したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

29

1トガ:2019/12/22(日) 16:52:08
1

384名無しさん:2020/02/02(日) 21:27:32
そんで弱Kを嫌がって相手がボタン押すなと思ったら置き中Kや置き強P、大足を刺すとか
相手の技や相性を考えて色々やってくんだよ

385名無しさん:2020/02/02(日) 21:30:23
違う違う
なんとなく想定するとかじゃなくて自分で手を動かしてやってみ
やらなすぎでしょ

386名無しさん:2020/02/02(日) 21:32:11
トレモ自分でいじって色々やってみなよ

387名無しさん:2020/02/02(日) 21:32:59
リュウだったら差し合いで何に困ってるとかないの

388名無しさん:2020/02/02(日) 21:33:26
対戦して負けておさらいトレモする習慣がないとキツいなあ

389名無しさん:2020/02/02(日) 21:33:46
だったらリュウのこの行動に対してもっとリターン取れるんじゃないかとかでもいいよ

390名無しさん:2020/02/02(日) 21:34:21
セックスした後お掃除フェラする習慣がないとキツいなあ

391名無しさん:2020/02/02(日) 21:34:32
ベガだったら中Kブンブンとか強Pブンブンにどうしてるかとか用意してる?

392名無しさん:2020/02/02(日) 21:35:45
レコードスロット複数あるから複数の技覚えさせて再生しよう

393名無しさん:2020/02/02(日) 21:36:41
牽制で2中P振るベガは今の所そんなにいないかな

394名無しさん:2020/02/02(日) 21:39:36
中央でまず投げって考えがいらない
てかもう牽制調べる気まったくないのか・・・

395名無しさん:2020/02/02(日) 21:40:41
もう好きにすればいいよ・・・・

396名無しさん:2020/02/02(日) 21:42:08
まず打撃で相手を逃さないようにガードさせる技を増やすのが最初かな
今は中Kガードさせてそれで終わりか無理に投げ狙って終わってる
中央では別に崩さなくていい

397名無しさん:2020/02/02(日) 21:43:29
さっきも言ったけど相手がガードせざるを得ない状況を作って歩いて有利になる技をガードさせたり
前ジャンプや前ステを狙う機会を作る
相手がそれに対して暴れるから暴れ潰しでダメージを取る
それがセオリー

398名無しさん:2020/02/02(日) 21:44:12
お、リスナーとバトルしよるね?w

399名無しさん:2020/02/02(日) 21:45:25
それができるなら次は弱Pからちょっとふみこんで中Pが通る

400名無しさん:2020/02/02(日) 21:47:04
それでいい
中央ではそれだけでいい
極論相手が暴れないなら中Pで一生押したらいい

401名無しさん:2020/02/02(日) 21:48:38
ジュリは中K強くされた時に中P短くされたからねぇw

402名無しさん:2020/02/02(日) 21:48:46
投げを狙うと割り込まれるリスクと逃げられるリスクのほうが大きくなる
打撃をずっとやって打撃だけで勝つのが理想

403名無しさん:2020/02/02(日) 21:50:27
自分の見返したり上手い人の動画見て比べたらわかるけど
今はとにかく相手を逃してる
逃さないことが最優先
今は自分から有利とって逃げてるから論外中の論外の状態

404名無しさん:2020/02/02(日) 21:50:34
上手いジュリのリプレイでも観てみたら?

405名無しさん:2020/02/02(日) 21:52:35
ジュリのキャラ特性的なこと言ったら弱天穿輪、弱風破、中風破あたりを攻め継続に利用できる
EX両断打ち切りとかも選択肢としては悪くない

406名無しさん:2020/02/02(日) 21:53:16
別に今のやりたかったらやってもいいけど通用しないから別の戦い方というかまずセオリーを覚えましょうって話でしょ最初から

407名無しさん:2020/02/02(日) 21:56:45
ランクマ安定して勝ちたいとかだったら投げゼロか1試合に1,2回とかでもいいくらい

408名無しさん:2020/02/02(日) 21:57:30
でも今実際にやってるのはまず投げを狙って逃がしてるでしょ

409名無しさん:2020/02/02(日) 21:58:26
おとなしくなったら密着までいって中Pやコアコパとかやったほうがまだいいかな

410名無しさん:2020/02/02(日) 22:00:25
グラマスの僕は見てるだけだよw

411名無しさん:2020/02/02(日) 22:00:29
ある程度のランクになると歩き投げを読んでコパ暴れ通してカウンターから押し返すとかが読み合いの軸になってくかな
そんくらい投げはリスクある

412名無しさん:2020/02/02(日) 22:01:48
いやまあアドバイスしてる俺はダイヤかスパダイまで行ってキャラ乗り換えとかしてるだけだけどね

413名無しさん:2020/02/02(日) 22:02:54
一応それもセオリーというか強い行動があって
歩いて投げ間合いに入るふりして入らないみたいなのをやって相手の暴れ誘ったり様子見したりする

414名無しさん:2020/02/02(日) 22:03:59
白ゲージで削り殺していこうw

415名無しさん:2020/02/02(日) 22:04:19
そこまでの相手だったら究極的には画面端完全密着人類共通2択かな

416名無しさん:2020/02/02(日) 22:05:00
でも投げ一切してこない相手でも牽制や立ち回りが上手い相手にはトガ勝てないでしょ

417名無しさん:2020/02/02(日) 22:06:38
投げシケ狩りは下がってすぐ前歩きしてタゲコンがいいよ 出来ればだけど

418名無しさん:2020/02/02(日) 22:08:00
実際自分自身が画面端追い込まれて逃げようと暴れてその行動一生潰されて死ぬっていう経験何度かはあるでしょ

419名無しさん:2020/02/02(日) 22:09:14
ゴールド帯だと中Kに中風破を仕込んでブンブンしてりゃいい気もする

420名無しさん:2020/02/02(日) 22:10:38
そういうトリガーある時みたいなピンポイントな状況は後回しかな

421名無しさん:2020/02/02(日) 22:11:48
まぁ最初投げてグラップされたら投げシケ狩りかグラ潰しでええんちゃう

422名無しさん:2020/02/02(日) 22:12:32
じゃあもう全部投げでいいじゃん前ステ投げか歩き投げかジャンプして投げでいいじゃん
ザンギ使いなさいよ

423名無しさん:2020/02/02(日) 22:13:48
打撃で相手が下がってるかどうか判断して投げを狙うっていう発想でいいでしょそれも
まずリスクが大きい方を選んでダメだったらって発想がメインだから格下にしか勝ててないんでしょ

424名無しさん:2020/02/02(日) 22:15:11
上級者だったら中Pガードされたときに相手が立ってるかしゃがんでるかとかも見てるよ
まだそこまでできなくてもいいけど

425名無しさん:2020/02/02(日) 22:15:28
まぁどっちでもええんちゃうw

426名無しさん:2020/02/02(日) 22:16:54
というよりその状況で投げ狙ったらダメだなっていうのがまずあるかな

427名無しさん:2020/02/02(日) 22:18:08
>>426
いやいや投げですよ!投げが最強なんですよ
遠かったらステップ投げ近くてもステップ投げですよ

428名無しさん:2020/02/02(日) 22:18:14
相手が立ちガードしてるときに投げ狙うと最悪こっちの投げシケに打撃もらうなってこと
ほんとはこっちも後ろ入れっぱで投げスカしたら打撃入れたほうがいいんだけど

429名無しさん:2020/02/02(日) 22:19:57
それでいいよ
ジュリなら弱天穿輪たまに打ち切るとかでもいいけど

430名無しさん:2020/02/02(日) 22:20:56
弱天穿輪は上級者でも毎回反撃できてるのは極々一部じゃないかなあ

431名無しさん:2020/02/02(日) 22:23:26
それ立ちしゃがみで反撃技使い分けてた?
そうじゃないならガードしたらとりあえず弱Kとか最速でだしてるだけの可能性あるよ

432名無しさん:2020/02/02(日) 22:24:39
いやー前見てたときはノーマルスタンピートガードしてバクステとかひどいときはVリバしたりしてたからそんなんじゃなかったらいいよ
とりあえずボタン押せてれば反撃できなくてもいいくらいかな

433名無しさん:2020/02/02(日) 22:25:51
反撃狙いすぎて動き固まるのもまずいっちゃまずい

434名無しさん:2020/02/02(日) 22:28:08
ダメージとるよりも不利な状況を作らないことを優先するようにしたほうがいいよってことね

435名無しさん:2020/02/02(日) 22:29:24
少なくとも今の自滅繰り返すようなのよりは遥かにマシでしょ

436名無しさん:2020/02/02(日) 22:29:37
まぁガードされても打撃で続けたほうがゲージもたまるしね

437名無しさん:2020/02/02(日) 22:29:42
トレモやれよ・・・

438名無しさん:2020/02/02(日) 22:30:40
上級者の配信とか対戦で負けたら結構そこでトレモやったりしてると思うけどなあ

439名無しさん:2020/02/02(日) 22:31:43
トレモでひたすら弱Pと弱K同時押しする練習しよう
投げを完璧にするんだ!

440名無しさん:2020/02/02(日) 22:31:46
グラブルの発音がおかしい

441名無しさん:2020/02/02(日) 22:32:56
俺に5000くらい分けてくれ

442名無しさん:2020/02/02(日) 22:36:21
密着でキャンセルかかる技ガードして即反撃しようと思うのはあんまりないかな

443名無しさん:2020/02/02(日) 22:37:42
強P重ねてくるってわかってたらそうするかもしれんけど
実際は他のいろんな択を想定してるでしょ

444名無しさん:2020/02/02(日) 22:40:01
いや完全密着の投げは歩いて下がれないんだから投げてもいいよ

445名無しさん:2020/02/02(日) 22:41:55
今やってるような中足弱風破に相手が下がってたときに密着作るのもいいね

446名無しさん:2020/02/02(日) 22:44:53
まあみんなその場起きに投げ重ねようとして暴れコパからトリガーとかで逆転されてクソゲークソゲーいいながらこのゲームやってるんですけどね

447名無しさん:2020/02/02(日) 22:46:11
だからなんでまず食らって判断する前提なんだよw

448名無しさん:2020/02/02(日) 22:46:57
お、バトルか?w

449名無しさん:2020/02/02(日) 22:47:07
最初から打撃重ねてカウンターとれましたでいいでしょ
なんでリスク高い行動のほうが優先度高いんだよ

450名無しさん:2020/02/02(日) 22:48:44
だから、まず打撃をガードされてもある程度でいいから終わらないことを練習しろって話だよ
何回ループするんだ

451名無しさん:2020/02/02(日) 22:50:16
>>450はわかってない。まずは投げですよ投げ
投げに始まり投げに終わる

452名無しさん:2020/02/02(日) 22:51:50
投げよりも当たりやすい中段を狙っていけ!

453名無しさん:2020/02/02(日) 22:54:51
てっきり強Pは後ろ受け身もケアできてるのかと思ったけどそうじゃないのか

454名無しさん:2020/02/02(日) 22:56:43
いやだから後ろ受け身にはリターンとれなくてもいいんだって
触れさえすればいいからその場受け身にカウンターとれて後ろ受け身も触れる技があれば強いってことになるの

455名無しさん:2020/02/02(日) 22:57:44
いや後ろ受け身には前ステ投げだよ
後ろ受け身を許すな!

456名無しさん:2020/02/02(日) 23:03:56
インフィルは投げ力が足りない。今の試合なんか後10回は投げられたはず

457名無しさん:2020/02/02(日) 23:19:05
トッププロで基礎力高いなって思うのはボンちゃんとやっぱりマゴさんだな
他はいい意味でサボってる感じ

458名無しさん:2020/02/02(日) 23:26:33
密着強PキャンセルEX両断とか一周して強い可能性ある

459名無しさん:2020/02/02(日) 23:28:12
普通に中足先端からEX両断とかも機能しないこともないと思う

460名無しさん:2020/02/02(日) 23:30:00
でもEX両断殺 中段じゃない・・・・

461名無しさん:2020/02/02(日) 23:30:03
ガードしてちょっと隙間が空いたらボタン押そうとかジャンプしようって考えしてる人間は普通に多いよ
ずっとガンガードしてるってほうが少ないと思う

462名無しさん:2020/02/02(日) 23:30:59
むしろ弱両断殺が先端になる間合いとかあったらもっと使ったらって思う

463名無しさん:2020/02/02(日) 23:32:49
密着コパEX両断とかもいいかもね
グラとバクステ両方に刺さりそう

464名無しさん:2020/02/02(日) 23:34:12
なんかリスク低くてリターン取れる行動模索するより対策されやすくてリスクあってリターンが少ない行動のほうが好きよね

465名無しさん:2020/02/02(日) 23:40:29
今のシステムだと勝率5割でもずっとやってればウルダイまではいけるんだっけか

466名無しさん:2020/02/02(日) 23:41:22
てかトガくん今何試合くらいやってんの

467名無しさん:2020/02/02(日) 23:45:51
ちょっと気になったけど何試合でダイヤみたいな統計はないなあ

468名無しさん:2020/02/09(日) 22:52:15
タゲコンのあと弱風破→弱天穿輪するより強天穿輪のほうがいいよー

469名無しさん:2020/02/09(日) 22:53:40
インテル入ってるみたいに言わないで

470名無しさん:2020/02/09(日) 22:56:49
画面端の中天穿輪締めのあと弱風破があったら立ち弱K弱風破で両対応の重ねできるから覚えとくといいよ 相手のガード確認してから攻めれば安全

471名無しさん:2020/02/09(日) 23:11:49
雷光拳を近くでガードしたら立ち弱Kで勝てるよ

472名無しさん:2020/02/09(日) 23:20:21
コパン暴れがガードされたときとか密着じゃない近距離で微有利とったときの行動パターンがほしいな

473名無しさん:2020/02/10(月) 00:29:41
前ステ見てから止めるのは無理だよこのゲーム

474名無しさん:2020/02/10(月) 00:33:13
ラシードの前ステが全体15だけど実際動き出すのは1フレ目からじゃないから見ようと思うともっと短い
そこにオンラインの入力遅延が最低でも4とか入る
コパンの発生が3でも実際は10フレより少ないフレームで反応しないと相手の前ステコパすら止められない

475名無しさん:2020/02/10(月) 00:37:14
18だとミカとかナッシュだけどこいつらはさらにモーション見づらくて無理だと思うわ
ベガ22バーディー23ザンギ25あたりでようやく見てからなんとかなる

476名無しさん:2020/02/10(月) 00:38:28
前ステ見えないから置き技がいる
置き技があるから差し返しがある
じゃないとこのゲーム差し合いする必要ないしね

477名無しさん:2020/02/10(月) 00:42:14
弱攻撃ヒットガードさせたあとに割り込まれ続けてるのが痛いねえ

478名無しさん:2020/02/10(月) 00:45:03
意外とみんな相手の弱攻撃食らっても最速で暴れたりするもんよ
殴らないとおとなしくならない

479名無しさん:2020/02/10(月) 00:46:23
逆にトガは暴れなさすぎるかな

480名無しさん:2020/02/10(月) 00:47:23
自分がコパで暴れてどういうとこに割り込めるかとか痛い目見るかとか知っとかないと
相手の暴れも潰せんもんよ

481名無しさん:2020/02/10(月) 00:47:56
むしろ相手有利フレームで暴れるのが大事なんだけどな

482名無しさん:2020/02/10(月) 00:51:38
逆に今みたいに相手が固まりだしたなと思ったら最速暴れ潰し連携に前歩きとかを足していくといい

483名無しさん:2020/02/10(月) 00:53:59
それはまあ練習したり調べたりしてないからだと思うよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板