したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東大寺学園中学校

23名無しさん:2018/10/03(水) 01:20:16
参考書を使いだしたらコロコロ変えられないし、買うのにもお金がかかるから、図書館で気軽に手に取れるようにして欲しい

24名無しさん:2018/10/04(木) 00:52:57
1度バド部に入ると高2まではバドを続ける運びとなって
なるべく大学でも続けることが望ましくて
新たにテニススクールに通ったり、ギターを習い始めたりは難しい
みたいな側面はある

25名無しさん:2018/10/09(火) 00:44:41
授業で問題演習をする時は
鉄緑の東大古典問題集並みの詳しさの洗練された教材を使用するように心がけて欲しい

26名無しさん:2018/10/10(水) 23:49:55
昼休みに教室で自習することは不可能

27名無しさん:2018/10/14(日) 00:42:20
2D,3D型教室の方が広くて
横のスペースでちょっとしたテニスや野球をすることができて
狭苦しさ、圧迫感もなくて
ちょっとしたことだけどそれが良い影響をクラス全体に与えてるみたいなことある

28名無しさん:2018/10/19(金) 02:07:32
クラブに入る時に高2になった時もその競技を続けていたいかは想像した方が良い

29名無しさん:2018/10/22(月) 01:07:16
物理なんかも高2の4月の段階では既に力学を終えていてリードしている状態からのスタートなのに
高2の4月〜3月にわたって、40回くらい機械的に進行していく鉄緑の物理基礎講座に追い抜かれていくのは何なんだろうね

30名無しさん:2018/10/23(火) 00:49:54
1つの問題集を徹底して潰す取り組みをもっと支援して欲しい

31名無しさん:2018/10/24(水) 00:34:46
学校で青チャートやってMATで青チャートやったり
学校でTreasureやって研伸館でTreasure対応講座受けて
オーバーラップする形の時が一番安定して力付く気がする

32名無しさん:2018/10/27(土) 00:17:04
テスト返却の際、先生が優秀者の名前をクラスのみんなの前で呼んでくれると大きな励みになるし
本当は毎週テストを実施して分布表も配って総合得点だけでなく大問ごとの得点でも氏名掲載をしてあげるのが良いと思うんだけどね

33名無しさん:2018/10/29(月) 01:35:40
MATには鉄緑のようなクラス分けがないよね

34名無しさん:2018/11/05(月) 23:59:37
先生が非合理で分かりにくい授業をしているとそのストレスが真面目にやっている人に向かうみたいな面ある

35名無しさん:2018/11/07(水) 00:24:27
定期テストでぶっつけ本番で訳、答案を書いてしまう的なことあるよね

36名無しさん:2018/11/11(日) 01:06:19
高1は英語1英語2数学α数学β現代文古文漢文物理化学生物世界史地理or日本史家庭科保健
と科目数が多岐にわたりすぎていて少ないコマ数でたくさん進もうとするので1コマあたりの復習しなければならない課題の負担は多いが
年間で見るとあまり進んでいないみたいなキツさがあるよね。

37名無しさん:2018/11/12(月) 00:02:48
昼休みに学校の外に出て行ってはいけないから息苦しい

38名無しさん:2018/11/12(月) 23:52:10
通知表の成績って中間までの6週間の取り組みと期末までの6週間の取り組みがあって初めて出てくる数値だから
三者面談の時に簡単に表だけ見て○○大学志望なら英語も後10点くらい欲しいなみたいな発言は控えて欲しい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板