したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

知能情報すれっど

1名無しさん:2003/07/17(木) 21:44 ID:Xur26YpA
語れ!!

2089名無しさん:2006/06/21(水) 17:45:04 ID:Ty4JCKno
>>2088
お前愉快犯だなw

2090名無しさん:2006/06/21(水) 17:54:26 ID:YJzoFPeU
  .      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /
.        Vハ  |{  r';;_zj  f} ⌒{! r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  | ` ー―‐‐ '  、 `ー-- チ' /
         `ヘ lヽ       _      厶 ./
             ', {.代ト、          , イ | /
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./
            / ヽj       {`ヽ   ′
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
{      ヽ \\    ヽ     /    / / /  │

2091名無しさん:2006/06/21(水) 19:21:20 ID:Zwl60Z2k
たまに、なら

2092名無しさん:2006/06/21(水) 19:47:25 ID:ul2y1oTI
卒業生に評判の悪い先生とかのアンケートを取りたいなぁ

2093名無しさん:2006/06/21(水) 19:55:06 ID:.xUi6.aw
助言教員ってどのくらいの期間で変わるの?

今の助言教員が最悪…

2094名無しさん:2006/06/21(水) 20:07:52 ID:gGEG9tJI
え?助言教官ってその教官が退職しない限りずっと一緒じゃないの???

2095名無しさん:2006/06/21(水) 20:12:02 ID:RjgU0mOA
今度は助言教官がボロックソ言われるのか?

2096名無しさん:2006/06/21(水) 20:54:31 ID:/Frj9u4c
>>2093
ちなみに誰?

2097名無しさん:2006/06/21(水) 21:41:20 ID:NYK9vizA
線形台数のテストがんばるぞー

2098名無しさん:2006/06/21(水) 21:48:34 ID:2QS3q6lw
>>2093
K?

2099名無しさん:2006/06/21(水) 22:36:35 ID:kXfJYELE
>>2097
…線形台数じゃない。
線形代数だ!
明日のテストやばいよおまいさん。

2100名無しさん:2006/06/21(水) 23:10:44 ID:pc1VbsEI
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)   もう疲れた・・・
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,

2101名無しさん:2006/06/21(水) 23:47:09 ID:JrgVWYQE
線形代数ビミョウ…。
勉強してるけど、自信なくなってきたw
満点取るとか言ってたけどw( ´・ω・`)
でも、ガンバルぞー!!!

2102名無しさん:2006/06/22(木) 00:55:28 ID:g1jCLPAk
>>2098
sure

2103名無しさん:2006/06/22(木) 00:58:24 ID:z.dHrLAs
>>2101
まぁ、俺は可さえ取れればいいからw
適当にやるさww
まぁ、お前はかんばることだな

2104名無しさん:2006/06/22(木) 01:13:26 ID:g1jCLPAk
>>2095
授業時間中に俺のすぐ近くでタバコ吸い始めるんだ。
たばこ嫌いな(というか喉にくる)俺にとって苦痛以外のなんでもない。

八畳くらいしかない部屋で逃げ場無いし…

2105名無しさん:2006/06/22(木) 01:41:07 ID:KHmx7K7A
そっか。
とりあえず本人か先生に何か言ってみ。
TAがどうとか昨日あったんだし
ここで不満ぶちまけるのもやめたほうがいいよ。

2106名無しさん:2006/06/22(木) 02:16:04 ID:lLhckbAM
タバコ吸わない人にとって煙は不快極まりないことはよくわかる。
てか俺もダメだ・・・。

基礎ゼミさえ終わればそうそう面と向かうことはないから、
我慢できそうなら我慢するのも一つの手だと思うお。

2107名無しさん:2006/06/22(木) 02:32:42 ID:Y9Xis3Do
>>2104
その苦労よくわかる気がします。
俺も助言教官の先生が長話とかよくする先生で…
基礎ゼミはなかなかきつかった。
まぁでも周りの仲間となんとか乗り切りましたよ。
その先生はまじめに出席してちゃんとやってたら普通に単位くれましたし。

2108名無しさん:2006/06/22(木) 09:30:04 ID:z0cUGYv2
線形代数のことで頭いっぱいで、ドイツ語の宿題忘れてたw ノオォォォ!

2109名無しさん:2006/06/22(木) 10:29:30 ID:LtUdioYE
>>2108
そんなこと日常茶飯事さ

2110名無しさん:2006/06/22(木) 12:25:14 ID:joyeFL3s
>>2108
ノォォォオォォォォ!!

2111名無しさん:2006/06/22(木) 13:09:23 ID:lLhckbAM
いっひ びん しゅとぅでんと

2112名無しさん:2006/06/22(木) 13:45:05 ID:HkQgziW6
Auf wieder sehen.

2113名無しさん:2006/06/22(木) 17:09:54 ID:z0cUGYv2
線形代数のテスト時間ないって…(´・ω・`)しょぼーん
60点ぐらいだな!満点なんて夢のまた夢でした(σ・∀・)σ

2114名無しさん:2006/06/22(木) 18:48:11 ID:z.dHrLAs
線形代数のテスト満点だ!!!!



( ´Д`) <計算ミスさえしてなければ、、、、ハァ、、、、、

21152113:2006/06/22(木) 18:58:49 ID:HXU1Nr6A
エェッ!?(* □ )~~~~~~~~ ゜ ゜マジか!?
オレの数学力では無理だった。
冗談はヨシ子ちゃんだお!!!

2116名無しさん:2006/06/22(木) 20:55:56 ID:joyeFL3s
心配するな。俺はもうだめぽレベルだ。

2117名無しさん:2006/06/22(木) 21:11:40 ID:lLhckbAM
心配するな。まだあと2回もチャンスがあるぢゃないか。
3年の実験なんて失敗即留年なんだから。

2118名無しさん:2006/06/22(木) 21:45:59 ID:sHDomHco
木曜の線形って選択じゃないのか?

2119名無しさん:2006/06/22(木) 22:47:48 ID:2xpQck1Q
言っておくが、線形代数は重要な場合があるから
微積分や常微分も

2120名無しさん:2006/06/22(木) 23:17:00 ID:lLhckbAM
>>2118
テストって線形代数演習のほうだったの?
それなら選択ですね。

2121名無しさん:2006/06/22(木) 23:53:34 ID:z0cUGYv2
たしかに演習だから選択だけど、一つでも多く単位をとった方がいいと思いまして!
でも、あの計算量はハンパない…orz
普通に時間内に終わりません!

2122名無しさん:2006/06/23(金) 00:14:17 ID:zKE5q1E.
そうかぁ、大変だったねぇ。
自分のときは毎回プリントやって、最後の試験は
それの総合って感じでしたよ。

2123名無しさん:2006/06/23(金) 00:48:19 ID:LYHKTABY
>>2122

最後のテストってだんな問題が出るんですかね?

2124名無しさん:2006/06/23(金) 01:14:12 ID:ohQPzH6o
>>2123
痴情の最後のテストはニートについて論文50枚ですよ

2125名無しさん:2006/06/23(金) 01:25:20 ID:LYHKTABY
>>2124
痴情にニートなんていないからそれは無理だ!!

2126名無しさん:2006/06/23(金) 01:35:06 ID:ohQPzH6o
>>2125
ヒント:ニート予備軍

2127名無しさん:2006/06/23(金) 01:38:39 ID:LYHKTABY
>>2126
自演乙

2128名無しさん:2006/06/23(金) 07:14:15 ID:sxySNUtU
ECSで泊まるっていうか、夜通し使用していいのかな。

2129名無しさん:2006/06/23(金) 07:27:33 ID:jmvfw3yo
24時間開いてるってことはいいんじゃね?ただし寝るなよw
ところで大学院棟って何時頃まで人いる?
>>2121テスト乙

2130名無しさん:2006/06/23(金) 12:12:47 ID:GtVqUZHc
>>2128
去年、監視カメラの履歴を見てると、夜通し人がいたことが・・・

2131名無しさん:2006/06/23(金) 12:43:01 ID:1n1o4WFE
なんで今年はECSに籠城する生徒がいないのかなぁ

って過去にぼやいていた教師がいたお

2132名無しさん:2006/06/23(金) 16:12:43 ID:dRyf5K0U
ホントは、寝泊まりするぐらい頑張らないといけないんだけどね

まあ、自宅にちゃんと環境が揃っているという人がいると信じてます

2133名無しさん:2006/06/23(金) 17:15:56 ID:HuupGC6s
留年は怖いが、ここ見てたら進級するのも怖くなってきました

2134名無しさん:2006/06/23(金) 17:59:24 ID:LYHKTABY
>>2131
そりゃ、マックだからに決まってるじゃないですか!!
まじ、やりにくい

2135名無しさん:2006/06/23(金) 18:41:23 ID:zKE5q1E.
>>2134
いやいや、Macに変わる前のことですよ。
まだWindowsも、C#もあったころの話さ(シミジミ

2136名無しさん:2006/06/23(金) 22:32:19 ID:GBdbXasM
Linuxが動きっぱなしの時代もあったなぁ
SSHで、陣取り合戦のようなことをしているヤツらがいたという・・・

2137名無しさん:2006/06/24(土) 00:29:59 ID:MeN.3Za.
1円入札1円入札1円入札1円入札1円入札1円入札

2138名無しさん:2006/06/24(土) 00:34:34 ID:FzUKRt6U
>>2133
さっさと単位を稼いで、知能情報からスタコラサッサ

2139名無しさん:2006/06/24(土) 00:35:56 ID:MeN.3Za.
つーか、まともに就職したかったらゲームしたりバイトしている暇はないはず

2140名無しさん:2006/06/24(土) 11:59:24 ID:afwXsNXk
よっしゃー!基礎演の課題やりにECSでも行くか!!!
三目ならべのプログラムが難しそう…。
TRRもガンバルお!!!
まだ一回もノルマクリアーしていないお!<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!

2141名無しさん:2006/06/24(土) 12:57:57 ID:BmWDiIxc
漏れ、明日行こうかな

2142名無しさん:2006/06/24(土) 21:58:44 ID:/B32X.EY
知り合いの研究職PG(珍しい)は、他の人の2,3倍の速度で仕事をこなす
で、入社から数年残業ゼロ

2143名無しさん:2006/06/24(土) 22:12:45 ID:FzUKRt6U
はいはい、自画自賛ご苦労様。
それでもウラヤマスィー・・・

2144名無しさん:2006/06/26(月) 03:43:08 ID:QzcUkSzs
これから、ECSで寝てきますねwwww

2145名無しさん:2006/06/26(月) 04:01:16 ID:IYg9/0TE
ただいまECS徹夜組は俺入れて11人ッスね

2146名無しさん:2006/06/26(月) 08:40:19 ID:7IOGeEWE
実験のせいで徹夜はよくあることだからな。
今の内になれておけ。

2147名無しさん:2006/06/26(月) 13:26:32 ID:0Mlku6R6
必要は発明の母とよく言われるが、まさにその通り
自分の興味があることから全ては始まる

いきなりFFのようなクオリティーのCGを擁するゲーム開発とか、チート対策されているネトゲー用のチートツールとか無理だけど

2148名無しさん:2006/06/26(月) 13:58:18 ID:u8xpQw0Q
( ◎∀◎)で、何が言いたいの?

2149名無しさん:2006/06/26(月) 15:08:25 ID:PiKjxfTo
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

重要な事を書き忘れていた
興味がある分野から勉強を始めれば、楽しいし実力もつくってことを言いたかった

2150名無しさん:2006/06/26(月) 15:44:49 ID:8BWFX5ac
そんそんそーん

2151名無しさん:2006/06/26(月) 19:43:20 ID:t58G4Hcs
C言語演習(3)の課題が終わらない…。Help me〜!(>_<。)

2152名無しさん:2006/06/26(月) 20:19:19 ID:sDgVMvho
↑問題かいてみ

2153名無しさん:2006/06/26(月) 20:22:35 ID:twaXrVis
ほわ〜ん

2154名無しさん:2006/06/26(月) 21:55:05 ID:twaXrVis
いいスレだ、少しageるぞ

2155名無しさん:2006/06/26(月) 22:01:06 ID:yTqyg8wU
課題は、1〜999999までの間にある素数を『エラトステネスのふるい』を使って見つけプリントするプログラムと、

それから、プレイヤー二人で行う3目並べゲームのプログラム(プレイヤーに縦横の位置を入力してもらう)です。
石を置く区切りは作れるのですが、置いてしまった場所に置けないようにする動作や
引き分け、勝敗の動作をどう作ればいいかわかりません。(´・ω・`)

2156名無しさん:2006/06/26(月) 22:35:02 ID:cfuPwrxc
>>2155
「エラトステネスのふるい」や「3目並べ」などのキーワードで
Google 検索してごらん。

2157名無しさん:2006/06/26(月) 22:42:34 ID:Mnf7wRNU
>>2155
オレと一緒にあきらめようかw

2158名無しさん:2006/06/26(月) 23:09:07 ID:YvUXuKmU
>>2155
コンピュータ戦の作り方がわからん。

2159名無しさん:2006/06/26(月) 23:53:35 ID:sDgVMvho
置いてあるか置いてないかはフラグ立てればいいんじゃね?
2次元配列で考えて1か0かで。配列で考えれば勝敗判定もできるかと。

2160名無しさん:2006/06/27(火) 00:21:02 ID:cgktt3JU
プレイヤー2人の3目並べだから、
・石がない
・プレイヤー1の石がある
・プレイヤー2の石がある
の3状態が必要かと。(値は0, 1, 2や-1, 0 , 1など自由)

あとはプレイヤーが石を置くごとに配列を縦・横・斜めに走査して、
プレイヤーの石が3つ連続並んでいれば勝敗がきまると思われ。

2161名無しさん:2006/06/27(火) 01:07:06 ID:pNPIziuA
3つの状態を0 1 5で表現したとする
そうすると判定がラクかも 例えば足して3か15になれば勝利しているってことで

2162名無しさん:2006/06/27(火) 01:11:28 ID:pNPIziuA
夏休みはアルバイトする暇ゼロだね
練習問題がついているプログラミングの本を完全マスターしたほうがよいね

それとも、もう仕事は低賃金派遣とか肉体労働系に決めちゃったのかな?

21632155:2006/06/27(火) 06:22:17 ID:qQSiMDTA
ありがとうございます。やっぱり先輩たちは優しいですね!
参考になりますた(σ・∀・)σとりあえず頑張ってみます。

あと、バイトはまだしてません。というか、課題とか講義についていくのがやっとで余裕がない…。後期からしようかな…。
夏休みは、自動車学校通いつつC言語を今までの復習、それから独学でどんどん進みたいと思います。

2164名無しさん:2006/06/27(火) 08:02:21 ID:11kwplPA
うん、まずは免許を取らないとね。
都会に就職するならまだしも、地元の方なら免許がステータスになる
場合もあるからね。

2165名無しさん:2006/06/27(火) 08:38:11 ID:ekeuvJc2
また医師井の亡霊か

2166名無しさん:2006/06/27(火) 09:09:16 ID:11kwplPA
(・∀・)ECE!

2167名無しさん:2006/06/27(火) 09:24:46 ID:ekeuvJc2
亡霊だから本人じゃないよ
とりつかれたやつのこと

2168名無しさん:2006/06/27(火) 09:31:22 ID:ekeuvJc2
それはおかしい

2169名無しさん:2006/06/27(火) 11:00:05 ID:CvhwlETs
その石井ってやつは「生徒思いの良い先生だ」と気付くのは卒業してからだろうな
「叱って貰えるありがたさ」を理解できるのは、愛に飢えた子供と、おっさんじゃないと無理なのかもしれないな

よく「学生時代にもっと勉強しておけば良かった」
と、ぼやくおっさんがいる

お前らはこのぼやくおっさんにもなれないぞ
余りにもレベルが低すぎて

>>2163
はまだ見込みがあるな
バイトは良い経験にもなる事もあるからするなとは言わないが、

まあ、この文を見てむかついた、で終わってしまうようなやつに未来はない

2170名無しさん:2006/06/27(火) 11:08:08 ID:hICk1VhU
石井って「叱る」どころか生徒放置じゃね。

2171名無しさん:2006/06/27(火) 11:36:56 ID:.g.uop2M
実名出すなよ。
隠そうぜ

2172名無しさん:2006/06/27(火) 13:49:04 ID:ekeuvJc2
世の中には本当に意地悪や体罰が好きなやつがいるからなあ

2173名無しさん:2006/06/27(火) 16:00:43 ID:P8NqQoUY
2169はわかったつもりなだけ

2174名無しさん:2006/06/27(火) 17:29:21 ID:6Ugn/P4A
trrうかった

2175名無しさん:2006/06/27(火) 17:58:56 ID:8HjocmRw
trrおちた

2176名無しさん:2006/06/27(火) 18:26:14 ID:qQSiMDTA
課題結局終わらなかった…。(´・ω・`)
何も考えずに人のプログラムを写すこともできるが、そんなんじゃダメだ!!
とりあえず頑張ってみよう。

2177名無しさん:2006/06/27(火) 18:32:02 ID:4wXABEc.
まあ、他人の言うことを素直に聞き入れる事が出来る耳を持つことが出来るようになるのは50代って言うからな

誰もが自分の間違いを認め、努力できるなら

「学生時代に勉強しておけば良かった」

とぼやくオッサンも出てこない

2178名無しさん:2006/06/27(火) 18:36:38 ID:5IXfRZ9M
プログラム写したのバレると即留年らしいよ

2179名無しさん:2006/06/27(火) 18:51:48 ID:qQSiMDTA
>>2175
オレも落ちた…orz
本番の時、緊張して手が震える(;´д`)ゞ
友達は合格したのに。

2180名無しさん:2006/06/27(火) 20:30:37 ID:cgktt3JU
>>2176
(,,゚Д゚) ガンガレ!

2181名無しさん:2006/06/27(火) 20:46:45 ID:11kwplPA
>>2180
あんまりバレないお。どうせソースコードしっかりみてるわけじゃないし。

2182名無しさん:2006/06/27(火) 20:49:39 ID:ekeuvJc2
変な人に何か言われても
騙されないぞ
って思うのが普通
騙されたやつはカルト宗教行き(ワラ

2183名無しさん:2006/06/27(火) 21:20:15 ID:VWt.CX4U
そういや数日前自宅にカルト教団の宣教師っぽいのが来た

2184名無しさん:2006/06/27(火) 21:53:57 ID:HQ69ErG2
>>2178
(゚д゚)

2185名無しさん:2006/06/27(火) 22:17:25 ID:ZpPnKVb.
>>2178
そーいや、先週の基礎演習の時(第一計算室らしい)ある奴が、課題分からん
からって提出フォルダの他人のをそのままコピーペーストしたらしく、しかも
ヘッダコメント(?)の名前の欄も自分の名前に変えずに出してバレたらしいよ!
おかげで、その日は途中から提出フォルダは自分のフォルダしか見れなくなっ
た。他人のフォルダを開こうとしても、アクセス権がないと表示された。
だが、今日は大丈夫だった。ってか、そのある奴ってもう留年決定なのか?w

内密ネタ(?)なので一応サゲとくけど。

2186名無しさん:2006/06/27(火) 22:52:19 ID:HQ69ErG2
>>2185
(゚д゚;)

2187名無しさん:2006/06/27(火) 23:10:01 ID:mL.FMU42
俺は大丈夫とか思っているやつに限って騙されるんだよね

今、俺は大丈夫、俺の将来は明るいなんて思っているやつは要注意
派遣で超低賃金、ブラック企業で超サービス残業+無給休日出勤+低賃金という最低の労働環境になるのは目に見えている

2188名無しさん:2006/06/27(火) 23:12:24 ID:ekeuvJc2
http://oba-q-honpo.net/qt/gallery/kusogun.jpg


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板