したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

経済学部すれっど

1108名無しさん:2005/12/07(水) 20:17:46 ID:x8jn15t6
 。+ +。。。。     柏レイソル、ようこそ、J2へ!           。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +

       ∩∩ 待ってるからね。早く来いよ、楽しいJ2へ     V∩
       (7ヌ)                 ∩__∩          (/ /
      / /                 Ч ^ ^Ρ           || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧      ∧_∧  _λ__∞)    ∧_∧  ||  o  〇 。 o
     \ \(´・ω・`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` )//
+。。    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、神戸 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 愛媛  /
o  〇 。  |  緑  | |  仙台 /∧∧   ミ)  |    |
        |    | |     (  *´)ニ   \|    |     +。。
        |    |  )    /   \ \   \      ヽ
        /   ノ | /  ヽ |     |(\    ) ゝ  |  o + 。 〇_〇o
        |  |  | /   /| |     | \`ー ' |  |   / o  〇 。 o 
。o + 。 〇  
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。          。+ +。。。。

1109名無しさん:2005/12/07(水) 20:37:19 ID:TP.yQdeM
ガイダンスどうだった?
行かなかったけどコカコーラとか北陸電力ってちゃんと総合職採用なのかだけ気になった
銀行系は2ちゃんの某北陸の銀行スレで自殺者2人とかいろいろ愚痴があったから採用された人カワイソスだわ

1110名無しさん:2005/12/07(水) 21:55:06 ID:jTkpX1Tw
授業とかぶるからなぁ

1111名無しさん:2005/12/08(木) 00:36:45 ID:lY.Q9/Wo
北陸電力は総合職でも最初は電柱登りだってさ。
15年前の話だけど。

1112名無しさん:2005/12/08(木) 10:04:04 ID:nA3hD1zk
富大から北電はほぼ無理ぽ
旧帝大ばっかなはず・・・
spiと一般常識はどっちを勉強した方がいい?

1113名無しさん:2005/12/08(木) 10:17:56 ID:qbkFt7eo
SPIあるような企業に富大からは無理。
求人誌に載ってる正社員コーナーがいいとこ。
昨年度、経済からダ○ナムへ6人の先輩が就職されました。

1114名無しさん:2005/12/08(木) 10:51:01 ID:bor/g1Vs
今けい学費免除って申請すれば誰でもできる?

1115名無しさん:2005/12/08(木) 10:52:44 ID:bor/g1Vs
間違えました。
今掲示板に出てる学費免除は誰でも申請すればできる?

1116名無しさん:2005/12/08(木) 15:56:17 ID:7d09LxLc
>>1113
就活終えた人間ですが、そんな事ないと思うけど…
案外受かるよ大企業。そりゃ財閥系の超大手は厳しいけどね。
NTT本社から内定もらう人間が居るくらいだし。

1117名無しさん:2005/12/08(木) 16:14:03 ID:qbkFt7eo
今はドコモの方がランク上じゃないの?

1118:2005/12/08(木) 19:34:33 ID:9l0lccmA
その通り

1119名無しさん:2005/12/09(金) 11:21:54 ID:jGKSMkRw
経済の掲示板に出てる学費免除って、奨学金を使ってるんですよね?
将来的に残りの分を返さなくちゃいけないんですよね?
なんか友達が、成績いいやつは大学が学費免除を認めるとか何とか言ってるんで
どなたかお分かりになられる方いらっしゃいますか?

1120名無しさん:2005/12/09(金) 13:10:17 ID:v3TnxfGg
事務に聞けよ

1121名無しさん:2005/12/09(金) 16:07:57 ID:.thZWqs.
母子家庭とかじゃないと、親の収入の制限があって大抵は免除されない。
私立なら受験時の特待生だとかあるけど、国公立は成績は2次的な判断基準でしかないよ。
返す必要があるのは育英とか自治体とかの奨学金(返済無しのトコも)、
大学の授業料免除・半免とは別物。

とりあえず、共通教育の専用窓口に突撃しる。

1122名無しさん:2005/12/09(金) 16:30:12 ID:13wNQcnE
学費免除は金返さなくていいよ

1123名無しさん:2005/12/09(金) 17:26:14 ID:tHj3VmMI
免除って意味知ってる??

1124名無しさん:2005/12/09(金) 17:35:28 ID:tHj3VmMI
2階のオカッパ頭が
部屋の鍵かけた後、ドアを10回くらい揺さぶってウルサイ。
用心深いのは分かるが、やりすぎ。
ピッキングされたら数秒で終わりなのに。

1125名無しさん:2005/12/09(金) 17:36:29 ID:tHj3VmMI
スレ、ミスった・・・
ま、俺は経済学部だからいっか。

1126名無しさん:2005/12/09(金) 18:55:40 ID:6YR9grHc
>>1124 
ワラタ

1127名無しさん:2005/12/09(金) 22:11:11 ID:UHrQ5bVY
>>1124
どこの建物!? 
俺も見たことあるかも、心当たりあるかも。

11281124:2005/12/10(土) 03:03:32 ID:5agtvuVM
@10区

1129名無しさん:2005/12/10(土) 16:16:17 ID:UwGgMM6Y
10かー、俺の心当たりと違ったorz

1130名無しさん:2005/12/12(月) 07:05:08 ID:WgRxajTU
水曜の富大の会社説明会はスーツで行く?

1131名無しさん:2005/12/12(月) 16:54:16 ID:WgRxajTU
金曜だぽ。

1132名無しさん:2005/12/12(月) 16:56:27 ID:1GyEqL2c
当たり前田のクラッカー。
説明会に普段着で行くか?
会場が富大ってだけだ。

1133名無しさん:2005/12/12(月) 18:29:03 ID:WgRxajTU
説明会の後に、すぐ試験がある企業もあるから気をつけな!!!

1134名無しさん:2005/12/12(月) 19:57:41 ID:SEIfTJKM
どんな企業が来るの?

1135名無しさん:2005/12/12(月) 20:06:40 ID:WgRxajTU
北電、ykk、日本生命とかだったはず。
ていうか、説明会の前に授業があるが、スーツでみんな授業を受けるのか?
目立ちそう・・・

1136名無しさん:2005/12/12(月) 20:15:12 ID:SEIfTJKM
4年だけど、普段着の人が多かった記憶が…

1137名無しさん:2005/12/12(月) 20:20:11 ID:WgRxajTU
確かに去年のこの時期にスーツで授業を受けてる人
あんまいなかった気が・・・
そもそも、3年の何割が行くんだろ〜?雪がなぁ〜

1138名無しさん:2005/12/12(月) 21:00:10 ID:WgRxajTU
説明会はスーツが常識だぞ

1139名無しさん:2005/12/12(月) 21:10:54 ID:slL4aLsg
でもそろそろスーツで授業受けてる人を
ぼちぼち見かけるようになる時期だよね

1140名無しさん:2005/12/12(月) 21:21:43 ID:WgRxajTU
富山県内で就職したいが、正直この時期何をすればいいのか良く分からん。
何だか、最近すごく焦るわぁ〜

1141名無しさん:2005/12/12(月) 21:27:46 ID:SEIfTJKM
とりあえずエントリー

1142名無しさん:2005/12/12(月) 22:15:09 ID:WgRxajTU
もう皆エントリーしてんのか〜
一社もエントリーしてないオイラはヤバす

1143名無しさん:2005/12/12(月) 22:22:09 ID:slL4aLsg
おいらも今ネットで「とりあえずエントリー」やってる
先週末にSPIの本探すつもりだったのすっかり忘れてたし('A`)

1144名無しさん:2005/12/12(月) 22:31:24 ID:WgRxajTU
SPIと一般常識はどっちを勉強するべきなんかね〜
先輩の話だと、ほとんどの企業がSPIらしいけど
北陸は就活が遅いから、県内で勤める気ならそこまで焦らなくていいぞ!
俺もまだ一社もエントリーしてないし

1145名無しさん:2005/12/13(火) 01:22:01 ID:TZSpLj46
1月からエントリーしたけど、十分間に合いました。

1146名無しさん:2005/12/13(火) 02:58:47 ID:MTSJTggg
今の時期はプレエントリーだな。
年度明けてから活動し始めた香具師がここに。
ガンガン上狙っとけ、有名企業でも学歴フィルター無いトコはある。

1147名無しさん:2005/12/13(火) 10:28:42 ID:wIxEmD7c
有名企業でも案外受かるから、とりあえず受けろ!
しかも富大は県内だと結構有利だぞ。俺の周りは銀行系が多かった

1148名無しさん:2005/12/13(火) 10:30:31 ID:wIxEmD7c
筆記はspiだけで十分だと思う

1149名無しさん:2005/12/13(火) 20:29:24 ID:qfqruvDc
県外行く人って少ないの?富大は

1150名無しさん:2005/12/13(火) 20:53:11 ID:i8EG5k2w
富大は地元出身者は3割だったはず
ほとんどが自分の地元で就職するんじゃない?

1151名無しさん:2005/12/13(火) 22:14:36 ID:64KWRgF.
なんだかんだ言って結局は自分の地元に決めた人が多かったな、
俺の周りでは。

1152名無しさん:2005/12/13(火) 22:44:20 ID:i8EG5k2w
ま、冷静に考えて地元を捨てて富山で就職するのにメリットも無いしね
でも、オイラは富山の人は良い奴多いから富山好き!!!

1153名無しさん:2005/12/13(火) 22:47:33 ID:Pn9VSZO.
富山の冬には毎年うんざりする。正直ここでの就職は考えられん。

1154名無しさん:2005/12/13(火) 22:52:45 ID:sGi0VZVM
http://yatuc.com/ud

1155名無しさん:2005/12/13(火) 22:59:23 ID:i8EG5k2w
確かに冬はきつい
車を出すのにも一苦労だす。地元の人は慣れてるのか・・・

1156名無しさん:2005/12/14(水) 01:23:22 ID:Xbg5WD1E
今日の就職ガイダンスのミンナの前で面接してた人凄い
この時期にあの完成度は尊敬に値するね

1157名無しさん:2005/12/14(水) 03:45:08 ID:Df/VPNw2
>>1156
行くの忘れてた!
誰かどんな感じだったか教えてくれ!

1158名無しさん:2005/12/14(水) 10:02:39 ID:KvxGEvdw
>>1157
最初は1対1の面接の様子を2人を実験台に再現してた。そして、その中身で
面接官役が気になったポイントを挙げてくってな感じ。
集団面接の再現も2グループでやって、これもまた面接官の人がこうすれ良い
とかアドバイス的な事を挙げて説明してた。
個人的には面接の様子を目で見て理解できて良かったが、アドバイスは、
常識的な事が多いように感じたので、あくまでも面接の注意点の確認といった
意味合いが強い内容だと感じた。
あと、実験台の方々には>>1156同様、頭が下がる思いでしたね。

長文スマソ

1159名無しさん:2005/12/14(水) 14:44:41 ID:dB2XCd4o
実験台は4年じゃないの?説明があったのかもしれんが。

1160名無しさん:2005/12/14(水) 14:52:42 ID:CphoO0II
ガイダンス、一度も参加したことないのだが、重要?
就活本読めばいっか、みたいな気でいるんだけど。

1161名無しさん:2005/12/14(水) 16:44:25 ID:Xbg5WD1E
実験台は3年だぽ

1162名無しさん:2005/12/14(水) 21:06:22 ID:U6ZRerHU
集団に紛れ込んだ香具師です。
前から見てて、経営学科(自分も経営)が比重的に多かった飢餓?
見た事のある人が多数ry。

1163名無しさん:2005/12/14(水) 22:12:40 ID:CphoO0II
俺も経営。
俺はお前を見たことがある。

1164名無しさん:2005/12/14(水) 23:03:00 ID:Xbg5WD1E
俺も経営

1165名無しさん:2005/12/15(木) 00:01:42 ID:X5q5MKjs
金曜の富大の企業説明会みんな行く?
人が少なそうだな
企業の方に何を質問すれば良いかも分からん。

1168名無しさん:2005/12/15(木) 02:11:30 ID:jT8w3RCY
私服かね?

1169名無しさん:2005/12/15(木) 09:02:02 ID:X5q5MKjs
俺もスーツか私服かで悩む。普通に考えればスーツだが授業もあるしな
この雪で革靴はヤバイ

1170名無しさん:2005/12/15(木) 17:32:00 ID:ojiYXuoI
スーツに決まってんだろ
靴ぐらい履き替えろ

1171名無しさん:2005/12/15(木) 18:57:21 ID:X5q5MKjs
マジ?わざわざ靴履き替えるんか・・・乙

1172名無しさん:2005/12/15(木) 19:07:38 ID:X5q5MKjs
明日が初めての企業説明会だ
いきなり試験あったらどうしようとビビる俺

1173名無しさん:2005/12/15(木) 19:10:13 ID:Uj/Xs.LU
たぶんないでしょ、服もほとんど私服の人だと思うが。

1174名無しさん:2005/12/15(木) 19:15:47 ID:Uj/Xs.LU
>>1165
例えば、勤務地についてや、今後の筆記試験や面接日程の時期等
大まかな予定を質問してみたら?

1175名無しさん:2005/12/15(木) 19:52:02 ID:X5q5MKjs
私服で行く香具師はいねー

1176名無しさん:2005/12/15(木) 20:28:00 ID:X5q5MKjs
私服で説明会はインパクトありすぎ〈笑)

1177名無しさん:2005/12/15(木) 21:15:37 ID:Uj/Xs.LU
毎週金曜日にやってる富大に企業が来てくれる説明会でしょ、
私服いっぱいだったよ

1178名無しさん:2005/12/15(木) 21:33:27 ID:ojiYXuoI
スーツ着た人事相手に、
ジーパンにセーターやらパーカー着て対応するつもりか?

1179名無しさん:2005/12/15(木) 21:35:06 ID:jT8w3RCY
真実はいかに!?

1180名無しさん:2005/12/15(木) 21:41:15 ID:X5q5MKjs
私服で説明会は俺には考えられんが、他の大学の友達に聞いたら
私服ばっからしい。自分だけスーツだと考えると・・・恐ろしい
4年の方真実を!

1181名無しさん:2005/12/15(木) 21:52:34 ID:Uj/Xs.LU
大学の共通棟の会議室や黒講に3〜6社来てくれる説明会に関しては
俺は私服で行ってました。私服がたくさんだったけど、もちろん気合いれて
スーツの人もいたよ。
年明けたら就職サイト主催の合説はじまるけど、それはスーツばかりだったね。

1182名無しさん:2005/12/15(木) 22:00:29 ID:X5q5MKjs
俺も私服で行ってたし、全体の8割は私服でしたよ。
この時期の説明会は人あんま多くなかったです。
あんまり難しく考えず、雰囲気を見てくだけでも違うと思うよ!

1183名無しさん:2005/12/15(木) 22:52:12 ID:bZQd3nD2
もし志望してる企業が来るのならスーツがいいのでは。
8割が私服なら2割のスーツはインパクトがあり
企業の人に顔覚えられるかもな。
いいように転がるか悪いようになるかは、君ら次第だが。

1184名無しさん:2005/12/16(金) 12:16:40 ID:cZ2hBDGo
午前中の講義ではスーツ姿は皆無だったな。
あまり参加するやつがいないのかな?

1185名無しさん:2005/12/16(金) 18:40:00 ID:F7WDNJ/g
スーツ一人目撃しますた。

1186名無しさん:2005/12/16(金) 19:25:33 ID:7vELitJQ
俺は2人見たぽ
とりあえず大学である説明会は私服と分かって安心した
北電に人たくさんいたけど、経済からは誰も内定取れないんだろうな〜(泣)

1187名無しさん:2005/12/17(土) 15:22:54 ID:RSWJyPC2
私服で説明会行くから、そういう企業には入れないんだよ。

1188名無しさん:2005/12/17(土) 15:52:15 ID:flbgJxgc
学校である説明会でスーツは逆にヤバイ

1189名無しさん:2005/12/17(土) 17:00:48 ID:RSWJyPC2
なんで?

1190名無しさん:2005/12/17(土) 19:34:01 ID:flbgJxgc
スーツは100人いたら1人
目立ちすぎだYO

1191名無しさん:2005/12/17(土) 20:25:28 ID:.5tVp5z2
行きたい企業じゃなくても、とりあえず説明会出てみる人もいるんじゃない?

1192名無しさん:2005/12/17(土) 20:28:59 ID:RSWJyPC2
学内だからって私服、さらには茶髪。
おかしくない?
スーツ推奨者ヨリ。

1193名無しさん:2005/12/17(土) 21:57:38 ID:flbgJxgc
男で茶髪は皆無だったな。女は皆茶髪だが
なりきりギャルみたいな女もちゃんと北電の方に質問してたし
見た目は関係ないだろ。むしろ、しっかりしてた

1194名無しさん:2005/12/18(日) 00:25:51 ID:PLCuxmNE
中身の問題じゃなくて、就活するにあたってスーツ・黒髪は基本だろ、ってことかと。
まぁ、嫌でも年が明ければみんなそうなるわけだが。
学内だし、この時期だし、会社側もただの会社紹介だけだろうし、
個人的にはスーツ・私服どっちでもいいと思う。

1195名無しさん:2005/12/18(日) 01:49:34 ID:GMBGpYKk
格好がどうだの、感覚が違うだのと対象者が存在するときは思うものだが、
一般論を語りだすとすぐに、自分の感覚で物事を語ろうとする。

自分には直接関係のないことにも、なぜか干渉せずにはいられない。
だがそれでいいのだ。
それがそいつの存在理由であり、行動原理であり、『本質』なのだから。

おやすみ。

1196名無しさん:2005/12/18(日) 02:02:06 ID:rJRD.YJA
日本語下手だな

1197名無しさん:2005/12/18(日) 10:01:16 ID:1dvOS7/o
スーツを着たいなら勝手に着ればいいだけじゃん

1198名無しさん:2005/12/18(日) 12:13:52 ID:1dvOS7/o
良い事言った

11991194:2005/12/18(日) 17:55:17 ID:PLCuxmNE
>>1195
なぜ煽りを入れられてるのか、よくわからんが、
とりあえず、上2文は常識的に考えて矛盾してる。

1200:2005/12/18(日) 19:02:47 ID:GMBGpYKk
kwsk

1201:2005/12/18(日) 23:54:52 ID:PLCuxmNE
sneg

詳しくと言われてもなぁ。
むしろ>>1195の方をkwsk説明して貰わないと始まらないんだが。

1202名無しさん:2005/12/22(木) 03:36:13 ID:kWsH1ht.
経営組織論のレポートしたほうがいいかな?
5回欠席してるんだけど…

1203名無しさん:2005/12/22(木) 15:51:39 ID:CrleiX0.
休講なんて珍しいよな
台風ですらならんかったのに

1204名無しさん:2005/12/22(木) 18:13:58 ID:Nocjtuow
え?全部休講?よかったよかった

1205名無しさん:2005/12/23(金) 01:31:54 ID:h1Euypnk
漏れが頑張って行った時に限ってそれかよ、と思いまつた。

ほんとよくわからん大学だ。

1206名無しさん:2005/12/23(金) 07:05:19 ID:mxjJrL06
これなら去年の台風のときに休講にしておけよ・・・

1207名無しさん:2005/12/31(土) 21:15:48 ID:x5h3SEQE
現代経営の課題終わる気がしない('A`)まとまんねぇ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板