006/02/27(月) 02:00:52 ID:GOYRH/rQ
>>1152
北日本放送とFMとやまでバイトした事あるけど、富大の人はちらほらいた。
知ってるだろうけど、地方も技術系はもちろん他の会社が担当。
Pとかとびっきり明るい人、話のうまい人ばかりで、
地方局といえど、難易度はかなりのものだと思われ。まぁ、がんがれ。

浪人はしない方がいいと思う、失敗した人をよく見てきたから。
とはいえ、浪人してマーチ以上狙えそうなら、やはりそっちの方が就職は楽かと。

1157名無しさん:2006/03/01(水) 00:32:04 ID:gFeXAyns
KNBの木○記者は人文の同窓会名簿にあった。
たまにニュースをリポートするよ。

1158名無しさん:2006/03/01(水) 01:13:53 ID:gFeXAyns
チューリップテレビには何人か入ってるはず。
女の子の綺麗どころの旬のうちだが。それも正規採用ではないが。

1159名無しさん:2006/03/02(木) 00:19:21 ID:jxoqGJNU
テレビの映りが悪いのはうちだけ?

1160名無しさん:2006/03/02(木) 03:44:20 ID:/s.trFDc
あー うちも悪い
富山テレビ

1161名無しさん:2006/03/05(日) 00:31:11 ID:B1z115WY
富山テレビが一番映りがいい

1162名無しさん:2006/03/05(日) 02:29:06 ID:ECQ8uzfY
んなもんアンテナの向きとか、周りの木とか建物に影響されるんだから
家単位で比較しても意味が無いw

1163名無しさん:2006/03/05(日) 04:36:26 ID:OOBGHUQw
そんな時は地デジだよ、キムタ

1164名無しさん:2006/03/05(日) 15:11:54 ID:kwQr2YRw
ケーブルテレビってどうよ?

1165名無しさん:2006/03/05(日) 19:17:42 ID:brRhkBo.
北陸朝日が映るのは大きい。

1166名無しさん:2006/03/06(月) 01:46:10 ID:2AXqoZRc
CATVは北陸朝日とかBSデジタルが観たいってんならいいが、
アナログ再送信だから画質悪いし、パーフェク系のチャンネルしか無いから
同じ金出すならスカパーの方がいい。
CATVをデジタル契約にしても画質はマシになるが、結局チャンネル数少ないし、月額料金が高すぎる。
まぁ雪とか雨に強いの唯一良い所。

1167名無しさん:2006/03/06(月) 05:08:35 ID:i43YQwT2
ケーブルの故障やメンテナンスで見れなくなる日あるし

1168名無しさん:2006/03/12(日) 20:39:08 ID:zuXpsEtk
受験で行った時ホテルではテレ朝が映らなかったんですが、
ホンとに映らないんでしょうか?

映らないとしたら何か他に手段はありますか?

1169名無しさん:2006/03/12(日) 23:14:46 ID:EASeJfQ2
>>1168
1 CATV加入
2 県西部に住んで石川の北陸朝日受信
3 富山市内でも高層マンションでアンテナ建てて受信

1170名無しさん:2006/03/13(月) 09:46:23 ID:4twHtXRo
>>1168
テレ朝なくても全然困りませんよ。
要は慣れですよ、慣れ。

1171名無しさん:2006/03/14(火) 09:08:59 ID:vS0NvqDE
授業決めるのっていつから?

1172名無しさん:2006/03/18(土) 18:05:18 ID:e72a5Dfo
4月上旬には決まるだろ

1173名無しさん:2006/03/18(土) 23:21:50 ID:ATuBC4Wg
成績出てるか見ようと思ってPCいじってたがPASSがわかんね
考えられるPASSは全部打ち込んでみたのに

1174名無しさん:2006/03/18(土) 23:41:00 ID:FotwQb/M
パスワードは変更されたよ、と
マジレス。

1175名無しさん:2006/03/19(日) 09:39:47 ID:2Vuco4No
そんなときは、******を入力

1176名無しさん:2006/03/20(月) 20:50:35 ID:xu2PrAcU
>>1174 kwsk

1177名無しさん:2006/03/21(火) 02:10:54 ID:8iqoMRrE
山越えてハイトマトに行くより川越えて市街地に行ったほうがスーパー色々
ありそうだと思ったのだけどそっち側にどこか安いスーパーないですか。
プラント3とか大学のそばにできないかな?

1178名無しさん:2006/03/21(火) 08:29:33 ID:19K7SB2M
山越えてハイトマ行くよりは結構遠いが
大阪屋は安いと思われ。もし遠出する足が
無いんなら新鮮市場に行ってみたらどうでしょうか。

1179名無しさん:2006/03/21(火) 13:56:59 ID:u9113qUU
せいせきでたのか?

1180名無しさん:2006/03/21(火) 14:22:05 ID:vEHUV3SI
まだのはず(4年はもう出てると思うけど)
27日かどっかそのへんだったような

1181名無しさん:2006/03/21(火) 15:42:49 ID:8iqoMRrE
>>1178
どうも。自転車ならすぐだし大阪屋に行くことにしまっす。
あざす

1182名無しさん:2006/03/22(水) 20:46:11 ID:pxfi6Rtk
成績開示日、スケジュール確認したけど27日じゃなくて30日だったよ
すまんこ

1183名無しさん:2006/03/22(水) 22:30:46 ID:t/CZkUn6
age

1184こんばんみ:2006/03/22(水) 23:52:18 ID:xibtQadY
後期落ちたよ〜
まああてにしてなかったし、浪人で上めざしまっす!!

1185名無しさん:2006/03/23(木) 12:46:49 ID:v3XB5qZY
がんばれよ

1186名無しさん:2006/03/23(木) 23:55:07 ID:v3XB5qZY
ドラえもん学とった奴に質問
受講人数とか雰囲気とかどんなもん?
せっかくだから受講してみたいんだが
就活やらなんやらでいざとなったら欠席多くなりそう。
あまり顔を出さなくても気兼ねすることなくて
時間あるときに気軽に参加できる感じならとりたい

1187名無しさん:2006/03/24(金) 10:44:42 ID:aiZ8i3q2
雰囲気関係なく富大に来た記念だし、せっかくやから受ければいいんじゃないかな。
ドラえもん学なんて他大学にないだろうし。
そのまま卒業ってのもさみしいぜ

1188名無しさん:2006/03/26(日) 01:13:12 ID:rc3WHE92
今年から奨学金借りようかと思っとるんやけど、
申し込みってもう遅いんかな?
ちなみに在学生です。

1189名無しさん:2006/03/26(日) 01:32:33 ID:Wwo2tj/s
シングル連続1位を続けてる人達が
同時期にシングルをリリースしたら
誰が1位になるんですか?
誰が対象かは知らんが

↑スレッド立てるまでもない質問ですが・・・
↑富山大学とは関係ないですが・・・

1190名無しさん:2006/03/26(日) 01:59:39 ID:rUnco0BU
B’zかなー

1191名無しさん:2006/03/26(日) 11:07:31 ID:KWP06ptk
まず発売日をかぶらせないでしょう。

1192名無しさん:2006/03/26(日) 14:24:32 ID:Wwo2tj/s
そこをあえてかぶらせてほしいな

1193名無しさん:2006/03/26(日) 22:27:39 ID:07/AFw/k
学生自治会って怪しいのですか?ちらっと耳にしたけど。

1194名無しさん:2006/03/27(月) 00:15:46 ID:jWH75kSM
>>1193
共産党だよ
関わらない方が良い

1195名無しさん:2006/03/27(月) 06:57:51 ID:mghf7rDA
自治会費ってさあ、極端に言えば政治献金みたいなもんじゃない?
共産党って個人献金がすごい多額だし、ありえなくもない

1196名無しさん:2006/03/27(月) 09:56:40 ID:ah78fvrY
体育会とか自治会とかの金を払ったら負け組

1197名無しさん:2006/03/27(月) 11:19:02 ID:zz3T3YQg
自治会生(クラス委員(?))みたいなものには絶対ならないほうがいいってこと?

1198名無しさん:2006/03/27(月) 12:45:01 ID:uPEHSr12
生協とかのクラス委員はOKじゃ?
面倒だけど

1199名無しさん:2006/03/27(月) 15:18:40 ID:S5roA0c6
>>1194
ここのは社民党系列じゃないのか?
ま、似たようなもんか。

1200名無しさん:2006/03/27(月) 23:20:07 ID:1D3KQIm2
>>1198
生協も変な人ばっかりだったから、あんまりお勧めはできない・・・。
自治会と違って危険性は無いけどねー。

1201名無しさん:2006/03/29(水) 00:27:34 ID:vwQZZ.1s
なんかテレビのうつりが悪いよ?

1202名無しさん:2006/03/29(水) 18:48:19 ID:GB0GDim2
引越しって何日がいいですか?
とりあえず休日は迷惑だと思うので3日にしようと思ってるんすけど。

1203名無しさん:2006/03/29(水) 23:30:40 ID:uz.0KFlI
どうせ春休みだし、休日は迷惑とかはないかと。
3月中を避けると引越し会社が比較的楽ってだけ。

1204名無しさん:2006/03/30(木) 00:44:37 ID:n6TOnRG6
教職科目の単位って就職活動のときに影響しますか?

1205名無しさん:2006/03/30(木) 01:18:20 ID:GfobhleA
教職取ったらもしもの時に臨採とか塾講師とかで食っていける、ってくらいじゃない?
一般的な企業に就職希望では特に変わらないかと。

1206名無しさん:2006/03/30(木) 12:44:57 ID:91GzK0eM
入学式の日ってスーツ着て手ぶらでアパートからバスに乗って会場に行く、で問題ない?

1207名無しさん:2006/03/30(木) 12:47:35 ID:GfobhleA
たぶん手ぶらで問題にゃー
スーツ用のカバンでもあればよさげ

1208名無しさん:2006/03/30(木) 14:33:21 ID:0BhSGibk
入学式ってホストの集まりみたいだったなぁ。

1209名無しさん:2006/03/30(木) 15:36:28 ID:GfobhleA
最近は黒一色だしねぇ。
それに入学式となるとカラーシャツ・カラーネクタイだし。
確かに異様な集団だw

1210名無しさん:2006/03/30(木) 17:35:21 ID:WhOGbhu.
そんな奴は積分しておしまい。

1211名無しさん:2006/03/30(木) 21:58:51 ID:91GzK0eM
>>1210
あなたの心を微分したい....

1212名無しさん:2006/03/30(木) 23:42:08 ID:qTRyUQEo
わたしの心を偏微分

1213名無しさん:2006/03/30(木) 23:53:28 ID:DWFj4mJM
オレ夜間主なんだけど友達関係大丈夫かなぁ??めちゃくちゃ不安。

1214名無しさん:2006/03/31(金) 04:30:29 ID:0FAJmUkU
じゃあ俺はあなたを常微分

1215名無しさん:2006/03/31(金) 11:23:04 ID:z4UcV93U
生協加入って入学してからでもできますよね?
送付資料に新入生は前期24日、後期31日までによろしくって書いてあったけど・・・
もう間に合わないので


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板