したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

知能情報すれっど

1名無しさん:2003/07/17(木) 21:44 ID:Xur26YpA
語れ!!

4996名無しさん:2007/12/01(土) 00:50:53 ID:aUZy/pk2
授業中に普通にゲームしてるしなぁ

4997名無しさん:2007/12/01(土) 23:53:52 ID:pKRj6gdU
ゲームしてても単位がとれる授業のほうに意識がいかない以上は同類ですよ^^

4998名無しさん:2007/12/02(日) 12:56:20 ID:6j7kqBRE
そもそも真面目に受ける価値のある授業自体が稀ですからね

4999名無しさん:2007/12/03(月) 05:08:47 ID:GI6LPy0U
こんな大学出身で>>4994>>4995みたいな
セリフを吐くのは笑われちゃいますよね
常識としてですよ

好き好んでこんな大学きたわけでもなかろうにw

5000名無しさん:2007/12/03(月) 12:48:41 ID:yRq1tU.M
他人を批判する前に自分の姿を鏡で見てみろw
揚げ足戸って「満足した気」になってるアホは、永久にゴミ人生確定w

一日6-7時間勉強しろ

5001名無しさん:2007/12/03(月) 13:50:35 ID:R8O2iWOk
↑それは自分です

5002名無しさん:2007/12/03(月) 15:09:04 ID:ayvuZnRA
勉強すりゃいいってもんじゃない。
勉強だけできるコミュ力の無いキモヲタは面接で切られる。
コミュ力があって勉強できても学歴で(ry

5003名無しさん:2007/12/03(月) 21:38:31 ID:H2zWP6gA
コミュ力はあるのが当たり前
すぐ学歴とかいうアホは一生糞企業で糞給料貰って糞嫁貰って糞子供を作って糞人生をおくればいいよ

5004名無しさん:2007/12/04(火) 00:47:47 ID:2bia3Wes
だーかーらー、大学なんて気にするなって

5005名無しさん:2007/12/04(火) 01:21:45 ID:HRD.NbAM
コミュ力がない人なんてそこら中にいるじゃないか

5006名無しさん:2007/12/04(火) 03:44:20 ID:RPzATWKg
おれのことか

5007名無しさん:2007/12/04(火) 05:02:25 ID:mYLMBAe2
-

5008名無しさん:2007/12/05(水) 07:31:48 ID:TgJDfbDY
光の・・・いじめ撃退法

5009名無しさん:2007/12/05(水) 19:39:05 ID:ld/2CsDU
皆どこの研究室かそろそろ決めた?

5010名無しさん:2007/12/05(水) 23:01:09 ID:7zTH4AhQ
N逝きたい人?

5011名無しさん:2007/12/05(水) 23:41:29 ID:WmhCletU
Nは絶対ないだろwww

5012名無しさん:2007/12/06(木) 00:26:47 ID:DPN6Slpg
研究室選びの時期になると、急激に優しく、親切になる教授はダメだな

5013名無しさん:2007/12/06(木) 00:40:01 ID:AidrW4AM
なんつー解りやすい・・・・
はいはいワロスワロス

5014名無しさん:2007/12/06(木) 23:19:27 ID:XoJ0cvOM
N to I

5015名無しさん:2007/12/07(金) 10:52:40 ID:gmCMbe7g
Hには勉強熱心な奴以外はやめといた方がいいよ。
手抜くとマジに卒業できないから。

5016名無しさん:2007/12/07(金) 11:56:35 ID:ntcB0UxU
それは言えてる
だけどあの程度で根を上げるようなやつは、リーマンに向いていないよ

派遣かフリーターを強くお薦めす(ry


フリーター・派遣の生涯賃金5250万円
サラリーマンの生涯賃金2-3億円

月給平均
 正社員 31万8800円
非正社員 19万1000円

5017名無しさん:2007/12/07(金) 12:19:20 ID:O.6GVVFg
痴情スレは何故派遣・フリーター厨がよく沸くのだろう…

5018名無しさん:2007/12/07(金) 12:32:32 ID:0LtdK/m2


5019名無しさん:2007/12/07(金) 14:16:03 ID:8R00MiPM
>薦めす(ry

(ry なんてイチイチ打つより素直に る のほうが早いわけだが。

頭悪いな(プゲラ

5020名無しさん:2007/12/07(金) 15:18:24 ID:DXy1Kv4U
プゲラってすごく久しぶりにみたわ・・・

5021名無しさん:2007/12/07(金) 20:42:35 ID:amDjmPX.
Hのあとに林か瀬か田をつけないとわからないだろ
とりあえずみんなの言っているHはどの人のことだ?

5022名無しさん:2007/12/07(金) 21:03:41 ID:bEDKnRkI
2年ぶりにスレ見つけたらえらい伸びてるな・・・
去年からなんぞあったん?

5023名無しさん:2007/12/07(金) 21:27:09 ID:0LtdK/m2
>>5021
3番目

5024名無しさん:2007/12/07(金) 23:24:52 ID:Bh9BnpRg
>>5022
過去ログ読んだら把握できるかと思うが、去年入学生(現2年)が盛ってて
それにつられて書き込みがちらほらと。
現1年の書き込みとかないんじゃね。

5025名無しさん:2007/12/08(土) 00:07:19 ID:kcTFkh2.
>>5024
なるほど、理解した。さんくす

5026名無しさん:2007/12/09(日) 09:07:59 ID:tYCt98jM
4979: そもそも理系で役員を目指せないのが日本でしょw
そーか?現在NEC日たち3菱重エ3菱電キとかの社長はエの出らしい。
ただし東大、京大。ろんだー目的で<-の大学の院へ進学

5027名無しさん:2007/12/09(日) 13:25:59 ID:LdVEYe3c
基本的に理系は出世しにくい
不況だったので打開する苦肉の策として、理系社長がブームになった
今まで余りにも理系の待遇が悪すぎるため、海外に理系の人材が流出し、
日本の技術が流出しまくって、日本の製造業が危機的状況に陥っている

5028名無しさん:2007/12/09(日) 13:43:34 ID:8.OKHc.Y
というかその理系云々は別に富大ちゃんねるで話さなくても・・・

5029名無しさん:2007/12/09(日) 15:07:27 ID:N6FJuGzs
どのみち富大出じゃ文系でも大して出世できんだろうに

5030名無しさん:2007/12/09(日) 15:21:00 ID:c1vt98KI
まぁ、みんな将来はITソルジャーだろうし

5031名無しさん:2007/12/10(月) 15:27:13 ID:O8wPlf4U
出世なんて気にするなって

5032名無しさん:2007/12/10(月) 15:36:14 ID:m1WE5X.w
IT奴隷としてガンガレ

5033名無しさん:2007/12/14(金) 22:08:30 ID:udRYTgnA
皆なぜ自分の大学を誇らないんだ。恥ずかしいと思いながら通っているのか?それこそ時間の無駄だろ。大学も大切だが自分が「精一杯やった」という誇りを持てばいいんだ。そうすればどこにいっても満足するはずだ。俺はもうすぐ卒業だが、富山大学に来たおかげでいい人物に会えて、いい勉強できたと思っているぞ。

5034名無しさん:2007/12/14(金) 23:36:00 ID:BnTvSnO2
自己暗示(笑)
精一杯やって富山大学(笑)
誇り(笑)

5035名無しさん:2007/12/14(金) 23:38:41 ID:2kJZp4G.
>>5033が努力家だってことだけは理解した。
努力できる人はF級大いっても母校誇れると思うよ。
逆に資質に欠ける人は例え東大行っても心から誇れないと思う。
とはいえ努力できる人はそもそももっと上ランク大行けると思うけど。

結論:5033の母校は上ランク大学

5036名無しさん:2007/12/15(土) 00:32:23 ID:XC5RJD7Q
>>5043なぜ笑う・・・俺ショック。高校のときは一生懸命じゃなかった。確かになまけていた。けど大学入ってから頑張ったってだけじゃダメなの?それを誇りに思ってるのに・・・

5037名無しさん:2007/12/15(土) 03:17:00 ID:huXnEruM
>>5036
それは大学を誇りに思うのとは違うくない?
俺も一生懸命やってるけど、学校の利益のために踊らされてる気がしてならない。
本当にためになったと思うことのほとんどが、自分で勝手に勉強したことだけだわ。

学校は就職に関係ないと思ってるから別に良いが。

5038名無しさん:2007/12/15(土) 10:11:18 ID:zKbY7bOU
北陸の中小企業で就職する分には富大で十分でしょ。
電力レベルになると富大は名前で書類落ち。

5039名無しさん:2007/12/15(土) 16:57:20 ID:qCGwB8BI
名前もある程度関係あるが、重要なのは才能ややる気
ここで大学が有名じゃないから・・・なんて言っているレベルが
低すぎるやつには、フリーターか派遣を薦める
別に馬鹿にしているのではなくて、本気で薦めている

フリーター・派遣の生涯賃金5250万円
サラリーマンの生涯賃金2-3億円

月給平均
 正社員 31万8800円
非正社員 19万1000円

5040名無しさん:2007/12/15(土) 18:48:24 ID:SOIq3Tao
↑いい加減しつこい。

テンプレみてーに毎度毎度賃金についてぶり返すお前も相当レベル低いぞ。

そういうバカには、フリーターか派遣を薦める
別に馬鹿にしているのではなくて、本気で薦めている

月給平均
 正社員 31万8800円
非正社員 19万1000円

5041名無しさん:2007/12/15(土) 23:33:29 ID:OgyESM0s
>そういうバカには、フリーターか派遣を薦める
>別に馬鹿にしているのではなくて、本気で薦めている

1行目と2行目で論理破綻しててワロタ

5042名無しさん:2007/12/16(日) 00:30:54 ID:yB5SM.oc
俺も5040には大爆笑したw

5043名無しさん:2007/12/16(日) 02:01:55 ID:Em2SUHvE
人物に対してのバカと推薦行為に対しての馬鹿だろ。
それくらい分かれw

そういうバカには、フリーターか派遣を薦める
別に馬鹿にしているのではなくて、本気で薦めている

月給平均
 正社員 31万8800円
非正社員 19万1000円

5044名無しさん:2007/12/16(日) 02:14:44 ID:9kjj1Uvc
月給平均
 正社員 31万8800円
非正社員 19万1000円


って、もしかして流行ってるんじゃない?
情報化社会の波に乗り遅れないようにしなくては!

5045名無しさん:2007/12/16(日) 10:47:14 ID:2s5WfWPE
正社員の月給平均は分布がいびつだからだまされてはいかんよ。
貰う人は貰ってるし、貰わん人は手取りでぎりぎり二桁とかね。

5046名無しさん:2007/12/16(日) 13:29:59 ID:oTs0pyfI
新入社員にボーナス1200万円…スゴすぎるゴールドマン・サックス証券:社会:スポーツ報知
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20061216-OHT1T00077.htm

5047名無しさん:2007/12/16(日) 14:40:53 ID:cAygOQoc
>>5045
平均って言葉の意味分かる?
へいきん って読むんだよ。国語辞書で調べてごらん

5048名無しさん:2007/12/16(日) 15:58:37 ID:m9aAiDag
>>5047

>>5045に特におかしいところは無いと思うのだが・・・
平均ってことは中には高い人も低い人もいるってことなんだよ?辞書で調べて・・・

ってあっ!これまさか釣りじゃね?おれが釣られぇぇぇええええ・・・・

5049名無しさん:2007/12/16(日) 17:26:33 ID:qbFKayxs
給料が極端に多い人が一人でもいれば、他の人は少なくても平均は大きくなる。
平均と一緒に中央値も示してくれればね……。

5050名無しさん:2007/12/16(日) 18:49:35 ID:oTs0pyfI
あるネトゲー 平均資産 4000万超えてる
1人が50億円ぐらい持ってるからw

5051名無しさん:2007/12/17(月) 01:35:43 ID:WQ8geNYc
まあ仮にも知能情報の学生なら平均だけじゃなく
せめて分散くらいは一緒に書かないと・・・ってことじゃない?
平均は“ある程度”の目安にしかならないわけだし

つってもネタ半分の物に精度求めるのも無粋か

5052名無しさん:2007/12/17(月) 02:03:12 ID:YelK0Szo
え?なにこの気持ち悪い一連の流れ

5053名無しさん:2007/12/17(月) 04:29:46 ID:6loK3H/A
らんらんるー

5054名無しさん:2007/12/17(月) 14:50:07 ID:EpKtBPlU
何か好きなことを見つければプログラミングも楽しいぜ
寝る間を惜しんででもヤリ込む

これを勉強というならば、学校の授業以外に一日10時間ぐらい勉強してることになるな

5055名無しさん:2007/12/18(火) 01:51:14 ID:m7QM8pEc
>>5054
お前は俺かw
でも学校の授業は嫌いだぜ

5056名無しさん:2007/12/18(火) 07:21:33 ID:aar82Z3.
なら大学やめて専門いけば。

5057名無しさん:2007/12/18(火) 12:26:01 ID:PBxeJQa.
>>5056
リアル低脳が必死に反撃w

5058名無しさん:2007/12/18(火) 23:03:21 ID:0NxKjLxw
>>5056
学歴はあるに越した事ないでしょ。
高卒より高専、専門より大学。
やりたい事やるだけなら専門でもいいだろうけど
就職や昇進のこと考えたら大卒の方が有利じゃない?

5059名無しさん:2007/12/19(水) 01:02:49 ID:tTuCu3.c
まぁでも実際プログラムだけ出来ても・・・
それこそIT土方一直線じゃない

5060名無しさん:2007/12/19(水) 01:21:03 ID:iEOnQ8Sc
この学科は元々IT土方を生み出すための学科じゃん

5061名無しさん:2007/12/19(水) 02:21:53 ID:trtOZmZg
IT土方なんて会社と配属部署と上司次第だろw

5062名無しさん:2007/12/19(水) 13:07:16 ID:TRiH.D8M
誰かこの気持ち悪い流れを変えてくれ

5063名無しさん:2007/12/19(水) 13:21:05 ID:uVAO7les
誰かこのゆとりを排除してくれ

5064名無しさん:2007/12/20(木) 11:55:08 ID:KfoUjyVo
そんなに自分の将来を決めるなよ。IT土方がイヤなら勉強して違う大学院にいけばいいじゃないか。実際東工大あたりにいった人もいる。まだ就職していないんだから俺たちの選択肢はいくつもあるじゃないか

5065名無しさん:2007/12/20(木) 12:11:22 ID:uWQrn/Bo
IT業界じゃ大学名はそれほど重要じゃない罠

5066名無しさん:2007/12/20(木) 12:52:00 ID:uWQrn/Bo
完結:ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない:ハムスター速報 2ろぐ
http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-243.html

第一部から順に読むといいよ

すげぇ感動するから

5067名無しさん:2007/12/20(木) 13:30:46 ID:Mm2.46t6
それはネタじゃないかという話も
ttp://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20071218/p1

5068名無しさん:2007/12/20(木) 17:06:47 ID:1vE1E7rA
感動(笑)

5069名無しさん:2007/12/20(木) 17:31:26 ID:G6YBXVsA
会社というより上司ブラック

本物のブラックはこんなもんじゃねーな

5070名無しさん:2007/12/20(木) 19:04:30 ID:Zi4AAFKc
>>5069
まだ就職してないから知らない

5071sage:2007/12/21(金) 04:16:02 ID:XV0TGTe6
めっちゃ話変わります!

昨日、初体験しました!!
大学1年で初は遅いですかね・・。

やっぱりFランク大学に来たからには
そっち系の能力を伸ばそうか、と。w

5072名無しさん:2007/12/21(金) 06:08:30 ID:CHrMuYQM
なんというコミュニケーション能力

5073名無しさん:2007/12/21(金) 07:26:01 ID:uOc6P3zM
俺も大学1年だたよ
相手は人妻だがな

5074名無しさん:2007/12/22(土) 23:52:10 ID:2viSrJeg
クリスマス
クリスマス
クリスマス

5075名無しさん:2007/12/23(日) 03:32:06 ID:Nb1iSHL.
性の6時間?

5076名無しさん:2007/12/24(月) 04:56:28 ID:36s0z16I
            ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
         .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
        /                 ゙i,     `ヽ、
       /                   i,       ゙i,
~~'''''‐-= /                     i        ゙、
      i'             ;ヘ,     .:.::::i':::..       ゙,
      i                /./     .:.::::/.:.:.:..       i
       ノ                / /     .:::::::/:::.:.:.:.:.       i
    /            /./  .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:._____     (<ヽ!}
    /             i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\  ソイヤ!セイヤ!
  /              ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/  ,,,,,....-i'゙i;====ヨ    ,! \\  ソイヤ!セイヤ!
  /;;;;i            .:.:.:.:゙i `ヽ、  :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
 メ;;;;;;;i,           .:.:.:.:.:.:.:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
/:::i;;;;;;;ヽ、         .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
::::::ヽ;;;;;;;;;\       .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_   .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i`    ,:;'' i; ヾi′
:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    '"  ;:  ゙|
::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/  /\;;;;;;;;;`'''─----|      ;:   !
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   i:::::::::゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;|       ;;! ,!

5077名無しさん:2007/12/26(水) 01:58:05 ID:4MBPV7G2
H田研でいろいろやってるけど、状況を誰も書き込まないのは人気を上げないためか?

5078名無しさん:2007/12/26(水) 04:02:35 ID:71Qae2oc
病気

5079名無しさん:2007/12/26(水) 12:10:42 ID:QEC/1UzY
人によって誰が良い先生かは違う

だが、マイナスにしかならない先生もいるが存在意義はあるな
糞野郎が社会には多いって認識できる

5080名無しさん:2007/12/27(木) 14:38:49 ID:9Aj97FJI
今一年なんだけど

学年上がってったらネトゲやってる時間とか無いですよね?

5081名無しさん:2007/12/27(木) 16:34:41 ID:OTXCzg6M
学年若いほど忙しい。

5082名無しさん:2007/12/27(木) 17:25:29 ID:rFxMKr7o
>>5080
 将来就職する気がない ニート→自殺コースを望む人
 大学は卒業出来なくてもよい人
 実家が配管業とか土建屋で、将来は跡取り なんとなく大学へ、痴情に来た人
 実家が凄まじい金持ちで、働く必要がない人

ならネトゲやっててもいいんじゃね?

5083名無しさん:2007/12/27(木) 23:20:51 ID:G6tOge76
ワロタw別に節度を守ればそれくらいの時間はあるだろw
>>5082はそこまで勉強しないと単位取れなかったのか?

5084名無しさん:2007/12/27(木) 23:35:53 ID:DW06hqzQ
人並みに単位とってれば3年から暇。3年後期から週に授業2,3コマになる。
4年なったら卒論のみとかだから。

つまり5082は極端に頭が悪く、皆の何百倍も努力しないと単位とれないアホウ。
お前にとって単位取得はそれほど難しかったのか?ワロ
もっと効率よくやれよwww

5085名無しさん:2007/12/27(木) 23:53:35 ID:h2fzC3b2
ネトゲ廃人を知らないんから>>5083-5084みたいな見当違いの馬鹿意見が出てくるw
お前ら人生経験も知識も少なすぎ

そういうアンテナをはっていないやつは一生IT土方で終わる

5086名無しさん:2007/12/28(金) 00:33:03 ID:ztw/KbvI
ネトゲやる=ネトゲ廃人 っていうのがそもそもおかしいから。
お前の思い込みだから。

さらに言うならネトゲ廃人を知らない=人生経験、知識が少ない っていうのもおかしいから。
お前の思い込みだから。

そういうすぐに思い込む馬鹿なやつは一生IT土方で終わる。

5087名無しさん:2007/12/28(金) 00:57:28 ID:BJUPOYKE
>>5086
先日、日本語の理解力低下という記事を読んだ
まさにお前だなw

5088名無しさん:2007/12/28(金) 01:22:31 ID:1pipTmyg
ネトゲに手を出すかどうか悩むぐらいなら授業中DSやるなよと思う

5089名無しさん:2007/12/28(金) 02:08:26 ID:ztw/KbvI
>>5087
先日、日本語の理解力低下という記事を読んだ
まさにお前だなw

5090名無しさん:2007/12/28(金) 03:00:01 ID:4Xj5JS7k
---------------

5091名無しさん:2007/12/28(金) 07:47:19 ID:ok4Ey5j.
ネトゲよりも授業にパソコンやDS持ち込んでくるほうが頭いかれてる(というかキモ過ぎ)と思う。
もう、みんなIT土方でいいじゃんwww

5092名無しさん:2007/12/28(金) 08:56:48 ID:VuC83zLQ
授業中DSとかデフォじゃね?授業聞いてるん?

5093名無しさん:2007/12/28(金) 10:02:50 ID:8.HhxKWw
>>5089
オウム返ししか出来ないほど知能指数が低いゆとりかw

5094名無しさん:2007/12/28(金) 10:23:07 ID:3N4ZAqx2
まあ、あれだ、節度を守ればという言葉が読めない5085が一番日本語が読めないという事でFA?

5095名無しさん:2007/12/28(金) 17:12:37 ID:bZvdYCBI
授業中にパソコン開いてるやつってなにしてんのさ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板