したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

2018.2〜

1みずな:2018/02/03(土) 00:08:06
いつもありがとうございます。
前のスレッドを使い切ってからお使いください( ˘ω˘)

747(=^ェ^=):2018/06/10(日) 23:10:23
まちだこう メモっとこ。
小説1話で、ひとつのテーマというより
会話やフレーズのひとつひとつがメッセージ
とみればいいのかも。
乙でした。 またね!

748(=^ェ^=):2018/06/11(月) 22:31:38
こんばんは! 聴きに来ました。

749(=^ェ^=):2018/06/11(月) 22:34:20
「明日はヒノキになろう。
明日こそはヒノキになろう。」
という、アスナロという種類の木の
物語ですか?

750(=^ェ^=):2018/06/11(月) 22:38:09
井上靖さんでしたか。ビックリ。

751(=^ェ^=):2018/06/11(月) 22:39:16
土蔵 どぞう です。

752(=^ェ^=):2018/06/11(月) 22:41:26
子供のときと、今では、感じ方も違いますよね。

753(=^ェ^=):2018/06/11(月) 22:58:08
玄久  名前なら、はるひさ がいいかも。

井上靖さんは、私としては歴史小説の印象
しかないので、これ、買ってみようと思う。
たしかに聞きやすく、読みやすい文章です。

754さん:2018/06/11(月) 23:03:09
小学校の時の読書感想文の課題図書だったわー
めちゃくちゃ否定的なことを書きまくった思い出がある。

755(=^ェ^=):2018/06/11(月) 23:04:07
「どこの馬の骨か知らんが…」
「あっ、こういう馬の骨です。」 (名刺を出す)

756(=^ェ^=):2018/06/11(月) 23:15:44
さんざめく
「さざめく」と同じで、大勢の人が賑やかに
騒ぐこと、だそうです。

757(=^ェ^=):2018/06/11(月) 23:22:48
ツッコミは難しいお話ですね。
ボケよう!
乙でした。 またね!

758さん:2018/06/12(火) 22:48:27
こんばんは! 聴きに来ました。

759(=^ェ^=):2018/06/12(火) 22:49:54
顔文字忘れてた。

760(=^ェ^=):2018/06/12(火) 22:59:47
克己 こっき おのれに勝つ

761(=^ェ^=):2018/06/12(火) 23:01:40
既定 きてい

762(=^ェ^=):2018/06/12(火) 23:06:01
アユタ、意外とケチ。
サエコ、カステラを強奪。

763(=^ェ^=):2018/06/12(火) 23:12:19
やはり、寝言(ねごと)のフリをして
ツブヤクのがベストだな、
「母さん、あの手紙、どこへいったんでしょう?
読まずに捨てられた、あの手紙ですよ?」

764(=^ェ^=):2018/06/12(火) 23:17:14
アユタ、トメ吉を手下として使う。
勉強好きで、しかも算数が得意。
将来は会社の経営者か?

765(=^ェ^=):2018/06/12(火) 23:19:43
村社 そんしゃ

766(=^ェ^=):2018/06/12(火) 23:23:18
やはり、カステラの恨みは消えてなかったか。

767(=^ェ^=):2018/06/12(火) 23:27:11
ツンデレ元祖 ハルヒまたは天道あかね説
乙でした。またね!

768(=^ェ^=):2018/06/13(水) 22:46:08
こんばんは! 聴きに来ました。

769(=^ェ^=):2018/06/13(水) 22:50:45
スゴイ! 完ぺきな あらすじ。
座布団一枚進呈。

770(=^ェ^=):2018/06/13(水) 23:01:54
基部 きぶ ねもとの部分、土台。

(炭焼き)人夫 にんぷ。
雑用の力仕事をする労働者。

771(=^ェ^=):2018/06/13(水) 23:08:15
うぉ〜! 予想しがたい心中。
アスナロの いわれは、死んだカシマを見た鮎太の感想か!

772(=^ェ^=):2018/06/13(水) 23:10:15
ビックリだ。
学校って、とんでもない教材使ってたんだ。

773(=^ェ^=):2018/06/13(水) 23:12:25
今なら「俺のシカバネを乗り越えて行け!」
と言われている気がした…
みたいな流れかも。 けっこう前向きw

774(=^ェ^=):2018/06/13(水) 23:14:58
堀辰雄さんとは、また違う、美しい描写ですね。
いや、今日のはインパクトあった。
乙でした。 またね!

775(=^ェ^=):2018/06/13(水) 23:17:47
俺は、アスナロのイワレを、ヒノキとアスナロの
画の4コマ漫画で見て覚えた。小学生の時。
ビックリでしたw

776(=^ェ^=):2018/06/16(土) 22:37:44
こんばんは! 聴きに来ました。
今日は、土曜日です。

777(=^ェ^=):2018/06/16(土) 22:46:51
寒月 かんげつ
冬、寒々として、さえわたって見える月。

778(=^ェ^=):2018/06/16(土) 22:53:27
鮎太は教科書だけで勉強してたから、
本当に神童だったんだろうな。

779(=^ェ^=):2018/06/16(土) 22:56:40
発動機船 
エンジンで動く船。 発電機じゃないよw

780(=^ェ^=):2018/06/16(土) 23:01:51
冴子の時も、最初はオウヘイな態度で指図された
が、鮎太は、悪い気がしないと言ってた。
今度は、ユキエか。
鮎太はM…説!(女王様)

781(=^ェ^=):2018/06/16(土) 23:03:58
「うまい話には、裏がある」

暗唱芸なら、「外郎売り」が 推しです。

782(=^ェ^=):2018/06/16(土) 23:07:19
鮎太、次は、ヘルメットと金属バットを装備だ。
ユキエ、強い。

783(=^ェ^=):2018/06/16(土) 23:11:11
スケバン、おゆき。  用心棒、ユキエ。

784(=^ェ^=):2018/06/16(土) 23:15:43
高み 高いところ
高みの見物、高みから見下ろす 等

785(=^ェ^=):2018/06/16(土) 23:19:54
ユキエは、不死身キャラだな。
乙でした。 またね!

786(=^ェ^=):2018/06/17(日) 22:34:53
こんばんは! 聴きに来ました。

787(=^ェ^=):2018/06/17(日) 22:39:15
しっかり漬け込んだ方が美味しいですね。

788(=^ェ^=):2018/06/17(日) 22:44:32
小学生で身内の心中を見て、
中学生でイジメにあって、
ガリ勉、鮎太の将来が心配です。

789(=^ェ^=):2018/06/17(日) 22:56:06
冴子は美人でも評判良く無かったから、
二人の供養という点では加島家は心が広いな。

鮎太は最初からハマ子狙いだ。
前章でも、ハマ子肺病を嫌がる留吉を
怒鳴りつけている。
さらに、カステラをもらって餌付けされている。

790(=^ェ^=):2018/06/17(日) 23:11:07
千本浜 せんぼんはま
地名では、静岡県沼津市の海岸。

千本松原 という言葉があって、
たくさんの松を植樹した水辺の事。
千本浜は、イメージ的には、千本松原の浜辺。
たくさんの松がある海岸みたいな感じかな。

791(=^ェ^=):2018/06/17(日) 23:12:57
やはり、アスナロは、トラウマになっていたか。
つらいなぁ。

792(=^ェ^=):2018/06/17(日) 23:14:37
みずなさん、人生を語るの巻!
乙でした。 またね!

793(=^ェ^=):2018/06/20(水) 22:24:18
こんばんは! 聴きに来ました。
同級生に喧嘩の素質を見出され、
雪枝から「中途半端はよくないので、
どうせならその道で一流になれ」と
言われた鮎太が、自分はアスナロじゃ
ないかと思ったところからね。

794新中野のオカマ:2018/06/20(水) 22:26:53
みみずちゃんこんばんは。

795(=^ェ^=):2018/06/20(水) 22:29:11
成績が30位に落ち、鉄棒からも落ち、喧嘩で一週間停学になった鮎太、さあ、どうするw

796新中野のオカマ:2018/06/20(水) 22:31:48
自宅で飲みながら聴いてるわよw

797(=^ェ^=):2018/06/20(水) 22:32:07
中学生に感想を書かせたら、「ダメ男、鮎太」が多数派だろう。

798(=^ェ^=):2018/06/20(水) 22:40:39
サエキから雪枝へのラブレターか。
冴子から加島へのラブレターと逆パターンだな。
今回は、実らない恋、確定…のはずだ。

799(=^ェ^=):2018/06/20(水) 22:44:15
憂わしげな顔
心配そうな、気がかりがありそうな表情

800(=^ェ^=):2018/06/20(水) 22:47:39
第2章のタイトル「寒月がかかれば」は、
寮歌の出だしで、浜子を思う鮎太の句だったか。

801(=^ェ^=):2018/06/20(水) 22:51:33
十五少年漂流記、いいね。
仲間とともに、困難を克服してサバイバルする。
中学生には、前向きな人生の物語だね。

802(=^ェ^=):2018/06/20(水) 22:52:41
第三章は、未亡人 信子か。

803(=^ェ^=):2018/06/20(水) 22:57:00
義妹 
正しい読みは「ぎまい 」だけど、
ルビは「いもうと」とふられそうだね。

804(=^ェ^=):2018/06/20(水) 23:00:48
鮎太は、年上で、勝気、アネゴ肌の女性が好みか。

805(=^ェ^=):2018/06/20(水) 23:02:43
裸体になりたがる… 「ミキティー!」だな。

806(=^ェ^=):2018/06/20(水) 23:05:17
鮎太、堕ちてく人生だな。
子供の時は神童で、大人になるとタダの人w

807さん:2018/06/20(水) 23:05:45
下心で九州の大学に行き学費を使い込んで遊びまくり、男の友情より女を取るクズ

808(=^ェ^=):2018/06/20(水) 23:08:08
みずなさんは、子供のころから、
漫画家の才能があったわけですな!

809(=^ェ^=):2018/06/20(水) 23:09:14
乙でした。またね!

810新中野のオカマ:2018/06/20(水) 23:38:34
゚(゚´ω`゚)゚。ピー

811(=^ェ^=):2018/06/21(木) 22:31:33
こんばんは! 聴きに来ました。

812さん:2018/06/21(木) 22:34:30
若年性アルツハイマーですね!

813新中野のオカマ:2018/06/21(木) 22:42:03
Ass野郎物語?
アッー!
(´∀`(⊃*⊂)

814(=^ェ^=):2018/06/21(木) 22:49:24
主唱 しゅしょう
意見・主張などを、中心となってとなえること。
「条約改正を主唱する」

聞きなれない言葉ですね。

815(=^ェ^=):2018/06/21(木) 22:55:35
粗衣粗食 そいそしょく
粗末な衣服と粗末な食事の意で、
質素な暮らしをいう。

風態、風体 ふうてい

816新中野のオカマ:2018/06/21(木) 22:59:12
ハンケチw

817(=^ェ^=):2018/06/21(木) 23:04:00
接心
1.心を集中させ乱さないこと。
2.禅宗で、一定期間ひたすら座禅に専念すること。

818(=^ェ^=):2018/06/21(木) 23:07:01
ヒノキ モリモリ、量産中!
鮎太、ダメ夫だけど、正直だな。

819(=^ェ^=):2018/06/21(木) 23:08:35
人生、甘く見すぎてる奴らが多い。
(年寄りのひがみ)

820(=^ェ^=):2018/06/21(木) 23:10:06
行きたければ行けばよい、か。

乙でした。またね!

821(=^ェ^=):2018/06/22(金) 22:52:19
こんばんは! 聴きに来ました。

青年達の主張「俺こそ、ヒノキだ。」の
次からですね。(青いな)

822新中野のオカマ:2018/06/22(金) 22:53:55
みみずん!

823(=^ェ^=):2018/06/22(金) 22:54:58
ジュースを飲みながら、ポテチをかじる音?

824新中野のオカマ:2018/06/22(金) 22:57:46
自宅よw

825(=^ェ^=):2018/06/22(金) 22:58:12
みずなさんも、頑張りますな!
時間を大事にしてる気がする。

826(=^ェ^=):2018/06/22(金) 23:01:33
言辞 げんじ
言葉づかい。

827(=^ェ^=):2018/06/22(金) 23:07:24
金子が農学部(実習)、木原が工学部(実験)

黙契 もっけい
暗黙の間に成り立った、意志の一致または契約。

黙約
表だってはいないが、両者間に、ある了解し合った約束のあること。その約束。

微妙に違いがありますね。

828(=^ェ^=):2018/06/22(金) 23:11:45
三人とも、信子狙いか! ますます、青いw
大沢、ヒノキ認定、ゲット!

829(=^ェ^=):2018/06/22(金) 23:15:19
日支事変(支那事変)
1937年(昭和12年)に日本と中華民国(支那)の
間で始まった、長期間かつ大規模な戦闘。

金子、死んじゃったか…

830(=^ェ^=):2018/06/22(金) 23:17:49
貞子、ひのきデビュー!

831(=^ェ^=):2018/06/22(金) 23:21:14
到頭 とうとう

832(=^ェ^=):2018/06/22(金) 23:24:24
あすなろ ですらない。
「何かになろう」ともしていない。
名言だ!

833(=^ェ^=):2018/06/22(金) 23:28:42
赤紙に対して、鮎太が、どう反応するか。
次も楽しみですね。
乙でした。

不良は「放校」ね。退学だ。

834(=^ェ^=):2018/06/23(土) 22:37:09
こんばんは! 聴きに来ました。
シャックリしながら聞かせて頂きますw
俺は、まだ止まってない。

835(=^ェ^=):2018/06/23(土) 22:49:37
寒菊 カンギク
花言葉 けなげな姿、繊細、真の強さ、忍ぶ恋

836(=^ェ^=):2018/06/23(土) 22:56:11
渡河戦 とかせん 、でいいはず。

837(=^ェ^=):2018/06/23(土) 22:58:43
遇する グウする。
待遇する、処遇するの意味。
グウされた、でOK

838(=^ェ^=):2018/06/23(土) 23:06:04
鮎太、新聞記者か。意外だ。

無理せず!
乙でした。またね。

839(=^ェ^=):2018/06/23(土) 23:08:40
作家さん、報道や出版関係出身者が
おられますね。

840(=^ェ^=):2018/06/24(日) 22:31:53
こんばんは! 聴きに来ました。
今日は時間がとくに正確だったような。

841(=^ェ^=):2018/06/24(日) 22:34:30
この際なので、防災用品の見直しをしてました。

842(=^ェ^=):2018/06/24(日) 22:43:50
春夏秋冬、四季折々の定番の取材ネタは、
放送局の報道部では「閑(カン)ダネ」と
呼ぶ事があります。
「閑(ヒマ)な時に取材しとけ」的な
意味合いのようです。
ベテラン窓際族のお仕事かな? いいね。

843(=^ェ^=):2018/06/24(日) 22:47:27
サヤカさんは、これまでのアネゴ肌のお姉さんでは
なさそうですね。

844(=^ェ^=):2018/06/24(日) 22:52:42
信子を盗られて、鮎太、大ショック!…か?

845(=^ェ^=):2018/06/24(日) 22:58:26
これは「いつか信子のダンナになろう」の
鮎太の「あすなろ物語」か?

信子を再び未亡人して、火曜サスペンスに
発展していくとか… ないな、ないです。

846(=^ェ^=):2018/06/24(日) 23:07:23
桜樹 おうじゅ、さくら

ふりがな文庫では、ふりがなの比率が
 おうじゅ 6割
 さくら  4割
だそうです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板