したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

知能情報すれっど

1名無しさん:2003/07/17(木) 21:44 ID:Xur26YpA
語れ!!

5362名無しさん:2008/11/08(土) 00:25:01 ID:SP5zPhhw
あれは研究といえるのか…。
楽して卒業したいならアリかもね!

5363名無しさん:2008/11/08(土) 00:39:16 ID:OwFYX.9w
もっとラクな所あるぜ
教授が基地外だけど

5364名無しさん:2008/11/08(土) 00:46:17 ID:OgO2CFUA
セカンドライフって、仮想現実の?
どっかの研究室がやってるの?

5365名無しさん:2008/11/08(土) 03:57:29 ID:yKac94gk
今週金曜日にS研の紹介がありまして。
セカンドライフの紹介をして、
「あなたもよかったらセカンドライフの世界に参加しませんか?」
が締めの言葉だった研究発表(自称)が行われてた。
同様に知育ゲーム(笑)と並列コンピューティングの語句の説明だけで
終始した研究発表(?)があったり。何やってんだろ、あの研究室・・・。
Webサイトも見に行くといいかも。研究室の程度が伺える

5366名無しさん:2008/11/08(土) 10:46:26 ID:vixs7IsE
>>5365
S研のページほとんど工事中だった(^ω^;)

5367名無しさん:2008/11/08(土) 17:16:21 ID:OgO2CFUA
研究室のWebサイトのクオリティの差がすごすぎてワロタw
てか研究室のサイトがあるのはじめて知った汗

5368名無しさん:2008/11/08(土) 18:20:06 ID:u/7mWLsQ
昔、ある研究室のトップページが恐ろしくキレイだった
中身は・・・

5369名無しさん:2008/11/11(火) 02:30:07 ID:7.4nQjuM
>>5368
どこ?気になる…

てか、どこの研究室がぶっちゃけいいの…?

5370名無しさん:2008/11/11(火) 08:58:07 ID:PPCZFYW.
研究室の話題は過去に何度も出てるから、前のレスとか見るといい。
研究室が良い=研究熱心な所と考えるなら、自ずと授業受けてたら誰か分かるやろ。

5371名無しさん:2008/11/11(火) 10:38:25 ID:rP/.ABs6
授業である程度推測できる
だが勘違いしている人もいるだろうな


教授にも色々なタイプがいる
研究内容 教育 人間性 外面
などで評価出来る


厳しい教授
研究内容90 教育70 人間性90 外面30
厳しいため敬遠されたりするが、学ぶところは非常に多い

パラダイス教授
研究内容50 教育50 人間性100 外面100
一見、凄く良く見えるが、学生のためにならない

ウジ虫教授
研究内容0 教育0 人間性-50000 外面100
口先だけ立派なので騙される人多数

5372名無しさん:2008/11/11(火) 12:56:20 ID:mO/phBvM
来年就職活動のヤツ 涙目だな
とんでもない不況が襲ってくる

5373名無しさん:2008/11/11(火) 21:50:53 ID:RAUfXF0E
>>5369
結局やりたい研究をしている研究室に行くのが一番では。
パラダイスだろうがウジ虫だろうが自分が研究する意思があるなら
いくらでも研究できる訳だし。

5374名無しさん:2008/11/11(火) 22:07:33 ID:x.8Zr4K.
> 自分が研究する意思があるなら
そんなやつはそもそも富大に来ない
東大とかにいる

まともなやつなんて、数年に1人2人ぐらいしかいない

5375名無しさん:2008/11/11(火) 22:25:53 ID:cIQ7H96g
研究する意思がない奴ならどこに行っても一緒だろw

5376名無しさん:2008/11/11(火) 22:56:14 ID:HIyVEUFU
>>5375
そうでもない、どことは言わないが生徒が自発的に動かないとやっていけない研究室もある

5377名無しさん:2008/11/12(水) 00:18:02 ID:N5a1usnI
>>5375
意思がなくても無理矢理でもエンジンかけたら快調に回る物だよ
そうなったらラッキー

会社に入れば無理矢理エンジンかけられる
そういうやつはたいてい長続きしない

5378!5375:2008/11/12(水) 01:05:24 ID:byjqsh1o
>>5376, >>5377

何を、言っているんだ・・・

5379名無しさん:2008/11/12(水) 01:31:24 ID:N5a1usnI
>>5378
お前は人生経験がかなり少ないほうだね
まだ1年か?

5380名無しさん:2008/11/12(水) 22:20:20 ID:LMjUC0DQ
学生で人生経験を語る人って・・・

5381名無しさん:2008/11/12(水) 22:36:28 ID:r34ohcQM
低脳が必死すぎて笑える
黙って基礎の基礎ぐらい勉強してマスターしろよw

5382名無しさん:2008/11/13(木) 02:10:22 ID:Vctulvks
とりあえずHのつく研究室はどこも生半可な気持ちで行くところじゃない

5383名無しさん:2008/11/13(木) 12:33:39 ID:m5mxiL3A
若くして教授=優秀=厳しい
社会に出る前に絶対に厳しさを経験したほうが良いと思う
見えない物が見えてくるよ

5384名無しさん:2008/11/13(木) 17:50:04 ID:IuFDGvpg
就職活動、9割が「厳しくなる」=強まる学生の不安−毎日コミ調査(時事通信) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081113-00000014-jij-soci

本命受ける前に、練習でどこか2,3社受けてこい
自分は立派だという自覚があるヤツこそ、必ず受けてこい
院へ行くヤツも受けてこい

5385名無しさん:2008/11/16(日) 22:27:12 ID:Rc6MF3Ms
あの人はジョイマンににてる

5386名無しさん:2008/11/20(木) 03:02:04 ID:sXyTFbR2
ジョイマンのかっこいい方

5387名無しさん:2008/11/22(土) 13:00:37 ID:9ko3fJcg
【就職】 給料が高い会社に入れる大学のベスト50
ttp://president.jp.reuters.com/article/2008/11/20/6570BFFC-B0A1-11DD-9860-8B283F99CD51.php

5388名無しさん:2008/11/22(土) 23:20:49 ID:yENR0uOM
自由製作なめてるやつ多いな

5389名無しさん:2008/11/23(日) 11:28:04 ID:KZ./j2Go
>>5388
大学や人生そのものをなめているやつが多いからな

それより、景気が予想より凄まじく悪くなる可能性が高いぞ
多分、来年、再来年に就職する奴は前代未聞の地獄になる可能性が高い
さらにその先も・・・

5390名無しさん:2008/12/02(火) 18:07:38 ID:Y3/pWNLE
マルチメディアの試験変態すぎる

5391名無しさん:2008/12/02(火) 20:25:59 ID:9Fv1X3LQ
問題解けなくても単位くれるし

5392名無しさん:2008/12/04(木) 23:43:11 ID:9.mryqcc
「ブラック会社」どう見分けるか?
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/a/a/aa3ffac5.jpg

5393名無しさん:2008/12/08(月) 16:38:44 ID:y5IJwJ8s
就活学生の98.8%が「就職戦線厳しい」と予測〜02年以来の90%越えに(オリコン) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081208-00000009-oric-ent

5394名無しさん:2008/12/08(月) 16:39:41 ID:y5IJwJ8s
>>5392
訂正

「ブラック会社」どう見分けるか?
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1640.html

5395名無しさん:2008/12/09(火) 08:19:44 ID:977sHo1o
ブラックの話ばっかりしてる奴が限られてるな
あきらかに粘着だろ

5396名無しさん:2008/12/09(火) 16:06:54 ID:mCgRF8Zo
お前ら、ケツに火がついている事に気付いていないのか・・・
おめでたいなw

5397名無しさん:2008/12/12(金) 08:02:39 ID:6z4t8D2U
氷河期乙です。

5398名無しさん:2008/12/12(金) 14:21:53 ID:NzX1Dp4o
痴情

5399名無しさん:2008/12/12(金) 19:20:41 ID:YVwuVtX6
 「忠告はめったに歓迎されない。しかも、それをもっとも
必要とする人が、つねにそれを敬遠する。」

                     *チェスターフィールド(イギリスの政治家)

5400名無しさん:2008/12/16(火) 00:40:49 ID:WIkYF5ec
第三次世界大戦でどんな兵器が使われるか知らないが、第四次世界大戦は石と棒で争われるだろう。
―― アルバート・アインシュタイン

5401名無しさん:2008/12/18(木) 00:17:35 ID:6jRfhgck
クリスマス中止になんねぇかな('A`)

5402名無しさん:2008/12/18(木) 01:09:06 ID:LNnutG1o
>>5401
おめでたいな
ゆとり脳全開かぁ?
100年に1度の不景気とか言われているんだぜ?
今が人生の分かれ道

勝ち組 負け組 大負け組 自殺組

クリスマスなんか気にしている余裕はないぞ?

過去や最近の先輩の就職状況をを見聞きして、
   「俺も余裕で内定」
とか思っているアホがいそうだな

5403名無しさん:2008/12/18(木) 23:53:58 ID:6jRfhgck
>>5402
なんだお前も負け組みか。
だからといって、空気読まずに説教たれるバカは死ねよ('A`)

5404名無しさん:2008/12/19(金) 00:34:18 ID:7GGfsoNY
この程度の煽りで怒るヤツは、社会じゃ通用しないね

5405名無しさん:2008/12/19(金) 07:33:54 ID:zI7TBE3c
>>5402もこんな掲示板気にしてないで就職活動しろよw

5406名無しさん:2008/12/19(金) 13:26:54 ID:0WpasY9o
本命受ける前に、最低でも数社の試験を受けて内定取るよな?

5407名無しさん:2008/12/19(金) 14:25:46 ID:8Ej.zT3I
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

5408名無しさん:2008/12/19(金) 16:00:31 ID:0WpasY9o
就職活動しないの?

5409名無しさん:2008/12/21(日) 10:37:27 ID:B1KMhBbA
つーことは、他人には黙ってこっそり就職活動して、ライバルを一人でも蹴落とすぐらいの知恵が必要

5410名無しさん:2008/12/21(日) 16:26:41 ID:1ctNZGFk
知恵(笑)

5411名無しさん:2009/01/06(火) 23:19:44 ID:JeDetVPY
IT業界

きつい
厳しい
帰れない
規則が厳しい
休暇がとれない
化粧がのらない
結婚できない

5412名無しさん:2009/01/16(金) 19:43:10 ID:UsvZNTd.
ttp://www.j-cast.com/2007/11/03012893.html
「【プログラマ】=不条理なSEの言葉をプログラム言語に翻訳できるスゴイ頭脳の人
【SE】=顧客と話して仕様書を書き直し、プログラマと話して仕様書を書き直し、納品後も仕様書を書き直し続ける人」

5413名無しさん:2009/01/19(月) 07:11:22 ID:hNhEumxE
ここって人工無脳が住んでるのか

5414名無しさん:2009/01/21(水) 00:38:41 ID:RpgUjx3E
きちー byどんきー

5415名無しさん:2009/01/21(水) 18:43:27 ID:QeYp4HHM
>>5414
早く独立して雇ってくださいよ。

5416名無しさん:2009/01/30(金) 13:15:11 ID:MA9s.eio
おまいら今日のことは口外するなよ!
絶対だぞ!

5417名無しさん:2009/01/30(金) 16:07:20 ID:GdSxE2ys
いまんとこ研究室人気あるベスト3ってなに?

5418名無しさん:2009/01/30(金) 21:31:10 ID:r/ZJ4Ktc
n, k, t

5419名無しさん:2009/01/31(土) 02:36:39 ID:.Yxfg8wc
>>5415
お前よくチェックしてるね。

5420名無しさん:2009/02/03(火) 13:25:08 ID:uCce7AsE
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   やる夫の辞書に
  |     |r┬-|     |   就職という文字はないお!
  \      `ー'´     /

5421名無しさん:2009/02/03(火) 17:20:38 ID:uCce7AsE
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   まだ慌てるような
  |     |r┬-|     |   時間じゃないお!寝るお!
  \      `ー'´     /

5422名無しさん:2009/02/04(水) 15:34:30 ID:l7HGaDJY
>>5420-5421
就職板にでも行けw

5423名無しさん:2009/02/07(土) 17:24:01 ID:5Lvw59UA
マルチメディアのレポートおくったら確認の返信くるの?

5424名無しさん:2009/02/07(土) 19:21:39 ID:.b07rGCg
不安なら
"届きましたら確認のため、返信をお願いします。"
って、一文加えて送れば?

5425名無しさん:2009/02/17(火) 21:24:10 ID:niMYRZoc
自由製作のポスターは印刷するのでしょうか

5426名無しさん:2009/02/18(水) 11:56:34 ID:DodmRnuY
就職活動っていつから始めればいいの

5427名無しさん:2009/02/18(水) 13:18:14 ID:XtjlWfKo
>>5425
2階の掲示板を嫁

5428名無しさん:2009/02/20(金) 00:34:57 ID:Bd.1mPHM
>>5426
3年の10月ぐらいから。

5429名無しさん:2009/02/20(金) 00:50:58 ID:BwfOORWo
>>5426
今そんなこと言ってるのはやばいよ。
って尻叩いときますね

5430名無しさん:2009/02/20(金) 11:29:51 ID:6B23fhbI
前の就職氷河期よりも酷い、過去にない就職超氷河期になるらしい
今の1-3年生は本当に悲惨だな
先輩の話とか聞いて、余裕かましているやつはヤバイ

5431名無しさん:2009/02/20(金) 16:12:16 ID:dJkEPzQI
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     |   オワタ!
  \      `ー'´     /

5432名無しさん:2009/02/20(金) 22:35:12 ID:bVPeHKaA
自由製作のポスターって手書き?

5433名無しさん:2009/02/20(金) 23:43:00 ID:h/kqF2Sg
もちろん.早めに取りかかった方がいいよ.

5434名無しさん:2009/02/21(土) 12:23:10 ID:nEOp9u4w
こらこら、間違ったこと教えんなw
ECSの第2にでっかいプリンタあるから、それで印刷する。
印刷方法は近くの紙に張ってある。

5435名無しさん:2009/02/21(土) 16:56:51 ID:YtvBxGmc
っていうか今からそんなこと言ってたら発表絶望的だろ

5436名無しさん:2009/02/21(土) 21:39:08 ID:5USCSvhU
だまれ

5437名無しさん:2009/02/21(土) 21:48:52 ID:VWFF9tI2
普通そういったことって事前に教えとくべきだと思うけどな。
駄目出し以外の指導ができないんだね。

5438名無しさん:2009/02/21(土) 23:45:48 ID:nOUCTnks
大学生にもなってそんなことまで教えてもらわねばいかんのかね?
大半の学生はちゃんとやってくるんだし、今その状態では手遅れだろうがせいぜい頑張るんだな
毎年大恥をかく奴が少しいるんだよね(笑)

5439名無しさん:2009/02/21(土) 23:48:32 ID:skE9llOA
> 普通そういったことって事前に教えとくべきだと思うけどな。
ゆとりにも程があるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ひでぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

その程度の事も自分で調べようとしないやつは、
請負で、一生みじめな人生を送ればいい

はっきりいってお前のようなやつは会社で不要

5440名無しさん:2009/02/22(日) 00:15:12 ID:QLJXqO.w
5437は言ってる事正しい。もう少し早めにわかりやすく教えとくべきだね。

>5439
もうちょっと他の言い方あるんじゃないかな

5441名無しさん:2009/02/22(日) 01:35:07 ID:Sj7oAoUQ
これはひどい自演

5442名無しさん:2009/02/22(日) 02:05:15 ID:8AaBqkuI
あのプリンタって勝手に使っていいものだったのか

5443名無しさん:2009/02/22(日) 02:10:32 ID:QLJXqO.w
まぁたいていの奴等は明日印刷するだろうな

5444名無しさん:2009/02/22(日) 03:20:31 ID:TKiguiO2
無意味な煽り合いは止めて、とにかく
発表に向けて頑張ろうぜ!

5445名無しさん:2009/02/22(日) 09:12:25 ID:cIOM05Sk
勝手に使っていいわけないだろ・・・
監視カメラに写ってタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!

5446名無しさん:2009/02/22(日) 11:47:34 ID:clY97oSQ
上司 「これやっといて」
お前 「やり方を教えて貰っていないので出来ません」

先輩 「この仕事を明日の朝まで」
お前 「大学で習っていないので出来ません」

5447名無しさん:2009/02/22(日) 14:09:06 ID:.F.wLQlA
お前「ポスターの印刷たのむ、自分で調べれば分かるよな」
おれ「印刷屋にお願いしてきました、これ領収書です」
お前「なぜうちのプリンタを使わなかった」
おれ「え、そんなのあったんですか」

おれ「ポスター印刷しといて。あの部屋にあるプリンター使って良いから」
お前「分かりました!自分で調べてできます!一人でできます!!」

5448名無しさん:2009/02/22(日) 15:25:14 ID:QLJXqO.w
プリンター勝手につかえたyo

5449名無しさん:2009/02/22(日) 15:59:33 ID:QLJXqO.w
デモとプレゼンって全員でやるの?

5450名無しさん:2009/02/22(日) 18:45:31 ID:zi/tqyUI
そもそも一部の班だけTAが毎週来ていろいろ話してるのに
TAに会ってもいない班からしたら普通にそういう風に思うだろ

5451名無しさん:2009/02/22(日) 18:51:08 ID:QLJXqO.w
大学側のまったくの説明不足。デモとプレゼンどういう風にするのか。

5452名無しさん:2009/02/22(日) 21:39:10 ID:Sj7oAoUQ
>>5451
じゃあ担当の教授かTAに聞きにいけ

5453名無しさん:2009/02/22(日) 21:54:51 ID:8lXzkfDU
>>5450
自分からTAに連絡して会おうとしていないだけだろ。
待っていれば、勝手にTAが来てくれるとか教えてくれるなんて思うな。

5454名無しさん:2009/02/22(日) 23:36:39 ID:8QoVfkgo
http://www.uploda.org/uporg2039091.jpg
並行して行うってのが微妙だな
メンバーを半分に分けて同時にデモとプレゼンをやるのか,
午前午後でデモとプレゼン入れ替えるのか
まぁ,プリンタ使っていいなんて書いてないから勝手に使ったらID停止で呼び出しだろうね

5455名無しさん:2009/02/23(月) 00:25:07 ID://nOBqGs
せいぜい手書きのポスターで頑張るんだなwww

5456名無しさん:2009/02/23(月) 01:33:34 ID:fG7CfHPA
http://www.ehonnavi.net/images/ehon4076.jpg

5457名無しさん:2009/02/23(月) 02:27:13 ID:ZH.Nz/DM
プリンターは使うためにあるんだよ

5458名無しさん:2009/02/27(金) 01:30:32 ID:lcGK7fME
結果はいつ出るんだろう

5459名無しさん:2009/02/27(金) 11:52:54 ID:xW0zVAJU
今日あたりに出るんじゃないかな。
落ちそうなのは大体予想できるけど。

5460名無しさん:2009/02/27(金) 12:42:43 ID:1/9sTvjg
良いもの作ろうが所詮採点する人による。あんなの運だな。

5461名無しさん:2009/02/27(金) 13:36:48 ID:xpGsBM9s
どんな物作ろうが誉め倒す先生もいれば
痛いとこ散々突いた後にきちんとしたアドバイスをくれる先生もいる。

これもまた研究室選ぶ良い判断材料になったなあ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板