したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

フィットネスクラブの正社員

1名無し@No774:2015/02/08(日) 13:48:28
入社するための条件・必要な資格・年収・将来性を教えて下さい

2名無し@No774:2015/02/08(日) 14:21:22
>>1
あなたの年齢等が分からないので、一般的な傾向を書きます。

入社の条件は、短大卒以上が多い。
高卒だと入社試験を受けることが不可能。

必要な資格というものは存在しない。
健康運動実践指導者、指導士を持っていると出世が早い傾向。
各団体が認定しているベーシックインストラクターや指導員資格があると有利。
入社後に取りに行かせる企業がほとんど。

年収は一般社員で300万前後。
ヘッドコーチ、支配人、エリアマネージャー等、位が上がると年収も上がる。
入社する企業により大きな差があるが、給与水準は低い業界。

将来性は個人の努力次第な部分が多いが、年齢を重ねると現場を離れ、管理側に回される。
現場を優先したい者は、フリーインストラクターに転進することが多い。
女性の場合は20代のうちに結婚、妊娠で退職するケースが多い。

3名無し@No774:2015/02/08(日) 15:27:44
フィットネスクラブの社員じゃなくて、スポーツクラブの社員ってことかな?
スポクラの社員はオススメしないねぇ
バイトやパートでやるのは良いけど、社員になると大変よ

4名無し@No774:2015/02/11(水) 13:18:36
四大卒(経営学部)
スポーツ歴は野球(2年)、水泳(5年)、バスケ(4年)
ボランティアでスポーツ教室指導を1年ちょっと経験
こんな感じならスポーツクラブに入社できますか?

5名無し@No774:2015/02/11(水) 16:55:43
>>4
できますよw
昔から人不足な業界なので入るのは簡単です

6名無し@No774:2015/04/05(日) 11:18:55
最近、この業界で働き始めましたが続く気がしません。

7名無し@No774:2015/04/05(日) 12:47:54
新卒で4月からフィットネスクラブで働き始めた友達
入社4日で退職したくなったらしいわw

8名無し@No774:2015/04/05(日) 13:33:54
>>7
早すぎる

9名無し@No774:2015/08/03(月) 09:50:24
元フィットネスインストラクターです。
4年ほど働いていましたが、私が入社した会社はとんでもない会社でした。

会員数は2000人ほどのクラブでジムとプールが併設された施設で、私はプールレッスン、スタジオレッスン等を総合的に担当していました。
一番驚いたのは、休憩時間がないこと。
レッスンの合間に軽食をとるように言われ、ほぼ1日中レッスンをしていました。

次にプールレッスン時の水着。
色やデザインは指導者なので競泳用でも抵抗ありませんでしたが、問題はその管理。
女性でも容赦ない上司で、水着が薄くなっても「まだ着れる」と言われ、結果的にレッスン中に破れてしまいました。
慌ててスタッフルームへ行き、新しい水着をもらおうとしたら「なぜもっと早く言わないの?」と叱られました。
他にも女性スタッフはいましたが、みんな水着が破れる寸前まで使わされ、お客様から「見えてる」とか「卑猥」と言われたこともあります。
私の後輩はお客様に言われた「セクシー女優目指してるの?」という一言が理由で退職しました。

さらに給与はひどいものでした。
残業代込みで14万円〜16万円。
1ヶ月の労働時間は300時間が平均でした。

ただ、全国には待遇の良いクラブもあると聞きます。
私のはあくまで一例と思ってもらえれば良いと思います。

10名無し@No774:2015/08/30(日) 08:25:17
◆入社するための条件
短大卒以上
運動経験は不問

◆必要な資格
なし
入社後取得可能

◆年収
初任給 16万円(短大卒) 20万円(大卒以上)
10年くらい働いても300万円台がザラ

◆将来性
企業の従業員では出世してもマネージャー、支配人クラスまで
幹部になれる可能性はかなり低い

◆俺の経験談
給料安い、勤務時間長い、休みないという最悪な環境だった
ストレスで入院したこともある
風邪でも現場に出される
家には寝に帰ってるだけ
夜中に会議等、かなり不規則な生活だった


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板