したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

富大生のバイト事情

1名無しさん:2003/07/19(土) 05:53 ID:L3IUCy6A
バイトしてる?
おいしいバイト情報もキボンヌ。

567名無しさん:2006/06/21(水) 03:11:21 ID:XmbO6672
http://studyinghard55.hp.infoseek.co.jp/
 家庭教師の紹介をしてほしい方や、家庭教師をしたい学生のためのページです。

568名無しさん:2006/06/21(水) 14:13:56 ID:76FbGixw
コンビニは店長次第やね↑↑俺の所は時給低い上にストレスめっちゃたまる
廃棄くれないし

569名無しさん:2006/06/22(木) 06:37:57 ID:O9lYT5Sw
ローカルなコンビニだと、廃棄くれるところもある。
コンビニで時給が高いのはラッキーだな。普通700円前後(夕方から夜)だぜ。

570名無しさん:2006/06/22(木) 09:17:12 ID:54Rq2Ejw
ローカルじゃなくても店長次第でくれるよ☆廃棄くれない=色々うるさいだからなるべく面接の時点で見極めた方がいい

571名無しさん:2006/06/22(木) 12:55:25 ID:2VxJg0RU
時給850
弁当くれる
漫画とか読んでさぼり気味 掃除とかしていないけどしたことにする
夜〜1時
客少ないからラク

イニシャルD 犬夜叉 GTO その他多数を全巻読破しちゃったw

あそこは正に天国だった

572名無しさん:2006/06/26(月) 20:27:27 ID:Gf4UeZxY
週1、土曜の夜だけのバイトは無いものか・・・

573名無しさん:2006/06/26(月) 20:52:54 ID:w0CQL13w
>>572
俺もそんなのがいい

574名無しさん:2006/06/28(水) 01:39:13 ID:ccv81BNI
週一なら短期バイトがオススメ。いつもあるわけじゃないが。

575名無しさん:2006/07/02(日) 16:44:43 ID:YTjOw8Rs
あーバイトせにゃ

576名無しさん:2006/07/02(日) 18:17:42 ID:PU1bJTIY
家庭教師がちょうど週一くらいに入れられるね。

577名無しさん:2006/08/18(金) 14:42:32 ID:dx41VOek
素敵な出会いがあるバイトって無いかな?

578名無しさん:2006/08/19(土) 16:04:01 ID:0G7J7JLo
家庭教師の○○●の報酬制度変わったんだって。高校生でも約1000円だって。
何人も生徒受け持って、何年もやらないと損かもしれないね。
4年間やって元がとれるのかな。
詳しい情報おしえて

579名無しさん:2006/08/19(土) 19:23:16 ID:9raYN2.g
KATEKYOで高校生を教えれば、持久2000円くらいになるよ。

580名無しさん:2006/08/21(月) 15:12:07 ID:8vsrvZio
どこまで教えた?

581名無しさん:2006/08/22(火) 13:44:36 ID:D/BfMPPg
某派遣会社ウゼェ。
人足りないから紹介しろとか言ってきやがる。さんざんひどい扱いしときながら

582業者乙:2006/08/23(水) 02:24:02 ID:wMGZCGQI
やっぱりJOB ●ITYやちゃー

583名無しさん:2006/08/23(水) 06:50:43 ID:owMpq9HY
違うぞ

584名無しさん:2006/08/23(水) 19:00:50 ID:06rnje7o
>>580
男子高校生に英国社。

585名無しさん:2006/08/24(木) 19:15:27 ID:YJZyNvJU
>>577
ファミレスとかファーストフード
女子高校生や大学生が結構いる

ああいうところでバイトして彼女が出来ないのは、
1 限界を超えて不細工すぎる
2 理想が高すぎる
3 勇気なさすぎ 行動力なさすぎ

のどれか

586名無しさん:2006/08/28(月) 20:18:09 ID:8EzFkK5Q
客とバイトの関係からどうやってプライベートな話すんの?

587名無しさん:2006/08/28(月) 23:04:13 ID:qKNn6Vzg
>>586
笑顔+褒め言葉

588名無しさん:2006/08/28(月) 23:06:23 ID:qKNn6Vzg
あー、>>586>>585の事を言っているのか?
ファミレスとかファーストフードはバイトが何十人もいるから
某ハンバーガーでは夏バイト採用目標100人とかだった
「何でまだ50人しか集まっていないの?」と副店長が平社員をいじめまくっていたなぁ

589名無しさん:2006/09/08(金) 11:46:47 ID:xpLKVNto
かてきょで頑張るか

590名無しさん:2006/09/15(金) 18:57:05 ID:prtga3JY
今日勝て、かてきょー

591名無しさん:2006/09/16(土) 23:19:13 ID:laoxrKn6
やっぱり、ファーストフードとかは、かてきょー出来ない奴がやる所か?

592名無しさん:2006/09/17(日) 10:43:38 ID:j/IY218c
かてきょうゎ誰でも出来る☆

593名無しさん:2006/09/17(日) 13:54:49 ID:QD3CHNa6
むしろ社会性に乏しいやつやトロいやつがファーストフードでバイト無理

594名無しさん:2006/09/17(日) 23:13:53 ID:NrHWGbeU
>>593
同感。某カフェでバイトする本学女子学生。その動きの速いこと。

595名無しさん:2006/09/18(月) 00:06:20 ID:n9f0sKEY
大学生じゃなくても、それくらいできる

596名無しさん:2006/09/18(月) 08:54:20 ID:X.y7n7tU
できないってか、社会性に乏しいやつやトロいやつはやる気が無いからできないのでは・・・・・

597名無しさん:2006/09/18(月) 10:09:17 ID:UiniCV56
やる気のあるなしじゃなくて、脳に障害とかあるんじゃね?
自覚症状がないやつって多いらしいし

598名無しさん:2006/09/18(月) 23:55:25 ID:YLrQ7KiY
ファストフードなどは、大学生でなくても出来るけれど、そういう所は反射神経というか、
機敏な動きが要求される。じっくり考えるタイプは、バイトやめといたほうがいい。

599名無しさん:2006/09/19(火) 02:48:00 ID:ILKb4OP2
ファーストフードごときに機敏な動きも糞もないがなw

600名無しさん:2006/09/19(火) 08:44:25 ID:5XhdvYEA
ファーストフード店員にごときですよ。お決まりの挨拶して、レジ打つだけじゃん。

6014:2006/09/19(火) 09:43:05 ID:4J9UqJcc
神戸星城高校資金送付の件について

602名無しさん:2006/09/19(火) 10:14:04 ID:cs8/U2oA
とか言ってるやつに限って何もできないんだよな
働くってことを知ってるやつは労働者を馬鹿にしようと思わないよ
よほど腐った人間じゃない限り

603名無しさん:2006/09/19(火) 10:35:27 ID:ZfvW5.GU
別にファーストフードを馬鹿にしたんじゃない
機敏な動きが要求される職業とはスポーツ選手やスポーツ関連職(体育教師 インストラクター他)

ファーストフードなんて馬鹿でもチョソでもつとまるという意味だ

604名無しさん:2006/09/19(火) 21:54:11 ID:LWIxLvOs
き-びん【機敏】
  時期に応じて心の動きや動作がすばやいこと。
  すばしこいこと。「−な行動」「−に対処する」

605名無しさん:2006/09/20(水) 08:49:47 ID:D1.KpoDg
ファーストフードの単純労働を何年も続けてるのはそれしか出来ないからだよ。
遊ぶ金欲しさのためだろうが。働くことの大変さを知ってるやつは、単純労働で
時間を浪費しない。

606名無しさん:2006/11/06(月) 15:22:49 ID:1/Za2dEQ
シダックスってどうかなー

607名無しさん:2006/11/07(火) 12:31:08 ID:tc4MWHTE
すき家万歳!!

608名無しさん:2006/11/07(火) 14:09:19 ID:Z9h3iIH6
↑こないだテレビでやってたけど最悪じゃねーかwww

609名無しさん:2006/11/08(水) 00:55:56 ID:1ytaDFQI
どっかのホテル

610名無しさん:2006/11/09(木) 07:15:33 ID:HdgpQQ1U
居酒屋サイコー 飯うめえ↑

611名無しさん:2006/11/11(土) 22:58:18 ID:RmAC9/U.
どこの居酒屋のバイトがいい?

612名無しさん:2006/11/12(日) 05:39:45 ID:Yd2BHFHc
居酒屋のバイトって酒飲まない人でも勤まるのだろうか?

613名無しさん:2007/03/03(土) 21:45:01 ID:CNkvImNM
春休みは、卒業などでバイト辞める学生がでるから、店長とかは忙しい。

614名無しさん:2007/03/04(日) 16:09:03 ID:t3/neoJI
学生バイトも忙しいぞ〜

615名無しさん:2007/03/12(月) 00:41:35 ID:AC5G/G3U
春休みからバイトに行く奴の気が知れん。
去年から行ってる奴が先輩づらするし、実績とか時給も差が付いてるしな。

616名無しさん:2007/03/12(月) 01:19:47 ID:kAhJLd4c
馬鹿じゃねーの?

617名無しさん:2007/03/12(月) 20:27:26 ID:d1Yj9lPc
>>615
そんなこと言ってたらいつまで経ってもバイトできないじゃん。

618名無しさん:2007/03/31(土) 20:05:53 ID:OCPLA3Bg
毎日バイトしてるのに18万だった…なんでこんなに少ないんだ

619名無しさん:2007/03/31(土) 21:20:34 ID:URSsXum6
一日何時間くらい働いてるの?

620名無しさん:2007/04/01(日) 11:07:25 ID:5kI2VFi2
7か8時間くらい

621名無しさん:2007/04/01(日) 13:05:49 ID:0QIMEC2c
フリーターみたいな生活だなw

622名無しさん:2007/04/01(日) 13:10:00 ID:Zena2UX6
まあw今が稼ぎ時だからW

623名無しさん:2007/04/05(木) 00:42:06 ID:N8t9rDbo
みんな今がバイト始め時だぞぉ〜\(^O^)/

624名無しさん:2007/04/06(金) 03:42:26 ID:sARbUzl6
楽なのきぼん

625名無しさん:2007/04/06(金) 11:45:31 ID:76bwPEDw
カテキョはどの会社がいい?

626名無しさん:2007/04/06(金) 17:28:10 ID:0dTWi15I
個人契約にした方が良いと思うが

627名無しさん:2007/04/06(金) 18:15:13 ID:0Y/duGGg
>>626
どこの斡旋がオススメですかねぇ?

628名無しさん:2007/04/06(金) 18:46:17 ID:yl2R0j9c
ANAホテルでいいバイトあるらしいけど、ホント?

629名無しさん:2007/04/06(金) 21:06:57 ID:L6ZVnTnQ
uso

630名無しさん:2007/04/06(金) 21:31:11 ID:y82egkes
ホテルだと茶髪長髪NG 身だしなみは綺麗じゃないとね

631名無しさん:2007/04/06(金) 21:49:35 ID:wyMtC4DQ
>>628
俺ホテルの配膳の仕事やったことあるけど、すげえ怒られて鬱になった

632名無しさん:2007/04/06(金) 21:53:28 ID:X2UsKm5M
富山駅周辺で何かいいバイトありませんか?

633名無しさん:2007/04/07(土) 00:16:33 ID:rvRMMs/2
hint:Workin

634名無しさん:2007/04/07(土) 08:31:33 ID:wwPP2iNU
>>627
普通に生協に掲示してあるやつでいいんじゃない??

635名無しさん:2007/04/07(土) 10:30:39 ID:S7wQVJc.
男だけに無染髪、短髪を強要するのは男女差別だ!…とフェミニストばりに言ってみる

636名無しさん:2007/04/29(日) 22:17:33 ID:yvGOZ2LA
バイトをしない奴の言い訳

{いいバイトないから}

バイトは妥協の連続だと思う

637名無しさん:2007/04/30(月) 13:06:51 ID:qv0qQeEo
おいしいバイトがあるという考え方が甘い

638名無しさん:2007/05/01(火) 01:17:08 ID:ILRZPbOE
自分対しても周囲に対しても妥協ができない可哀想なやつもいるんだよ
だからって金寄越せとは

639名無しさん:2007/05/01(火) 08:13:04 ID:h1wWlKEw
授業あるのにバイト入りまくってるヤツすげえよな。いつ寝てんだろ?

640名無しさん:2007/05/01(火) 23:19:29 ID:pQ8SAJ4.
授業中

641名無しさん:2007/05/03(木) 08:56:48 ID:OuvlRUzk
そして単位を落としてる奴も多い。

コンサートのスタッフ募集ってッ結構あるね

一年生で短期から始めようと思ってる人にはお勧めかも。

642名無しさん:2007/05/03(木) 10:33:21 ID:jI3F8Nqo
やってきたけど、大道具の組み立て解体、資材搬入はきつかった
やっぱ厳しくない店長のローカルコンビニとかラクだわ

643名無しさん:2007/05/03(木) 20:17:04 ID:ii8k413k
就職内定した4年生がバイト復帰してるね。
バイトは下級生に譲って、じっくり時間をかけて卒論の準備でもなさったら、いかがでしょうか

644名無しさん:2007/05/05(土) 06:36:12 ID:P41Ru5pA
友達でバイト毎日やってるし授業もちゃんと毎日出てるやついるぜ?

645名無しさん:2007/05/05(土) 09:00:45 ID:C76dfQdA
だからどーした。

646名無しさん:2007/05/06(日) 01:47:18 ID:LBQpaKn6
質問にこたえただけだが?

647名無しさん:2007/05/06(日) 16:08:16 ID:L2lqC5ic
>>646
別に答えてもいないワケだが。日本語読める?

648名無しさん:2007/05/07(月) 10:56:52 ID:a4nEx4i2
バイトするのが恐い。

649名無しさん:2007/05/07(月) 15:04:21 ID:D1K6vonc
>>648
オマエは将来引きこもり確定

650名無しさん:2007/05/07(月) 18:58:51 ID:A02Ezxgw
生協のバイト紹介って貼ってある連絡先に直接連絡すればいいの?

651名無しさん:2007/05/08(火) 11:21:56 ID:8QurfMJA
>>650
すればいいと思う。
生協通そうが、直で連絡しようが変わらんでしょ。

652名無しさん:2007/05/14(月) 17:59:03 ID:zpFURDSk
バイト始めたけど辛い…遊ぶ時間減るし

653名無しさん:2007/05/16(水) 09:16:38 ID:GBm3LuME
金がないと遊べないよ

654名無しさん:2007/06/12(火) 04:50:27 ID:9yOBJB5.
バイトするならどこまでなら行く??
ちなみに車もち。
駅まで?山室とか高岡まで行っちゃう!?

655名無しさん:2007/06/12(火) 09:00:01 ID:FaEfnNAk
たしかかなり前に、山室で富大の女がバイト先で、シャブ漬けにされたっていう事件があったな

656名無しさん:2007/06/13(水) 02:18:56 ID:vkDFsdHA
まじで!?なんで?どこで?

657名無しさん:2007/06/13(水) 03:45:02 ID:Zw8EPq9I
「どこで」よりも「どのようにして」の方が知りたい。
方法が分からないと防ぎようがない。

658名無しさん:2007/06/13(水) 03:48:46 ID:4k8RK1pg
あれはたしか焼鳥屋か居酒屋だったはず
シャブをやっている50代のおっさん店員(店長?)と交際していたという記憶

記憶がちょっち曖昧だ

659名無しさん:2007/06/15(金) 06:14:47 ID:cXX.tfeQ
それは交際するやつにも少しは問題あるかも。もちろんそのオッサンが一番悪いのはいうまでもない。

660名無しさん:2007/06/15(金) 16:43:46 ID:pTBVwkxo
バイトだりぃ

661名無しさん:2007/06/15(金) 20:38:22 ID:6nfIoTPM
昔、生協を通さない不審なバイトの張り紙があったな
学校の通路の窓とかに・・・

時給はかなり良かった

662名無しさん:2007/06/21(木) 02:05:53 ID:0RbJXWfY
以前から指摘されているが、特に人文、経済の女子に「フード系」のバイトが多いとか。
御用心。

663名無しさん:2007/06/23(土) 14:24:39 ID:9ei9odZU
工学部と経済を同じように扱われても困るぞ…

664名無しさん:2007/06/23(土) 18:31:08 ID:FXT/mls.
マジな話だけど、水商売やってる女は多いよ
特に、カワイイ子が多い 時給1500-3000円に惹かれてね

同級生が来そうなキャバクラ系じゃなくて、おっさんとか来る店

665名無しさん:2007/06/23(土) 21:07:10 ID:hvih7bwE
>>664
卒業し、就職してから勤務先にバレたらマズイだろうな。

666名無しさん:2007/06/24(日) 02:45:08 ID:H7m8oxqw
> カワイイ子
ごめん 訂正

女を5段階評定すると

1
2
3 ←この辺りの微妙にカワイイ人が多い感じ
4
5

>>665
だな 俺の知っている子はみんな富山県外だから大丈夫・・・なんだろうな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板