したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

経済学部すれっど

1名無しさん:2003/07/17(木) 22:11 ID:cKRUgg0I
語れ!!

563名無しさん:2005/04/14(木) 12:27:12 ID:WInrNb/k
国際経営論って教科書あるんかなぁ?

564名無しさん:2005/04/14(木) 20:03:25 ID:XOFelpkU
去年は経営用語集みたいなのを買わされた。授業には使わなかったが
レポートとか、テストはそこらへんの用語を5つあげて調べろ。
って感じの内容だから、いるっちゃぁいるかもしんない。

565名無しさん:2005/04/16(土) 19:27:35 ID:ewx0jS/Y
>>564
参考になるとです!サンクスです(^^)あの教授はいい人そうだし..

566名無しさん:2005/04/18(月) 23:29:30 ID:4aE0MF4.
経済の教務課は富大随一の糞!
あんな不愉快そうな人たちを俺は
ここ以外で見たことがない・・。

567名無しさん:2005/04/19(火) 18:27:43 ID:BfUzn71Y
いや、最近入ったダンディーな男性職員は対応よかったぞ。
四年目にして初めて教務で談笑した。

568名無しさん:2005/04/20(水) 21:28:30 ID:mebYqbys
554の者ですが555にワロタ

569名無しさん:2005/04/22(金) 22:56:12 ID:n7QeTfD.
さて、おまえらそろそろ履修してアタリだった科目とか
ハズレだと思った科目を教えれ

570名無しさん:2005/04/23(土) 02:33:25 ID:lsfD0vng
税法 財産法はあたり
現代と教育はハズレ

571名無しさん:2005/04/23(土) 21:41:45 ID:855l1gAM
情報処理演習の古川はハズレ。
インターンシップも同様。

572名無しさん:2005/04/23(土) 22:34:03 ID:scYd6yNw
雇用関係法、憲法は取って良かったかな。
今年も堀江さんの講義は好評なのかな?

573名無しさん:2005/04/23(土) 23:30:51 ID:JgE7YGYc
世界経済論は当たり!
この前の金曜はかなり面白かった。

574名無しさん:2005/04/23(土) 23:34:59 ID:9cUyo7Tk
マーケティング、ハズレとは思わないが…つまらん。
雇用関係法は取って良かった。
経営統計取っている香具師いたら感想を聞かせていただきたい!!

575名無しさん:2005/04/24(日) 00:04:57 ID:K4LuorG6
経営統計は・・・。
相変わらず「出て行ってくれ!!」を連呼。
内容はイマイチな感じです。

576名無しさん:2005/04/24(日) 00:44:18 ID:I7QrAjiw
社会人に対して「出て逝ってくれ!!」はワロタけど。

577名無しさん:2005/04/24(日) 03:29:41 ID:6TLKzpvU
>>576
詳しく

578名無しさん:2005/04/24(日) 12:31:39 ID:V5hO1HC2
堀江さんの世界経済論はやっぱり面白いな
大人気の人らしいからとってみたら、大当たり。
ゼミ非開講は惜しかったな。

579名無しさん:2005/04/24(日) 18:57:59 ID:vt2jljsk
ライブドア堀江社長が毎週来富して講義しているのか。
面白そうだな。

580名無しさん:2005/04/24(日) 19:25:56 ID:O.BJh18E
>>579
お前のレスはつまらない。

581名無しさん:2005/04/24(日) 19:34:58 ID:V5hO1HC2
ぎゃは

582名無しさん:2005/04/24(日) 19:58:45 ID:9rcC.ehA
経営統計って意思決定論の人なん?「出て逝ってくれ!」といえばあの人しか思い
出せないんだけど。

583名無しさん:2005/04/24(日) 20:34:33 ID:oChM9GHA
その通りです

584名無しさん:2005/04/26(火) 02:26:17 ID:S7PDMwIA
>>579
腐った授業受けてるよりホリエモンの実践的な経営哲学の方が楽しいだろうな

585名無しさん:2005/04/29(金) 16:23:40 ID:bSEbfwho
三年だけどぶっちゃけ経済学部来て何か得るものあったかおめーら。
     ___
    /     \     ________________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 全て教務のせいだよ、おめーら。
  |     )●(  |  \________________
  \     ー   ノ
    \____/

586名無しさん:2005/04/29(金) 19:01:38 ID:78YzAqN6
司法書士、行政書士も勉強するといい。

587名無しさん:2005/04/29(金) 19:42:03 ID:M6KHa4ak
経済学部で普通開講されている科目が開講されていないのさw

588名無しさん:2005/04/29(金) 21:54:51 ID:82qLSc6o
今2年だけど得るものあった

なんだかんだで先生の当たり外れだな

589名無しさん:2005/04/29(金) 22:16:00 ID:M6KHa4ak
 .            | 非常識で職務怠慢な教務課を
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ|
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ └‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n   ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.| n  //   ^コ lニ^ (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄| 、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉 、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ    |  ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='

590名無しさん:2005/05/01(日) 13:44:38 ID:0.qqXO0c
ずれすぎ

591名無しさん:2005/05/01(日) 14:31:24 ID:LYZApZGo
二二二二l ∧∧ 教務課、引越し!引越し!引越し!   
 | |     /中 \         ∧南∧           ∧北∧  
 | |    (`ハ´  )つ─◎    <`Д´  >つ─◎     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄し' ̄し' \ ///  /´ ̄し' ̄し' \ ///.     /´ ̄し' ̄し' \ ///
 ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎  ̄ |  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄
    |  _)  ◎彡| | バン |  _)  ◎彡.| |   バン  |  _)  ◎彡.| |   パン
    |  ´`Y´   | | バン  |  ´`Y´   .| |  バン   | #`Y´   .| |  パン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ       t_____#t,ノ
_______________________________

592名無しさん:2005/05/01(日) 14:42:46 ID:LYZApZGo
                ,.. -‐ '' "´ ̄ ̄ ̄` ` .、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
             , ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
         /::::::::::::::::::::::::; ‐'''""`''' ‐=、;:::::::::::::::::::::::ヽ
         ,'::::::::::::::::::::::::i'         ``''`‐- 、、;:-ゝ
        ,':::::::::::::::::::::::::l'                |
         i::::::::::::::::::::::::Z     /ノ(          l
         |:::::; -、::::::::t`       / ⌒     l   ! ,'
         l/rヘ ゙;:::_:Z   -‐''′       /   | i       / ̄ ̄ ̄\
        〈 〈 } '|i´へ、  _____,ノ/li,   li|     _. /    や    |
    ___,.ハ  lヽ |!   `ヾ"´、 _``'' ‐.、 ノ _`;:ェ∠_   /ハ |    る   |
,.. ‐''"´;;;;;;/!  ', L={, |     ` 、 `''-゙ー'=‐ ,)=i´,.z=‐i い  | ⌒i|    気   |
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!  |  'ー‐' |;'ヽ      ` ー---‐'′ !、,. ィ´!'⌒',  | <     か    |
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  |  /    |', l|               !:. /``'l   l  |  .|ヽ    ?  |
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i  ゙、//   ヽ           ...,,_j'′;;;;;;i、, ゙、‐| ='!. \___/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',  ヽ     \、      _  _,∠ ;;;;;;;;;;;;;|ノ( | i   ,'  l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',  `、,/    ヾ;;,、  '''"ニニ二(  >ヽ;;;;;;;;;;;;|⌒ |'′ .i  ,i_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',   \....,,_,,....ヾ;;';;;,,,,,,,,,;;,;;'';,,/ヾ.   ` 、_;ノ   〉  ,} i !;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',    /  >、  ,> 、;;;;;;;;;;;;/  \        /  ;. //;;;;;;\

593名無しさん:2005/05/01(日) 20:25:35 ID:0.qqXO0c
明日は朝から中国経済論のためだけに行く。(他全部休講)
あーマンドクセ('A`)

594名無しさん:2005/05/12(木) 17:33:15 ID:NaqcNMss
今日の雇用関係法の講師の「出て逝ってくれ」は何かイマイチだったなぁ。
くだらねぇ話してるヤツを注意するのはいい事なんだけど、年季が足りない。
やっぱり意思決定の爺さんは偉大だと思った。

595名無しさん:2005/05/12(木) 21:47:21 ID:JdXib0Mk
雇用関係法のおっさんて、土曜日の昼にあるNHKの番組に出てる人に似てなくない?

596名無しさん:2005/05/12(木) 22:08:18 ID:32BdRZlc
笑福亭にかく?

597名無しさん:2005/05/12(木) 22:27:34 ID:ikciMEbk
>>594 
あの教室で言われると意思決定論を思い出すが、確かに年季が足らん
ように感じるwあの先生は伝説だなw
今年も経営統計で言ってるみたいだし。

598名無しさん:2005/05/12(木) 23:53:06 ID:uCbcQWMA
明日原価計算論がテストらしい・・・
誰か情報おしえてくれ

599名無しさん:2005/05/13(金) 11:45:05 ID:2VufmpZ.
材料費と労務費と経費の単純計算す、難しくはないよー

600あと十年は名無ししゃん:2005/05/14(土) 04:00:53 ID:z3e2iVvA
バイ○グラ?使用注意汁!!!!!!!!!!

601名無しさん:2005/05/14(土) 20:47:34 ID:.x9WJf46
>>600
何じゃお前は?

602名無しさん:2005/05/14(土) 22:08:18 ID:Nmj0LOns
>>600-601
ワロスwww

603名無しさん:2005/05/14(土) 23:01:59 ID:5KDUUge2
早朝4時になんなんだこの書き込みは

604名無しさん:2005/05/15(日) 20:15:45 ID:1DWw0PIw
テラワロス

605名無しさん:2005/05/15(日) 22:47:28 ID:AtY4MqqY
そんなに面白いのか

606名無しさん:2005/05/16(月) 06:55:38 ID:OcnvDoIU
ネタ披露ちゃう?

607名無しさん:2005/05/17(火) 13:24:48 ID:9wHIzpO.
経済学部の香具師率高いと思う?

608名無しさん:2005/05/17(火) 14:52:55 ID:SVUT9Ef.
香具師率???

609名無しさん:2005/05/17(火) 18:04:03 ID:lwkEyz.M
香しい輩とも取れるかもしれんが、
香具師ってのは基本的にあんまり意味なくて、「奴」ってだけだよ。

まぁ、変な奴はそれほどいないんじゃね?
共同作業があんまりなくて、ヒッキー率は高そうだけど。

610607:2005/05/18(水) 15:06:14 ID:rCEESuTo
「香具師」じゃなく「椰子」か。

611名無しさん:2005/05/19(木) 21:42:11 ID:yRcbshMY
税法の先生は毒舌

612名無しさん:2005/05/19(木) 22:18:03 ID:4cz3vENg
たとえば?

613名無しさん:2005/05/20(金) 00:29:08 ID:wj3K9F4M
           _,..==ニ_ー 、
        ,. '      `ヽィニニ-_ 、  _,..  -─ ¬ ー- 、_
       /             `ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   _,..ィ'´          ,ィ .:    ,イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  何
    /          .:.:,.7 .:.  .:.:./::::/!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ   で
.   〃/  /  / .:.:/i ! .il.:.:i.:.:.!:::/ j lヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r‐┐   富
   j i  /.:/ /.:://__j|i .:li.:.:.:!.:|::::{ / ヽ\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,L._j   山
   //// //.:l /.:/ィ/‐¬トl、! !.:.:i.:ト |/rニ=- ヽ`ヽー7⌒ヽー-一 '´:::::::::|         は
  i/! l //ヽi // 、/-=ミ 、!ヽ! ヽハ八:l ,.‐-      |:::::! 'ヽ }:::::::::::::::::::::i::!      朝
  { Vi i /,.} V l / ,_,ュ ヽ i  ヽ,=、ヽ 'マヾ´   |::::::| ,.ノ /:::::::::::::::::::::i::|   日
   /.:ハ ヽj li |し 、.{ツソ     .イュ.ノ/ハ. ヾj    |::::::| - 1::::::::::::i::::::::i:::!     が
    !ハ!.:.:.\__ ヽ    ̄     {.ツ. /lソ ///   !:::::|  {!::::::::::::l::::::::i::|    映
.   {i | i.:.:.:.:iハ し ///    〉 //ノリ ヽ、       !::::|   !::::::::::::i::::::::i::|   ら
    ヽlハ i.:.:l i} \     r-、_,. /V   ヽ_     |::::|    !::::::::::::i:::::::l::!  な
    ! ヽ、_リ__`__ 、_  ̄,.ィヽ、       \__,._-|::::l! _,. -V:::::::::::::::::l:|   い
     _/--、  r¬ミv!不レ'⌒ヽ    __ _,.ィテ/l:::リ'´_,. -‐ヽ::::::::::::::::::|      ん
    〃    \ \  ヽ〈-‐   l‐-v/ニっ片' ̄ `jイ´- 、    ヽ::::::::::::::|      だ
.   l!       ヽヽヽ.  ト、_ r、}} レ ∧{フ{  イ7′   ヽ  i ヽ::::::::::::!   ろ
   {!      i  ヽヽ、`孑 ヽ了ヽ. { { い }l  /!     ヽ i  l::::::::::::|   う
   |i     ヽ  iト-、ヽ\\廴∧i ヽ. } L_〃! / /    ヾ  |::::::::::::|     ね
   | !      ヽ {i \ヽ    Yi Yl   } ノ く/ //       i  |:::::::::::::l   ?
   | ヽ       \  !     } /   ハY { j/        l  l::::::::::::::l
   |         _!  i    /   ,イ  \!{            |  |::::::::::::::l ブ
   |  _,. -‐  __〉 _ヽ/   , ' ト、  V!         |  |:::::i:::::::リ  ラ
   l ̄  _,. -T ̄   マ_/   /、  l/ヽ  |i ̄ ¬一  ̄__j  l::::///リ        ッ
    ̄ ̄  ̄{ヽ         ,<   \!  \j`ー----ァ一'´   ノソ/ソノ          ク
          ヽ.ヽ       /i ヽ   `ヽ、/      /          / 。
            ヽ ヽ   / /    \           /        {
          }  `ー'   /     ヽ、      ./         ヽ
          /!             | ` 、._ ,.ィ             \
           /              |    l!

614名無しさん:2005/05/20(金) 02:40:25 ID:wj3K9F4M
ずれてるよ

615名無しさん:2005/05/20(金) 02:45:59 ID:P8pxJlHQ
>>612
「最近の学生は経営学ができない」という話から始まり、
「経営科目を履修してないなら履修した方がいいです。履修しても分らない人も
多いみたいだね。」
まぁ、ここまでは普通。
「でも経営学科にはちゃんと教えられる先生がいません。授業中に携帯鳴らす人や会社
を何社も倒産させた人の授業じゃだめです。せめて36,7歳の先生の授業を取って下さい。
その先生くらいしかいません。誰とは言いませんが…」
肯定されたのは友達との話しで内○先生と結論出したが、代表して否定されたのは誰か
分らず…。
毒舌というか事実を端的に言ってるのかもしれん。俺はこの先生イイと思う。

616名無しさん:2005/05/20(金) 03:01:43 ID:/kB2VDus
ベンチャーをいくつも倒産せせ・・・
ってのは誰かのホームページで見たような気が。

617名無しさん:2005/05/20(金) 03:02:50 ID:wj3K9F4M
今日?
「誰とはいいませんが…」とかよく言うw

618名無しさん:2005/05/20(金) 07:34:13 ID:is7CkDo6
去年の一年の授業のT先生は企業から流れてきた人だったな
まぁ内容はやっぱり・・・だったが

財産法の先生はいいな〜と思ってたが
やっぱりこの人にも評価されてた

619名無しさん:2005/05/20(金) 18:37:55 ID:ttiya.LM
前は法の先生を誰か批判していたような・・

620名無しさん:2005/05/20(金) 20:49:47 ID:yj.tDC0o
>>612
否定されたのは多分○家先生だと思う。

621名無しさん:2005/05/20(金) 23:01:09 ID:IcB.G/4Q
確かにベンチャー潰したって話し合ったね。

622名無しさん:2005/05/21(土) 06:59:59 ID:kep3.60g
政治学の中間テストって,みんなどうゆう勉強の仕方してるんですか?

623名無しさん:2005/05/22(日) 11:18:16 ID:XqaQRM7o
頑張って覚える。
とりあえず覚える。

624名無しさん:2005/05/22(日) 12:24:06 ID:F731sx3E
政治学は持込み可だろ?覚える必要ないだろ。確かに、何を勉強すればいいか意味不明!

625名無しさん:2005/05/22(日) 22:30:08 ID:79OQejQo
先生がね・・

626名無しさん:2005/05/23(月) 09:16:17 ID:AmnbvJH2
経営の『高見』の講義ってどうよ?

627名無しさん:2005/05/23(月) 12:21:13 ID:zmy/N386
理解不能・・
あの先生はエリートコース歩みすぎw

628名無しさん:2005/05/23(月) 18:43:55 ID:c8PfaGT.
院のゼミ生は一人だけか。
ぷぷぷ。

629名無しさん:2005/05/26(木) 22:13:45 ID:0IegN1MI
今年一年の宮○翔○(だったかな)うざくネ?

630名無しさん:2005/05/26(木) 23:07:18 ID:SjY./9Dk
>>629 そいつ知ってる

631名無しさん:2005/05/30(月) 09:16:34 ID:moES4X6k
経済のみなさん、おはよう。
起きてるか、おめーら。

632名無しさん:2005/05/30(月) 12:03:31 ID:gC/0sBwI
高見試験情報キボンヌ。

633名無しさん:2005/06/01(水) 00:16:16 ID:XqRKe2u.
持ち込み可ぽ。
8:45からぽ。

634名無しさん:2005/06/01(水) 14:50:43 ID:Ewh9hxXU
情報処理演習、ぬるぽりますた‥。

635名無しさん:2005/06/01(水) 15:57:50 ID:1Xit5Yc2
>>634 単位落としたの?

636名無しさん:2005/06/01(水) 16:14:12 ID:Ewh9hxXU
せんせいが。

637名無しさん:2005/06/01(水) 19:18:40 ID:1HWieaIg
>>634
ガッ

638634:2005/06/02(木) 12:14:04 ID:VF2OieRo
ちゃんと突っ込んでくれる人もいるもんだw

639名無しさん:2005/06/03(金) 16:14:27 ID:HE2SKclU
労務管理論の前回の内容知ってる方情報求む!レポートが...

640名無しさん:2005/06/06(月) 12:03:50 ID:uJoal.Jw
経済政策原理の中間テストの情報教えて下さい。
今日の講義行けなかったんです><

641名無しさん:2005/06/06(月) 13:23:19 ID:Q9ZDsK1.
諦めてください><

642名無しさん:2005/06/06(月) 15:05:12 ID:zNVOFraw
課題プリントできるようにしておけばいいんじゃないの?
今日ろくに話聞いてなかったから情報があったのかすらわかりません><

643名無しさん:2005/06/06(月) 23:59:00 ID:oZjOaVS2
課題のプリント配ったのは先週じゃなかったか?>>640は先週も来て無いのか?

644名無しさん:2005/06/07(火) 19:26:03 ID:hpQMYQbI
金融論ってレポートでてる?

645名無しさん:2005/06/10(金) 01:40:27 ID:CSwXYJ..
agemasu

646名無しさん:2005/06/14(火) 17:09:23 ID:NOoMfLUA
ていうか2年の人、基礎ゼミ募集どう?ちなみに自分経営法です。
もし先輩方でアドバイスとかありましたら御願い致します。

647名無しさん:2005/06/15(水) 02:06:44 ID:1COLS3Yc
ゼミっていつどうやって決めるん?

648名無しさん:2005/06/15(水) 10:26:10 ID:gTuY1XpQ
戸川先生のゼミは勉強になるけど坦々と進めていくし、
あまり和気藹々という雰囲気ではないので注意。

基礎ゼミ・ゼミ決定には各教官が行う説明会にまず行って(行かなくてもいい)
その後、志望理由書を提出、そして面接(無いトコもあったかも)
人気教官のトコは落ちる場合もあって、3次まで募集をしてる。こんな感じ。

649名無しさん:2005/06/15(水) 13:03:14 ID:bLmMtosM
誰か行政学の荻○聡について頼む。ゼミ考えてるんだけど、
なんかめちゃくちゃ厳しいって噂で・・・。

650名無しさん:2005/06/15(水) 14:24:10 ID:1cL.Rh3E
明日政策原理のテストだおage

651名無しさん:2005/06/15(水) 14:36:43 ID:DsE.tBs.
政策原理のテストをプリントとバン書だけで乗り切ろうと思ったが、無理っぽい。
教科書買っておくんだったorz

652名無しさん:2005/06/15(水) 14:58:09 ID:1cL.Rh3E
いや、教科書なしでもけっこういけるだろ。
計算問題は式の組み方だけ覚えておけばいいし
用語説明で不明なところはネットで検索でもすればいい。
そもそも中間なんだからそんな切羽詰まることもねえべ

とりあえず、覚えにくくて解答に時間がかかりそうなやつは一部捨てた。
範囲総カバー(゚⊿゚)マンドクセ

653名無しさん:2005/06/15(水) 15:45:20 ID:C5V2GP6c
http://www.engel-wind.com/blog-lovedor/01/
http://www.engel-wind.com/blog-lovedor/02/
  ノ
 ('A`)<密告ブログ
 ( (7
 < ヽ

654名無しさん:2005/06/16(木) 14:51:55 ID:xGwLyh76
雇用関係法に小テストあったなんて知らなかったよorz
どなたか詳細教えて下さい。

655名無しさん:2005/06/16(木) 16:40:37 ID:0koPTNZo
もうだめぽ

656名無しさん:2005/06/16(木) 21:35:06 ID:V9pwAGU2
政策原理どうでした?
自分は一夜漬けでしたが、虐殺は免れました。

657名無しさん:2005/06/16(木) 22:18:16 ID:0koPTNZo
3問選択なのに2問選択だと思い込んでさっさと退席してしまった。
解答できる余裕はあったのに…('A`)モッタイネ
まあ、致命傷でもないし期末もあるからいいや

みんなも乙

658名無しさん:2005/06/17(金) 23:42:38 ID:Sg94QjL2
みんな自分の将来像見えてますか?
俺はぼんやり生きてる状態だorz

659名無しさん:2005/06/18(土) 06:19:58 ID:5wJLGwac
モラトリアムはそれでも有意義。

660名無しさん:2005/06/20(月) 22:17:00 ID:cQKz/BcY
2年の人、基礎ゼミの面接とかどうだった?
何人くらい来てたとかもわかったらお願い。
ちなみに俺の行った戸川センセのトコは少なかったよ。
でもセンセ自体はすごいいい人でした。

661名無しさん:2005/06/20(月) 22:47:40 ID:Mnw1Ek16
>>660
刑事訴訟法の黒澤先生はかなりの人が来ていたぞ。
大体20人ぐらい来ていたからなぁ……正直、通るかどうか微妙ではあったが(汗
ってか人数多杉だろ……

662名無しさん:2005/06/20(月) 22:53:55 ID:cQKz/BcY
黒澤センセ多かったらしいね。友達が言ってた。
志津田センセとか荻野センセのトコはどうだったんだろ?
片岡センのゼミは先着で1時受付開始ですぐ終わってたね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板