したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

知能情報すれっど

1名無しさん:2003/07/17(木) 21:44 ID:Xur26YpA
語れ!!

4568名無しさん:2007/07/21(土) 14:58:55 ID:SB02cnNI
まだだろ

4569名無しさん:2007/07/21(土) 22:06:25 ID:xAHnm3.k
早く梅雨あけて欲しいな

4570名無しさん:2007/07/25(水) 01:29:24 ID:PwMJay4A
山下来てるぞ

4571名無しさん:2007/07/25(水) 04:39:47 ID:PwMJay4A
え?そんなのうのうと出てこれるはずないだろ・・・

HCIのテストって最近はどんななの?

4572名無しさん:2007/07/25(水) 10:59:04 ID:aD5QTH86
山下ってソックスハンター?
それとも麻疹マン?

4573名無しさん:2007/07/25(水) 11:42:11 ID:IgSWR0.w
匿名なら何でも書いていいと思ってる空気の読めないオタばかり
本当にモラルのかけらもないスレだな

4574名無しさん:2007/07/25(水) 14:10:44 ID:cikK5X9c
名前がニュースに載っちゃった人の扱いってどうなんだろうね
まあ、ストーカースレになるのがいいわけではないがw

4575名無しさん:2007/07/25(水) 23:41:19 ID:KDV5c57A
ひどいスレだ

4576名無しさん:2007/07/26(木) 04:08:02 ID:0XjXQzzg
うぇうぇwwwwwwww
明日のテストの情報理論さっぱ和姦ねwwwwwwww
まじどうしywwwwwwwww

4577名無しさん:2007/07/26(木) 07:36:49 ID:kNA/GWH6
あんな簡単なのも分からないのか。
もう少し早く言ってくれれば、おれが丁寧に教えてやったのに。

4578名無しさん:2007/07/26(木) 16:22:56 ID:0XjXQzzg
情報理論落ちた\(^。^)/

4579名無しさん:2007/07/26(木) 17:05:37 ID:N3ko4Sao
そんなことよりHCIの対策しようぜ

4580名無しさん:2007/07/26(木) 17:45:13 ID:Fxej9qpY
対策もなにも覚えればいいだけでしょ
エロゲしてる暇あったらノート復習しろ

4581名無しさん:2007/07/27(金) 17:18:43 ID:NkIX0LkU
離散演習・・・・・・

4582名無しさん:2007/07/27(金) 22:18:35 ID:Doh1Rdvk
テスト中にペン回しの練習するなよなw何回落としてんだよw

4583名無しさん:2007/07/27(金) 22:40:06 ID:7vKcFrDM
あのクセをやめたほうが良いよ
上司の反感を買って(ry

経験者は語る

4584名無しさん:2007/07/28(土) 08:39:08 ID:G5mZn2VM
∩( ´Α`)< 先生、HCIなにを勉強すればいいのかわかりません.

4585名無しさん:2007/07/28(土) 11:03:09 ID:CJ690/2c
再テストにどんな問題が出るか考える

4586名無しさん:2007/07/28(土) 18:24:05 ID:W0fR6wgc
HCIは授業でやったこと全部覚えてこればいい

4587名無しさん:2007/07/28(土) 23:44:45 ID:7pmuOXV6
>>4586
お前それ、聞こえは簡単そうに言うが実はとんでもなく大変だっていうトリックだな

4588名無しさん:2007/07/29(日) 00:51:27 ID:44M/S1D2
>>4587
まぁ、本当にそれくらいしないと解けないわけだが。
範囲が広い上に凄く細かいことをついてくるという…

4589名無しさん:2007/07/29(日) 01:30:22 ID:hmicmbVU
I教授は最低だな。
出席だけで可にしろよな。せっかく朝早くから来てやってるのに…。

4590名無しさん:2007/07/29(日) 01:45:50 ID:Mx2vz9GY
>>4589
もう/もうすぐ二十歳なのにそんなこと言ってんなよ・・・

4591名無しさん:2007/07/29(日) 03:15:08 ID:BsoKjckg
やる気がないヤツは、マジで学校を退学して働いた方が良いよ
大卒ならそれなりに能力を求められるわけだし

4592名無しさん:2007/07/29(日) 07:38:09 ID:0B1mcwxQ
HCIって授業でやった内容を、さらにネットで補足しないといけないほど難しいのですか?

4593名無しさん:2007/07/29(日) 15:48:15 ID:WTEdL0TE
>>4588
具体的にたとえばどういう問題が出る?
まったく想像がつかないんだが・・・

4594名無しさん:2007/07/29(日) 16:35:08 ID:J1SyYal2
用語の説明だろ。

4595名無しさん:2007/07/29(日) 16:51:06 ID:WTEdL0TE
それは知ってるんだが・・・

4596名無しさん:2007/07/29(日) 17:47:32 ID:p1OgnrJ.
普段からしっかり勉強していればそんなことにならないのにな

4597名無しさん:2007/07/29(日) 19:24:13 ID:5GLWRsrI
HCIまずいな

4598名無しさん:2007/07/29(日) 21:26:45 ID:44M/S1D2
>>4593
去年出たイイ問題は可視光の波長の領域が何nmから何nmまでかってやつ。
多少稼げるのが用語についての説明か、説明から用語を書く問題。
あらゆる可能性を想定しておけw

4599名無しさん:2007/07/29(日) 22:07:24 ID:J1SyYal2
貴重な情報をありがとうございます。
全部マルっとズバっとスリっと覚えます!

4600名無しさん:2007/07/29(日) 22:20:10 ID:WTEdL0TE
>>4598
感謝感謝、本当に重箱の隅を突いてくるようだな
今からできる限りの手は打っておこう・・・

4601名無しさん:2007/07/30(月) 23:22:02 ID:z5CIxHfY
離散演習の追試も確定したのに、さらに明日のHCIで落ち込むはめに…

4602名無しさん:2007/07/31(火) 05:16:44 ID:D/x82LEw
・図と地における決定要因を説明せよ
・錯視を5つあげよ
・継時マスキングとは何か説明せよ

4603名無しさん:2007/07/31(火) 07:25:34 ID:gDV7Pfyg
予言きたぁ!!

4604名無しさん:2007/07/31(火) 08:00:14 ID:GX2UUIEg
外れたら>>4620をフルボッコにw

4605名無しさん:2007/07/31(火) 08:06:43 ID:gDV7Pfyg
>>4620は何も罪ないのに、かわいそうに。

4606名無しさん:2007/07/31(火) 08:30:39 ID:NxZv2n72
HCIは3年の追試で取るのがこの学校の伝統だから。

4607名無しさん:2007/07/31(火) 09:36:31 ID:gDV7Pfyg
>>4620のボコり確定w

4608名無しさん:2007/07/31(火) 10:07:21 ID:KozhT0jg
4619で書き込みがピタっと止まるに違いない

4609名無しさん:2007/07/31(火) 10:07:42 ID:2nN0Bqo.
どれぐらいできましたか皆さん?
単語6割ぐらいあと死亡

4610名無しさん:2007/07/31(火) 10:30:06 ID:9ZbV9UVA
単語は大体分かったけど裏面真っ白\(^o^)/

4611名無しさん:2007/07/31(火) 11:12:27 ID:6AH6XuBA
単語約8割、裏面ぎっしり

4612名無しさん:2007/07/31(火) 11:40:12 ID:jCIUyyHg
問3がわからなかった

4613名無しさん:2007/07/31(火) 11:55:37 ID:2nN0Bqo.
すべては配点次第
十中八九落ちたけどね

4614名無しさん:2007/07/31(火) 17:00:45 ID:WZzhYLW6
今年は例年に比べて簡単だったな

4615名無しさん:2007/07/31(火) 23:00:29 ID:Fw6/l6ik
確かに。
表9割、裏8割書けた。
留年は逃れた

4616名無しさん:2007/07/31(火) 23:13:31 ID:wA1nyDRU
それじゃあリアルに再試なしとかいうオチかなw

4617名無しさん:2007/08/01(水) 01:23:12 ID:4y9EgpNs
再試はあるだろ。毎年3,4回やってる。よほどのことない限り結局受からせてくれる。

4618名無しさん:2007/08/01(水) 01:29:04 ID:MZsytsO6
>>4617
それは再履修のみ?
二年次は再試なしとか?

4619名無しさん:2007/08/01(水) 03:36:03 ID:4y9EgpNs
ああ2年は再試ないかも
最履修はぜったいある

4620名無しさん:2007/08/01(水) 04:41:50 ID:LkjNrU8.
落ちた人数少なかったら再試ないかもね

4621名無しさん:2007/08/01(水) 10:45:02 ID:4y9EgpNs
ある。去年の3度目なんて5人の再試だぞ

4622名無しさん:2007/08/01(水) 12:35:13 ID:TWXOKJFA
もう見てらんない

4623名無しさん:2007/08/02(木) 08:35:39 ID:28dSo8IU
夏休みだな。

4624名無しさん:2007/08/02(木) 15:12:07 ID:db6nomOU
HCIの結果出てたな。

4625名無しさん:2007/08/02(木) 17:08:46 ID:qQjSGIvM
受かったやつ挙手
ノシ
今年は簡単だったし合格者多いな

4626名無しさん:2007/08/02(木) 22:54:27 ID:bDQrJ3aI


ってか、あの程度の試験で落ちる奴らは話しにならない。
馬鹿のためにわざわざ時間使う必要ないから、再試はなくてよし!

4627名無しさん:2007/08/03(金) 01:03:59 ID:Zl6trtrg
アルゴリズム無理だ

4628名無しさん:2007/08/03(金) 03:07:11 ID:GpBVhnWk
馬鹿でもhci受かったノシ
しかし再試しようが合格者には関係ないだろ

4629名無しさん:2007/08/03(金) 06:39:14 ID:o2oAvDrw
そろそろ本気で追試行わないために
問題の難易度を下げてきてるね。

4630名無しさん:2007/08/03(金) 09:28:03 ID:0gGAHGvs
難易度下がるとか羨ましいな。
去年とか2年は8人しか本試受かってなかったぞ…

4631名無しさん:2007/08/03(金) 10:24:11 ID:t2ZeS8p6
昔の選択必須だった電子回路第一なんて、正規+再履で250-300人 通ったのは30人ちょいだぜ

4632名無しさん:2007/08/05(日) 11:29:04 ID:zmN68nW6
計算きアーキテクチャなにをどうすりゃいいのかわからん!!

4633名無しさん:2007/08/05(日) 17:02:40 ID:SBZPbjaw
>>4632
今年は教科書の持込不可?例年はOKなんだが。
可なんだったら無勉で余裕

4634名無しさん:2007/08/06(月) 11:44:10 ID:akg2xyyE
持込可だが、授業で殆ど触れていないものがある

4635名無しさん:2007/08/06(月) 18:43:39 ID:1gyTm7fE
あーきてくちゃ\(^o^)/オワタ

4636名無しさん:2007/08/07(火) 23:14:22 ID:woMa64kI
レジスタの問題完璧に解ければ「可」はでるだろ?

4637名無しさん:2007/08/07(火) 23:34:58 ID:lHIN1wLo
だよな、レジスタすら解けないようなら仕方ない

4638名無しさん:2007/08/08(水) 00:05:36 ID:Iv.aYQEw
↑矛盾 馬鹿乙

4639名無しさん:2007/08/08(水) 00:17:08 ID:jQPSq0uY
・・・え?

4640名無しさん:2007/08/08(水) 07:58:55 ID:JYi.W/cI
だれか>>4638の解説よろ。
俺もいみわかんね。

4641名無しさん:2007/08/08(水) 09:25:51 ID:gf87DfaI
4636の意見に対して4637は一度「だよな」と答えている。
ということは4637はレジスタの問題は解けたと解釈できる。
その後に4637は「レジスタすら解けないようなら仕方ない 」と言っている
これは「レジスタの問題すら解けなかったやつは単位なんかでないだろ」という解釈と
「俺はレジスタの問題は解けなかったから単位はでないだろう」
という解釈の二通りが考えられる。4638は4637の
発言を後者の場合で解釈した。だから4638の思考上では矛盾が生じる。

46424638:2007/08/08(水) 14:38:11 ID:Iv.aYQEw
4636からの発言
>>レジスタの問題完璧に解ければ「可」はでるだろ?

暗にレジスタの問題は「なかなか難しい問題」、って意味が含まれてる。
レジスタさえ完璧に解けさえすれば可は出るんじゃね?って思ってるんだから。

で4637は
>>だよな、レジスタすら解けないようなら仕方ない

だよな、と言った時点で4636に一度賛成してる。
要するにレジスタ=「なかなか難しい問題」。

レジスタすら〜という発言は、レジスタみたいな「簡単な問題」すら解けないなら無理だろ、って言ってる。
要するにレジスタ=「簡単な問題」

4643名無しさん:2007/08/08(水) 15:40:52 ID:jQPSq0uY
>暗にレジスタの問題は「なかなか難しい問題」、って意味が含まれてる。
これはお前の妄想、なんの根拠も無い
単純に最低限レジスタ問題さえ解けていれば
他が出来ていなくても配点上可はもらえるだろう
ていう意味ではないのかな

だって実際テストで一番簡単だったのがレジスタだったろ?
そう考えると俺の解釈のほうが普通な気がするんだけど
4638はレジスタが一番難しかったのか?

4644名無しさん:2007/08/08(水) 15:57:04 ID:kwiR1ZcI
レジスタは難しすぎたか?

4645名無しさん:2007/08/08(水) 16:50:45 ID:1lF9.0RY
4643に1票

4646名無しさん:2007/08/10(金) 16:09:11 ID:HxQ3uDnQ
来期から仮配属かぁ・・・
みんなどこの研究室に行くか決めてる?先輩の話だとだいたい仮配属の流れで決まるらしいよ

4647名無しさん:2007/08/10(金) 22:21:05 ID:3qDQvNyE
H研にしようかな?

4648名無しさん:2007/08/10(金) 22:48:00 ID:ndEAJfDc
ドMだな

4649名無しさん:2007/08/12(日) 16:46:19 ID:DaEqi9.M
ソフトウェア工学の結果ってでたの?

4650名無しさん:2007/08/12(日) 19:51:13 ID:wQP4z4w6
ミニイケバイイハナシデショ

4651名無しさん:2007/08/12(日) 20:27:13 ID:L1/LzvrA
まだじゃないの?
一週間後でしょ。
ま、あんなテスト落ちるようなやつは
チジョウどころか人間として失格だけどね
ようは文法の問題でしょ?
落ちてる奴は小学校からやり直せ!!

4652名無しさん:2007/08/13(月) 04:01:15 ID:RK9Fqypw
>>4651
ネット弁慶乙

4653名無しさん:2007/08/13(月) 07:55:55 ID:QNmpLEYw
>>4651
お前は小学校から道徳の授業でも受けなおして来い

4654名無しさん:2007/08/13(月) 12:04:31 ID:vwpj0grI
You are idiot.

4655名無しさん:2007/08/13(月) 12:31:11 ID:YtLrPQnE
>>4654
お前は英語の授業でも受け直してこい。
You are "an" idiotだ。

4656名無しさん:2007/08/13(月) 15:47:58 ID:vwpj0grI
釣られんなよ、ばーか

4657名無しさん:2007/08/13(月) 15:53:16 ID:Ce4fOOzY
お前ら全員アホ…

4658名無しさん:2007/08/14(火) 13:43:07 ID:gvTE2elU
ま、富大にきてる時点で(ry

4659名無しさん:2007/08/14(火) 14:29:21 ID:JVja9ieg
とはいえ、知情スレの民度の低さは他の追従を許さないがな

4660名無しさん:2007/08/14(火) 14:56:46 ID:t1/b7Rhw
なら誰かインテリな話題を。

4661名無しさん:2007/08/14(火) 23:24:42 ID:JVja9ieg
別にインテリじゃなくてもいい
4651~4658のような程度の低い流れにならなけりゃそれでいい

二年生に問ふ
夏休み資格勉強とかしてる?

4662名無しさん:2007/08/14(火) 23:48:34 ID:tey2oW/.
基本情報の勉強しようかなと。
あくまで予定だが。

4663名無しさん:2007/08/15(水) 07:53:08 ID:UA5ud89M
TOEICと基本情報と危険物ほしい。

4664名無しさん:2007/08/16(木) 12:05:51 ID:CKdpLb1Y
中途半端に資格の勉強するより自分の好きな
分野を見つけてそれについて独学で勉強する方がいい
ま、知情の場合は資格より大人としてのマナーと社会のルール、
人付き合いをする上で最低限の常識とモラルを身につけた
方がいいけどね。
まずは彼女でもつくったら? ま、つくれたらの話だけどね

4665名無しさん:2007/08/16(木) 12:50:24 ID:oM7u2lXw
…ん?あぁ、夏休みか

4666名無しさん:2007/08/16(木) 13:24:29 ID:UW2Y6ABc
夏厨なんて言葉が浮かんできたのは何年ぶりだか

流れ無視で唐突に刺々しい口調で書き込みなんかして
なにかつらいことでもあったのか>>4664は?

4667名無しさん:2007/08/16(木) 22:19:39 ID:eTZl5cSE
どうせ他の学科の奴だろ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板