[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
知能情報すれっど
4721
:
名無しさん
:2007/09/04(火) 12:09:34 ID:KYuRZiVU
嫌なら行かなきゃいいんじゃね。
4722
:
名無しさん
:2007/09/04(火) 12:23:39 ID:jgSLlQuw
仮配属の希望とるだけなら合宿である必要ないよな。
一体何をするんだ・・・
4723
:
名無しさん
:2007/09/04(火) 12:50:51 ID:ZKwVRPu6
ねぇ成績発表なった?
4724
:
名無しさん
:2007/09/04(火) 13:28:38 ID:uXRryk6Q
なったよ。
4725
:
名無しさん
:2007/09/04(火) 14:16:41 ID:CYQ15lEM
今年の三年はデキが悪すぎてカスだから合宿で勉強させられるんだろ。
三年ザマァwwwwww(゜Д゜)
4726
:
名無しさん
:2007/09/04(火) 17:44:54 ID:0x7Fdu3E
ざまぁwwwwwww
実験第3も結局楽っぽいしな。
4727
:
名無しさん
:2007/09/04(火) 17:54:30 ID:D0baN.ds
うるせーww
参加しなかったら仮配属無しだとか。あと自由製作の欠席扱い?
4728
:
名無しさん
:2007/09/05(水) 10:48:00 ID:d.FUyeik
仮配属なし=留年決定
仮配属が必修の研修第二の単位だから
4729
:
名無しさん
:2007/09/05(水) 12:57:07 ID:cVFrRep.
かつて必修単位が足りないのに進級したやつがいたな
4730
:
名無しさん
:2007/09/05(水) 13:26:19 ID:fFErLIqk
マジで?
4731
:
名無しさん
:2007/09/05(水) 16:47:27 ID:k5r.uSE.
大きな声では言えないがな
お前らが糞と思っている先生は、実は学生思いの凄く良い先生だったりするぞ
どの教授が本物の糞かは、3年生以下はちゃんとリサーチしておけよ
マジで一生に影響する問題だぞ
4732
:
名無しさん
:2007/09/05(水) 23:15:52 ID:EZTa.Fjg
>>4731
それが誰か教えて
4733
:
名無しさん
:2007/09/06(木) 02:17:07 ID:a0cy1f/U
>お前らが糞と思っている
>>4731
が一人で勝手に糞だと思いこんでただけじゃね?
4734
:
名無しさん
:2007/09/06(木) 02:42:39 ID:r01Eyex6
きっとそうだろう
ちなみに僕が糞と思っている先生はきっと本当に糞
学生完全放置プレイで自分のことしか考えていない
逆に厳しい態度をとってくる方は基本いい人だろ
それだけ学生のことをきにかけてくれているわけだから
4735
:
名無しさん
:2007/09/06(木) 08:33:10 ID:zMZzQOPw
厳しいこと言う人は
学生のことをよく考えてる人だろ。
学生なんぞどうでも良いと考えている人は
授業に平気で遅刻してくる。
4736
:
名無しさん
:2007/09/06(木) 10:16:13 ID:JfyHBcn.
>学生なんぞどうでも良いと考えている人は
>授業に平気で遅刻してくる。
強烈な人が一人該当してるなwwww
4737
:
名無しさん
:2007/09/06(木) 11:50:25 ID:u5JLONm.
Nじゃんwwww
4738
:
名無しさん
:2007/09/06(木) 15:20:32 ID:nl.yyVhs
>>4733
は完璧な世間知らずだな
損をしているのに気付いていないタイプ
層化みたいな洗脳系宗教に搾取されて幸せとか思うタイプ
4739
:
名無しさん
:2007/09/06(木) 17:31:00 ID:JfyHBcn.
洗脳・搾取・虎の巻〜いぇぃ♪
4740
:
名無しさん
:2007/09/06(木) 23:31:18 ID:r01Eyex6
>>4738
その、なんだ、
>>4731
乙
少なくとも俺から見たら何で
>>4733
の発言が世間知らずなのか分からない
4741
:
名無しさん
:2007/09/07(金) 00:11:36 ID:2SxC7ygA
少なくとも俺からみたら何で4731=4738なのかも分からないわけで。
4742
:
名無しさん
:2007/09/07(金) 00:21:17 ID:BSX2YRJ2
この程度の情報収集も出来ないようでは、会社で役に立たないなぁ
いっそのこと、大学をやめて派遣とかフリーターになったほうが良い人生を送れるかもしれない
4743
:
名無しさん
:2007/09/07(金) 00:58:10 ID:V4ZpHMuc
厳しい先生が良い先生か、優しい先生が良い先生か、その定義は人によってまちまち。
厳しいほうが成長できる"可能性"が高くなるのはわかるけど、厳しくて自分のモチベが下げられたらどうしようもない。
自分のペースに最適なアドバイスをくれる先生を見つけるのが大事じゃないのかな。
4744
:
名無しさん
:2007/09/07(金) 01:35:06 ID:2SxC7ygA
優しい先生っていうのはどこから
4745
:
名無しさん
:2007/09/07(金) 01:41:27 ID:ILqGkTBk
この流れだとまた年収の話する香具師くるなwww
4746
:
名無しさん
:2007/09/07(金) 02:35:13 ID:UKSIWM72
>>4743
違う
厳しい先生だろうが優しい先生だろうが柔軟に対応出来る能力が必要
そんな甘い考えたのゴミは早く派遣やフリーター(ry
4747
:
名無しさん
:2007/09/07(金) 06:27:57 ID:xIJQkhZ2
ほんと、痴情スレは煽り好きなやつばっかりだな
同じ学科にいる時点で目糞鼻糞なのに気がつけ
4748
:
名無しさん
:2007/09/07(金) 08:58:29 ID:CeQvN8B.
とりあえず3年生は4年生や院生に研究室の事を聞いてみたり
それに抵抗あるなら研究室の前いって雰囲気だけでも感じてみるといい
4749
:
名無しさん
:2007/09/07(金) 15:01:15 ID:CnFf9zkQ
なかには
>>4733
みたいな不感症もいるから、複数の院生に聞いたほうが良い
一番良いのは、部活やサークルの先輩から詳しく聞くことだ
「一生を左右する問題」という言葉の意味、重さがわからないバカは、就職すべきではない
そんなやつは会社や先輩にも迷惑
4750
:
名無しさん
:2007/09/07(金) 15:12:59 ID:aSUnKKZw
↑今何年ですか?社会人ですか?
「一生を左右する問題」という言葉の意味、重さを知り尽くしているんですね。
4751
:
名無しさん
:2007/09/07(金) 15:23:42 ID:KsG5o/qY
>>4749
>>4733
の言っている事はまともだと思うけど?
わざわざ言われなくても普通のやつなら授業受けてて教師の善し悪しはわかってるよ
大きな声ではいえないがな、なーんてさながら自分だけがわかったような口振りの
>>4731
のほうが
よほど世間知らず
4752
:
名無しさん
:2007/09/07(金) 15:28:25 ID:KsG5o/qY
そもそも研究室を教師で選ぶの?
度外視は出来ない基準ではあるものの、まずは自分のやりたい研究内容を選ぶのが第一だろ
それでも理系の学生かと
4753
:
名無しさん
:2007/09/07(金) 17:00:58 ID:Z2ZVRCA6
>>4752
先生で選んでもいいだろ。
忙しすぎて就活に支障きたしたら嫌だし。
だから俺は先生で選ぶ。
お前随分偉そうな言い方だな、人それなんだから押付けんなよ。
4754
:
名無しさん
:2007/09/07(金) 17:30:29 ID:oAk5G2ss
>>4751
こういう痛いやつがいるおかげで、普通の人が素敵に見えるw
4755
:
名無しさん
:2007/09/07(金) 17:42:24 ID:ILqGkTBk
だな。
上から目線の物言いでお前何様だよって感じw
4756
:
名無しさん
:2007/09/07(金) 18:37:23 ID:n/z9Ijs6
>>4749
の発言がものすごく上から目線なのに華麗にスルーされているあたり本人の自演か?
4757
:
名無しさん
:2007/09/07(金) 19:52:33 ID:pxq7GW0I
>>4752
自分の感性や直感を信じるのが理系人間だよ
経験に裏打ちされた直感はよくトレーニングしてあるニューラルネットワークと同じ
逆に文系人間は技術に裏打ちされた直感や人生経験で得た感覚というものを尊重しない
4758
:
名無しさん
:2007/09/07(金) 23:38:20 ID:uCkd1RAE
ニューラルネットワーク(笑)
4759
:
名無しさん
:2007/09/07(金) 23:56:13 ID:V4ZpHMuc
ってかアドバイス的な書き込みしてるのは4年か院生でしょ?
流れを見てる限り今の3年はアドバイスしても意味ないから放置しといていいよ
入ってから気づけばいいじゃん。そいつの人生なんだから。くだらん煽り合いするなよ。
4760
:
名無しさん
:2007/09/08(土) 02:11:45 ID:KrNnjD.A
というか3年ほとんどここ見てないし。
今の2年が一番このスレ読んでると思うよ。書き込むのは別として。
4761
:
名無しさん
:2007/09/08(土) 10:55:35 ID:HV5Qhp3w
>>4757
理系だからっていう言い方は、そういう考え方の傾向のことを言ったのではない
4762
:
名無しさん
:2007/09/08(土) 15:15:34 ID:PVDAggQg
ところで資格は当然取ったよな?
シスアドなんて工業系の高校生の資格だからな
4763
:
名無しさん
:2007/09/08(土) 15:33:03 ID:w6UekDy.
資格なんて会社入って取るものだろ。
手当て付くし受験料負担してくれるし
4764
:
名無しさん
:2007/09/08(土) 15:33:17 ID:KrNnjD.A
そこはシスアドなくなるから持ってても意味ないぜっくらい言えよ・・・
いい加減目上物言いやめろっつーの。
4765
:
名無しさん
:2007/09/08(土) 15:38:08 ID:w6UekDy.
これが目上物言いに聞こえるとは・・・・
すいませんでした(^ω^)
4766
:
名無しさん
:2007/09/08(土) 15:53:06 ID:xm5hEQM.
>>4764
ヒント:自分自身
4767
:
名無しさん
:2007/09/08(土) 16:03:28 ID:HV5Qhp3w
>>4764
お前のお望みどおりの答えなんて知るかよw
資格はとって損はないけど別に持っていたからどうってこともない
俺ら情報系の学生は卒業時点で基本情報は勿論ソフ開レベルの知識は持ってて当たり前だから
資格をとることは自分の実力を測る、または知識をより定着させるためのきっかけ作り程度の意味合いだと思うよ
この手の資格は司法資格や調理師、美容師みたいに持ってないと業務できない等の縛りがあるわけじゃないしね
4768
:
名無しさん
:2007/09/09(日) 16:06:50 ID:dd7l5whY
今更だけど、学科に友達数人は普通にいるよね?
それなら仮配属ばらばらに別れれば、
自分達で先生への評価はある程度出来ると思うよ。
その為の仮配属なんだろうし。
4769
:
名無しさん
:2007/09/09(日) 16:34:09 ID:boQW1Ovs
仮配属の流れで、ほぼ本配属も決まるんじゃなかったの?
4770
:
名無しさん
:2007/09/09(日) 18:13:35 ID:/TcY5p8k
仮配属と本配属で研究室変える人間は居る。
仮配属で興味あるとこにいってみてそこが良ければ行くだろうし
そうじゃなきゃ
>>4678
の言ってる様に他の友達から
他の先生の情報集めて本配属は他のとこへ行く。
4771
:
名無しさん
:2007/09/09(日) 18:25:52 ID:2YXUWlPI
序盤だけニコニコ+大げさな言葉、はヤツのパターン
それに騙されるやつは多数いるだろうな
4772
:
名無しさん
:2007/09/09(日) 20:36:55 ID:kxMM/6fw
仮配属と本配属は全く関係ないよ。仮配属とかくじ引きで決まるし。
4773
:
名無しさん
:2007/09/09(日) 23:22:04 ID:IwJsOT5Y
てっきり仮配属の場所にそのまま本配属されるとガクブルしてたけど、
これで安心できる!
4774
:
名無しさん
:2007/09/11(火) 12:04:51 ID:o16XYt4U
富大でソフ開取れるような奴いるのか?
基本情報技術者も取れない奴が殆どだろ。
4775
:
名無しさん
:2007/09/11(火) 15:54:38 ID:eLu1QvvM
>>4774
> ソフ開
やる気さえあれば、誰だって取れる
4776
:
名無しさん
:2007/09/11(火) 16:22:56 ID:oHuIV6/o
高校で基本情報とってるやつもいる時代だしな。
4777
:
名無しさん
:2007/09/11(火) 19:39:05 ID:v919kfO.
>>俺ら情報系の学生は卒業時点で基本情報は勿論ソフ開レベルの知識は持ってて当たり前だから
ワロス
4778
:
名無しさん
:2007/09/11(火) 23:22:00 ID:bEQywdKo
>>4777
ワロスと言われても、世間一般ではそれが当たり前なので
Fラン大じゃなけりゃな
4779
:
名無しさん
:2007/09/11(火) 23:31:22 ID:o16XYt4U
>>4775-4776
取ってから言えよ、バカ
4780
:
名無しさん
:2007/09/11(火) 23:37:46 ID:oHuIV6/o
>>4779
ごめん。ソフ開とってあるから言ってるんだが・・・
4781
:
名無しさん
:2007/09/11(火) 23:55:47 ID:o16XYt4U
>>4780
はいはいワロスワロス
4782
:
名無しさん
:2007/09/12(水) 00:21:08 ID:V64eKIZI
ソフ開なんて最低でも4年の春までには真面目にやってりゃとれる
はやけりゃ2年でとるやつもいる
4783
:
名無しさん
:2007/09/12(水) 02:16:03 ID:39qzcG4k
なにこの寒い流れ
書き込み内容が院生って特定できるじゃん
4784
:
名無しさん
:2007/09/12(水) 03:29:35 ID:ymEvgzm.
取ってるなら、合格証書のうpよろしく。
まぁ、ソフ開も1年に2回受験できるようになって受かりやすくなったとは聞くけど。
4785
:
名無しさん
:2007/09/12(水) 10:39:08 ID:G/5kAOus
>>4784
必死だな、こいつ。
4786
:
名無しさん
:2007/09/12(水) 11:32:25 ID:ymEvgzm.
>>4785
ん?
バカのくせに大口叩いて偉そうだから気に食わないだけ。
持ってるなら証拠うpしろ。
4787
:
名無しさん
:2007/09/12(水) 11:37:10 ID:evTn025s
>>4784
なんでこんなに偉そうなの・・・
見てて痛いんだけど・・・
4788
:
名無しさん
:2007/09/12(水) 11:41:30 ID:ymEvgzm.
>>4785
おまが(ry
4789
:
名無しさん
:2007/09/12(水) 12:18:48 ID:8FV.tz7A
国家資格試験で得られた莫大な収益は、天下り役人の懐に入ります♪
4790
:
名無しさん
:2007/09/12(水) 12:22:35 ID:V64eKIZI
>>4786
バカのくせにえらそうなのはどっちだよ
ソフ開程度で難しいなんて言ってたらリアルにやばいぞ
お前試験内容すら知らずに叩いてるだろ
ほとんど授業でやってる範囲から出るんだぞ?
4791
:
名無しさん
:2007/09/12(水) 12:28:22 ID:/uejqI2c
何で最近こんなに流れが悪いんだ?
4792
:
名無しさん
:2007/09/12(水) 12:33:03 ID:ymEvgzm.
>>4790
御託は良いから、資格を持ってるなら合格証書うpしてみろよ。知能情報と書いてな。
資格を取れてるのと取れてないのとでは説得力が違う。
4793
:
名無しさん
:2007/09/12(水) 13:04:36 ID:evTn025s
,。、_,。、
く/!j´⌒ヾゝ
〃∩ ん'ィハハハj'〉
⊂⌒ ゝノ゚ ヮ゚ノノ 今から勉強すれば私にもとれますかね?
`ヽっ/⌒/⌒/c
⌒ ⌒
4794
:
名無しさん
:2007/09/12(水) 13:05:20 ID:evTn025s
って思ったらもう受付終わっててワロスwwww
4795
:
名無しさん
:2007/09/12(水) 17:25:35 ID:8C9ITzm6
>>4794
4月がある
就職試験の時、資格の有無や、受験意志とか評価されるよ
合格していなくても、勉強しているというだけでも面接官の印象はかなり違う
4796
:
名無しさん
:2007/09/12(水) 17:32:13 ID:y2AMDMR2
別にテメーらのくだらない言い争いには興味ないが
ソフ開の合格証書っていうのがどんなのかは興味があるから
うpよろしく!
4797
:
名無しさん
:2007/09/12(水) 18:35:26 ID:evTn025s
>>4795
なるほどね。んじゃ今度試験用の本買って勉強してみるわ。
4798
:
名無しさん
:2007/09/13(木) 01:47:55 ID:rqoAmMgs
一生を左右する3つの買い物
家・マンション購入
嫁の選定
保険加入
4799
:
名無しさん
:2007/09/13(木) 02:08:02 ID:W3GCGG2w
一生を左右する選択
高校 大学 研究室 就職 転職 結婚 離婚 病院
2つ目までは全員終了な
4800
:
名無しさん
:2007/09/13(木) 03:18:10 ID:BVyqD7iQ
>>4799
俺1個目の「高校」から確実に失敗してる
人生オワタ\(^o^)/
4801
:
名無しさん
:2007/09/13(木) 03:19:34 ID:.2RtP5Ck
高校 大学 研究室
こんなの人生に全く影響しない。それこそ東大クラス行かない限りどこの駅弁大学いっても一緒。
4802
:
名無しさん
:2007/09/13(木) 18:52:16 ID:19JrAc2A
資格はどこの企業に入るかによって大きく違います。
つまり、自分が何系の企業(仕事)に就きたいかです。
富山にある企業なら、資格は無くても大丈夫です。
しかし、大手を目指すなら、何か持っておいたほうがいいです。
お勧め資格はシスコシリーズ、オラクルシリーズ、ソフ開以上の上級資格です。
そして、これら以上にTOEICは必須です。
600以上を取れるように勉強をしておくのがお勧めです。
しかし、資格があるから内定が貰える。←これは違います。
人物重視をしている企業は多いです。
*大学4(6)年間で最も頑張ったことは何か??
↑これを頑張った根拠は?どうして頑張ったと言えるのか?
これが大事だと思います。
多くのことを経験しておくことをお勧めします。
また、インターンは行くべきです。
行きたい大手企業があるならば、絶対に受けましょう。
これから頑張れば、大きく変わってくると思います。
頑張って下さい。応援しています。長々と申し訳ありません。
4803
:
名無しさん
:2007/09/14(金) 01:19:45 ID:w2I.1bOo
>>4801
東大クラスを特別にみてるってことは大学のレベルで言ってるのか?
個人的には、大学が違うってことは約4年ほど住む場所とか出会う人とか
それらも違ってくるから、人生に関わると思うんだが…
研究室でもやってる内容が違って詳しくなる分野が違うから
就職後にもかなり影響があると思う
4804
:
名無しさん
:2007/09/14(金) 03:49:02 ID:qqJzk0os
>>4803
住む場所や出会う人を想定して大学を選ぶんですか?選びませんよね。
んなこといったら住む場所や出会う人に限らず、親やら自分の性格やら自分と自分の周りにあるもの
全てで変わってくるじゃないか。そんなの考えても仕方ないと思うけど。
4805
:
名無しさん
:2007/09/14(金) 12:27:27 ID:uhZfDZOY
>>4804
俺は4803じゃないけど、そういうことを言いたいんじゃないと思うよ(汗)
あまたる出会いが、人生を左右する大きな岐路になってると思うけど、
その中でも環境がガラっと変わる(例えば一人暮らしをする)
大学生になったら、とりわけ人生を左右する割合が高くなるんじゃないかなってことじゃない?
それより、
>>住む場所や出会う人を想定して大学を選ぶんですか?選びませんよね。
多分選ぶ人のほうが多いような。。。
4806
:
名無しさん
:2007/09/15(土) 19:56:45 ID:T6Gi3Xeo
別に、資格なくても就職は出来るけど資格あれば、履歴書書くのが楽にはなるわな。
でも、そんなに資格に必死にならなくてもいいと思うよ。
血眼になって、資格って言う肩書きに執着してたらそれこそ駄目教授と一緒じゃない。
折角、あんな分かりやすい駄目な大人が近くにいるんだから、反面教師にしないと。
ただ、社会には彼と同レベルの大人が沢山いるって言う事は確かだが。
4807
:
名無しさん
:2007/09/15(土) 21:41:47 ID:OrKlZ5J2
とんでもないやつがいるのはどこでも一緒
4808
:
名無しさん
:2007/09/16(日) 01:13:29 ID:SPHpQyY.
>>4804
>>住む場所や出会う人を想定して大学を選ぶんですか?選びませんよね。
確かに俺も学科の内容とかセンターの結果とかばかりで決めたほうだ。
ただ、その選択の結果としてそういう環境とか出会う人とかが
決まってくることも事実だと思う。
まぁその辺はほぼブラックボックスで入ってみないとわからない
運任せなところが多いだろうが…
あと
>>んなこといったら住む場所や出会う人に限らず、親やら自分の性格やら自分と自分の周りにあるもの
全てで変わってくるじゃないか。
ってのはその通りだと俺は考えてる…だから人間は全員違うわけだしな
ただ、そんな全てのことをコントロールできるわけないから、
節目とか要所とかでは特に真剣に考えないといけないと思う。
4809
:
名無しさん
:2007/09/16(日) 11:46:11 ID:mq44o3a6
結局は本人が勉強を頑張るような、真面目な人間かどうか見てる
4810
:
名無しさん
:2007/09/19(水) 11:16:27 ID:GCsLxmQ.
とりあえずもうすぐ夏休みが終わるわけだが・・・
4811
:
名無しさん
:2007/09/19(水) 12:41:42 ID:bxg53YO.
後期授業料納入って10月以降だよね?
4812
:
名無しさん
:2007/09/22(土) 17:11:01 ID:q1bfaH7w
俺院生で資格を持ってないわけだが・・・
4813
:
名無しさん
:2007/09/22(土) 17:11:41 ID:q1bfaH7w
>>4812
特定しますた
4814
:
名無しさん
:2007/09/22(土) 17:15:55 ID:6.6qs05A
3年の合宿楽しみだね
4815
:
名無しさん
:2007/09/22(土) 17:17:24 ID:q1bfaH7w
>>4814
特定しますた
4816
:
名無しさん
:2007/09/22(土) 18:13:03 ID:fbfrATTU
> q1bfaH7w
志村ー、ID、ID!
4817
:
名無しさん
:2007/09/22(土) 18:20:00 ID:q1bfaH7w
研究室内では同じIDになるんだ☆ZE☆
4818
:
名無しさん
:2007/09/22(土) 18:38:26 ID:3G8s4Zp2
おまいら・・・なに同じ研究室同士で楽しんでるんだwwwww
4819
:
名無しさん
:2007/09/22(土) 19:27:38 ID:rpfX7jmA
一人でやってるのかもよ?w
4820
:
名無しさん
:2007/09/22(土) 22:43:36 ID:3Qppddcg
ちょwww
それ想像すると悲しすぎるからwww
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板