したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

知能情報すれっど

1名無しさん:2003/07/17(木) 21:44 ID:Xur26YpA
語れ!!

293名無しさん:2004/07/17(土) 16:38 ID:OZae4/JY
                        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ,;jj|||||||||||||||||||jj;;,,        |  ロケット打ち上げ失敗の回の
     ,;jj|||从从从从从从|||||||jj;;,    |  ビデオは間違って消しちゃったので
   ,;jj|||!"          ''!|||||||||jj;;, <  Winnyでダウンしたやつを
   jj||||!             |||||||||||jj;, |  講義で使ってまーす
  jj||||!              ||||||||||||j. |  
  jj|||||! !!!llllljjjj;;,   ,;;jjjlllll!!!! |||||||||||j  |
 jj|||||!┌───┐┌───┐||||||||||!  \_____________
 !!|||||!┤<●>├┤<●>├|||||||||!
  !!|||||::\__// \__/ |||||||!
  !!||||:::     <_ _       ||イ!
    ヽ   /    \    /||!
      \  <二二>  /
       \__     __/
           ̄ ̄ ̄

294名無しさん:2004/07/19(月) 02:53 ID:.diXYCBY
                        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ,;jj|||||||||||||||||||jj;;,,        |  
     ,;jj|||从从从从从从|||||||jj;;,    |  
   ,;jj|||!"          ''!|||||||||jj;;, <  だれかベンチャー立ち上げろや
   jj||||!             |||||||||||jj;, |  
  jj||||!              ||||||||||||j. |  
  jj|||||! !!!llllljjjj;;,   ,;;jjjlllll!!!! |||||||||||j  |
 jj|||||!┌───┐┌───┐||||||||||!  \_____________
 !!|||||!┤<●>├┤<●>├|||||||||!
  !!|||||::\__// \__/ |||||||!
  !!||||:::     <_ _       ||イ!
    ヽ   /    \    /||!
      \  <二二>  /
       \__     __/
           ̄ ̄ ̄

295名無しさん:2004/07/27(火) 09:05 ID:VfQyZc2Y
エキセントリック少年ボウイ

296名無しさん:2004/07/31(土) 02:51 ID:wkWDichI
プレスコ買ったヴァカいる?

297名無しさん:2004/08/08(日) 01:17 ID:ZkESdXRQ
石井君講義で
成績が1番ならあなたたちが当時考えもしなかった大学の大学院に行けますとか
あなたたちは卒業してもたいしたとこ行けませんよとか
あなたたちは就職しても後輩に抜かれますとか
あなたたちは30代で首切られますとか
言っちゃまずいんじゃないの?

298名無しさん:2004/08/08(日) 14:12 ID:mZ1iJcho
>>297
詳細plz

299名無しさん:2004/08/08(日) 17:50 ID:iCsDy7rQ
>>297
http://www.naah.jp/
報告汁

300名無しさん:2004/08/09(月) 02:08 ID:G.uPxMJg
経済の駒城ってやつも↑に報告しる!
と思う

301名無しさん:2004/08/09(月) 04:28 ID:9P0D6kkw
法的現象論序説

302名無しさん:2004/09/01(水) 20:17 ID:fTJjuQXc
石井君何百万もするパソコン昔買ったと言っていたがあれは自慢だったのだろうか

303名無しさん:2004/09/03(金) 01:36 ID:oq1yOPyM
http://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?code=4-408-60285-X

304名無しさん:2004/09/06(月) 04:40 ID:66doVRC.
↑何これ

305名無しさん:2004/09/21(火) 19:48 ID:OgrGUUGU
休みいつまで?

306名無しさん:2004/09/21(火) 20:27 ID:hWSh02Jw
10月頭からユニパで履修届け開始で
講義開始は10月7日じゃなかったっけ?
違ってたらスマソ

307名無しさん:2004/09/21(火) 22:18 ID:OgrGUUGU
前期の時間割見てて
休みは22日までって書いてあって
今年は何か早いなと思ったが
知能情報は集中講義ないから
6日まで休み?

308名無しさん:2004/10/11(月) 19:23 ID:EPgmW4nM
age

309名無しさん:2004/10/22(金) 10:28 ID:kWbC5lGI
留年3人衆がうるさいなあ

310名無しさん:2004/11/01(月) 17:50 ID:OrCb4HbM
自分以外はパソコン素人だと思い込んでる奴いねーが?
ある女がパソコン自作してるって聞いたときはビビッタ

311名無しさん:2004/11/04(木) 18:51 ID:rHAaPQTc
西郷隆盛似のあいつ
なんとかならない?

312名無しさん:2004/11/05(金) 23:55 ID:Xza/9HWA
今日の離散数学の
「おにいたん、おにいたん・・・」
は一体・・・

313名無しさん:2004/11/06(土) 00:42 ID:MJX7XqYk
ついにK先生が頭の中がショートしてしまった

314名無しさん:2004/11/06(土) 01:45 ID:kmkHqhL6
ぶっちゃけ藻前ら離散数学出る意味ないことにそろそろ気づき始めただろ?
出席とってる意味もわかんねぇし。
あんなの適当に○つけてるだけやん。代返OKってレベルじゃねぇ。
しかも当のK先生は黒板と会話。振り返ったと思えば、意味不明な笑顔。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

315名無しさん:2004/11/06(土) 01:48 ID:kGwOTKXw
教科書も意味不明ときた教科はどう勉強すればいいものか

316名無しさん:2004/11/06(土) 01:55 ID:kGwOTKXw
ブレインコンピューティングのテストいつ?

317名無しさん:2004/11/06(土) 02:35 ID:qiWAur16
K先生はマイクつけたままトイレ行ったりそのまま帰ったりするしな・・。

318sage:2004/11/07(日) 00:30 ID:pn0HDrtc
(´,,,,,,`)あれー、おっかしいなー

319名無しさん:2004/11/07(日) 00:56 ID:WI2Bhysg
>>317
おまいは漏れの知ってる人かな??

320317:2004/11/07(日) 08:46 ID:AzdtphJ6
>>319
酒飲んで試験に来る様な廃人ですけどー

321319:2004/11/07(日) 13:17 ID:WI2Bhysg
>>320
そうか、人違いだったスマソ。

>酒飲んで試験に来る様な廃人ですけどー
漏れは酒を飲んだ状態で(もう一人の)K先生の部屋に行った事がある。

322名無しさん:2004/11/09(火) 21:02 ID:9Q0158nk
K先生は携帯電話のディスプレイをルーペで見る。○か×か!?

正解は○だ!

323名無しさん:2004/11/10(水) 10:08 ID:EvvBOIgw
出席表とか教科書もルーペだよな・・。

あ、試験のとき大きい字で書かないと問答無用で不可らしいよ・・・。

324_:2004/11/10(水) 17:36 ID:AkGbIEfI
>>322
大学受験の二次試験の受験票の確認もルーペでしてた。
こんなやつが職員かと思ったら教授だったから
_| ̄|○って感じだった。

>>323
むしろ大きい字だったら大体単位はもらえるって話も聞いた。

325214:2004/11/15(月) 21:47 ID:Al2Up8ik
前言撤回。あいつが最悪だ。

326名無しさん:2004/11/16(火) 00:07 ID:S0mCnWM.
>>325
授業でもすっぽかされたか?

327名無しさん:2004/11/16(火) 00:14 ID:qeKn6uOc
>>325
今日は20分遅刻して後で出席取るって言って取らなかったなw
まんまと騙されたぜー。

328名無しさん:2004/11/16(火) 20:21 ID:Mi4C0nm2
ウンニーやりすぎて現行犯バビった香具師誰?

329名無しさん:2004/11/17(水) 01:17 ID:.UVuOXTk
>>327
30分ほどの遅刻はいつものことじゃない?
出席確認も毎回きっちり取ってるわけじゃないしな。
それより休講通知なしで授業を休まれるのは困る。

まぁテストが簡単だから、その辺は個人的には許容範囲かな。
単位が取れればそれでいいし。

330名無しさん:2004/11/19(金) 00:13 ID:RhMySQSI
LinuxでMozillaでタブをドラッグしたら
フリーズしたんだがLinuxのどこが安定なんだ?
Windowsより不安定じゃん

331名無しさん:2004/11/19(金) 01:27 ID:c6DOW4Us
>>330
予算が安定します(・∀・)

(というか、所詮安定しているのはLinuxのコア部分だけ。
その上に乗っかっているウィンドウマネージャやアプリは
バグだらけだと思われ。おまけに、ECSのMozillaはバージョン低いし……)

332名無しさん:2004/12/08(水) 20:07 ID:hZHvfeTI
IDIP停止になったのは誰だね

333名無しさん:2004/12/09(木) 21:13 ID:oTW7XzQE
くそ知情がwwwwwwwwwwwwwww

335名無しさん:2004/12/13(月) 19:06 ID:j8lRrByU
今日はキモオタ組が先生に注意されていたな
いいことだ

336名無しさん:2004/12/15(水) 19:07 ID:wu2sNoY2
ときめも持って帰ってもいいですか?

337名無しさん:2004/12/18(土) 01:47 ID:.bImwy0M
どうぞお持ち帰りください。

338名無しさん:2004/12/21(火) 20:25 ID:k0w4GO5w
高校生なんですけど知能情報ってキモイ人ばかりって本当ですか?

339名無しさん:2004/12/22(水) 08:34 ID:.oKO4bnA
それは、ナイ。
確かに明らかに、えぇ〜?って奴はいるけれど、
その割合がやや高いってぐらいかなぁ
そんな方々は同類同士でかたまって動くか、
単独でいるからほっときゃ無問題。

340名無しさん:2004/12/22(水) 11:23 ID:AMgBC41k
きもい人なんてどこにでもいるって。
あと、教えてる側の人間にはクレイジーなのが多い。

341名無しさん:2004/12/22(水) 17:54 ID:5raOD1.U
キモイのは皇太子だけ

342名無しさん:2004/12/30(木) 19:50 ID:pw9qjAmg
みんなきもいよ 知情wwwww
富大1番wwww

343名無しさん:2004/12/30(木) 23:46 ID:zTzfjSlU
>>342
( ´,_ゝ`)プッお前を筆頭にな

344名無しさん:2004/12/31(金) 17:38 ID:VaD6kfQg
キモイのは工場行きが決まってる機械科

345名無しさん:2004/12/31(金) 20:26 ID:upZ8vP6.
>>343
知情おつ

346名無しさん:2004/12/31(金) 20:48 ID:72NdadNM
知情マジキモイ

347名無しさん:2005/01/01(土) 02:40 ID:aiCRcIiI
>>343
( ´,_ゝ`)プッ
自演乙

348名無しさん:2005/01/02(日) 18:23 ID:1pGf0QjQ
うるせーな まじ工学部から知情だけ隔離してくれよ
きもすぎんだよwwwwww

349名無しさん:2005/01/02(日) 18:59 ID:mrr5X3dk
と、油まみれの学科の者が申しております

350名無しさん:2005/01/02(日) 23:31 ID:yMHX9BlY
こらおまいら、新年早々喧嘩するでない。

351名無しさん:2005/01/03(月) 00:59 ID:Uwhp5Fy2
知情マジキモイよね〜

352名無しさん:2005/01/03(月) 01:37 ID:YVqvuMdE
と、金属臭のする学科の者が申しております

353名無しさん:2005/01/05(水) 01:50 ID:C3XnQKmg
授業開始いつから?

354名無しさん:2005/01/05(水) 04:56 ID:utbK.1g2
6からじゃなかったっけ?

355名無しさん:2005/01/05(水) 05:04 ID:C3XnQKmg
月曜日の分を木曜にやったりする?

356名無し:2005/01/21(金) 23:18 ID:HLZ4mldE
物生の小平教授のパンキョうけてるのだけどあれはとりやすいん??

357名無しさん:2005/01/21(金) 23:27 ID:QHL5v89.
そうでもないよ

358名無し:2005/01/22(土) 00:22 ID:GjLImd8o
出席してるしレポート出したし大丈夫かな?

359名無しさん:2005/01/22(土) 00:54 ID:XmvxtlWg
そうでもないよ

360名無しさん:2005/01/27(木) 14:09:09 ID:CgBtx9Ig
計算機室のパソコンの入れ替え今年こそはある?

361名無しさん:2005/01/27(木) 18:48:55 ID:PGeG3Vjg
そうでもないよ

362名無しさん:2005/01/27(木) 20:43:07 ID:CgBtx9Ig
テストの日教えて下さい

363名無しさん:2005/01/27(木) 23:17:33 ID:LgKDYB72
富大のパソコンほんとしょぼいよな
うんこ

364名無しさん:2005/01/28(金) 00:19:52 ID:tWkM2tx6
離散数学・・・教科書間違い多すぎだろ・・・(汗)
漢字は違うわ、急に今まで出てきてない英字が出てくるわ、もう意味すら違ってきている。
しかも索引に載っている語句をページがあってない始末。。。
もうだめぽorz

365名無しさん:2005/01/28(金) 01:08:57 ID:cT/GsbPc
「それが教科書の仕様だ」川○教授が教科書不具合問題を一蹴

これが私の作った教科書だ。
内容が離散しているとかいろいろ言う人もいるかもしれない。
それは販売する生協や学生が、この仕様に合わせてもらうしかない。

使用するフォントはこれ以上小さくしたくなかったし、
数式エディタの使い方を覚える苦労もしたくなかった。
「=」が「〓」になっているのも狙ったもの。それが仕様。
これは私が書いたもので、そういう仕様にしている。
明確な意思を持っているのであって、間違えたわけではない。

世界で一番美しい教科書を作ったと思う。
私の授業に対して、内容がおかしいと難癖を付ける者はいなくなった。
それと同じこと。

(元ネタ : http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/354840

366名無しさん:2005/01/28(金) 01:56:23 ID:tWkM2tx6
>>365
ワロタw内容が離散とはうまいww

大事な語句ほど索引に載ってないのにはさすがにΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)って思ったけどね。
試験の傾向が見えてこない上に、授業では何を言っているのかわからない。
会話は黒板に向かいながら。もちろん標準のボリュームでも聞こえるわけないので、黒板側に向かれるとほぼ聞こえるのは呪文同等。
いつも前の方に座っているマニアどもに勇気を出して「離散わかるけ?」と聞いてみるが、「さっぱり」の一言。
頭がいいのはわかるが、教え方がわるけりゃあんた教授としては食っていけないだろうに。

367名無しさん:2005/01/28(金) 16:34:08 ID:bk.N8v7U
あの教授試験中でもどっか行っちゃうんだよね

368名無しさん:2005/01/28(金) 18:03:12 ID:gH9unEwA
UNIXオタクは臭いな

369名無しさん:2005/01/29(土) 05:10:19 ID:xrb.g93.
月曜4限の脳学のテストの2回目はもう終わってしまいましたか?

その他の教科もテストの日わかっているのあったら教えて下さい

370名無しさん:2005/01/30(日) 23:22:16 ID:8W5aRQBk
離散、教科書見ながらでもプリントの問題がわからない。誤字多すぎ。

371名無しさん:2005/01/30(日) 23:45:56 ID:Xzwkyduw
今日の富山新聞&北國新聞の1面に、
広瀬先生の研究成果が載ってました。

372名無しさん:2005/02/03(木) 11:53:55 ID:LSyscqXM
この学科の言語(英語など)て卒業に必要な単位数いくつでつか?

373名無しさん:2005/02/05(土) 11:39:05 ID:ZlJ8tTMY
おまいら離散数学どうでしたか?

374名無しさん:2005/02/05(土) 12:05:22 ID:1xgMTPc6
以外にも楽勝だった。事前に渡された問題猛勉強して解いた甲斐があったわ。
8割はいけたから多分大丈夫かな。字もでかいし。

375名無しさん:2005/02/06(日) 07:18:36 ID:Hb/HVgf2
知情ならあげろよ メガネヲタども

376名無しさん:2005/02/06(日) 12:20:34 ID:NV6dedPQ
ローカルネタの時はsageるのが常識ということを知らないとはね。
お前がオタより逝ってるがな。

377名無しさん:2005/02/07(月) 18:10:52 ID:4p4ebQ6Y
>>372
各単位1で英語4、ドイツ語4じゃなかったか。
つまり8コマ必要。

378名無しさん:2005/02/08(火) 01:44:33 ID:p/isK3io
英語に前期・後期って関係あるの?
英語A1とかA2ってどっちとってもいいんかなぁ?

379名無しさん:2005/02/08(火) 02:02:29 ID:UmKgtwwI
英語は確か関係なかったと思う。ドイは関係あったと思うけど。

380名無しさん:2005/02/16(水) 22:23:58 ID:5ZXJT8.Y
>>287
シバータが電気代がなんたらとか言ってたから
電気食いのPentium4に入れ替わったりはしないのかな
あってもディスプレイが液晶になるくらいだったりして
プログラムするだけならPentium3で十分だし
どっちにしろ予算なさそうな予感

381名無しさん:2005/02/23(水) 02:37:15 ID:N5jPmHTg
>>380
前に「4年に1回計算機室のPCは総入れ替えしてます」みたいな話を聞いた記憶がある。
まぁ独立行政法人になって予算がどれほどになったのか分かんないから
なんともいえないけど。

まぁ授業で使う分には今のままでも十分なんだよな、正直なところ。

382名無しさん:2005/02/23(水) 03:18:42 ID:VLT1RyHM
でもLinuxのmozillaの動作が遅いような

383名無しさん:2005/02/23(水) 05:33:08 ID:k2tXa6GE
知情age

384名無しさん:2005/02/23(水) 20:06:28 ID:4XziKlhc
フロッピーディスクにジュースこぼした・・・最悪。よってsageます。

385名無しさん:2005/02/26(土) 17:07:38 ID:KDPlnbjE
>>183
そういう姿勢は重要ですね
そういえば昔、PSのゲーム開発とかやっていたと思う


>>297
そういう風に言われたらムカつくのは当然だ
俺も別の先生に同じ事を言われ、超むかついた

しかし石井先生がおっしゃっていることは事実と言っても良いだろう
例えば就職に関しては危機的と言える状況かもしれない
他の大学の学生に比べて、努力が足りなすぎて、話にもならないからね
企業の現場や人事担当者にとって富大知能情報の学生は使えないっていう認識なのかもしれない

頭ごなしに勉強しろというのではなく、自発的に何かに関心を持ち、「徹底的」に勉強する姿勢が大事
それを伝えたいのだと思う。だからそんな憎まれ口を・・・・・
#ほとんどの先生はそういう心配すらしてくれないのじゃないかな?

私が教官で学生に勉強をさせたいなら、もっと酷い事をいいますよ
ここじゃ絶対に言えないようなすっげーヤバイ話を交えて・・・・・

386名無しさん:2005/02/26(土) 17:09:28 ID:KDPlnbjE
>>211
今日初めて来た。予想していたけどけど、やっぱり書かれていた
相変わらずだな

>>213
ワロタ

>>214
・・・・・・・

>>230
機嫌の悪いときだったのだろうな
感情の起伏の激しい人が世の中にいるのだと気付きましょう


#オマエら研究室選びをする前に、必ずその研究室の4年生や院生に、その研究室がどういう雰囲気なのか聞きに行けよ
ちょっと勇気がいるかもしれないが、どうってことはない

387名無しさん:2005/02/26(土) 23:20:39 ID:AypqKiiI
>>385
あまりのショックに不能になるやつもいる

388名無しさん:2005/02/27(日) 01:11:15 ID:LQtMwW2A
>>386
N先生の研究室の中の人ですか?

389214=325:2005/02/27(日) 11:45:31 ID:wpqdOGEA
>>386
325で書いてあるように、あれはもはやクズだとしか思ってないから
大丈夫。

390名無しさん:2005/02/27(日) 14:28:29 ID:Zz9jiUJU
>>389
それだけで判断するとは、君はやっぱり本当の姿を知らないだろうなw
(やっぱり研究室選びの前に、雰囲気を聞きに行った方が良い 部活の先輩等がベストだな)
別の先生の話だが、クズだと思っていたら本当は凄く学生思いの良い先生だったという話もある

それに人によって良い先生の基準は違う
・生徒を厳しく、時には優しくしっかり教育しようという先生
・研究熱心な先生
・非常に難しい分野だと分かっているので、教科書持ち込みOKだったり恋(鯉)は、はかない。で単位は誰にでもあげちゃう先生
・難しい言葉を使っているが卒論テーマは小学生レベルの先生
・卒論はそこそこの内容で、自分の興味あるジャンルの勉強をさせてくれる先生
・生徒と一緒の目線で雑談するのが好きな先生

ただ、重要な事を学ぶべきだと思う
・世の中には本当にどうしようもない人間がいる 特に営業の上司なら一杯いる 今の内に慣れておくことが重要
・低能力者をアテにして、教えて貰わなきゃ何も出来ないようでは駄目

>>387
その程度で不能になるって・・・・・

391名無しさん:2005/02/27(日) 16:30:12 ID:wpqdOGEA
それだけで判断、の「それ」て何のことさ?
おれはいやというほどあの男の無能な面をみてきた結果
あれはクズだと判断を下したんだが。

392名無しさん:2005/02/28(月) 01:17:58 ID:GrVygE46
>>390
言いたい事は良くわかったから研究室にでも引き篭もってたら?
誰もお前の説教なんか聞きたくないし
無駄に長いしうざい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板