したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

知能情報すれっど

4138名無しさん:2007/03/01(木) 13:03:02 ID:w83ue4ek
>>4136が必死こいて自由製作やりなおしながら
煽りに対して律儀にレスをつける姿に感動した!

41394136:2007/03/01(木) 13:23:21 ID:lLqzWqsE
>>4138
自由製作落ちてねーからwwwお前と一緒にすんなww
俺はお前が勝手に妄想して律儀にレスする姿に感動したぜwww乙www

4140名無しさん:2007/03/01(木) 14:45:21 ID:SSVB85v6
まあまあ、そう熱くならない。仲良くいこーぜ

4141名無しさん:2007/03/01(木) 15:16:42 ID:l88MwxiA
いいじゃん、自由製作落ちた人たちは就職も進学もまともにできないだろうし

4142名無しさん:2007/03/01(木) 16:00:43 ID:w83ue4ek
そうだよ! 可哀相だよ!

4143名無しさん:2007/03/02(金) 12:04:06 ID:Q5aTJjss
会話の流れを切るようで申し訳ありませんが
実験2もSDLなんですか?
だれかご存知の方教えてください。

4144名無しさん:2007/03/02(金) 12:11:30 ID:xQK7yCvc
むしろ正常な流れに戻してくれてGJ.

実験2はアルゴリズムがメインだからあまり使わないけど、
最終課題でゲーム作るときにSDL使いたい人は使う。

4145名無しさん:2007/03/02(金) 12:24:57 ID:Q5aTJjss
ありがとうございます。
たすかりました。

4146名無しさん:2007/03/02(金) 15:35:03 ID:M0xoi2WY

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| このソース直してくれませんか?

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < 俺のコピーだろ、ゴルァ!!
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
       ̄   =======  \

4147名無しさん:2007/03/02(金) 16:41:33 ID:lqD9EWbw
あるあるwwww

4148名無しさん:2007/03/02(金) 16:47:28 ID:aaHrYrCc
静かになったね。やっぱり書き込んでたのは落第組だったのかよ。

4149名無しさん:2007/03/02(金) 16:52:20 ID:yC9RG54g
↑やっぱりって、何が?

4150名無しさん:2007/03/02(金) 17:26:48 ID:3lNoJyZc
>>4148
そんな書き込みしたら、また「乙wwww」の変な奴が出てくるよw

4151名無しさん:2007/03/02(金) 17:35:39 ID:lqD9EWbw
「乙wwww」の人は、自分自身が落第していないなら
必死に反論していた意味がわからないよね?

4152名無しさん:2007/03/02(金) 17:42:22 ID:yC9RG54g
単に煽られてただけだろ。

4153名無しさん:2007/03/02(金) 17:43:07 ID:lqD9EWbw
「乙wwwww」の人…。

4154名無しさん:2007/03/02(金) 20:55:17 ID:VrnRAvXo
卒論発表オワタ

4155名無しさん:2007/03/03(土) 00:11:29 ID:MkKsB1ss
おめでとう!

4156名無しさん:2007/03/03(土) 18:03:32 ID:Ne.gAGTw
卒論発表しておいて落ちるのっているのかねぇ?

4157名無しさん:2007/03/03(土) 21:49:57 ID:MkKsB1ss
さすがにそれは無いと思いたいたい。

4158名無しさん:2007/03/04(日) 00:02:46 ID:iIX9NyQk
たまにいるらしい

4159名無しさん:2007/03/04(日) 00:32:20 ID:GYh7D1uc
予稿集見てて落ちそうなのはちらほらいた。
見たらそれがどれなのか予想がつくどころか確信が持てるくらいにすごいのが。

4160名無しさん:2007/03/04(日) 00:50:44 ID:iIX9NyQk
まじめにやってる人とやってない人の差がありすぎてビビッタ
すごい人は研究のレベル高いうえにプレゼンも分かりやすいのに
残念な人たちは誰にでもすぐできるような研究に小中学生なみのプレゼン力&文章作成能力
あまり人のこと言えないがもっとまじめにやれよ

4161名無しさん:2007/03/04(日) 01:13:52 ID:xx/ZR/jE
kwsk

4162名無しさん:2007/03/05(月) 09:11:05 ID:guTvtm8w
卒業か…。

4163名無しさん:2007/03/05(月) 22:42:35 ID:LmjTQhc6
いよいよこの知情ともお別れか

4164名無しさん:2007/03/06(火) 00:31:14 ID:7zoaJcGI
先輩お疲れ様でした(´ω`)

4165名無しさん:2007/03/07(水) 09:32:18 ID:PuDFbKuo
おう、疲れたぜ

4166名無しさん:2007/03/07(水) 11:43:51 ID:0RRPKvos
まだ、卒論が残ってる・・・
表紙と目次を含めて2ページしか書いてない・・・orz

4167名無しさん:2007/03/07(水) 17:37:09 ID:Tf14iqW2
甘いな。
表紙すら書いてない。てか卒論って何?

4168名無しさん:2007/03/09(金) 00:42:44 ID:75gKDOj2
甘いな
卒業すらできねえ

4169名無しさん:2007/03/10(土) 16:59:25 ID:5wp/i.ek
今年もゆとり世代が来るわけだが

4170名無しさん:2007/03/11(日) 11:40:11 ID:IolfDuAg
ああ、だめだろ
TA(´・ω・)カワイソス

4171名無しさん:2007/03/11(日) 16:18:38 ID:s1YSlPRg
唐突にすみませんが、知能情報ではどういうことを学べますか?

4172名無しさん:2007/03/11(日) 16:59:01 ID:dsxJrq62
主にパソコンの事を学ぶが、「知能」情報なので普通の情報学科とは少し違う。
だけど、新2年なのでうまく説明できないなー。
↓先輩にバトンタッチ

4173名無しさん:2007/03/11(日) 17:51:35 ID:DmAQaRA2
学科名にそれほど深い意味はない
普通の情報学科だよ

4174名無しさん:2007/03/11(日) 18:17:31 ID:paUU6u9g
他の大学はどうか知らないが、「知能」らしいところといえば、
人の知能に関係する授業や研究室が多いというところかな。
例えば、眼の錯覚がなぜ起こるのか、変わった条件下だとどうなるかとか。
あと、入浴剤の色が人に与える感覚を調べてみたりとか。
脳神経系はどうなっているとか。

4175名無しさん:2007/03/11(日) 18:40:21 ID:Ajxxi3wQ
1年次の平日は目一杯授業が詰まってますか?

時間割がスカスカすぎてもあれですが・・・。

4176名無しさん:2007/03/11(日) 18:48:14 ID:4VKkkjKk
目一杯ではないが、工学部だからコマ数は多い。
でも、一年前期の水曜日は午前だけだから楽かな。

4177名無しさん:2007/03/11(日) 19:17:56 ID:J6xQN1Tc
>例えば、眼の錯覚がなぜ起こるのか、変わった条件下だとどうなるかとか。
>あと、入浴剤の色が人に与える感覚を調べてみたりとか。

日本でもそこの研究室でしかやってないような研究だしな。
でも心理学だよなぁ、あれ

4178名無しさん:2007/03/11(日) 19:49:16 ID:pClI1m/6
まぁ錯視含め錯覚はどこでもやってるし、入浴剤も薬学部でもメーカでもやってること
工学部でということなら、錯覚はやってるとこ他にもあるだろうが、入浴剤やってるのは確かに珍しい
富大でしかやってないことなんてドラえもん学くらいじゃないだろうか

4179名無しさん:2007/03/11(日) 21:42:29 ID:d0cMsJMc
でもあの研究室はダメ教授だしなぁ
珍しい研究とはいえ卒論とか修論なんか幼稚園レベルだし

4180名無しさん:2007/03/11(日) 22:56:02 ID:tV1ZMPWs
>>4179
だよな
小学生でも出来る研究 と揶揄されている

4181名無しさん:2007/03/12(月) 12:49:28 ID:VfhIdqRE
一年もかかんないよな、あの研究

4182名無しさん:2007/03/12(月) 15:53:46 ID:jGzUTvpE
しかも共同研究とかあるし

4183名無しさん:2007/03/12(月) 19:03:26 ID:O.1UIn7U
とりあえずタ○ハラしね

4184名無しさん:2007/03/12(月) 19:57:36 ID:f5ZJqaNw
そういや自由製作の落ちこぼれ組はどうなったん? やっぱり合格になったんかなぁ

4185名無しさん:2007/03/12(月) 20:01:19 ID:HfXYJqys
話じゃ何も改良せずに出して合格だったらしい
結局みんな進級させてくれるよ

4186名無しさん:2007/03/12(月) 22:12:07 ID:f5ZJqaNw
これはひどい

4187名無しさん:2007/03/12(月) 23:27:12 ID:BRBv9cqE
あんなもん自己満足なんだから当たり前だろ

4188名無しさん:2007/03/13(火) 14:48:21 ID:yT41h./2
アホは落とせよ…。
学科の質を落としてどうするんだよ?

4189名無しさん:2007/03/13(火) 18:26:07 ID:nv/nlzIE
富山大ってそれくらいのレベルだからしょうがない。
落としたことで中退されたら大学側として困るでしょ。
ただでさえ、予算が無いのに。

4190名無しさん:2007/03/14(水) 09:37:01 ID:2Bg3Ed5w
金のためかよwwwww!!

4191名無しさん:2007/03/14(水) 09:41:09 ID:iItGkeMg
大丈夫だよ留年するって。そうすれば大儲かりじゃないか

4192名無しさん:2007/03/14(水) 10:03:04 ID:2Bg3Ed5w
そうだよ! そういう考え方もあるって!!

4193名無しさん:2007/03/14(水) 18:38:23 ID:pkeCuzy.
卒論・・・・・・

4194名無しさん:2007/03/14(水) 18:57:39 ID:2Bg3Ed5w
卒業しようなんて足掻くのをやめればいいよ。

4195名無しさん:2007/03/15(木) 12:49:42 ID:Zg8QYjMI
新3年生に聞きたいんだけど、実験2の単位ってでてるか?
昨日見たけど実験2の単位はまだ「履修中」になってた。実験3の単位はもうでてるのになぁ…

4196名無しさん:2007/03/15(木) 13:12:44 ID:mLiD2Jkk
出てたよ。落ちたんじゃね?

4197名無しさん:2007/03/15(木) 13:40:41 ID:J.bF3ooI
>>4195
ホントは3月何日まで学務へ教授が可否を提出することになっているが、
教授の都合で単位が出たのが4月、5月とかもある 7月とか8月ぐらいに
単位が出ていた場合もあった

学務の人の対応を見て、教授の力は絶大だと思ったよ

4198名無しさん:2007/03/15(木) 15:03:25 ID:2S1chluA
離散落とした・・・

4199名無しさん:2007/03/15(木) 15:29:31 ID:dECUap1g
アリャ・・・
成績ってもう出てるのか。てっきり4月入ってからかと思ってた。

4200名無しさん:2007/03/16(金) 00:15:56 ID:Ppc7zZUk
離散勉強しまくって結構できたと思ってたのに落ちてたんだが・・・
受かってるやつとかいるのか?

4201名無しさん:2007/03/16(金) 00:26:47 ID:wvqv64ko
ノシ
字を大きくていねいに書いたら、可もらえた

4202名無しさん:2007/03/16(金) 00:34:53 ID:xDLkK6xk

かなり白かったのに、良もらえた

4203名無しさん:2007/03/16(金) 01:58:02 ID:3bFs4Z06

解ける問題だけ字大きくかいたら可もらえた

4204名無しさん:2007/03/16(金) 02:04:26 ID:.7pZiVR.
2問しかといてねーのに単位でた

4205名無しさん:2007/03/16(金) 02:26:06 ID:rc5rP7zg
全然関係ないこと書いたけど、優だった
でも、めちゃくちゃでかい字で書いた

4206名無しさん:2007/03/16(金) 05:12:54 ID:4e7xCFvc
全問、最後まで答えが解けなかったが、式とか大きい字で書いた
そしたら良だった

4207名無しさん:2007/03/16(金) 13:02:08 ID:Q35F2ij.
つまり成績は0(不可)〜3(優)の乱数だったんだな

4208名無しさん:2007/03/16(金) 15:37:44 ID:xJn9MTy2
>>4200-4207
テラワロチwww

4209名無しさん:2007/03/16(金) 17:01:02 ID:2ya0VWsk
(´,,,,,,,`)去年はサイコロだったから、今年は人生ゲームのあれで単位決めるか

4210名無しさん:2007/03/16(金) 17:11:51 ID:ndlMOMEs
勉強しても意味ねーwww

4211名無しさん:2007/03/18(日) 00:27:55 ID:DlInMCtw
どーまんせーまん

4212名無しさん:2007/03/18(日) 01:13:41 ID:VpPPA1IM
実験第一落とした人は、来期に実験第一と第三を一緒に受けることになるの?

4213名無しさん:2007/03/18(日) 07:50:18 ID:nkRkD9s.
>>4212
ガンバレ

4214名無しさん:2007/03/18(日) 14:39:00 ID:DlInMCtw
まだマシじゃね?
実験2落としてる人は実験4と一緒に受けるんだぜ。オワタ!

4215名無しさん:2007/03/18(日) 20:26:31 ID:luyDYBHc
実験3と4は余裕だよ。よっぽどの事が無い限りおとさない実験だから。

4216名無しさん:2007/03/18(日) 22:43:09 ID:v0M0qabo
第4は単位取得はともかく時間的には大変だと思うが…

4217名無しさん:2007/03/19(月) 09:18:30 ID:U5rAnoRQ
来年度から実験2はドラスティックに変わるらしいぞ
今までの2から難易度は急上昇とか ECEが実2のメインになるらしいし

実2落とした人間はつらいんじゃない?

4218名無しさん:2007/03/19(月) 09:43:36 ID:L70eNKCE
ドラスティックとは
drastic
(手段など)徹底的な, 思い切った; 深刻な.


初めて聞いたぜ・・・ドラマティックかと一瞬おもた。

てことは今の新3年はECSリフレッシュで実験の数時間マックの使い方に慣れるカリキュラムだったから
一番楽だったってことでFA?

4219名無しさん:2007/03/19(月) 12:12:37 ID:9LxKygy6
sadisticの間違いじゃないか?

4220名無しさん:2007/03/19(月) 21:36:04 ID:e7v4nGBc
1人大変なことになった奴がいるらしいな

4221名無しさん:2007/03/19(月) 21:52:47 ID:HEkVSzC.
なになに、カンニング?

4222名無しさん:2007/03/22(木) 10:14:30 ID:Dz1VzX4.
過疎ってるな

4223名無しさん:2007/03/22(木) 11:35:00 ID:NyTpI702

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| どーでもいーけどチジョウの人てカノジョいるの?

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       
  ( ・∀・) 
 (  ⊃ )

4224名無しさん:2007/03/22(木) 12:25:16 ID:ZKDmUxCE
いるよ

4225名無しさん:2007/03/22(木) 13:08:30 ID:B1l.nwvo
ただちょっと障害があって、モニターから出る事が出来ないんだ
不憫でしかたがない

4226名無しさん:2007/03/22(木) 19:26:53 ID:64uMabEA
みんな居るはず。そんな俺も。


心は通じ合ってるはずなのに、まだ手をつないだことないんだ。

4227名無しさん:2007/03/22(木) 20:39:57 ID:SaLQ6Qvc
ながれぶったぎってすみません
俺今年から富山大学の知能情報いくんだけど
授業とかでノートPCっていりますか?

4228名無しさん:2007/03/22(木) 21:01:33 ID:Dz1VzX4.
新2年だが、去年は合格時に送られてきた封筒にノートPC購入案内が入ってたから買った。
でも、1年で大学にPC持ってくってことは無い。
後に実験の講義でいる場合があるが、急いで買う必要はないと思う。

買うなら、モバイルで持ち運びに適したのを買えばいい。
生協のPCも悪くないと思う。

4229名無しさん:2007/03/22(木) 21:04:54 ID:SaLQ6Qvc
レスありがとう。
1年で持っていかないならあせって買う必要ないですね。

必要になることいわれたら検討してみようと思います。ありがとう

4230名無しさん:2007/03/22(木) 22:01:27 ID:iCRi9hA2
必死で勉強しないとだめだよ
特に数学全般

4231名無しさん:2007/03/22(木) 23:08:03 ID:lzZHBZQ2
必死で勉強しないとだめだよ
特に離散数学

4232名無しさん:2007/03/22(木) 23:17:41 ID:Ay9TEax.
研究室を見据えるなら周波数とか離散とか統計を重点的にやると吉。
特に統計なんて何処の研究でもデータ扱うなら必須だから選択の授業でも取るべき
後はTexとレポートの書き方を覚えれば卒論が楽になる・・・はず。
まぁ1年にいきなりこんなこと言っても仕方ないかもしれないけど

4233名無しさん:2007/03/22(木) 23:55:12 ID:5.veYwhg
離散数学演習って選択科目だが、出る価値はあるのだろうか。

4234名無しさん:2007/03/23(金) 00:42:00 ID:vSzPxJNs
卒業おめでとう

4235名無しさん:2007/03/23(金) 00:42:44 ID:vSzPxJNs
よく耐えたな

4236名無しさん:2007/03/23(金) 11:36:27 ID:H5cgQBE.
無理にTEXでやる必要もないがな
ワープロソフトでやったほうが圧倒的に早いしラク

4237名無しさん:2007/03/23(金) 14:56:08 ID:feivwhQc
>>4233
離散は必修だぜw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板