したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

2018.2〜

1みずな:2018/02/03(土) 00:08:06
いつもありがとうございます。
前のスレッドを使い切ってからお使いください( ˘ω˘)

66さん:2018/02/09(金) 22:11:51
ハムスターおいしい…(開会式はスルーしました)

67弥生町のオカマ:2018/02/09(金) 22:11:54
今、帰りの通勤電車内で飲みながら聴かせて貰ってるわよ。

68(=^ェ^=):2018/02/09(金) 22:15:38
突っ込むスキがない。

69さん:2018/02/09(金) 22:18:49
女子フィギュアしか興味が無い、、

70(=^ェ^=):2018/02/09(金) 22:20:53
やはり、シブ柿だったか!

71(=^ェ^=):2018/02/09(金) 22:26:35
座敷ストーブ、スゴイ名前だw

72さん:2018/02/09(金) 22:27:41
本気と書いてマジみたいな?

73(=^ェ^=):2018/02/09(金) 22:31:04
切炭 きりずみ
ちょうど良い大きさに切った炭

74(=^ェ^=):2018/02/09(金) 22:32:30
朗読を聞いてると、寒さが伝わって来て、
家の中で凍死しそうな文章でしたw

75(=^ェ^=):2018/02/09(金) 22:38:01
倫敦 ロンドン 霧の都(みやこ)

76(=^ェ^=):2018/02/09(金) 22:43:13
イギリスで朝食に出てきたトーストは、
薄くて、おせんべいみたいに パリパリだった。

77弥生町のオカマ:2018/02/09(金) 22:44:38
まだ氷川台w

78弥生町のオカマ:2018/02/09(金) 22:45:27
削ると甘い匂いがする、の事かしら?それは自動投稿分よw

79(=^ェ^=):2018/02/09(金) 22:47:03
夏目漱石さん したたかな ところも ありそうw

80さん:2018/02/09(金) 22:48:21
フィギュアは特に応援してる訳では無く美しいなと思って見てる

81弥生町のオカマ:2018/02/09(金) 22:49:43
ジッポーのオイル使うみたいなアンカ?

82弥生町のオカマ:2018/02/09(金) 22:50:41
��
https://yamahack.com/694

83(=^ェ^=):2018/02/09(金) 22:52:43
ジッポーのカイロ、使ってるよ。
巨大ライターみたいな形、さすがジッポー。
燃料は、もちろんライターのオイル。

84(=^ェ^=):2018/02/09(金) 22:53:49
あったかいし、1日持ちます。

85(=^ェ^=):2018/02/09(金) 22:54:20
乙でした。またね!

86さん:2018/02/09(金) 22:54:26
おつ

87弥生町のオカマ:2018/02/09(金) 22:54:32
アタシはもう10年位禁煙よ。
ジッポーはオイルなしのスペースシャトルのやつしか持ってないのよw

88弥生町のオカマ:2018/02/09(金) 22:55:04
乙んぽ〜。

89(=^ェ^=):2018/02/09(金) 22:55:30
経済的です!
ただ、石油くさいwww

90(=^ェ^=):2018/02/09(金) 22:57:55
貼るカイロよりコスト高。
でも、揉むタイプのカイロじゃ役に立たない
寒いところでは、抜群の暖かさです。

91(=^ェ^=):2018/02/10(土) 22:37:21
こんばんは! 聴きに来ました。

92(=^ェ^=):2018/02/10(土) 22:41:47
大阪は、降ったり止んだりで、一日中、雨でした。
昼食以外は、引きこもりの一日。

93(=^ェ^=):2018/02/10(土) 22:43:16
だんだん、商品に聴こえてきたw
永日商品、一生ものの商品w

94(=^ェ^=):2018/02/10(土) 22:44:33
言おうとしてたのは、カレーの話かな?
永日カレー。

95(=^ェ^=):2018/02/10(土) 22:52:29
慶応 けいおう 日本の元号の一つ、明治の前。
1865年から1868年までの期間だそうです。

96(=^ェ^=):2018/02/10(土) 22:54:35
アグニスは男の子?
影のように現れて、影のように消えていく。
ハヤテのように現れて、ハヤテのように去って行く。
月光仮面のおじさん。

97(=^ェ^=):2018/02/10(土) 23:05:22
家族にうとまれて、寂しく死んでいく
病気の老人を想像させるお話だ。
漱石さんは、こんな恐ろしい話書けるんだ。

98(=^ェ^=):2018/02/10(土) 23:18:36
都会のビル街の風景か。
人混みの中で感じる孤独感が出てるような。
そういう時は、風や日の光のような
自然のものに温かさを感じるようですね。

99(=^ェ^=):2018/02/10(土) 23:19:56
色とりどりの点は、人の着ている服では?

100さん:2018/02/10(土) 23:23:56
ギャラリー

101(=^ェ^=):2018/02/10(土) 23:24:12
劇場の中にいても会話による人間の温もりは
感じる事ができず、風や日光から感じる温もりの
ように感じてるようですね。

102(=^ェ^=):2018/02/10(土) 23:31:48
乙でした。またね!
では、火曜日に。

103さん:2018/02/15(木) 22:47:25
みずこん

104(=^ェ^=):2018/02/15(木) 22:47:31
こんばんは! 聴きに来ました。
「指」 スゴイな、短いのに。

105(=^ェ^=):2018/02/15(木) 22:56:34
最後に「これ、ホラーだったんだ!」(ネタバレ)

106さん:2018/02/15(木) 22:59:04
現実とうつつww

107(=^ェ^=):2018/02/15(木) 23:02:53
昨夜は「音にくるまって」寝た… メモしとこう

108(=^ェ^=):2018/02/15(木) 23:09:11
おお、海外か! 気づかなかった。
そうだ、トラファルガー広場だもんな。

109(=^ェ^=):2018/02/15(木) 23:14:53
前に出てきた、ブライトンの街も、海岸が異世界です。
砂浜じゃなくて、玉砂利の海岸。
碁石より少し大きめのチャート岩を敷き詰めた
みたいで、不思議な空間でした。

110(=^ェ^=):2018/02/15(木) 23:20:26
その酔っ払いを警察に引き取りに行く人間は、
けっこう、気まずいですよw

111(=^ェ^=):2018/02/15(木) 23:30:29
山鳥を計る(はかる)
重さでもはかったのかな?
「計る」は「健康を計る」みたいな使い方を
する事がある。
健康を数値化する、みたいな意味あいですよね。

112(=^ェ^=):2018/02/15(木) 23:34:20
木曜会、知りませんでした。
ありがとうございます!

113(=^ェ^=):2018/02/15(木) 23:36:55
料る りょうる
料理する って事だって。

114(=^ェ^=):2018/02/15(木) 23:41:56
気にせず、ボチボチやって下さい。
社会人は、色々と忙しい時があります。
またね!

115(=^ェ^=):2018/02/18(日) 22:32:44
こんばんは! 聴きに来ました。

116(=^ェ^=):2018/02/18(日) 22:37:01
冬に、北海道で、夜に、外出… 命が危ない。

117(=^ェ^=):2018/02/18(日) 22:40:27
みじなさんの朗読が浮く事はあり得ない!
縄文太鼓の動的な空気が静寂に変わる、
インパクトあっただろうな。

118(=^ェ^=):2018/02/18(日) 22:47:59
淡路島で太鼓叩いてる集団の若い人達は、
「半農半芸」と言ってました。
農業しながら、太鼓叩くプロの人達です。
名前は… 忘れた。

119(=^ェ^=):2018/02/18(日) 22:54:31
条 訓読みだと えだ、すじ

120(=^ェ^=):2018/02/18(日) 22:58:57
アルカイック・スマイル、
(英: Archaic smile)とは古代ギリシアのアルカイク美術の彫像に見られる表情。
紀元前6世紀の第2四半期に例が多い。
顔の感情表現を極力抑えながら、口元だけは微笑みの形を伴っているのが特徴で、
これは生命感と幸福感を演出するためのものと見られている。
From ウィキペディア

121(=^ェ^=):2018/02/18(日) 23:02:02
幻の火事?

122(=^ェ^=):2018/02/18(日) 23:07:41
1間 いっけん 1.818 メートル

123(=^ェ^=):2018/02/18(日) 23:11:27
霧(の都 ロンドン)
ローンは芝生
昔、子供の頃、住んでいた近所を、
大人になって歩いた時の感覚に似てる。

124(=^ェ^=):2018/02/18(日) 23:20:36
骨董品は、好きな人にしか分からない世界らしい。
掛け軸の前に「老梅」の盆栽か、シブい!

125(=^ェ^=):2018/02/18(日) 23:22:37
記と紀
これ、読んだ記憶がある。
「中学生までに…」のどれかだったかな。

126(=^ェ^=):2018/02/18(日) 23:23:42
失礼! 超短編アンソロジーの方か。

127(=^ェ^=):2018/02/18(日) 23:31:05
乙でした。不思議な話が多かった。
面白かったです。 またね!

128(=^ェ^=):2018/02/18(日) 23:33:16
オープニングもいいよ。

129(=^ェ^=):2018/02/19(月) 22:47:06
こんばんは! 聴きに来ました。

130(=^ェ^=):2018/02/19(月) 22:54:48
気分のムラはあります。
自分がしたいものをして充電して、
気にしない方が良いような。

131(=^ェ^=):2018/02/19(月) 22:55:38
そういえば、お話書くの2カ月くらい忘れてたw

132(=^ェ^=):2018/02/19(月) 23:07:15
不良品を売った事も、期限を守らない納品も、
商人としては、アキマヘンなぁ。

133(=^ェ^=):2018/02/19(月) 23:13:19
風呂敷を使った、ひとり遊びかな?
昔の新聞は、なかなかだ。

134(=^ェ^=):2018/02/19(月) 23:17:05
匂いは…薄い日光に吸われ メモメモ。

河馬で牙! 白樺で黄葉!

135(=^ェ^=):2018/02/19(月) 23:19:30
ほっすのごとく
欲っす かな。 欲するように

136チューリップ・バブル@妻より7歳半年下の男の子:2018/02/19(月) 23:27:35
スマホあぷり「ねとらじょ」の自動録音のテストをさせていただいています

137(=^ェ^=):2018/02/19(月) 23:27:57
青桐 アオギリ
梧桐 ゴドウ
どちらも アオギリ
あおぎり科の落葉高木。

138(=^ェ^=):2018/02/19(月) 23:29:24
リスが隠れるところ

139(=^ェ^=):2018/02/19(月) 23:31:58
払子 ほっす か! ためになりました。

140(=^ェ^=):2018/02/19(月) 23:37:03
たしかに アイヌ語っぽい。
高地人 ハイランダー だね。

141(=^ェ^=):2018/02/19(月) 23:40:38
青桐 アオギリ の異名が 梧桐 ゴドウ。同じもの。
語感で使い分けたのかな。

142(=^ェ^=):2018/02/19(月) 23:42:38
ルビは、同感。
青空文庫も、独特な気がする。
乙でした。 またね!

143(=^ェ^=):2018/02/19(月) 23:44:24
アンドロイド用のねとらじを聴くアプリ。
有名だよ。
私は、らじおぱ。アイポン用のねとらじアプリ。

144(=^ェ^=):2018/02/20(火) 22:49:38
こんばんは! 聴きに来ました。

145さん:2018/02/20(火) 22:50:16
こん

146(=^ェ^=):2018/02/20(火) 22:53:32
生き急がないようにw

147(=^ェ^=):2018/02/20(火) 23:02:43
この話、朗読用に推し。
同性、ほぼ同年齢、会話中心の進行、
非日常的な言葉じり… 割とレベル高いかも

148(=^ェ^=):2018/02/20(火) 23:08:46
左手 右手
弓手(ゆんで)と馬手(めて)。
弓を持つ手と、馬を操る手綱を持つ手のことで、それぞれ左と右の手を意味するとのことです。

149(=^ェ^=):2018/02/20(火) 23:13:54
けんとう【軒灯・軒燈】
家の軒先につけるあかり。
漱石さんは「三四郎」でも、この言葉を使ってる。

150(=^ェ^=):2018/02/20(火) 23:14:57
小鳥の描写がイキイキしてたね。

151(=^ェ^=):2018/02/20(火) 23:20:05
二本の線が一緒にならなくて…
五芒星(ごぼうせい)のひと筆書きで、
最後の角で線が閉じないパターン。

湯銭 ゆせん 銭湯の入浴料

152(=^ェ^=):2018/02/20(火) 23:23:36
もしかして、その地下鉄の駅で、星新一さんの
ショートショートが載ってる雑誌を見つけた
のかな。

153(=^ェ^=):2018/02/20(火) 23:26:03
夢十夜の中でも、その話、お気に入りです!

154(=^ェ^=):2018/02/20(火) 23:28:07
今の京都の舞妓さんは、下駄履きで、
信じられない高速移動しますw

155(=^ェ^=):2018/02/20(火) 23:28:51
「金」、推しwww

156(=^ェ^=):2018/02/20(火) 23:32:01
乙でした。今日もためになる放送でした。
こころと夢十夜、小鳥と芸者さん。ビックリ!

157(=^ェ^=):2018/02/20(火) 23:32:32
エンディング曲!

158(=^ェ^=):2018/02/20(火) 23:35:35
飢餓同盟 安部公房
秘密結社?

159(=^ェ^=):2018/02/21(水) 21:05:19
こんばんは! 聴きに来ました。

160(=^ェ^=):2018/02/21(水) 21:09:25
ツイッター見て、ビックリ!

161(=^ェ^=):2018/02/21(水) 21:12:47
水曜日だから配信中止かと思ったら繰り上げ配信、
前向きじゃないですか。

162(=^ェ^=):2018/02/21(水) 21:23:39
イギリスはポンドとペンスだと思ったら、
昔は、シリングだったようですね。
1ポンド=20シリング だったそうです。
1ポンド 200円ぐらいの頃があったから、
1シリングは10円ぐらいかな。
1回 70円の稽古か、安いかも。

163(=^ェ^=):2018/02/21(水) 21:34:18
「ワーズワースでなくシェイクスピア」
当たってると思う。

164(=^ェ^=):2018/02/21(水) 21:37:09
ダウデンは知らなかった。ありがとう!

165(=^ェ^=):2018/02/21(水) 21:39:07
乙でした。 またね!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板