したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

経済学部すれっど

1676名無しさん:2007/01/29(月) 23:48:28 ID:5T5caY1I
テストきつやんや(⊃∀⊂)

1677名無しさん:2007/01/30(火) 02:40:21 ID:J03DwQlg
夜間の一年にいる

1678名無しさん:2007/01/30(火) 20:34:54 ID:apI9HrBI
経済と言えばナンチャン☆

1679名無しさん:2007/01/30(火) 23:11:52 ID:L1co1Rv.
財務会計論のテスト範囲わかるひといる?
誰か教えて・・・

1680名無しさん:2007/01/31(水) 22:23:11 ID:BBRszr3I
労働法IIの小テストに取り上げられた事例わかる人いますか?

1681名無しさん:2007/02/01(木) 08:53:18 ID:cHA9/c1w
おまいら友達に聞けよw
あっいないのかwwwwwww
キモメンぼっち乙wwwwwww

1682名無しさん:2007/02/01(木) 20:13:25 ID:YbgnXzRs
キモメンぼっちって何だよwwwwwwww

1683名無しさん:2007/02/01(木) 20:27:57 ID:YbgnXzRs
  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧ミ∧    /⌒ヽ    /■\
 ミ*゚Д゚ミ   / =゚ω゚=)   ( ´∀`)
⊂ ⊂  ミ  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

1684名無しさん:2007/02/01(木) 20:50:13 ID:wKEpiHNY
経済学部に転学部したひといる?
自分今工学部なんですけど、経済に転学部したいんだ。

1685名無しさん:2007/02/01(木) 23:52:43 ID:cHA9/c1w
ttp://domo2.net/ri/r.cgi/student/1169893057/n

2ちゃんの富大スレ復活しますた

1686名無しさん:2007/02/03(土) 07:39:55 ID:vxpjSoQI
>>1684
なんで経済に?
就職先とか将来を見ると工学部の方がいいと思うんだけど

1687名無しさん:2007/02/03(土) 07:47:30 ID:gL1mvzMc
「講義が理解できなくて単位が取れない、留年しそう
 楽そうな経済に転学したい」

文系に転学する人の主な理由

1688名無しさん:2007/02/04(日) 01:47:38 ID:Mg8NxW3g
>>1684
聞きたいことも書いておかないと、2度手間だし名乗り出にくいだろ。

1689名無しさん:2007/02/04(日) 11:26:38 ID:JtKe6RbU
>>1686
やっぱり就職のこと考えると工学部なのかなぁー
でも、経営にすっごい興味あってさー

>>1687
やっぱり普通の人から見てそう思われますよね。
確かに授業わけわからんけど、なんだかんだいって、単位とれてるし…
でも、このまま全く興味がない勉強していくのもどうかと悩んでます。
なんとなく工学部に来てしまった人間なんで。

>>1688
すみません。
転学部の試験ってどんな感じなのか、
転学部してよかったこと、
大変だったことを聞いてみたいと思ったんです。
指摘ありがとうございます。

1690名無しさん:2007/02/05(月) 14:52:57 ID:t4xeY0XE
大学で学ぶほどのことでもないぞ経営学なんてw
独学しられ

1691名無しさん:2007/02/05(月) 15:06:19 ID:PUpTBi6k
きっと地方国立大学の「ブランド」がほしいんだよwww

1692名無しさん:2007/02/05(月) 21:49:31 ID:u9Ox4rIM
∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o♥o
|―u'

| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ
|―u' ♥< コトッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

1693名無しさん:2007/02/06(火) 19:54:33 ID:edW2hGug
>>1689
いったん(工学部の講義のない時間とかに)
興味のある経済の授業うけてみたら?
別にバレないと思うし、
授業の質とか、学生の態度とか、知ってからでも
遅くないと思うけど

1694名無しさん:2007/02/06(火) 22:32:02 ID:fsFCa/qs
>>1690
独学ですか〜
それもありですね。

>>1693
それはグッドアイディアですね〜
経済に何人か友達いるし、友達に案内してもらって試しにうけてみます。
ありがとうございます。

1695名無しさん:2007/02/07(水) 22:35:39 ID:hLPbxo5A
>>1694
君の落胆する姿が目に浮かぶよ…フフフ

1696名無しさん:2007/02/08(木) 16:47:50 ID:IE6vZoeU
>>1695
楽しみですね〜

1697名無しさん:2007/02/24(土) 12:17:28 ID:0.UGGhII
自分次2年なんすけどまだ童貞なんです。
やらはたにはなりたくないんですが、20際で
童貞の人何パーくらいいるんすかね?
みんなの意見聞きたいだ

1698名無しさん:2007/03/05(月) 16:29:30 ID:fuUr/G7M
卒業予定者発表なのに風強すぎて行きたくねえ

1699名無しさん:2007/03/06(火) 00:26:25 ID:dsnETtgo
何パーてw

1700名無しさん:2007/03/09(金) 00:18:09 ID:dnZq96mA
経済で教員免許とる人っているの?

1701名無しさん:2007/03/09(金) 02:12:05 ID:7K0hpAEc
(´・ω・`)しらんがな

1702名無しさん:2007/03/09(金) 08:48:43 ID:tjlxn4ZE
>>1700
オレの友人はとってたな。
教師になるつもりはないらしいが。
実習で母校に行って、
顔見知りの教師にかなりダメだしされて凹んだって言ってた。

1703名無しさん:2007/03/09(金) 12:42:36 ID:36XxkPAc
そうですか…。ありがとう

1704名無しさん:2007/03/09(金) 14:13:59 ID:o9SPNVxQ
あたしの友達もとってる。大変そうだよ。

1705名無しさん:2007/03/09(金) 22:22:05 ID:CHTZBYdU
教員免許とるためにがんばってるよー
大変だよー

1706名無しさん:2007/03/10(土) 00:42:38 ID:Iymp9OEM
自分も取ろうとしてるんですけどそんなに大変ですか?

1707名無しさん:2007/03/10(土) 12:33:27 ID:dLL29zPo
友達はあきらめたぜ

1708名無しさん:2007/03/10(土) 19:28:45 ID:hAdqq8co
大学生は遊ぼうと思えばメチャクチャ遊びまくれるから、
大変と感じる水準が下がってる気がする。

1709名無しさん:2007/03/13(火) 21:48:21 ID:4wPryI6Y
>>1706
経済学科であれば免許とるの大変。
卒業までに取得単位180は超えるよ
それでも自学科の卒業に必要な単位はギリギリ
経営・経営法なら楽チンだよー

1710名無しさん:2007/03/13(火) 21:57:21 ID:2SDEFdJo
自分は経営法なんでよかったです!

1711名無しさん:2007/03/15(木) 13:46:05 ID:JIASIrSs
漏れも!

1712名無しさん:2007/03/16(金) 00:09:45 ID:hIONOh.I
>>1709
そこまで大変じゃないw

1713名無しさん:2007/03/22(木) 21:33:22 ID:KjkLbous
ノートパソコンを持参することはありますか??

1714名無しさん:2007/03/22(木) 23:46:06 ID:SOY2yf4M
>>1713
ないです
もし持ち込んでる奴がいたら、そいつはエロゲをやっています

1715名無しさん:2007/03/23(金) 07:51:09 ID:301UpQYk
ありがとうございます

1716名無しさん:2007/03/27(火) 21:20:02 ID:OC2TsujQ
流通総論落としたwwwwwwwwwwww

1717名無しさん:2007/03/27(火) 21:30:33 ID:rXjMLZxQ
テストの日はさぼらないようにね

1718名無しさん:2007/03/28(水) 08:10:42 ID:QpOHjS0o
基礎ゼミとか専門ゼミ決めるのってコースは特に関係ないんだよね?

1719名無しさん:2007/03/28(水) 21:31:07 ID:BLKSIsAs
それぞれの必修科目受けなきゃいけないんじゃなかったっけ?

1720名無しさん:2007/04/02(月) 11:30:29 ID:bWeJfSxc
>>1718
必修のゼミは自学科のゼミしか選べないよ
自由ゼミナールは全部選べるけど
あと、ゼミはどこでもいいやとか思って二次募集、三次募集のゼミに行くと
同じような奴ばっかりでつまらなくなるとおもうよ

1721名無しさん:2007/04/02(月) 14:08:17 ID:rnj2qFjQ
>>1719,1720
㌧クス
コースで違ってくるのは取る講義くらいなのかな

ゼミは行きたいところがあるからがんばって志望理由考えるよ

1722名無しさん:2007/04/03(火) 09:46:40 ID:TFg1sFq2
ゼミって全員は入れる?

1723名無しさん:2007/04/04(水) 17:03:11 ID:h5jpefzU
学科変更って可能ですか?経済学科→経営学科 みたいなことです。

1724名無しさん:2007/04/04(水) 18:17:52 ID:tPFW9D82
経済2年ってみんな一週間に講義平均何コマぐらいですか?
あと普通4年はゼミだけとかですか?

1725名無しさん:2007/04/04(水) 18:31:36 ID:7o/waC9s
2年になったら自分で講義選べるの?
1年のときは殆ど決められてたけど

1726名無しさん:2007/04/04(水) 19:31:07 ID:B1D5nLCg
>>1722 人数的には入れる
>>1723 1年の夏休み明けに申請して、2年から転学科

1727名無しさん:2007/04/05(木) 18:04:39 ID:0aNUQeTI
>>1726さん
転学科には試験が必要ですか?

1728名無しさん:2007/04/06(金) 01:07:01 ID:A5no/nRw
志望動機書いて出して
志望学科の先生と面接(お話)を5分くらいだったかな

1729名無しさん:2007/04/06(金) 19:58:11 ID:aT3hTm7M
>>1724
2〜3年の間に頑張って単位とりまくれば、3年の後期からゼミだけも夢じゃない。
大変だけど、結局はヤル気しだい。
それに大学に入るためにやってきた勉強を思い出せば、それほど苦ではない。
4年後期になっても単位足りずに講義受けてる人は意外といるので、
計画的に、且つ確実に単位を取りましょう。

1730名無しさん:2007/04/07(土) 10:32:30 ID:S9twVQRM
大学に入るまでに勉強なんてやってない

1731名無しさん:2007/04/07(土) 10:54:03 ID:4Nv2HtvE
>>1729
そうですか。4年後期でもいるんですね。
かぶってる科目って結構多いけど今逃したら自分が在学中にはもう
開講されないやつとかもありますか?教養より経済優先したほうがいいですか?

1732名無しさん:2007/04/10(火) 17:40:10 ID:NJQ81aGI
>>1731
優先うんぬんより必修を確実にとりなさいよ

1733名無しさん:2007/04/10(火) 19:45:02 ID:Y.ZUcRRk
経済夜間の講義受けたことある人いますか?

1734名無しさん:2007/04/11(水) 03:11:56 ID:z4y0TUQc
いる。
これだけでいいの?

1735名無しさん:2007/04/11(水) 15:04:24 ID:WkfqDE2s
夜間の講義ってどんな雰囲気ですか?
例えば人少なくてやりにくいとか何か感想教えてください!

1736名無しさん:2007/04/11(水) 17:16:10 ID:Lijoc/so
1年生の時20単位しか取れなかった
今からがんばれば大丈夫だな

1737名無しさん:2007/04/12(木) 22:06:14 ID:ooJDMbeg
3年の履修登録っていつからですか?

1738名無しさん:2007/04/13(金) 07:18:34 ID:as9f0cxs
>>1737
釣りですか?3年は昨日までだよ。あとは時間外登録だけじゃね?

1739名無しさん:2007/04/13(金) 11:23:47 ID:SIxn2Uk6
>>1738
まじっすか…
ああああああああああああああああああああおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

1740名無しさん:2007/04/13(金) 21:47:28 ID:/YoGIyzo
朝早くと18時以降は学年関係なく履修登録できるから落ち着け

1741名無しさん:2007/04/14(土) 03:16:37 ID:7JF7oGBk
>>1740
サンキュー
留年かと思ってへこんでたわ

1742名無しさん:2007/04/14(土) 10:02:14 ID:V6cQL5CM
つーか負荷分散のために期間を分けただけであって
システム的には学年関係なくいつでも登録できるんじゃないのか?

1743名無しさん:2007/04/28(土) 16:37:14 ID:bFBWcJs6
今年の一年かわいい奴いなくね?

1744名無しさん:2007/04/28(土) 16:42:16 ID:2RYXRD5s
工学部の人間からしてみれば、皆可愛い

1745名無しさん:2007/04/28(土) 16:49:04 ID:bFBWcJs6
工学部カワイソスw
いやガチでいねぇって

1746名無しさん:2007/04/28(土) 22:39:03 ID:xq9i2UPc
どうやったら食えるかな

1747名無しさん:2007/04/29(日) 01:47:05 ID:rT6AlPAg
バイトに誘って仲良くなる。

1748名無しさん:2007/04/29(日) 16:27:01 ID:EDt.AGVk
富大周辺と駅前
どっちでバイトしたほうがいいかな

1749名無しさん:2007/04/29(日) 16:52:59 ID:ueVvBz4U
なにその好条件
俺なんてな・・

1750名無しさん:2007/04/29(日) 18:34:01 ID:EDt.AGVk
駅前周辺のほうが出会いとか多いんだろうか
そもそも、大学周辺にバイト先少ない気がするけど

1751名無しさん:2007/04/29(日) 20:33:52 ID:cxOCvutk
工学部を馬鹿にすんなーーー( ̄□ ̄;)!!

1752名無しさん:2007/05/06(日) 18:06:19 ID:zbUgKoXI
早慶リーズナボー

1753弟者:2007/05/15(火) 22:20:16 ID:ynxYhuOE
兄さん、あそこに落ちたよ。
これはさちこのせいだよ、きっと。
あと、どうしよう?
彼、捕まっちゃたよ、痴漢で。
ちゃんと論文集でるんかいな。

1754弟者:2007/05/17(木) 19:25:51 ID:e7ejWrZE
今日、岩○のサイトで確認したら、
お名前が消えてたwwww!
ご本人が自ら取り下げたのでなければ、
これはヒドイね!

1755名無しさん:2007/05/19(土) 18:04:40 ID:LVKoCBXw
今年はGW明けてもあまり人数減らないな

1756名無しさん:2007/05/20(日) 23:11:46 ID:5E8grqwQ
大学祭の準備を。

1757弟者:2007/05/21(月) 00:17:29 ID:iyS8q5hY
兄さん、LBGT研究関係の飲み会に行った時に、
例のおぱんちゅを初めて穿いたお。

うはっwwww、これは股間が強調されまくりんく。

飲み会がが終わった後では、
もう終電がなくなっていたので、
それを穿いたまま「閃光」に泊まったお。

体育会の学生みたいなのが、
チン顧問で挑発してきたから、
「特別指導」をしてあげたお。

ユキさんが上京時にはぜひご連絡を、
ということでしたお。

1758名無しさん:2007/06/05(火) 23:21:37 ID:KW5zXP1w
2年の人〜もう基礎ゼミ決めた?

1759名無しさん:2007/06/06(水) 00:55:16 ID:iYTxJi0c
まだやな〜
みんなが行きそうなとこ行くと巡り巡って第3希望とかになって
嫌なとこ行くはめになりそうやしな〜・・・
できれば第1希望ですんなり行きたいから迷いどころやね

1760名無しさん:2007/06/06(水) 17:24:58 ID:1vKmK5Sg
面接って厳しいのか?
先輩おしえてくだされ

1761弟者:2007/06/06(水) 18:53:01 ID:yrJYYNsw
兄さん、拙論が掲載された論文集が出たお!
お暇な時にでも、ご笑覧賜りたく早漏。

そうそう、兄さんの玉稿も拝読しましたが、
サッパリわか(ry。

1762名無しさん:2007/06/07(木) 17:13:17 ID:2TSPX1jA
ゼミはみんな友達と選ぶ感じなのですか?
自分は一から新しい友達作りたいと思ってるけど、
周りがすでにグループばっかりだとね…

1763名無しさん:2007/06/12(火) 23:55:41 ID:zz4oz67.
ミクロⅠは岩田さんの方がよかったなぁ・・・

マクロはなんていうかもう、ありえない

1764名無しさん:2007/06/18(月) 22:03:05 ID:iMzkAmrY
基礎ゼミ悩む〜(><)

1765名無しさん:2007/06/18(月) 22:54:22 ID:xokbRgDA
誰かOのゼミ行くやついるのかな・・・

1766名無しさん:2007/06/18(月) 23:09:00 ID:zKpMRSno
>>1765
知り合いにいるよ!

1767名無しさん:2007/06/18(月) 23:15:50 ID:Asq6gaJw
死亡理由書どのくらい書く?

1768名無しさん:2007/06/18(月) 23:42:36 ID:pPBwYu3.
前方不注意ならびに速度超過による事故

1769名無しさん:2007/06/19(火) 12:53:50 ID:F06dCAlM
マジでゼミどうしよう

1770名無しさん:2007/06/19(火) 16:45:03 ID:./BTNXCQ
友達と相談しろ

1771名無しさん:2007/06/19(火) 21:44:34 ID:eVepQc7k
テストあるのって7月終わりくらい?

1772名無しさん:2007/06/19(火) 22:01:49 ID:GifBbIQI
そうだ。

1773名無しさん:2007/06/23(土) 16:03:20 ID:Fl82vWzI
基礎ゼミなんてどこも変わらない。大事なのは専門ゼミ!

1774名無しさん:2007/06/23(土) 23:03:46 ID:n5xXss06
そのとおりだ。

1775名無しさん:2007/06/24(日) 17:28:07 ID:cDOeb4AQ
結構変わるよ。
基礎ゼミから専門まで持ち上がりのとこもあるし、アソコの基礎ゼミの生徒は専門ゼミではとりたくないないって先生もおるしw

1776名無しさん:2007/06/24(日) 18:32:42 ID:.V2HcINk
アソコってどこだろ?w

1777名無しさん:2007/07/10(火) 21:02:09 ID:R8hbxApc
試験がんばるお

1778弟者:2007/07/17(火) 14:06:46 ID:mnfMevf.
兄さん、大地震は大丈夫だった?

1779弟者:2007/08/09(木) 01:43:22 ID:.1RMm9ko
兄さん、まだ採点中ですか?
例の報告のご準備は順調ですか?
最近、足あとがないので、
震災にあったのかなと心配しています。

1780名無しさん:2007/08/12(日) 09:05:46 ID:mgr0uz.E
服部教授の評判はどうですか?

1781名無しさん:2007/08/18(土) 19:08:04 ID:2rwk5eSw
なんか胡散臭くて越嶺会の会費払ってないんだけど絶対払わないとならんの?

1782名無しさん:2007/08/26(日) 21:58:24 ID:AOe0uMKQ
>>1780
そんなのいたっけ?

1783名無しさん:2007/08/28(火) 11:32:58 ID:UUCXgGLI
いるよ。

1784みぃ:2007/09/15(土) 10:26:35 ID:XryWWRtU
富山大学の寮ってどんな感じ??冷暖房完備ですか??
食事面ゎどうですか??

1785名無しさん:2007/09/15(土) 11:19:01 ID:sT/YXs4Q
キチガイとヲタと腐女子しかいないよ

1786名無しさん:2007/09/17(月) 08:17:59 ID:VrXFSMMQ
冷房なし。暖房もないに等しい。風呂は二日に一回。食事は食券を買う制度。あと事務とか食事当番やら話し合いやらでうざい

1787名無しさん:2007/09/19(水) 13:11:21 ID:3zP0IQFQ
toyamadaigaku

1788弟者:2007/11/05(月) 20:33:31 ID:CoJyjd56
       __________
      /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [青梅]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃|
     |┃|__||______|┃|   新しい人生ハジマル
     |┃               JR ┃|
     |┗━━━━━━━━━┛| \(^o^)/ ミ     
     |   ━━ ━━ ━━.  |   ( )  ミ  
     |     [青梅.特快]    |   └└ ミ  
     |      \(^o^)/     .|         
     |  〇     ━━━   〇  | . ┌────────────
     |___________|.  │
      │     │[=.=]|     |   │
      └─────────┘   │
        /         \    │
       /            \

1789名無しさん:2007/11/16(金) 15:55:09 ID:fqWg3Reg
エロ・グラビア・衝撃画像の宝庫!
http://k-aeru.com/mobile/gekiura/

1790名無しさん:2007/12/05(水) 13:17:24 ID:tsKl8WRk
カンニングで停学1ヶ月って軽くない?

1791名無しさん:2007/12/05(水) 18:39:17 ID:.jWjIIws
半期の単位消滅で自動留年じゃねーの?

1792名無しさん:2007/12/06(木) 00:18:28 ID:iV7/BnI.
半期じゃ留年しなくね

1793名無しさん:2007/12/06(木) 12:51:12 ID:ZOdyZbXo
経営の2年生だから何も問題ないな

1794名無しさん:2007/12/06(木) 18:54:57 ID:C.HnyoVY
なんで25・26授業あんだよ

1795名無しさん:2007/12/15(土) 02:42:54 ID:T4Nr34CY
水曜にコース説明会あるけど、コースによって就職先の優劣が決まりますか?
コネとか…。汗

1796名無しさん:2007/12/15(土) 16:23:54 ID:Fb1qPbhE
決まるわけねぇしww

1797名無しさん:2007/12/20(木) 00:32:05 ID:xkyGNL6A
おまいら抗体検査には行ったのか?

1798弟者:2007/12/25(火) 17:10:58 ID:laviXFbo
           (^o^)
         /   ヽ
        | |   | |
        | |   | |      あーあ…何もかもオワテしまった…
        ||   ||
        し|  i |J
          .|  ||
         | ノ ノ
         .| .| (
         / |\.\
         し'   ̄

1799名無しさん:2007/12/26(水) 07:42:21 ID:19h8YgnI
比較経営論とってる人いますか?
テストノートないとキツイかな…

1800名無しさん:2008/01/09(水) 20:15:53 ID:AeikbK5.
1800

1801名無しさん:2008/03/06(木) 01:53:09 ID:6aRRF9WA
刑訴の先生いなくなったのか?

1802名無しさん:2008/03/06(木) 03:28:15 ID:F5bTiFBA
川田龍平でもケコーンできました。

1803名無しさん:2008/03/06(木) 03:57:33 ID:AEMMZMLw
テスノート

1804名無しさん:2008/05/10(土) 16:10:10 ID:Z.rXqUJQ
統計学の宿題全然わからんorz
もうだめだ

1805名無しさん:2008/05/13(火) 15:14:08 ID:JxWLBX4Q
原価計算論てもしかして中間終わった?

1806名無しさん:2008/05/14(水) 10:28:09 ID:eEvDLqE2
>1805
23日

1807名無しさん:2008/05/14(水) 16:46:02 ID:8rhmrd76
>>1806
優しい奴だなぁ

1808名無しさん:2008/05/14(水) 22:48:08 ID:I7qCuS3o
>>1807
優しい人止まりだとよく言われます

1809名無しさん:2008/05/16(金) 15:26:50 ID:Dr3L4apY
>>1805
教えてもらったんだから、礼くらい言えカス

1810名無しさん:2008/05/23(金) 18:37:21 ID:37t.hQOE
>>1805>>1806>>1807
原価計算論のテストどうだった?

1811名無しさん:2008/05/23(金) 22:41:06 ID:OM2GswCY
>>1810
\(^o^)/

1812名無しさん:2008/05/29(木) 19:14:09 ID:0SoomCPE
そろそろ基礎ゼミ決める時期だけど、みんなは大体決まったのかな?

1813名無しさん:2008/06/05(木) 23:16:45 ID:3mOI/7c2
てか入門ゼミのなごりで固まる感じなんだろうか

1814名無しさん:2008/06/08(日) 17:36:26 ID:H08lg7v6
マジでみんな基礎ゼミどうするよ

1815名無しさん:2008/06/08(日) 17:49:55 ID:udiGW2kA
どうでもいい
>>1812-1814 自演乙

18161812:2008/06/09(月) 09:45:32 ID:1kM8VS1A
1813,1814,1815は俺じゃないよ

1817名無しさん:2008/06/09(月) 17:38:38 ID:qddLi8Cc
瀕死のミッキ−ッ!?

目を醒ませ!!ミッキ−ッ!!!
http://phpc12.net/snk/

1818名無しさん:2008/06/10(火) 02:18:54 ID:q4N31X..
5.31 福岡講演会
http://video.google.com/videoplay?docid=-7657674965193081935

1819名無しさん:2008/06/12(木) 19:44:04 ID:k8DAS68U
>>1813
そうだとしたら\(^O^)/オワタ
そうじゃなくても友達いないから\(^O^)/オワタ

1820名無しさん:2008/06/13(金) 15:21:40 ID:USKKV6gU
普通経済なら3年前期で全部単位取れるよな?
俺12単位ほど足りない‥

1821名無しさん:2008/06/13(金) 19:42:36 ID:kHdMuYaY
>>1820
ゼミ、卒論以外の単位は取れるはず。
でも12単位なら3年後期だけで十分取れるから、そんなに心配しなくても大丈夫じゃない?

1822名無しさん:2008/06/14(土) 10:49:59 ID:d/22XmCA
まあそうなんだけどさ‥
週かつとかあるし

1823名無しさん:2008/06/16(月) 17:13:38 ID:zbgW6cK6
基礎ゼミどうしようorz

1824名無しさん:2008/06/16(月) 18:25:54 ID:cecTiiTE
http://tm.hmailde.com/sim/
惜しいっ。。(TヘT))=3

1825名無しさん:2008/06/16(月) 18:41:01 ID:lHhHNYwQ
>>1819同志よ…
今からガクブルだよ((;゚д゚))

1826名無しさん:2008/06/16(月) 22:12:40 ID:xiryMs3M
経営管理論取ってる奴いる?

1827名無しさん:2008/06/17(火) 17:15:36 ID:BS998qeY
取ってるぜ
ほとんどでてないがな

1828名無しさん:2008/06/17(火) 18:11:39 ID:62/7SCds
誰かぼっちの奴一緒に基礎ゼミとろうぜ

1829名無しさん:2008/06/18(水) 18:22:25 ID:KL1Z3oL6
基礎ゼミから専門になるとき先生変えた人いる?

1830名無しさん:2008/06/18(水) 20:04:26 ID:WvvQurWM
>>1828
誰のゼミとるの?

1831名無しさん:2008/06/18(水) 20:17:43 ID:C3XntAHw
>>1830まだ決めてない
数学苦手だからあんまり数学使わなさそうなゼミがいいけど

1832名無しさん:2008/06/23(月) 20:58:44 ID:doHuOyHE
基礎ゼミの面接って、複数受けられるよね?

1833名無しさん:2008/06/25(水) 23:17:07 ID:cIQBQtPk
てかゼミ決めるのっていつまでだっけ?

1834名無しさん:2008/06/26(木) 13:38:05 ID:x8ojYk7k
基礎ゼミはもう一次募集終わったぞ・・・?

1835名無しさん:2008/06/30(月) 18:39:37 ID:cnlhUJ62
民訴って今日出席とった?
今まで2・3回しか出たことないけど

1836名無しさん:2008/06/30(月) 20:56:47 ID:VEotDoKg
みんなゼミは決まった?

1837名無しさん:2008/06/30(月) 23:04:18 ID:p5LC0mu6
>>1835
今までに3〜4回小テストしてるよ
もう無理だねb

1838名無しさん:2008/07/02(水) 21:57:50 ID:3zLWqOnE
>>1837
あ〜あ、終わってしまった\(^o^)/

1839名無しさん:2008/07/07(月) 19:38:04 ID:afOXFCfo
>>1838
小テストの結果は合否ギリギリの時に点数を加算するのに使うだけだから、期末テストで良い点とれば単位もらえるよ

1840名無しさん:2008/07/09(水) 00:42:49 ID:yeP6ojKg
本当?

1841名無しさん:2008/07/09(水) 01:20:49 ID:gj7yWB2o


1842名無しさん:2008/07/09(水) 20:09:20 ID:REnlBd6k
シラバスの成績評価の項目を見れば。基本期末テストで、「提出物を加味する場合あり」って書いてある。

1843名無しさん:2008/07/16(水) 22:27:21 ID:IgoP2yCw
授業中、雑談してる馬鹿女は氏ね
授業中、雑談してる馬鹿女は氏ね
授業中、雑談してる馬鹿女は氏ね
授業中、雑談してる馬鹿女は氏ね
授業中、雑談してる馬鹿女は氏ね
授業中、雑談してる馬鹿女は氏ね
授業中、雑談してる馬鹿女は氏ね
授業中、雑談してる馬鹿女は氏ね
授業中、雑談してる馬鹿女は氏ね

1844名無しさん:2008/07/18(金) 00:26:42 ID:AUTXQxQw
民訴は今日の授業で小テストの扱いについて、救済に使うって言ってたよ。
だから全く受けてなくても、期末6割取れれば単位は貰える。

1845名無しさん:2008/07/23(水) 14:10:56 ID:wD3bZNJU
経済学史のテスト概要誰か知りませんか?

1846名無しさん:2008/07/26(土) 21:33:33 ID:JwJ5ldds
誰か、労働経済論の情報を…

1847名無しさん:2008/07/29(火) 00:33:06 ID:vyqk43Bc
基礎ゼミって落としたら即留年?

1848名無しさん:2008/07/29(火) 11:50:11 ID:OOX6ON02
>>1847
んなこたーない
とりあえず4年生まで勝手に上がっていくはず

1849名無しさん:2008/07/30(水) 00:53:24 ID:S0kELWO6
>>1848
本当だ、今見たら基礎ゼミ対象学年1〜4年になってたw
ありがと

1850名無しさん:2008/07/30(水) 12:40:53 ID:ACZZgz/c
<1843

わかるぞ!うっせー女たちいるよな

1851名無しさん:2008/09/26(金) 12:10:37 ID:Oq3VY8AM
月曜2限の授業が全て4限目に変更とかふざけんなよ
1限の後何して時間潰せって言うんだよ

1852名無しさん:2008/09/27(土) 03:29:04 ID:cvb26fYo
たしかにこの時間割はひどいな・・・

1853名無しさん:2008/09/27(土) 12:31:32 ID:C7PEV6S2
>>1851
友達と遊んでればいいじゃん

1854名無しさん:2008/09/28(日) 00:22:46 ID:/oD0leZ2
教務課のある方の建物は耐震工事しないんだよね?
移動めんどくさいなぁ

1855名無しさん:2008/09/29(月) 14:46:14 ID:2DEEaYrs
友達なんかいません

1856名無しさん:2008/09/29(月) 16:47:16 ID:pQa.6/lk
友達と遊ぶとしても流石にこの時間割は許せない

1857名無しさん:2008/09/30(火) 11:36:02 ID:EmasA/3c
じゃあ大学辞めろや
何が許せないじゃ

1858名無しさん:2008/09/30(火) 18:24:16 ID:jHW7HQ56
>>1856
氏ね

1859名無しさん:2008/10/01(水) 15:19:05 ID:nR67JpN6
>>1856
人生諦めろ

1860名無しさん:2008/10/04(土) 04:23:28 ID:FocX8X.U
特殊講義ってなんだ?とっていいのかわからん

1861名無しさん:2008/10/10(金) 00:27:56 ID:yEaqv7kU
転学部って志望すると確実に転学部させてもらえるんでしょうか?
今転学部しようか真剣に悩んでます。
どなたか教えていただけませんか?

1862名無しさん:2008/10/10(金) 01:04:31 ID:/WQSSWno
>>1861
そんな重要な事なら、こんなところを当てにしないで教務課でも行ってこい
ここの回答の信憑性がどれだけあると思ってるんだ

1863名無しさん:2008/10/10(金) 22:51:55 ID:4zzRz6W6
昔、工学部から人文学部に転学部した奴はいた。
今行われている県知事選挙の挑戦者の方も、経済→文理だってさ。

1864名無しさん:2008/10/15(水) 17:37:52 ID:pp34K8jA
キレイな脚に出会えちゃう!!
http://l.ivedooor.com/ashidaisuki/

1865名無しさん:2008/11/17(月) 19:35:19 ID:wF4vDIdA
消費者行動論とってる人いる?
小テストってあるの?

1866名無しさん:2008/11/18(火) 19:56:15 ID:f0sKDL1Y
>>1865
シラバス嫁
あの講義は鬼門中の鬼門だったな…

1867名無しさん:2008/11/20(木) 00:15:12 ID:FmzS3Q6w
>>1865
明日授業に出ればわかる

1871名無しさん:2008/12/27(土) 17:03:15 ID:ExjP1v/I
特定できるような人名を掲示板に晒すなよ。
削除依頼出しとけ。経済の奴ってそのくらいのルールも知らないのかよ…

1872名無しさん:2009/01/09(金) 11:10:15 ID:8xKTIu8o
Blackboardで出欠取る授業、自宅から出欠提出したらバレる?

1873名無しさん:2009/01/10(土) 16:36:45 ID:raDkDioY
何で何度書き込まれてるんだ&hellip;。

1874名無しさん:2009/01/13(火) 23:38:23 ID:XOv/UsKg
この板でも削除なんてされるのね

1875名無しさん:2009/01/27(火) 21:07:36 ID:um1ebHBg
明日の証券市場論のテスト範囲誰か教えてください!
これをとらなきゃ死んでしまいます

1876名無しさん:2009/01/28(水) 00:19:57 ID:WwHJYXD6
死ぬがよい

ていうか聞くの遅すぎだろ…

1877名無しさん:2009/01/28(水) 19:43:18 ID:7wZTZ0lM
オワタ\(^o^)/

1878名無しさん:2009/02/01(日) 10:51:10 ID:OvNXl/R.
よく試験前に「試験の掲示にもありますが範囲と持ち込みは〜云々」
とか言ってるけどそんな掲示どこにあるの?

1879名無しさん:2009/02/02(月) 11:20:51 ID:/cMeZU2.
掲示板はよく見ようね

1880名無しさん:2009/02/03(火) 16:51:25 ID:RE0M9yCI
専門科目のところに掲示してあるのね

1881名無しさん:2009/03/08(日) 21:12:17 ID:Xdh3Pn0s
すみません。今年前期試験で合格した新入生なのですが、
経済学部ではどの程度のノートパソコンを持っていた方が良いのでしょうか?
入学書類で届いたものに書いてあるかなって思ったのですが、書いていなくて、困っています。
教えてもらえれば嬉しいです。

1882名無しさん:2009/03/09(月) 10:24:56 ID:2Q8A70IY
合格おめでとー
・レポート書くのに使うことが多く(経済の講義なら)学校に持って行って使うことは少ない
・将来入るゼミによってはプレゼン作ったりすることもあるかもしれない
・パソコン使うような講義は学校のパソコンを使うことがほとんど
スペック的なものが要求されることはあんまりないはず
詳しくないなら生協おすすめPCとかでもいいし
詳しいなら自分の好きなものを買えばいいよ

1883名無しさん:2009/03/09(月) 14:18:58 ID:NuDwXWHE
>>1882
ありがとうございます。知り合いの先輩とかいなくて本当に困っていたので助かりました。

1884名無しさん:2009/03/13(金) 13:24:37 ID:7vpdU0A6
単位っていつ出るの?

1885名無しさん:2009/03/14(土) 01:34:43 ID:nh9APUG.
age

1886名無しさん:2009/03/14(土) 18:42:56 ID:.QpQdZDM
まだ出てないのです?

1887名無しさん:2009/03/14(土) 19:38:53 ID:ABrv42FA
10から

1888名無しさん:2009/03/30(月) 23:40:21 ID:8SPShAlg
ゼミどうしよ・・・

1889名無しさん:2009/03/31(火) 23:34:37 ID:Nachi22M
ゼミの面接明日だ・・・
本当にこのゼミで良いのか不安・・・

1890名無しさん:2009/04/01(水) 18:46:57 ID:h4/3vPxI
経済学科は週に何回くらい1限に授業受けないといけないですか?
県外から通うのでできるだけ入れたくないです(>_<)

1891名無しさん:2009/04/03(金) 22:00:33 ID:dspPyXyY
>>1890
残念、1年目は選択肢なんてありません

1892no name:2009/05/07(木) 21:14:29 ID:PLUO5P0g
オギヤハギに似ているらしいのだが、経済の3年のやつでAVでてるやつがいるってほんとか?

1893名無しさん:2009/05/07(木) 23:09:08 ID:5bbQoqDs
>>1892
もしかして・・・たけn(ry

1894名無しさん:2009/05/08(金) 20:24:27 ID:cEPUfKyQ
気になる。

1895名無しさん:2009/05/10(日) 11:56:03 ID:D6atlP2c
犯罪告白もなく平和なGWでした

1896名無しさん:2009/05/21(木) 11:22:59 ID:thJYm8Xo
>>1893
kwsk

1897名無しさん:2009/05/23(土) 13:28:11 ID:qnpN6i0o
富山で走っていたホンダライフ、日産モコは北朝鮮平壌で走ってるとか?
運転していた女性は清津航路からタイ・バンコクで競りにかけられたとか? 
ひでえ世の中だなあ!

1898名無しさん:2009/05/23(土) 14:38:51 ID:SIIHwpOI
平壌軍族、貴族はモコやライフがお好き?
銀行預金も空っぽになってたとか?

1899名無しさん:2009/05/23(土) 15:51:14 ID:hJD1I5sI
   ∧∧
  (*・ω・)  おやすみ・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

1900名無しさん:2009/11/01(日) 15:16:10 ID:pcumIaiw
昼の人が夜間の授業とっても卒業単位に入れれるよね?
確か上限があったきがするけど

1901名無しさん:2009/11/04(水) 15:27:56 ID:KY9wguvo
新潟大滑ってここの経営法に入った北海道出身の椰子元気にしてるかなー?

1902名無しさん:2009/11/06(金) 04:56:00 ID:Nj3wOjJY
>>1901
知るかよ

1903名無しさん:2009/11/17(火) 23:37:40 ID:DriEUpNc

               ∩ ∧__,∧
              ._ ヽ( ^ω^ )7
             /`ヽJ   ,‐┘
  ___/(___   ´`ヽ、_  ノ
/   (____/      `) ) ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ー´
   ∧__,∧.∩
  r( ^ω^ )ノ _
 └‐、   レ´`ヽ
    ヽ   _ノ´`
  __(/(___
/   (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧__,∧.∩
  r( ^ω^ )ノ
 └‐、 /(____
/   (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ___
/<_/____/

1904名無しさん:2009/12/02(水) 17:17:23 ID:lfIISVqk
金融取引法ってレポートあるの?

1905名無しさん:2009/12/12(土) 21:56:38 ID:5ZWgmEss
            _∧_∧
       ___( ( ´・ω・ )___ siran
      / \    ̄ ̄ ̄__\
     .<\※ \____|\____ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|

1906名無しさん:2010/05/23(日) 17:34:10 ID:NynbvBlk
代ゼミ 経済学部 スタンダード前期3教科偏差値
※1〜2教科までしか存在しない大学はその教科数の偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
68 【慶應義塾大(経済)②】←何故慶應は3教科を実施しないのか?
67 早稲田大(政治経済)
64 上智大(経済)
63 同志社大(経済)
61 明治大(政治経済) 立教大(経済)
60 学習院大(経済) 中央大(経済) 立命館大(経済)
59 関西学院大(経済)
58 青山学院大(経済) 成蹊大(経済) 明治学院大(経済) 南山大(経済)
57 成城大(経済) 関西大(経済)
56 法政大(経済) 西南学院大(経済)
55 國學院大(経済) 日本大(経済) 武蔵大(経済) 中京大(経済) 近畿大(経済) 甲南大(経済)
54 愛知大(経済) 龍谷大(経済)
53 専修大(経済) 京都産業大(経済)
52 獨協大(経済) 東洋大(経済) 名城大(経済) 大阪経済大(経済)
51 国士舘大(政経) 駒澤大(経済) 創価大(経済) 武蔵野大(政治経済) 神奈川大(経済) 【松山大(経済)②】【福岡大(経済)②〜③】
50 東海大(政治経済) 東京経済大(経済) 【摂南大(経済)②】
49 【広島修道大(経済科学)②〜③】
48 【亜細亜大(経済)②】【帝京大(経済)①〜②】 神戸学院大(経済) 【桃山学院大(経済)②】【阪南大(経済)②】
47 立正大(経済) 大阪産業大(経済)
46 大東文化大(経済) 拓殖大(政経) 二松学舎大(国際政経) 明星大(経済)

1907名無しさん:2010/05/24(月) 11:05:29 ID:rMU7gg..
2ちゃんねるには、こんな意見が。

681 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 19:06:30 ID:9kUepaCL0
それと富大の学生は地元から通うヤツが多いので単位や資格などの勉強のため
やっても小遣い銭稼ぎで土日くらいしかバイトしない
金大は下宿生が多いので生活費のためバイトするヤツが多い
国公立大生以外は学校行っても行かなくても同じようなもんだからバイトする

1912柚雫:2010/06/03(木) 21:12:17 ID:egYVuhd6
宣伝デス!!
雲雀サンが管理人をしている↓
「中学生以上の方々〜集まれ〜♪」
って言う掲示板…あまり人が居ないんで
行ってみてください!!

1918名無しさん:2010/06/28(月) 15:38:54 ID:n1DPonr.
彼女なんて両手使っても数えきれない程いるに決まってるだろjk

1937名無しさん:2010/09/01(水) 11:05:44 ID:V0Pa4QjU
俺に将棋で勝てるやつがいたらかかってこい!

1942名無しさん:2010/09/17(金) 01:09:38 ID:4JMyHbfI
内輪ネタがすごくいたい。しかも、そのほとんどが自演という・・・

1944名無しさん:2010/09/21(火) 00:19:28 ID:Vf2/t3Zo
FSCから来ますた

1948名無しさん:2010/10/11(月) 18:34:03 ID:6h2rGVXU
誰か知らんが本当にそいつがいるとしたらこんなところに名前出すなよ

1949名無しさん:2010/10/12(火) 01:46:02 ID:GgXvUPzc
本当にいるんですけどね・・・

1950名無しさん:2010/10/14(木) 21:48:24 ID:???
呉羽山で、経済学部の男女学生がディープキスしているのを見た。 興奮した。

1953名無しさん:2010/12/08(水) 15:48:15 ID:???
経済学部の一年で、
お前らが思う可愛い女子って誰よ?

1954名無しさん:2010/12/16(木) 13:36:08 ID:Q90WKxx2
やっぱメイサかいーぴんでしよw

1955名無しさん:2010/12/23(木) 00:45:04 ID:I3RuCdOs
その2人の話をひたすら聞いたことがあるんだが…

まさかお前かw

1956名無しさん:2010/12/29(水) 14:55:44 ID:XoNMZ4uI
まさかの俺だw

1957名無しさん:2011/01/03(月) 17:09:37 ID:L07/DvTo
明日から学校かー富山に帰るの面倒くさ

1958名無しさん:2011/01/06(木) 00:59:57 ID:HRilTo6c
>>1957

てか富大て授業開始早くない??

1959名無しさん:2011/01/06(木) 21:36:39 ID:j2wX0yb2
他の大学って遅いのか?

1960名無しさん:2011/01/08(土) 02:40:30 ID:zIAL0YdQ
経済学部って講義中に飲み物は許可されてる??

1961名無しさん:2011/01/12(水) 18:46:03 ID:A7YT8pIk
経済は一番ゆるいので大丈夫((´∀`*))

1962名無しさん:2011/01/13(木) 09:33:35 ID:U9bqhZW.
日本人女性が中国人に集団で暴行されてる映像!!!!!

『悲鳴に振り向くと』←で検索するとヒットします。

「たすけてーーー!いやああああーーーー!!!!」という声も生々しい!!

マスコミは報道しないのでまだ日本人の1/500しかこの動画をみてません。

(少しでもコピペ協力感謝します!(-人-;)(;-人-) ゆるせ管理の人

ttp://www.youtube.com/watch?v=ABVU5hnJvqw

1963名無しさん:2011/01/13(木) 12:34:38 ID:6Q5H6G0I
おつらい目に遭われてお困りでしょうか?

1964名無しさん:2011/01/17(月) 02:12:16 ID:WJo5R.NA
テスト(´_ゝ`)

1965東大→文部省:2011/01/22(土) 17:03:03 ID:???
<<日本のがんは昭和の日教組(特に昭和生まれ)>>
歴史に残さないと日本のがんは無くならないし、再発の恐れがある!!

歴史的な名言・歴史に残る名言・社会悪を排除する名言
■■日教組の悪い部分は『がん』である■■
※目に見えず発見するのが難しい※表裏の激しい悪人は要注意

1966名無しさん:2011/01/26(水) 17:48:54 ID:4j07H2/2
入学試験を受けようと思ってるのですが
経済と経営ではどう違いがあるのですか?

1967名無しさん:2011/01/28(金) 16:52:25 ID:2zIEDcYM
教職とるときになれるもんが違ったり、履修する教科が異なる(´_ゝ`)

1968名無しさん:2011/01/28(金) 19:03:48 ID:OsomVdrs
税理士を目指す時は経営の方がいいですよね?

1969名無しさん:2011/01/29(土) 04:56:00 ID:1AJHwj/w
税理士なら経営がいいと思います。

1970名無しさん:2011/01/30(日) 12:31:22 ID:c59ZT0Fc
ありがとうございました

1971名無しさん:2011/01/30(日) 17:48:15 ID:jLVJnHzw
高岡キャンパスと五福キャンパスとの交流はありますか?

1972名無しさん:2011/01/30(日) 22:04:47 ID:???
税理士目指すなら、
富大はやめとけ。
周りの奴らに流されて勉強できないぞ。

1973名無しさん:2011/01/30(日) 23:20:35 ID:q5lqfO5E
高岡は学祭とかなら…

1974名無しさん:2011/01/31(月) 01:09:15 ID:wvdxU4sY
580/900でB判定でした。
二次は何点くらい必要ですか?
去年の平均が800点なので220点取れば大丈夫でしょうか?
また、二次で七割取るのは難しいですか?
教えてくださいm(__)m

1975名無しさん:2011/02/02(水) 14:40:06 ID:Sy.tpAlQ
富大の英語は満点近くとれるー(゜∀゜)ー

19761974:2011/02/02(水) 17:22:19 ID:C9CeYMdU
>>1975さん
レスありがとうございます!!
赤本見ましたが、英作文が苦手です。
大問3個で300点ですから英作文だけで100点あるってことなんですかね?
とりあえずかんばります!!

1977名無しさん:2011/02/02(水) 22:46:56 ID:Sy.tpAlQ
たぶん英作文はあって60〜80くらいかな。
簡単な単語でいいから文法さえ間違えなければいいと思うよ\(^^)/

1978名無しさん:2011/02/04(金) 21:35:45 ID:SywZYRe.
自分も経済の経営法受けます
富大の二次は点数取りにくい って聞いたけど
本当なんですか?

1979名無しさん:2011/02/05(土) 20:55:30 ID:cdllfGP2
二次で数学を選択すると落ちる人が多いのでやめたほうがよい。
英語は普通に解ける(´_ゝ`)

1980名無しさん:2011/02/06(日) 00:30:55 ID:EGVvGdrw
レスサンクスm(__)m
英語受験なので安心しました!
しかし実はまだ単語やら精選やってて赤本解いてないんですよね…
明日からかんばりまっしゅ!

1981名無しさん:2011/02/11(金) 00:12:46 ID:99naMnc.
経済学部って勉強施設どうですか?
図書館とか快適ですか?

1982名無しさん:2011/02/11(金) 16:41:43 ID:???
ここは受験生が相談してもいいのですか(^_^;)?
富大生の方で二次で英語受けた人いましたら
覚えてる限りで得点教えてください(__)

1983名無しさん:2011/02/19(土) 21:53:00 ID:seb4xmTU
俺らのときはかんたんだったから満点だった\(☆o☆)/

1984名無しさん:2011/02/19(土) 22:04:09 ID:dbJWihTE
ありえないでしょ>満点

1985名無しさん:2011/02/20(日) 13:02:17 ID:dxRmFUs.
満点はありえないw
でも9割はいけるw

1986名無しさん:2011/02/24(木) 00:30:44 ID:64M/sYFw


1987名無しさん:2011/02/24(木) 08:35:24 ID:Z4YenJbs


1988名無しさん:2011/02/25(金) 16:22:47 ID:XTWeySJY
英語の採点って厳しいですか?
museumをミュージアムって訳しちゃいました

1989名無しさん:2011/02/26(土) 11:49:55 ID:1d6q/ue2
たぶん減点されます。

1990名無しさん:2011/02/26(土) 17:38:44 ID:ESzAN4eQ
英語8割余裕ーとか思って臨んだが
7割行ってるか分からん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1991名無しさん:2011/02/26(土) 18:10:29 ID:M7bZO9J2
>>1989
そうですか…
相談乗ってくださった方々、今までありがとうございました(~_~)

1992名無しさん:2011/02/27(日) 15:20:29 ID:???
新聞に答えあるお

1993名無しさん:2011/03/10(木) 13:11:11 ID:B8yHCgnI
数学で受けると落ちやすいのか・・・
でも今年の数学めちゃめちゃ簡単だったよな? 8割〜9割は固いぜ

1994名無しさん:2011/03/14(月) 03:28:39 ID:qryXBE8M
富山の後期英語は確かに満点狙えるレベルだな
まあ俺は無理だが

1995名無しさん:2011/03/14(月) 14:23:19 ID:MD0TZOro


1996名無しさん:2011/03/15(火) 20:34:09 ID:uGvcjpyg
単位やばいお…

1997名無しさん:2011/04/09(土) 12:42:26 ID:tycGWrXQ
関西弁の先輩気持ち悪かった…

1998名無しさん:2011/04/11(月) 01:00:38 ID:TQhIHLCA
イッキしてたとこ?

1999名無しさん:2011/06/16(木) 01:04:31 ID:xvo4.VWs
基礎ゼミなんにした??

2000名無しさん:2011/07/09(土) 10:17:51 ID:2aGAD3/U
私立大学ランキング(文系・理系総合) リンク先はそのHPです。
http://www.geocities.jp/university_ranking_0/
A+ 早稲田 慶応義塾
A 国際基督教 上智 東京理科
B+ 立教 同志社 明治 津田塾
B 学習院 中央 青山学院 立命館 関西学院
C+ 法政 南山 豊田工業 関西 芝浦工業 北里
C 成蹊 成城 明治学院 東京農業 甲南 西南学院 國學院
D+ 酪農学園 東京都市 日本 専修 獨協 神田外語 京都外語 関西外語 龍谷 近畿 福岡
D 駒澤 東洋 武蔵 創価 東京電機 中京 愛知 立命館APU 愛知淑徳 名古屋外語 京都産業 佛教 大阪経済
以下省略

2001名無しさん:2012/01/19(木) 15:52:09 ID:.UdFVzhU
政治学って出席どうなってるかわかる奴いない?
知らんうちに仕様変わったのか全然出席取られてない気がするんだけど

2002名無しさん:2012/02/28(火) 11:08:26 ID:92OJj8Ko
後期の成績っていつから見れるの?

2005学び中:2013/03/14(木) 16:53:36 ID:QyxF3ZvU
マーケティングの勉強してて、初めて与沢翼って人を知りました。
この人の話は勉強になります。。
お金の話とかはなんか嫌だけど、
客観的に考え方だけを聴いてると勉強になります。

「2022―これから10年、活躍できる人の条件」神田昌典著の中で、
そのうち会社がなくなるって言ってますが、
この与沢って人の話を聞いてると将来が面白くなってきます。

起業を考えている人はもちろん、
会社に就職しようという古い考えを持ってる人(自分も含めて)にも
ぜひ見てみてほしいです。
当たり前ですが、大学の勉強以外でも学べることはあります。

メルマガに登録してみて下さい。
もし、いらないやと思うんなら解除できるので、
とりあえず登録することをお勧めします。
知ってると知らないのとでは全然違います。
必ず勉強になると思います。客観的に聞いてみて下さい。

http://bit.ly/ZkY8Qm

2007名無しさん:2013/03/16(土) 01:32:46 ID:ChN3qJ4.
「合格証うpスレ」で、全国の都道府県をそろえる事を目標としてますが、富山大学が不足しております。
ご協力お願いします(´・ω・`)

合格証うpスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1360822689/

2008かえる:2013/05/12(日) 00:17:24 ID:zi/NI7N6
金融論1の資料をダウンロードするときのパスワードをおしえてください。

2009名無しさん:2013/06/17(月) 14:04:28 ID:b7No7AZY
基礎ゼミ

2010名無しさん:2015/01/01(木) 20:47:16 ID:4ha4A2yw
コースどうしよう

2011名無しさん:2015/03/02(月) 09:40:32 ID:???
age

2012名無し:2015/03/06(金) 06:41:03 ID:2SOfFeMg
『任侠グッズ極道グッズヤクザグッズレブリカ一番星』ヤクザバッチ極上の仕上がりでございます。是非一度画像見てくださいませ。格安65〇〇円『任侠グッズ極道グッズヤクザグッズレブリカ一番星』を検索して下さいませ。宜しくお願い致します。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板