したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

レス読み用2019.4〜

1みずな:2019/04/10(水) 21:23:46
レス読み用です。前のスレを使い切ってから書き込みください。

92(=^ェ^=):2019/04/20(土) 21:41:55
い、いきなり、犯人像を語るホームズ。
プロファイリングの達人か。
racheは、復讐の意味なんですね。

93(=^ェ^=):2019/04/20(土) 21:43:20
どうも、本編突入の感じ(笑)。
セーフだよ。

94(=^ェ^=):2019/04/20(土) 21:46:35
またね!

95(=^ェ^=):2019/04/21(日) 21:01:31
こんばんは! 聴きに来ました。

96新中野のオカマ:2019/04/21(日) 21:08:30
マゾヶ島からおはみみず

97(=^ェ^=):2019/04/21(日) 21:12:39
佐渡ケ島は新潟県のあたり。
夢を信じて、二年越しで待つ根性がすごい。

98(=^ェ^=):2019/04/21(日) 21:13:29
アンデルセン

99新中野のオカマ:2019/04/21(日) 21:15:23
巌流島?

100新中野のオカマ:2019/04/21(日) 21:16:39
タイトル「みみずチャンネル」ですよw

101(=^ェ^=):2019/04/21(日) 21:18:05
他人に見せようと思わず、犬に見せるという
無邪気さ。
人生のアカにまみれたおっさんには考えられない。

102(=^ェ^=):2019/04/21(日) 21:19:22
お犬さまの次は…蛇か!

103(=^ェ^=):2019/04/21(日) 21:22:52
カイコの餌として桑の葉を使う

104(=^ェ^=):2019/04/21(日) 21:27:07
蛇の話以上に、血も涙もない話。
昔話には、けっこう残酷なものがありますね。

105(=^ェ^=):2019/04/21(日) 21:29:05
何を待ってたんだろう?
幽霊になって帰ってくるのを期待したのかな?

106(=^ェ^=):2019/04/21(日) 21:34:06
ちぎれ耳、痛そうな名前だ。
石オノ、石ナイフ…石器時代か?

たしかに、狩猟民族だって引っ越しはカケだな。

107(=^ェ^=):2019/04/21(日) 21:38:09
侵入者が原住民の土地を奪う戦いの構図。
昔はの引っ越しは、たいへんだったんだ。

108(=^ェ^=):2019/04/21(日) 21:39:41
作家さんの想像力は、すごいな。

109(=^ェ^=):2019/04/21(日) 21:45:15
面白かったです。 またね!

110新中野のオカマ:2019/04/21(日) 21:46:12
乙みみず

111(=^ェ^=):2019/04/30(火) 20:31:25
こんばんは! 聴きに来ました。

112さん:2019/04/30(火) 20:34:10
ゆうべは おたのしみでしたね。

113さん:2019/04/30(火) 20:36:16
わーい!きみは朗読が大好きなフレンズなんだね!たーのしー!

114新中野のオカマ:2019/04/30(火) 20:36:34
平成のミミズ?

115(=^ェ^=):2019/04/30(火) 20:44:13
1フィート 30.48センチメートル
4フィート半の水たまりは、約1.4メートルの
水たまり。

116新中野のオカマ:2019/04/30(火) 20:45:43
レイチェル・リー・クックのファンだったんだよね。多分。

117(=^ェ^=):2019/04/30(火) 20:46:07
葉巻の灰の研究? イグノーベル賞候補だなw

118新中野のオカマ:2019/04/30(火) 20:47:06
今日ヨドバシに和式便所を注文しました。

119(=^ェ^=):2019/04/30(火) 20:49:59
間断なく カンダンなく

120(=^ェ^=):2019/04/30(火) 20:55:13
馬毛 うまげ
画材だと筆で使うよ。似たものでは、
豚毛 ぶたげ

121(=^ェ^=):2019/04/30(火) 20:58:55
枝葉の事 本筋でない、ささいな事

122(=^ェ^=):2019/04/30(火) 21:01:59
ホームズ、オタクか?

123新中野のオカマ:2019/04/30(火) 21:09:32
ドイツのミミズってどんなのだろう?青いミミズはいるのかな?

124(=^ェ^=):2019/04/30(火) 21:10:37
ルームシェアしてるのに新聞全紙読んでる。

125(=^ェ^=):2019/04/30(火) 21:24:45
ホームズ、尾行失敗。
探偵小説鉄板ネタの「変装」、いいね!

126新中野のオカマ:2019/04/30(火) 21:27:41
焼酎にレモンの元入れて炭酸入れたのってレモンサワーでは?

127新中野のオカマ:2019/04/30(火) 21:29:00
お誕生日おめミミズ!

128(=^ェ^=):2019/04/30(火) 21:32:15
祝え! 魔王の誕生日である。
人生の終わりにまた一歩近づいた記念の日である。

129(=^ェ^=):2019/04/30(火) 21:33:07
またね。

130新中野のオカマ:2019/04/30(火) 21:33:44
乙ミミズのおやすミミズ。

131(=^ェ^=):2019/05/01(水) 21:04:15
こんばんは! 聴きに来ました。

132(=^ェ^=):2019/05/01(水) 21:07:14
どうやって、馬車から、婆さんが消えたのか?

133(=^ェ^=):2019/05/01(水) 21:11:51
ブリクストン事件
不文律
文章の形をとっていない、きまり。
成文化されていないが、成文法に準ずる効力を
持つ規則・習慣。
比喩的に、暗黙の了解事項となっているきまり。

以前、成文法って出てきましたよね。
こっちは、文章化されている法律。

134みずな:2019/05/01(水) 21:16:36
落ちましたが復帰してます!

135(=^ェ^=):2019/05/01(水) 21:16:36
落ちた。
少年を事件に使っているのか?と
ワトソンが聞いたところから。

136(=^ェ^=):2019/05/01(水) 21:17:20
復活!

137(=^ェ^=):2019/05/01(水) 21:23:17
逮捕されたのは、アーサー・サルパンチェ?
海軍士官。
誤認逮捕だとすると、タダではすまなそう。

138(=^ェ^=):2019/05/01(水) 21:24:40
シャルパンチエか。

139(=^ェ^=):2019/05/01(水) 21:31:02
妹のアリスに犯人だとチクられるアーサー。
殺されたのがドレッパーで、
犯人候補の秘書が、スタンガスンか。
メモ、メモ。

140(=^ェ^=):2019/05/01(水) 21:33:45
ドレッパー、死んでよし!
棒でドレッパーを撃退し妹を守ったアーサー、偉い!

141(=^ェ^=):2019/05/01(水) 21:38:15
棍棒で殴ったなら身体に打撲の跡が残るだろう。

あれ? 秘書、死んじゃった?

142(=^ェ^=):2019/05/01(水) 21:41:45
いいところで終わった。またね!

143(=^ェ^=):2019/05/02(木) 21:02:14
こんばんは! 聴きに来ました。
秘書が死んだところからですね。

144新中野のオカマ:2019/05/02(木) 21:11:01
おはみみず

145新中野のオカマ:2019/05/02(木) 21:12:21
泌所ドキドキ

146さん:2019/05/02(木) 21:18:09
「スタンガスン」って聞くとすごく強力なスタンガンかと思ってしまう。

147(=^ェ^=):2019/05/02(木) 21:19:42
雑役夫 ざつえきふ
学校で教職以外の雑務を担当する職員。
差別的に使われるため「小使い」、
後に「用務員」と言い換え、
更にそれも差別語になったため、
現在は「校務員」などと呼ばれる。
…だって。

148(=^ェ^=):2019/05/02(木) 21:22:47
経木 きょうぎ
えぞ松,赤松,きり,もみなどの木材から製造する
薄い木片。
弁当の折箱や菓子箱など簡易包装容器などに使用。
昔これに経文を写したことからこの名がある
といわれる。
…だって。

149さん:2019/05/02(木) 21:24:43
雑役夫は、清掃などの仕事をする人でしょう。
ボーイなど、接客をする係とは別でしょう。

150(=^ェ^=):2019/05/02(木) 21:27:29
ホームズは、毒薬だと証明するために、
犬を殺そうとしたのか!
あっ、本当に殺した。恐ろしい奴だな。

151さん:2019/05/02(木) 21:27:52
動物虐待やないですか。ホームズさん。

152さん:2019/05/02(木) 21:30:53
アニメの”犬ホームズ”のファンサイトにコナン・ドイル犬嫌い説がのってた

153さん:2019/05/02(木) 21:31:10
やっぱ、スタンガンって言ったwww

154(=^ェ^=):2019/05/02(木) 21:31:29
グレグスンさん、ナイスな突っ込みだ!
だが、あんたも、話が長い。

155(=^ェ^=):2019/05/02(木) 21:34:55
ホームズさん、馬車で尾行をまかれた事を
かなりネにもってるなw。

156(=^ェ^=):2019/05/02(木) 21:38:05
婆さんと馬車の御者は、一人二役だったのか?

157さん:2019/05/02(木) 21:38:38
こいつ、いかに変装に自信があるかといって、ホームズと警察がいる中へよくのこのこ出て来たな。

158(=^ェ^=):2019/05/02(木) 21:39:55
謎解きは次回か。楽しみだ。

159新中野のオカマ:2019/05/02(木) 21:43:55
波平が折り詰め持ってる姿が頭に浮かんだ

160さん:2019/05/02(木) 21:45:27
久々に生聞きできてよかった!乙でした。次回を楽しみにしてます。

161(=^ェ^=):2019/05/02(木) 21:46:43
次の話が後日談じゃないのか!
反則技だ。

162(=^ェ^=):2019/05/02(木) 21:47:31
またね! 見に行く(ウソ)

163新中野のオカマ:2019/05/02(木) 21:47:32
おりづめかな?

164新中野のオカマ:2019/05/02(木) 21:48:04
乙ミミズ(青)

165(=^ェ^=):2019/05/05(日) 21:31:58
こんばんは! 聴きに来ました。

166(=^ェ^=):2019/05/05(日) 21:33:20
今日からは、犯人側から見た緋色の研究ですね。

167(=^ェ^=):2019/05/05(日) 21:34:40
なぜ、犯人は、わざわざ、捕まりに出て来たのか?

168(=^ェ^=):2019/05/05(日) 21:39:47
巍然(たる) ぎぜん
山などが高くそびえたっているさま。
また、ぬきんでて偉大なさま。
例)
「巍然として連なる山々」「巍然たる人物」

169(=^ェ^=):2019/05/05(日) 21:48:20
舞台はイギリスでなく、アメリカか。

少女はルーシーだが、おっさんの方は?

170(=^ェ^=):2019/05/05(日) 21:52:26
銃を持ってるのか。
非常事態だ。ノスリを撃って焼き鳥にせんかい!

171(=^ェ^=):2019/05/05(日) 22:01:24
スタンガスン 登場! 
第1部では秘書の名前だった。

172(=^ェ^=):2019/05/05(日) 22:08:50
モロニ天使
天使「モロニ」の憑依(ひょうい)によって、
ジョセフ・スミスが「モルモン協会」を創った
といわれてるそうです。

大きな宗教団体は、教祖に異次元の天使の憑依や
いわゆる神懸りの状態から発展することが多い
らしい。

モロニという天使が、1823年9月21日の夜に
現れ、アメリカ原住民の歴史が刻まれた黄金の板
一揃いが埋まっている場所を教えてくれたそうです。

173(=^ェ^=):2019/05/05(日) 22:13:42
末日聖徒イエスキリスト教会?とかいう
呼び方だったような。

174(=^ェ^=):2019/05/07(火) 21:21:04
こんばんは! 聴きに来ました。

175(=^ェ^=):2019/05/07(火) 21:27:14
モルモン教の集団に救助された少女の名前は
ルーシー。

176(=^ェ^=):2019/05/07(火) 21:29:02
四囲 しい
まわり、周囲の事

177(=^ェ^=):2019/05/07(火) 21:30:58
スタンガスは、救った方の人だね。
救われたオッサンは、ジョン・ハリアか。

178(=^ェ^=):2019/05/07(火) 21:35:12
ルーシーは、マジでヤンキーになったわけやねw

179(=^ェ^=):2019/05/07(火) 21:37:10
落ちた!

180みずな:2019/05/07(火) 21:37:23
落ちました!復帰してます

181(=^ェ^=):2019/05/07(火) 21:38:21
復活!

182(=^ェ^=):2019/05/07(火) 21:40:04
ルーシー、カウガールになる!

183(=^ェ^=):2019/05/07(火) 21:44:06
ツノだな、たぶん。
馬が暴れて、自分から周囲の牛のツノに
ぶつかったんじゃね?

184(=^ェ^=):2019/05/07(火) 21:46:20
2カ月も山でアウトドア生活?
カウボーイの兄ちゃん、2カ月も風呂入ってない!

185新中野のオカマ:2019/05/07(火) 21:47:03
金銀ミミズプレゼント

186(=^ェ^=):2019/05/07(火) 21:50:15
兄ちゃんの名前は、ジェファーソン・ホープ。
まず、風呂に入ってから、他人の家に行こうぜw

187(=^ェ^=):2019/05/07(火) 21:52:49
ジョン・ハリア、世間の情報から断絶された状況で、
よく富豪になれたな。いい時代かも。

188新中野のオカマ:2019/05/07(火) 21:55:01
ホモルン教?

189(=^ェ^=):2019/05/07(火) 21:57:22
働いて、コツコツ貯めたら、富豪になれた時代。

明後日、木曜日に期待です。またね!

190(=^ェ^=):2019/05/07(火) 21:58:59
「指」が短編だけど、スリラーだね!

初見朗読は、ねとらじが良いかも。

191新中野のオカマ:2019/05/07(火) 22:07:26
乙ミミズ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板