したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

愁のぐだラジpart16

1しゅう:2013/03/01(金) 19:05:43
歌練習又は雑談(`・ω・´)キリッ!

2人目のリスナー:2013/03/01(金) 19:06:38
2げとずざざざ(AAry

3人目のリスナー:2013/03/01(金) 19:10:01
余裕の2

4人目のリスナー:2013/03/01(金) 19:10:47
占いとか見るん?

5人目のリスナー:2013/03/01(金) 19:12:24
やめるんでしょ?

6人目のリスナー:2013/03/01(金) 19:56:51
おつつつうt

7しゅう:2013/03/04(月) 20:03:39
歌練習又は雑談(`・ω・´)キリッ!

8人目のリスナー:2013/03/04(月) 20:16:31
いきなり歌かい

終わりの歌はプレーヤーを切れるけど、頭の歌はどんな拷問だよ

9人目のリスナー:2013/03/04(月) 20:19:03
雑談と書いてあるけど
歌ならつまらないからやめて

10人目のリスナー:2013/03/04(月) 20:19:24
トークは聞きたいって言ってんだよなんだよ俺が悪いのかよそうですかわかりまして
ふじこふじこふじこふじこふじこふじこふじこふじこふじこふじこふじこふじこふじこふじこ

すみません、取り乱しました (´・ω・`)

11人目のリスナー:2013/03/04(月) 20:20:52
トーク力あるじゃん

60カートン誤発注とか大爆笑だったぜ?

12人目のリスナー:2013/03/04(月) 20:22:16
あれ? 6カートンだったの?

じゃあたいしたことないじゃん、何を焦ってたんだよ

13人目のリスナー:2013/03/04(月) 20:23:08
さいとうさんとも、今月末でさよならだね

14人目のリスナー:2013/03/04(月) 20:24:19
タイトル「愁、仕事辞めるってよ」

キャッチコピー「そして来月から無職へ・・・」

映画になるんじゃね?

15人目のリスナー:2013/03/04(月) 20:25:08
こう言いたいんだろ?

「嫌なやつだけど仕事はできるから文句が言えない」

16人目のリスナー:2013/03/04(月) 20:28:58
で? 次の仕事は全くアタリ付けてないの?

本気で今の仕事辞めるまで動かないつもり?

17人目のリスナー:2013/03/04(月) 20:31:06
いつも何時に起きてる、おれは12時くらいっす!

18人目のリスナー:2013/03/04(月) 20:31:22
愁って実家寄生だっけ? 一人暮らしだっけ?
寄生してるなら、最悪小遣いがなくなるけど、食と住には困らないな

19人目のリスナー:2013/03/04(月) 20:31:56
30過ぎたらすぐ40だよ

あと、27歳から確実に時間の流れを早く感じるよ

20人目のリスナー:2013/03/04(月) 20:34:14
もう3月だけど、どうだった?一年の1/の終わりだよ。
これを早く感じないならまだ大丈夫

21人目のリスナー:2013/03/04(月) 20:34:29
ラジオだとよくしゃべるじゃん、ヘッドセットつけて会社いこう!

22人目のリスナー:2013/03/04(月) 20:34:30
時計に例えるとこんなカンジだ

駅の時計がもうすぐ30歳になろうとしている
驚いて自分の腕時計を見ると、既に30歳を過ぎている
この一瞬で数歳も歳をとったのかとまた駅の時計を見ると
40歳目前まで進んでいた

23人目のリスナー:2013/03/04(月) 20:35:20
3月だから1/4じゃね?

24人目のリスナー:2013/03/04(月) 20:35:54
>>21 ミクさんちーっす

25人目のリスナー:2013/03/04(月) 20:38:51
厳密には3月も始まったばかりだから、1月と2月しか消費していないわけで、1/6です

ああそんなことはどうでもいいですよね、はいわかりました、ふうせんかずらです

26人目のリスナー:2013/03/04(月) 20:39:22
100m4往復www、そりゃいやだわ

27人目のリスナー:2013/03/04(月) 20:39:59
何歳まで働き続けるの?

ゆくゆくは結婚して主婦ニートになるか、

親に面倒見てもらうか、

このまま働きるづけるかの3つの選択肢しかないよ

28人目のリスナー:2013/03/04(月) 20:40:21
ココロコネクトを観ればわかりる>ふうせんかずら

29人目のリスナー:2013/03/04(月) 20:41:44
ココロコネクトはアニメは面白い

ドッキリの企画が問題あっただけ

30人目のリスナー:2013/03/04(月) 20:41:46
次の就職はどんな職種がいいの?

31人目のリスナー:2013/03/04(月) 20:42:05
ゆ、幸村・・・

32人目のリスナー:2013/03/04(月) 20:42:09
20代までは遊んでてもOK

なにしててもOK

33人目のリスナー:2013/03/04(月) 20:42:32
終わるのか、今日は短いな

34人目のリスナー:2013/03/04(月) 20:43:15
一人前にできもしない事務が気楽でいいとかどの口で言うかねw

35人目のリスナー:2013/03/04(月) 20:45:18
WEB亀買ってチャトレやれば稼げるし引き篭もりが捗るぞ

36人目のリスナー:2013/03/04(月) 20:46:11
チャトレいいじゃん、やろやろ

37人目のリスナー:2013/03/04(月) 20:46:52
音声だけってのもあるよ?

38人目のリスナー:2013/03/04(月) 20:47:37
愁はイケボだから女性から指名が入りそう
百合的な意味で

39人目のリスナー:2013/03/04(月) 20:47:40
人間とは人との関係なしには成長できない生き物であるぞ

40人目のリスナー:2013/03/04(月) 20:48:10
今やってるねとらじと大差ないだろ>音声チャトレ

41人目のリスナー:2013/03/04(月) 20:48:40
いがいとね、人生捨てたもんじゃないよ
楽しめ

42人目のリスナー:2013/03/04(月) 20:49:39
俺と付き合えば捨てたもんじゃないって教えてやんよ

43人目のリスナー:2013/03/04(月) 20:51:11
人生の先輩として一言いうと、

つらいこと、たのしいことが半々くらいで起こってきたよ

脳みそがそうできてるんだろうね

44人目のリスナー:2013/03/04(月) 20:51:28
俺と付き合えばその冷えた身体を温めてやんよ

45人目のリスナー:2013/03/04(月) 20:52:26
死ぬなよ 生きろよ

46人目のリスナー:2013/03/04(月) 20:52:46
俺と付き合えばそのネジ曲がった根性を叩き直してやんよ

47人目のリスナー:2013/03/04(月) 20:53:50
年取ることに絶望して29歳でほんとに自殺した女性が過去にいるけど、

そんなことだけはするなよ

48人目のリスナー:2013/03/04(月) 20:54:11
オレと付きあって一緒にだらだらしよ、金無いけどw

49人目のリスナー:2013/03/04(月) 20:54:12
>>47 素晴らしい振り

50しゅう:2013/03/04(月) 21:01:36
ねとれぼ 固まったので終わります
おつかれさまでしたあああああああああああヽ(*´∀`)ノ

51しゅう:2013/03/05(火) 19:31:18
歌練習又は雑談(`・ω・´)キリッ!

52人目のリスナー:2013/03/05(火) 19:37:03
繋がった瞬間歌ってるとびっくりするで
まあいつものことだが

53人目のリスナー:2013/03/05(火) 19:46:40
よっ!しゅうちゃま!
元気してるー!

54人目のリスナー:2013/03/05(火) 19:47:53
歌うって、別に配信しなくても良い訳じゃん? 独りで歌っていればさ。

やっぱりオーディエンスがいて、何かしら反応が欲しいからやるわけ?

55人目のリスナー:2013/03/05(火) 19:50:06
歌いたければ歌えばいいさ

56人目のリスナー:2013/03/05(火) 19:51:37
えっ見るからに文体がちがう人じゃん

57人目のリスナー:2013/03/05(火) 19:51:41
歌を忘れたカナリヤ

58人目のリスナー:2013/03/05(火) 19:53:43
違うって

「歌う」って行為そのものにストレス発散の効果があるなら、部屋でヒトカラすればいいわけじゃん?
「雑談」はわかるよ、取り留めのない話しをして、レスが返って来て、会話が成立するから
確かにストレスの発散になると思う。

別に歌うことを批判している訳じゃなくて、自分に人前で歌う意味がわからないから、どうしてなの?
って訊いてるわけ。もしかして「歌う」事よりも「歌を聞いてもらう」事に意義を求めてるんじゃないかと思って。

59人目のリスナー:2013/03/05(火) 19:56:17
なるほど、わからん・・・

60人目のリスナー:2013/03/05(火) 19:57:42
歌ラジでも多少なりとも反応があったりなかったりするしねぇ
一人で歌ってたらそれも期待できないわけですし

61人目のリスナー:2013/03/05(火) 19:59:02
やっぱり、少なからず誰かが聴いているかもしれなくて
さらに、もしかしたら反応が来るかもしれない状態が
良いわけですな。

それなら納得できる。

62人目のリスナー:2013/03/05(火) 20:01:09
小学校からかくんじゃないの?

63人目のリスナー:2013/03/05(火) 20:01:10
中学までは義務教育だから、普通は高校から

64人目のリスナー:2013/03/05(火) 20:04:28
学歴に関しては、名門校とか有名校でなければ、普通は高校から

職歴は必ずしも漏らさず書かなくてはならない事もなくて
代表的な職歴だけで良い

賞罰は、前科があって書かなくても虚偽申告にはならない
 ↑
交通事犯で前科1になった時に検事さんが教えてくれた

65人目のリスナー:2013/03/05(火) 20:04:55
今日休みだったの?

66人目のリスナー:2013/03/05(火) 20:09:34
キチガイみたいな速度違反(高速で90キロ超過)して、こっちにも言い分があったから
略式を拒否して起訴してもらって正式に裁判したのね

当然、速度違反の事実については争わない、という姿勢だったから有罪で、でもこっちの
言い分もきちんと聞いてもらえて、罰金(駐車違反等の過料でなない)9万円、凄く安くなった。
でも前科は前科ですよ、って言われた。そのときに「履歴書に書く必要はないし訊かれても
応える必要はありません」って教えてくれた。検事も判事も凄く良い人だった。

67人目のリスナー:2013/03/05(火) 20:09:45
そっち花粉ドゥーなの?

68人目のリスナー:2013/03/05(火) 20:10:06
PM2.5って言いたいのねw

69人目のリスナー:2013/03/05(火) 20:10:40
起訴 きそ

70人目のリスナー:2013/03/05(火) 20:12:17
高速道路は特に表示がない場合は100キロが制限
一般道路は同じく60キロ

おまえみたいなのは運転すな、もとい、免許証を返上しろ

71人目のリスナー:2013/03/05(火) 20:13:09
日本語わかる?「90キロ超過」だから、100キロ制限なら190キロで走ってたんだよ

足し算できる?

72人目のリスナー:2013/03/05(火) 20:14:37
逃げなければ追突されてた、それで理解しろ

73人目のリスナー:2013/03/05(火) 20:17:08
後ろの車のナンバーが写真に写らないほど接近していた
しかも190キロで

それが認められたから減刑されたんだが?

74人目のリスナー:2013/03/05(火) 20:18:58
最近のオービスは前後から撮影するが、当時は前からだけだったんだよ
後ろからの画像もあれば、恐らく自分は無罪だった
誰かを罰しなければならなかったから、身元のわかる俺だけがそうなった

わかったか? 俺が速度違反をした事実はなくらならないから、たとえ
煽られていようと良い訳せずに罰を受けた。

75人目のリスナー:2013/03/05(火) 20:23:18
そもそも、警官に何を言っても無駄
起訴するかを決めるのは検察
量刑を決めるのは裁判所

そいつ馬鹿だな

76人目のリスナー:2013/03/05(火) 20:24:56
裁判沙汰にならなかったのは、検事が起訴しなかったから
不起訴、起訴猶予、色々ある

77草薙素子(くさなぎ もとこ):2013/03/05(火) 20:28:41
こんばんは。

初めまして。

78人目のリスナー:2013/03/05(火) 20:28:47
警察に検挙されると、48時間以内に送検される
検察には検察独自の捜査権があって、まずは最大20日間の取り調べを受ける
当然だが、普通は取り調べの間、留置場に入る
さらに捜査が必要と判断された場合は、検事の判断で取り調べ期間を延長できる
逃亡や証拠隠滅の恐れがないと判断された場合、帰宅できるが、行動に制限が付く
最終的に、検事が起訴するかどうかを判断して、起訴になったら法廷でこんにちは

79人目のリスナー:2013/03/05(火) 20:30:00
送検 そうけん

80人目のリスナー:2013/03/05(火) 20:30:39
けんそう、って言ってた

81人目のリスナー:2013/03/05(火) 20:34:25
寝れ

82人目のリスナー:2013/03/05(火) 20:35:54
愁がレスナーに感謝してる・・・明日の都内は暴風雪か?

83人目のリスナー:2013/03/05(火) 20:41:25
今週はあったかいらしいねー、都内は
明後日とか、20度近くまで上がるらしい

84人目のリスナー:2013/03/05(火) 20:45:11
とりあえずアレだ、花粉爆ぜろ

85人目のリスナー:2013/03/05(火) 20:58:41
おつでう

86しゅう:2013/03/06(水) 19:30:27
歌練習又は雑談(`・ω・´)キリッ!

87人目のリスナー:2013/03/06(水) 19:34:35
歌の時はタバコ吸ってる

88人目のリスナー:2013/03/06(水) 19:38:27
全否定w

89人目のリスナー:2013/03/06(水) 19:38:37
タバコやめた
やめてわかった、タバコは臭い、吸ってる時も自覚しているつもりではいたが、想像以上に臭い

90人目のリスナー:2013/03/06(水) 19:39:48
たばこ2年やめた、そしてまた吸い出した、うめえっす

91人目のリスナー:2013/03/06(水) 19:40:55
あと、タバコやめたら部屋が汚れなくなった
壁とかウェットティッシュで拭くと真っ黄色になったのに、今はホコリしか取れない

92人目のリスナー:2013/03/06(水) 19:41:00
別にタバコぐらいで死なんよ

93人目のリスナー:2013/03/06(水) 19:41:28
斎藤さんこの人です

94人目のリスナー:2013/03/06(水) 19:43:32
タバコで死ぬ人はめったにいない、極希に子供が誤飲して死ぬだけ

肺癌では大人が大勢死んでるけどな、あと肺炎は日本人の死因第3位

95人目のリスナー:2013/03/06(水) 19:45:14
タバコは肺がんになる確立が吸わない人に比べて飛躍的に高くなるだけで
絶対になるわけではない

というのがスモーカーの言い分、間違ってはいない

96人目のリスナー:2013/03/06(水) 19:45:45
飛躍的 ひやくてき

97人目のリスナー:2013/03/06(水) 19:45:48
まあタバコぐらい吸わんとやっとれんわ

98人目のリスナー:2013/03/06(水) 19:46:50
タバコぐらい吸わせろよ〜

99人目のリスナー:2013/03/06(水) 19:47:20
かってだろw

100人目のリスナー:2013/03/06(水) 19:48:17
タバコを吸う権利は法律で認められているんだから、決まりとマナーと守っているなら
吸うなとは言えない

嫌うのも権利なら吸うのも権利だ、喫煙者を叩いてる奴らに法律を変えろと言いたい
日本は法治国家なんだから




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板