したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

さぼり75

1さぼり:2014/02/13(木) 21:44:48
よろしくお願いします

2名無しさん:2014/02/13(木) 21:45:24
ose-yo

3名無しさん:2014/02/13(木) 21:45:47
おーいえすww

4名無しさん:2014/02/13(木) 21:45:50
さぼり板にいくつか業者のスレがあるんだけど
それに紛れて弟子募集スレがすごい業者臭く見えてしまう

5名無しさん:2014/02/13(木) 21:46:50
先崎必死だな

6名無しさん:2014/02/13(木) 21:47:20
先崎森下のオワコン対決うけりゅw

7名無しさん:2014/02/13(木) 21:48:34
森下の真骨頂や

8名無しさん:2014/02/13(木) 21:50:22
馬寄り見えてなかった説、あるで

9名無しさん:2014/02/13(木) 21:50:35
馬寄り見えてなかった説、あるで

10名無しさん:2014/02/13(木) 21:50:43
広瀬完全に居飛車党かー

11名無しさん:2014/02/13(木) 21:50:46
18角じゃだめなのかね

12名無しさん:2014/02/13(木) 21:51:27
連投っぽいのあるけど板重いのか?

13名無しさん:2014/02/13(木) 21:52:52
糞重い

14名無しさん:2014/02/13(木) 21:54:22
シコキャスターさぼり

15名無しさん:2014/02/13(木) 21:54:26
IDがみえちゃう(レスが減るじゃねーか)

16名無しさん:2014/02/13(木) 21:54:33
半角文字列

17名無しさん:2014/02/13(木) 21:54:42
普通に書き込めてるけど、どうなんだ

18名無しさん:2014/02/13(木) 21:55:36
リフォーム間に合うかどうか

19名無しさん:2014/02/13(木) 21:57:16
突き捨ててから出る・・・窮余さんかて

20名無しさん:2014/02/13(木) 21:57:18
まさに手筋。

21名無しさん:2014/02/13(木) 21:57:58
こっちに逃げた、フンッ!

22名無しさん:2014/02/13(木) 21:58:25
その銀の下がり場所は何を見てるの?

23名無しさん:2014/02/13(木) 21:58:55
先手もって勝てる人おらんレベルやん

24名無しさん:2014/02/13(木) 21:59:19
大介の玉ひでぇなwwww

25名無しさん:2014/02/13(木) 22:00:07
44馬警戒した銀引きか

26名無しさん:2014/02/13(木) 22:00:09
どんどん銀を守るゲーム化してきた

27名無しさん:2014/02/13(木) 22:00:15
ウォーズだよって言われても違和感ない

28名無しさん:2014/02/13(木) 22:01:03
あくんA級おめでとう

29名無しさん:2014/02/13(木) 22:01:34
ここで何もさせない辛い将棋指すかどうかだなー

30名無しさん:2014/02/13(木) 22:02:15
プエッ

31名無しさん:2014/02/13(木) 22:02:22
桂馬とんだら飛車切ると思ったのになー

32名無しさん:2014/02/13(木) 22:03:31
王手放置やめて

33名無しさん:2014/02/13(木) 22:04:30
玉を左に逃したくないしね

34名無しさん:2014/02/13(木) 22:05:09
桂とったら65桂ぐらいでもきついか

35名無しさん:2014/02/13(木) 22:07:35
13角とか怖い

36名無しさん:2014/02/13(木) 22:08:50
40手で終盤か、どうしてこうなった

37名無しさん:2014/02/13(木) 22:09:36
6六香とかそれっぽい

38名無しさん:2014/02/13(木) 22:09:41
なぜこうなる前に考えなかったのか

39名無しさん:2014/02/13(木) 22:09:51
先手の71銀大丈夫?

40名無しさん:2014/02/13(木) 22:10:31
単純に6八角がきついのか
5七の金取られちゃう

41名無しさん:2014/02/13(木) 22:10:56
先に53歩打って
同飛車なら71銀がいたいにょ

42名無しさん:2014/02/13(木) 22:12:06
先手玉には77馬49玉27角からの詰めろがかかっています

43名無しさん:2014/02/13(木) 22:14:36
これ相当きついっすね、先手

44名無しさん:2014/02/13(木) 22:14:49
この研究将棋はどっちが誘導したの?

45名無しさん:2014/02/13(木) 22:17:39
ゆーちゃんおるのん?

46名無しさん:2014/02/13(木) 22:18:21
ハゲの角ふらふらしすぎや

47名無しさん:2014/02/13(木) 22:18:41
的確なレスは佐賀さんだよ

48名無しさん:2014/02/13(木) 22:18:58
かーみ説まである

49名無しさん:2014/02/13(木) 22:18:58
練り物のディスられっぷり
事実だからしょうがないけど

50名無しさん:2014/02/13(木) 22:20:26
木村急激に落ちぶれたな
もうB1でも苦しいとわ・・

51名無しさん:2014/02/13(木) 22:20:33
プエッ

52名無しさん:2014/02/13(木) 22:24:47
勝手に自爆したぱたーんかこれ

53名無しさん:2014/02/13(木) 22:27:10
分岐ウィンドウでしょ

54名無しさん:2014/02/13(木) 22:28:54
畠山氏w

55名無しさん:2014/02/13(木) 22:29:27
はたちん?

56名無しさん:2014/02/13(木) 22:34:59
ごりごりしちゃう?

57名無しさん:2014/02/13(木) 22:38:17
なんだか後手祭りじゃないか

58名無しさん:2014/02/13(木) 22:44:12
とりあえず飛車を6筋かな?

59名無しさん:2014/02/13(木) 22:46:36
さぼりんと比べてどっちが強い?

60名無しさん:2014/02/13(木) 22:46:47
45歩、つき捨てるか?

61名無しさん:2014/02/13(木) 22:47:03
65歩同桂66銀の次がどうするか

62名無しさん:2014/02/13(木) 22:47:20
35歩?

63名無しさん:2014/02/13(木) 22:48:26
64に歩打ちたいなあと思ったら手が進んだ

64名無しさん:2014/02/13(木) 22:50:08
お馬様は勝ったら昇級ですか?

65名無しさん:2014/02/13(木) 22:50:22
ちょっと先手が指しやすそう?

66名無しさん:2014/02/13(木) 22:52:52
大介C級みえた

67名無しさん:2014/02/13(木) 22:53:08
プエッ

68名無しさん:2014/02/13(木) 22:57:10
先手玉広い

69名無しさん:2014/02/13(木) 22:57:33
きこりメーターが一番忙しい

70名無しさん:2014/02/13(木) 22:58:45
44歩なら金上がりたいな

71名無しさん:2014/02/13(木) 22:59:34
山崎慎太郎って何ですか?

72名無しさん:2014/02/13(木) 23:01:09
飯塚勝ちになったか

73名無しさん:2014/02/13(木) 23:01:10
45桂馬に44玉は龍ひいて詰んでるじゃないの

74名無しさん:2014/02/13(木) 23:02:26
王手して合駒で76の歩取ったら?

75名無しさん:2014/02/13(木) 23:02:30
55馬しかないかなー

76名無しさん:2014/02/13(木) 23:03:11
めんどくさくなって互角ってゆうのやめーやw

77名無しさん:2014/02/13(木) 23:05:15
でも玉がどくことが出来ればと飛香が直射して色々怖いよ

78名無しさん:2014/02/13(木) 23:09:08
わからん、ゥシッ!

79名無しさん:2014/02/13(木) 23:12:40
わからん、ゥシッ!

80名無しさん:2014/02/13(木) 23:13:03
gdgdだなこれ

81名無しさん:2014/02/13(木) 23:16:36
なるほど

82名無しさん:2014/02/13(木) 23:17:20
ヒヒ〜ン!!

83名無しさん:2014/02/13(木) 23:17:32
これは決まったなー

84名無しさん:2014/02/13(木) 23:17:33
後手陣の手厚さ

85名無しさん:2014/02/13(木) 23:20:55
阿久津が良すぎてミスる、というレベルですらないか

86名無しさん:2014/02/13(木) 23:21:18
こりゃハチワン監修しとる場合ちゃうで

87名無しさん:2014/02/13(木) 23:21:39
でも先手玉も以外に固そうでそこまで差は無い気がする

88名無しさん:2014/02/13(木) 23:24:16
天彦全勝で昇級か、はよタイトル挑戦してくれ

89名無しさん:2014/02/13(木) 23:25:37
広瀬マケて最終日まで大混戦してほしい

90名無しさん:2014/02/13(木) 23:25:37
棒玉

91名無しさん:2014/02/13(木) 23:26:21
肉棒玉

92名無しさん:2014/02/13(木) 23:26:31
43角成でどうするのかなあ

93名無しさん:2014/02/13(木) 23:26:45
itumon ‏@itumon 4 分
▲丸山九段ー△広瀬七段戦は丸山九段が少しよさそう。
しかしまだ長い戦いが続きます

94名無しさん:2014/02/13(木) 23:27:23
いつもんを信じろ

95名無しさん:2014/02/13(木) 23:27:29
さすが屋敷

96名無しさん:2014/02/13(木) 23:27:35
>>93
一体どっちが真実なんだ…

97名無しさん:2014/02/13(木) 23:27:55
34角か?

98名無しさん:2014/02/13(木) 23:29:27
ニコキャスのメッセージ表示遅くない?
ただこっちが遅れてるだけかもしれんけど

99名無しさん:2014/02/13(木) 23:29:30
2階から家に入るのかな?

100名無しさん:2014/02/13(木) 23:30:58
屋敷さんがそう言うなら丸山屋敷が入れ替えかなー

101名無しさん:2014/02/13(木) 23:30:58
そんなに優勢でもないでしょ

102名無しさん:2014/02/13(木) 23:31:38
ピザりん
さっきからぶっつぶつなんだけど、上流管理しちくりー

103名無しさん:2014/02/13(木) 23:31:54
定期ハゲキ先生ディスw

104名無しさん:2014/02/13(木) 23:32:27
>>102
うちだけじゃなかったかw

105名無しさん:2014/02/13(木) 23:32:40
>>102
おれもおれも

106名無しさん:2014/02/13(木) 23:33:10
破滅願望やめてw

107名無しさん:2014/02/13(木) 23:35:42
プエッ、ゥシッ

108名無しさん:2014/02/13(木) 23:36:45
バッファタイム

109名無しさん:2014/02/13(木) 23:38:00
IP晒された・・
もうチヌしかないのか・・

110名無しさん:2014/02/13(木) 23:38:10
IP晒された・・・・

111名無しさん:2014/02/13(木) 23:40:15
うちもう寝りゅねw

112名無しさん:2014/02/13(木) 23:50:22
(/ω・\)チラッ

113名無しさん:2014/02/13(木) 23:50:29
広瀬みたい

114名無しさん:2014/02/13(木) 23:50:52
この辺地味だから

115名無しさん:2014/02/13(木) 23:50:56
itumon ‏@itumon 18 秒
これは先崎八段手にされたと思う。
▲2六桂△同馬▲4五銀ががっちり押さえ込んで離さない

116名無しさん:2014/02/13(木) 23:54:09
広瀬負けたら昇級苦しいな

117名無しさん:2014/02/13(木) 23:55:01
これは広瀬勝ちですかね

118名無しさん:2014/02/13(木) 23:55:12
てんてー勝ちやな

119名無しさん:2014/02/13(木) 23:56:21
大介が・・・

120名無しさん:2014/02/13(木) 23:57:02
ガジガジ来たから大丈夫やな。
風呂行くか。

121名無しさん:2014/02/13(木) 23:58:23
丸山広瀬はソフトだと後手優勢なのか

122名無しさん:2014/02/13(木) 23:59:51
あれ?大介降級決定?

123名無しさん:2014/02/14(金) 00:06:16
森下さん電王戦だいじょぶか?ツツカナだっけ?

124名無しさん:2014/02/14(金) 00:06:29
森下玉入れそう

125名無しさん:2014/02/14(金) 00:07:10
90分ぶりぐらいにまともに見れてる嬉しい

126名無しさん:2014/02/14(金) 00:10:51
さぼりん=丸山名人

127名無しさん:2014/02/14(金) 00:10:59
びっくりドンキー行ったことあるの?
美味しかった?

128名無しさん:2014/02/14(金) 00:11:45
北海道いうたらラッキーピエロやろ

129名無しさん:2014/02/14(金) 00:12:32
函館のハンバーガー屋だろ?
関東の俺でも知ってるぞ

130名無しさん:2014/02/14(金) 00:13:03
いつもん
ハッキリと広瀬良し

131名無しさん:2014/02/14(金) 00:14:33
東京から広島はいいすぎじゃない?

132名無しさん:2014/02/14(金) 00:17:21
東京駅〜広島駅まで、新幹線「のぞみ」を使うと約3時間55分。

133名無しさん:2014/02/14(金) 00:19:32
「びっくりドンキー」流行らせたいの?

134名無しさん:2014/02/14(金) 00:20:16
itumon ‏@itumon 4 分
広瀬七段、目に付く変化は△7四金▲2一馬△同玉▲4四銀△6七飛成▲同金ですがこれは一手負け。
なので△9六歩とか入れておくとその変化で詰むので9六歩とか

135名無しさん:2014/02/14(金) 00:21:34
今年の流行語大賞を狙うためのいろいろ試すわけですね

136名無しさん:2014/02/14(金) 00:21:34
ファンタこい!

137名無しさん:2014/02/14(金) 00:22:35
藤井を信じろ。

138名無しさん:2014/02/14(金) 00:26:39
藤井信者の俺歓喜

139名無しさん:2014/02/14(金) 00:27:16
藤井にかかれば全ての棋士はカモ

140名無しさん:2014/02/14(金) 00:28:45
木村の時も会心譜だったし四間飛車最強や!

141名無しさん:2014/02/14(金) 00:31:20
末脚の切れ味

142名無しさん:2014/02/14(金) 00:31:43
○の土俵で勝つとか来季が楽しみ

143名無しさん:2014/02/14(金) 00:32:21
昇級二人決まったんだね

144名無しさん:2014/02/14(金) 00:33:09
角換わりのスペシャリスト相手に角換わりで勝つんだもんな。
広瀬すげえわ。

145名無しさん:2014/02/14(金) 00:33:36
末脚(すえあし)
競馬用語。 ゴール前での馬の伸び脚のこと。

漢字能力とは関係ないんで忘れてください

146名無しさん:2014/02/14(金) 00:35:24
畠山時間に負けたか

147名無しさん:2014/02/14(金) 00:35:38
森下と豚は

148名無しさん:2014/02/14(金) 00:38:38
後手番つええ

149名無しさん:2014/02/14(金) 00:42:34
itumon ‏@itumon 4 分
先崎八段は苦しい

150名無しさん:2014/02/14(金) 00:44:42
いつもんってさぼりんの子分かなんか?

151名無しさん:2014/02/14(金) 00:45:42
谷川っていう人はいないんですか?
B級だったら

152名無しさん:2014/02/14(金) 00:49:11
これは粼山勝ちそう

153名無しさん:2014/02/14(金) 00:55:49
itumon ‏@itumon 21 秒
先崎八段、もう1チャンスあるか
今はまだ届かなそう
いやー

154名無しさん:2014/02/14(金) 00:59:47
山ちゃんいけるか?

155名無しさん:2014/02/14(金) 01:02:01
金上がりも歩打ちもアカンかった気がする

156名無しさん:2014/02/14(金) 01:02:42
音消えた

157名無しさん:2014/02/14(金) 01:03:14
音消えたンゴ

158さぼり:2014/02/14(金) 01:04:53
エンコがうごきませんでした
このまま終わります
ありがとうございました
すいませんです

159名無しさん:2014/02/14(金) 01:08:13
おつ

160名無しさん:2014/02/14(金) 15:11:02
野口さんとマッスルは結婚前提でつきあっています


大変おめでとうございます。

161名無しさん:2014/02/14(金) 15:16:23
高橋裕之氏と高橋直美さんが交際スタートしました

大変におめでとうございます

162yy:2014/02/14(金) 19:19:10
こちらが最新情報です!!
http://blog.livedoor.jp/kairakuhamamatsu/

163名無しさん:2014/02/15(土) 02:51:10
長岡章先生 栗林正明先生 塙直樹先生 前田直樹先生は生活保護ではありません

大手企業の社長さんです
詐欺師ではありません
また福井修一氏
小嶋滝久氏は大幹部です

164名無しさん:2014/02/15(土) 08:18:52
創価学会全軍よ
いまこそ
極悪福井一家と栗林正明 前田直樹夫婦
長岡章 塙直樹 安部智貴 打倒の題目を上げて行こうではありませんか!

165名無しさん:2014/02/17(月) 01:06:58
創価学会全軍よ
いまこそ
極悪福井一家と栗林正明 前田直樹夫婦
長岡章 塙直樹 安部智貴 神田達行の打倒の題目を上げて行こうではありませんか!

166若井:2014/02/17(月) 23:21:40
野口さんとまたやってます

167さぼり:2014/02/18(火) 10:15:21
少しやります
よろしくお願いします

168名無しさん:2014/02/18(火) 10:22:29
決壊したああああああああああああああ

169名無しさん:2014/02/18(火) 10:25:32
それどこのサイト?

170名無しさん:2014/02/18(火) 10:26:27
さぼりんのお尻さわりたい

171名無しさん:2014/02/18(火) 10:27:10
ありがとうcomumiの19路ハンデ9か

172名無しさん:2014/02/18(火) 10:31:36
おめでとう

173名無しさん:2014/02/18(火) 10:32:54
自分でもやってみてるけど割り込んできてこわいww

174名無しさん:2014/02/18(火) 10:45:55
ジャンプの葛西選手と同い年なのに飲み込み早いですね

175名無しさん:2014/02/18(火) 10:46:45
11目差で勝った
15個ぐらいの大石ゴソっと取られた

176名無しさん:2014/02/18(火) 11:17:42
北海道猛吹雪らしいけど大丈夫?

177名無しさん:2014/02/18(火) 11:18:17
雪かきしないと出れなくなるからやるの?w

178名無しさん:2014/02/18(火) 11:27:46
やっぱ囲碁勢は分母少ないんだな
将棋ならアドバイスきそうなのにw

179名無しさん:2014/02/18(火) 11:29:57
囲碁勢、とんびさんとさんだーさんぐらいしか分からないのだった

180名無しさん:2014/02/18(火) 11:31:53
実はリスナー説

181名無しさん:2014/02/18(火) 11:33:05
わろち

182名無しさん:2014/02/18(火) 11:33:18
あんたw上下で同じことするなw

183名無しさん:2014/02/18(火) 11:34:38
ハンデある側は無理攻めするしかないから
厚いとこ無理矢理いくようにしてるんじゃないのw

184名無しさん:2014/02/18(火) 11:36:08
手のひらの上やがwww

185名無しさん:2014/02/18(火) 11:36:11
5個は飛香落ちぐらいあるんじゃないか

186名無しさん:2014/02/18(火) 11:55:44
中央石ー(´;ω;`)

187名無しさん:2014/02/18(火) 11:57:37
オセロなら知ってりゅw

188名無しさん:2014/02/18(火) 11:58:43
誰か指導対局の出来る人はいないのか

189名無しさん:2014/02/18(火) 11:59:21
取った石は相手に投げてもいいの?

190名無しさん:2014/02/18(火) 12:00:23
自分で地減らしてどうすんの?w
やりたい放題やらせてるだけジャンw邪魔してつぶさないと・・・

191名無しさん:2014/02/18(火) 12:03:39
先に死活おぼえたほうがいいかもなw
無駄な手が多すぎるぞ

192名無しさん:2014/02/18(火) 12:05:20
殺されるの確定か、二眼作って生き確定かってやつかな
確定したら相手が来ない限りもう触るだけ手損みたいな

193名無しさん:2014/02/18(火) 12:09:16
囲碁って人口少ないんかな

194名無しさん:2014/02/18(火) 12:13:05
二眼レフカメラww

195名無しさん:2014/02/18(火) 12:14:19
その作戦やめたほうがいいよ
自分で地減らした上に相手に地奪われてるのに対処できてないし・・・
あと荒らしにいくって言って相手の陣地にぶっこまずに
慎重に対処してるだけやんww

196名無しさん:2014/02/18(火) 12:15:47
見始めて10秒ぐらいなんだけど、もう挫折しそうです
囲碁むずいよぉ

197名無しさん:2014/02/18(火) 12:17:40
あーあケイマで潰しとけば5目〜10目は得したのにな〜

198名無しさん:2014/02/18(火) 12:20:28
つなぐ事ばかり気をとられると全部死ぬよ
最初はどうやったら生きるか考えたほうがいいよ

199名無しさん:2014/02/18(火) 12:22:48
なにしてんの?
相手に付き合ってたら地を稼がれて終わるぞww

200名無しさん:2014/02/18(火) 12:23:30
団結の力やな

201名無しさん:2014/02/18(火) 12:23:54
中央より、端のほうが地がおおきいんでなかったっけ?

202名無しさん:2014/02/18(火) 12:24:11
9字でやれよ

203名無しさん:2014/02/18(火) 12:24:22
もうだめだ・・・五目並べのプロになって見返そう

204名無しさん:2014/02/18(火) 12:28:43
ハネと一間トビはわかる?
全体的に守るのが1手か2手遅いから後手に回って負ける感じかな?w

205名無しさん:2014/02/18(火) 12:31:48
9字で勉強したほうがいい
18字は時間の無駄ですわ

206名無しさん:2014/02/18(火) 12:31:53
欠け眼もシチョウもわかってないみたいだから
それをとりあえず勉強しようか

207名無しさん:2014/02/18(火) 12:31:59
俺を殺してくれ俺を殺せなどと供述しており

208名無しさん:2014/02/18(火) 12:39:13
どうして囲碁はじめたの

209名無しさん:2014/02/18(火) 12:40:03
ブームって何かあった?

210名無しさん:2014/02/18(火) 12:43:53
大正義一間飛び

211名無しさん:2014/02/18(火) 12:45:01
それ意味ないから繋がずに進路妨害したほうがいいよ

212名無しさん:2014/02/18(火) 12:46:23
相手の石にくっつけて打つのは悪い

213名無しさん:2014/02/18(火) 12:51:12
その右辺は絶対繋がせるなよそうしたらたぶん負けはないから

214名無しさん:2014/02/18(火) 12:51:49
ちがう
右上のこと

215名無しさん:2014/02/18(火) 12:52:37
ちがう
その辺の白を繋がせるなってこと

216名無しさん:2014/02/18(火) 12:53:48
何か中央右辺は白地になりそう。。。

217名無しさん:2014/02/18(火) 12:57:06
あーあ勝てるはずだったのにたたくの遅れてダメなパターンだこれww

218名無しさん:2014/02/18(火) 13:00:07
ずいぶん先手とってくるね

219名無しさん:2014/02/18(火) 13:00:48
5子置きに2連敗したあと80目勝ちしたww
一間飛びと直接触らないで押さえまくってくの大正義だwww

220名無しさん:2014/02/18(火) 13:03:45
そういや二眼知らないってことはインタラクティブ囲碁入門さん見てないし
三目ナカデとかも知らないんだろうか

221名無しさん:2014/02/18(火) 13:05:29
一眼できた(ドヤッ

222名無しさん:2014/02/18(火) 13:05:58
十数目負けてそう

223名無しさん:2014/02/18(火) 13:06:24
整地見せてくれないと生きたか死んだか分からんね

224名無しさん:2014/02/18(火) 13:07:56
シチョウとゲタだけ分かればいいと先崎さんは言ってたが実際どんなもんなんだろ

225名無しさん:2014/02/18(火) 13:11:55
序盤は、1子の抜きとかはうけなくて、広いところねらってくるね

226名無しさん:2014/02/18(火) 13:15:16
囲碁勢から見ると「こいつ原始棒銀モロに喰らってる」みたいな感じなんだろうなあ

227名無しさん:2014/02/18(火) 13:16:54
34歩、76歩で77角成で、歩取ってはしゃいでるイメージ

228名無しさん:2014/02/18(火) 13:18:05
対人戦でレイプされてこよう

229名無しさん:2014/02/18(火) 13:26:18
やや負けてるのか?囲碁打つ人は終盤で差を数えてるんだろうか

230名無しさん:2014/02/18(火) 13:27:32
左上と、中央下が同じぐらいだから、だいぶ負けてそうな気もする

231名無しさん:2014/02/18(火) 13:30:06
20目くらい負けてる?
右下取られなければ勝てた可能性もあったか

232名無しさん:2014/02/18(火) 13:31:29
20目、1手さかぁー

233名無しさん:2014/02/18(火) 13:32:47
でっかい1手ダナー

234名無しさん:2014/02/18(火) 13:33:17
初心者泣かせのCOSUMI

235名無しさん:2014/02/18(火) 13:34:51
王将戦やってるのに囲碁やってるんかい

236名無しさん:2014/02/18(火) 13:35:15
上方、cosumiに捨てた戦法を拾われる

237名無しさん:2014/02/18(火) 13:35:29
うそん・・・

238名無しさん:2014/02/18(火) 13:35:51
え?
知らなかったの
シバくど

239名無しさん:2014/02/18(火) 13:35:59
まっすぐさがらずに、ハネてツイだほうがいいかと。。。

240名無しさん:2014/02/18(火) 13:36:11
王将戦の休憩の合間に囲碁やってるのかと思ったw

241名無しさん:2014/02/18(火) 13:36:54
今日は1日目だから解説者昼食の画像みれればいいや

242名無しさん:2014/02/18(火) 13:38:32
5目並べであった

243名無しさん:2014/02/18(火) 13:38:57
なんとなーく上と右の白が真ん中に出てきそう

244名無しさん:2014/02/18(火) 13:40:45
今回すごいダメそうな気がするのは気のせいか

245名無しさん:2014/02/18(火) 13:41:31
左の黒三連死んでない?

246名無しさん:2014/02/18(火) 13:42:47
攻めていこう

247名無しさん:2014/02/18(火) 13:47:32
これ、20目ぐらい勝ってそう

248名無しさん:2014/02/18(火) 13:48:46
あっ(´・ω・`)

249名無しさん:2014/02/18(火) 13:48:49
封鎖できませぇん!

250名無しさん:2014/02/18(火) 13:49:07
4目くらい損した??

251名無しさん:2014/02/18(火) 13:49:14
将棋で言うとどうなったの?

252名無しさん:2014/02/18(火) 13:49:54
桂プレぐらいでない?

253名無しさん:2014/02/18(火) 13:50:44
王手飛車くらいかと思った

254名無しさん:2014/02/18(火) 13:51:07
しかし、案外白の中央でかいかもしれんね

255名無しさん:2014/02/18(火) 13:52:29
自分の地が増えて相手の地が減るところが大きい

256名無しさん:2014/02/18(火) 13:54:36
勝ったな

257名無しさん:2014/02/18(火) 13:55:59
あの凡ミスの差だな

258名無しさん:2014/02/18(火) 13:56:07
寄せでずいぶん削られたようなきがする

259名無しさん:2014/02/18(火) 13:56:07
迫っては来たな

260名無しさん:2014/02/18(火) 13:56:40
囲碁ヤバイ、超ヤバイ

261名無しさん:2014/02/18(火) 13:57:32
このニコの画面おかしくね?w

262名無しさん:2014/02/18(火) 14:01:50
囲碁でいうとどんな感じなの

263名無しさん:2014/02/18(火) 14:02:35
間をとってシャンチー

264名無しさん:2014/02/18(火) 14:03:14
ん?渡辺飛車ふったの?

265名無しさん:2014/02/18(火) 14:04:05
渡辺が中飛車……

266名無しさん:2014/02/18(火) 14:05:44
渡辺さんのこれ地下鉄飛車ってやつですか?

267名無しさん:2014/02/18(火) 14:09:11
矢内を呼べ

268名無しさん:2014/02/18(火) 14:10:35
この女の人はさぼりんより強い?

269名無しさん:2014/02/18(火) 14:12:21
今年一回も雪を見てない

270名無しさん:2014/02/18(火) 14:12:41
道民でもコンビニまで買い物いくのを断念するレベル?

271名無しさん:2014/02/18(火) 14:13:08
明日ぐらいから、雪またやばいんじゃないの?

272名無しさん:2014/02/18(火) 14:13:17
雪で近所の花屋の屋根潰れてたわ

273名無しさん:2014/02/18(火) 14:13:37
右の男の人とサボリンはどれくらいの実力差があるんですか?

274名無しさん:2014/02/18(火) 14:14:47
頓死とか書いて欲しかった

275名無しさん:2014/02/18(火) 14:15:08
なるほど、これは出かけたら死ぬ。
ttp://www.tenki.jp/forecaster/diary/aihara_eriko/2014/02/17/7941.html

276名無しさん:2014/02/18(火) 14:15:28
工藤さんは同志社大の才女だぞ

277名無しさん:2014/02/18(火) 14:16:19
かわいい♪

278名無しさん:2014/02/18(火) 14:16:39
雪合戦し放題やな

279名無しさん:2014/02/18(火) 14:17:00
たしかもう産まれた

280名無しさん:2014/02/18(火) 14:20:22
切断wwwwwwwwwwww

281名無しさん:2014/02/18(火) 14:20:35
その死に方はあんまりすぎた

282名無しさん:2014/02/18(火) 14:22:04
囲碁は覚えるまでが大変よ

283名無しさん:2014/02/18(火) 14:26:27
うーんw

284名無しさん:2014/02/18(火) 14:26:56
「棒銀はよい戦法」に匹敵する感じ

285名無しさん:2014/02/18(火) 14:27:01
さぼい

286名無しさん:2014/02/18(火) 14:33:28
囲碁のあとだと適当言ってるようにしか聞こえん

287名無しさん:2014/02/18(火) 14:34:18
それっぽい解説

288名無しさん:2014/02/18(火) 14:35:22
囲碁で失った尊厳を将棋で回復させてるの?

289名無しさん:2014/02/18(火) 14:38:35
昔クイックスとういゲームがあった
クイックスと囲碁は似てると思うんだが
さぼりんはどう思う

290名無しさん:2014/02/18(火) 14:39:11
非処女かー

291名無しさん:2014/02/18(火) 14:39:33
この子この間の将棋フォーカスでとりあげられてた子か

292名無しさん:2014/02/18(火) 14:40:46
君なかなか言うよね 同意だけどw

293名無しさん:2014/02/18(火) 14:40:57
そもそも女流がイージーモードなんだよなあ

294名無しさん:2014/02/18(火) 14:41:22
八枚落ちで始まる人生

295名無しさん:2014/02/18(火) 14:41:59
南ちゃんブサカワで結構いいよ

296名無しさん:2014/02/18(火) 14:44:44
居飛車は研究発表会ってことですか?

297名無しさん:2014/02/18(火) 14:48:34
女流ってなんなんだろうなぁ・・・

298名無しさん:2014/02/18(火) 14:49:13
コンパニオン 正解!!

299名無しさん:2014/02/18(火) 14:49:16
さすがよくスカートをはいてるさぼりん
よくわかってますね

300名無しさん:2014/02/18(火) 14:50:23
わかる 閉じちゃうよな あとヒールはマジで歩きにくい

301名無しさん:2014/02/18(火) 14:51:03
さらっとガチ勢が混じってる

302名無しさん:2014/02/18(火) 14:52:15
足はいいな

303名無しさん:2014/02/18(火) 14:54:39
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/02/18/000_2342.jpg

304名無しさん:2014/02/18(火) 14:55:32
完全におっさん、そしてそれをみる藤井の目

305名無しさん:2014/02/18(火) 14:56:10
藤井の目っていつもニヤついてるからおもろいよな

306名無しさん:2014/02/18(火) 14:57:18
部屋から出ない

307名無しさん:2014/02/18(火) 15:02:27
藤井先生、うなぎおごってくれ

308名無しさん:2014/02/18(火) 15:04:34
詰め将棋のカメラかぶり、午後最初から並べるのに手順間違え
永瀬減給処分にしよう

309名無しさん:2014/02/18(火) 15:05:51
で、いつまで囲碁から逃げるの?

310名無しさん:2014/02/18(火) 15:08:38
つっこみどころを用意するテク

311名無しさん:2014/02/18(火) 15:09:06
さぽりんプロのアドバイスが唸る

312名無しさん:2014/02/18(火) 15:09:30
さぼりんキチガイコメントしかしないの?

313名無しさん:2014/02/18(火) 15:10:11
永久BANされたって本当ですか
失望しました

314名無しさん:2014/02/18(火) 15:12:30
あーバレンタインもう終わったのかぁ

315名無しさん:2014/02/18(火) 15:14:39
さだますって本当にブサイクだよなぁ
しかも豆腐屋でバイトしてる子に似てる

316名無しさん:2014/02/18(火) 15:14:43
今年28?

317名無しさん:2014/02/18(火) 15:15:21
南九段と南ちゃんって親子並に似てる

318名無しさん:2014/02/18(火) 15:15:25
今日はディスりまくりですね

319名無しさん:2014/02/18(火) 15:15:30
告白しましょう? さぼりが? どうぞどうぞ

320名無しさん:2014/02/18(火) 15:16:27
投書して、藤田綾以外の聞き手クビにしよう

321名無しさん:2014/02/18(火) 15:17:28
聞き手は女装した木村でお願いします

322名無しさん:2014/02/18(火) 15:17:30
次のNHKの聞き手藤田あると思ってるんだけどどうかな

323名無しさん:2014/02/18(火) 15:18:31
みなみちゃん話下手なんだよ
話がすぐしぼむw

324名無しさん:2014/02/18(火) 15:18:54
こいつ笑ってればいいと思ってるだろ

325名無しさん:2014/02/18(火) 15:19:57
こういう処世術の子結構いるからなあ
イライラする人もいるんだろうなあと見てるこっちが痛々しい

326名無しさん:2014/02/18(火) 15:20:02
ずんだ餅と牛タン食いてぇな

327名無しさん:2014/02/18(火) 15:20:35
しょせいじゅつ

328名無しさん:2014/02/18(火) 15:20:59
でもさっきのアマ女流の子が笑ってたら許されるもんな
これがイージーモードとの差か

329名無しさん:2014/02/18(火) 15:21:01
道東はいっぱい通行止めになってるんでしょ?

330名無しさん:2014/02/18(火) 15:22:32
生まれた時点で詰めろかけられてるんだからそりゃ笑ってないとやってられないだろう

331名無しさん:2014/02/18(火) 15:22:50
自然な笑顔←感じよい
作り笑いだけどかわいい←かわいい
作り笑いでブサイク←何へらへらしてんの?は?

332名無しさん:2014/02/18(火) 15:24:03
男のブサイクは、ブサイクでも感じよい笑顔のパターンあるけど、女は・・・

333名無しさん:2014/02/18(火) 15:24:15
金!暴力!SEX!

334名無しさん:2014/02/18(火) 15:24:25
渡辺がヘラヘラしてたらイラくる

335名無しさん:2014/02/18(火) 15:24:51
アーヤッチャッター

336名無しさん:2014/02/18(火) 15:24:57
矢内の棒読みキタ――(゚∀゚)――!!

337名無しさん:2014/02/18(火) 15:27:22
キャニがこーい

338名無しさん:2014/02/18(火) 15:27:54
これなw

339名無しさん:2014/02/18(火) 15:27:49
接待オツ

340名無しさん:2014/02/18(火) 15:28:15
ちょっと意味わかんないですね

341名無しさん:2014/02/18(火) 15:28:15
あいて佐賀さんかな?

342名無しさん:2014/02/18(火) 15:28:08
四段で飛車プレする奴とか、おる?

343名無しさん:2014/02/18(火) 15:29:36
3局しかできないんやろ?いやがらせだ

344名無しさん:2014/02/18(火) 15:37:24
ホテルからの差し入れ気前いいな

345名無しさん:2014/02/18(火) 15:38:20
これなw

346名無しさん:2014/02/18(火) 15:38:34
どちらが佐賀かの勝負
それがウォーズ

347名無しさん:2014/02/18(火) 15:39:43
ここだよ
http://kifulog.shogi.or.jp/ousho/

348名無しさん:2014/02/18(火) 15:40:22
藤井の目w

349名無しさん:2014/02/18(火) 15:41:18
さん付ける方が失礼って話、する?

350名無しさん:2014/02/18(火) 15:42:40
リンゴジュースはやっぱり透明より白濁タイプのがすき

351名無しさん:2014/02/18(火) 15:43:22
あー果肉入ってる方がいいね

352名無しさん:2014/02/18(火) 15:48:01
この子は視聴者のこと考えてやってるのか?

353名無しさん:2014/02/18(火) 15:50:16
木村の解説を味わったらほかで満足できなくる

354名無しさん:2014/02/18(火) 15:52:14
渡辺は竜王じゃありません

355名無しさん:2014/02/18(火) 15:54:03
渡辺が時間使うときは大体いいとは思ってないよね

356名無しさん:2014/02/18(火) 15:58:23
ある程度ダメなのやってから正解手いかないとねえ

357名無しさん:2014/02/18(火) 15:58:41
さぼ主はどっち応援してますか?

358名無しさん:2014/02/18(火) 16:06:31
隙になるかもしれないけどやるってことは自信はあるのか

359名無しさん:2014/02/18(火) 16:11:08
囲碁リスナーのためにがんばってるね

360名無しさん:2014/02/18(火) 16:13:58
筆の調子は別に普通だっただろう
あんな力入れて字が書ける筆ペンねえよw

361名無しさん:2014/02/18(火) 16:15:52
まあひどかったね
習字なら1がつくね

362名無しさん:2014/02/18(火) 16:16:51
さぼりんも若手

363名無しさん:2014/02/18(火) 16:17:13
将棋のプロって何歳までなれるんだっけ?
そっから5年ぐらいにしとけばいいんじゃないの

364名無しさん:2014/02/18(火) 16:17:47
ベテラン(ボケ老人)が相手今何歳かもわかってないまま若手って言ってるだけだろきっとw

365名無しさん:2014/02/18(火) 16:19:04
初心者ですがわかりやすいだぁ? そんな初心者がいるかw

366名無しさん:2014/02/18(火) 16:19:44
永瀬でわかりやすいなら初段でいいよ

367名無しさん:2014/02/18(火) 16:28:37
ありがとうございます
息子も喜んでいます

368名無しさん:2014/02/18(火) 16:29:24
見込みのある子ならこんな質問わざわざニコニコでせずに直接きくだろw

369名無しさん:2014/02/18(火) 16:51:22
将棋配信ってもう絶滅したの?

370名無しさん:2014/02/18(火) 16:52:24
新しいPC買うの?

371名無しさん:2014/02/18(火) 16:53:02
peer将棋HPも更新されてないし過疎った?

372名無しさん:2014/02/18(火) 16:54:00
管理人さんどこいったの?寂しいんだけど

373名無しさん:2014/02/18(火) 16:54:53
全然peercast自体みてないけどまだやってる配信者だれ?

374名無しさん:2014/02/18(火) 16:56:03
はまたけおがさっぱり見ない

375名無しさん:2014/02/18(火) 16:56:49
個人のとこもやってないと思う
スレ進んでないし

376名無しさん:2014/02/18(火) 16:57:12
仕事してるの?

377名無しさん:2014/02/18(火) 16:58:59
ウォーズ4段って余裕?

378名無しさん:2014/02/18(火) 17:00:02
さっきから検討全部先手負けじゃねw

379名無しさん:2014/02/18(火) 17:00:41
里見3段になったらしい 宮本も今チャンスだっけ

380名無しさん:2014/02/18(火) 17:01:49
かなたんハァハァ

381名無しさん:2014/02/18(火) 17:01:49
これ先の手で検討し過ぎじゃない?

382名無しさん:2014/02/18(火) 17:02:59
かなは里見でしょうw

383名無しさん:2014/02/18(火) 17:03:17
宮本広志ね 次かったらプロ 負けたら引退

384名無しさん:2014/02/18(火) 17:06:39
ps4買うの?

385名無しさん:2014/02/18(火) 17:08:52
PS2の地球防衛軍で我慢しましょう

386名無しさん:2014/02/18(火) 17:09:28
PCはwindows7と8どっちかう?

387名無しさん:2014/02/18(火) 17:10:09
嫁はJKとJCどっち?

388名無しさん:2014/02/18(火) 17:10:23
無職で金欠中?

389名無しさん:2014/02/18(火) 17:11:12
斧が壊れちゃったか

390名無しさん:2014/02/18(火) 17:11:30
北海道って寒いし労働きついよね

391名無しさん:2014/02/18(火) 17:12:35
雪の中 漁業とかやばくね

392名無しさん:2014/02/18(火) 17:12:36
謎の道民のネガキャン

393名無しさん:2014/02/18(火) 17:12:36
きみ王将戦の解説しなさいよ

394名無しさん:2014/02/18(火) 17:13:00
この局面どっちがいいの?

395名無しさん:2014/02/18(火) 17:13:37
失業保険なかなかうまいよね 30万ぐらいで

396名無しさん:2014/02/18(火) 17:14:23
失業保険乞食やめて

397名無しさん:2014/02/18(火) 17:14:34
プロ棋士は幸せそうでいいね さしてるだけ

398名無しさん:2014/02/18(火) 17:15:49
AKBとアニメ追いかけてるだけのやつもいるけどな

399名無しさん:2014/02/18(火) 17:16:06
飽きずに続けられるのもすごいよ
負けまくって嫌になっても続けないと飯食えないんだから

400名無しさん:2014/02/18(火) 17:16:42
アニメの旬ってカンコレなの?いま

401名無しさん:2014/02/18(火) 17:17:12
あの人はまわりに厳しく自分に甘いタイプだからかかわりたくない

402名無しさん:2014/02/18(火) 17:17:44
あの花かw今更だね

403名無しさん:2014/02/18(火) 17:18:28
アイマスだよ

404名無しさん:2014/02/18(火) 17:19:10
ぼく明日アイマスの映画いくのに死んだとかやめてよ

405名無しさん:2014/02/18(火) 17:20:19
今年はリレー将棋はない?

406名無しさん:2014/02/18(火) 17:20:48
いまきた また囲碁やってたん?

407名無しさん:2014/02/18(火) 17:21:11
さわりんってエロくない?

408名無しさん:2014/02/18(火) 17:21:22
おさわりさん

409名無しさん:2014/02/18(火) 17:21:55
囲碁って相手即さしで何分でおわるの?

410名無しさん:2014/02/18(火) 17:22:20
とんびさんをボコる日も近そう

411名無しさん:2014/02/18(火) 17:24:24
自然流部屋囲い戦法

412名無しさん:2014/02/18(火) 17:29:16
圧勝じゃないの

413名無しさん:2014/02/18(火) 17:33:27
そこの左上1目損では

414名無しさん:2014/02/18(火) 17:33:54
初心者囲碁でこんなにリスナーつくなんてなんだか怖い

415名無しさん:2014/02/18(火) 17:35:12
形勢五分?

416名無しさん:2014/02/18(火) 17:35:58
両とり逃げるべからず

417名無しさん:2014/02/18(火) 17:36:25
がんがんくるww

418名無しさん:2014/02/18(火) 17:37:55
ボロがではじめている

419名無しさん:2014/02/18(火) 17:38:08
囲碁って置くだけになったらどうなるの

420名無しさん:2014/02/18(火) 17:39:22
大敗北だこれ

421名無しさん:2014/02/18(火) 17:39:29
先手後手がわかってきたら5個でも勝てるようになると思った

422名無しさん:2014/02/18(火) 17:40:49
目の前の1目と後の数目を比べるのが難しい

423名無しさん:2014/02/18(火) 17:41:23
9路ではやらないの?

424名無しさん:2014/02/18(火) 17:42:23
9路はハンデなくても黒が圧勝だから・・

425名無しさん:2014/02/18(火) 17:44:46
まだ9路か13路で練習した方が良いよ

426名無しさん:2014/02/18(火) 17:45:54
さわりん負けないで

427名無しさん:2014/02/18(火) 17:47:04
右の大部屋やばくない?

428名無しさん:2014/02/18(火) 17:53:06
おくしょ?

429名無しさん:2014/02/18(火) 17:53:11
その隅は☆にコスミつけられた時点で
★と受けておく手がある

____A_B_C_D_.E_.F_G_
19┏┯┯┯┯┯┯
18┠┼┼┼┼┼┼
17┠┼★┼┼┼┼
16┠●┼●┼●┼
15┠☆┼┼┼┼┼
14┠┼○┼┼┼┼

430名無しさん:2014/02/18(火) 17:55:25
これはコミ勝負になるな(キリッ

431名無しさん:2014/02/18(火) 17:56:38
ごめん白の勝ちでしたわ

432名無しさん:2014/02/18(火) 17:57:05
4手バス

433名無しさん:2014/02/18(火) 17:57:54
隅、実戦のように棒にすると、後で白から
ハネられた時、黒ツギが必要

>>429の形にしておけばツギが要らない

434名無しさん:2014/02/18(火) 17:58:36
さぼりんが指してる方が負ける
どっちかわからんけど。

435名無しさん:2014/02/18(火) 18:00:07
これってなんで左上は孤立してないの?

436名無しさん:2014/02/18(火) 18:01:44
篭城可能だと死なない的な

437名無しさん:2014/02/18(火) 18:02:39
今来た。
もう五子まで行ったのか。

438名無しさん:2014/02/18(火) 18:03:03
明日も王将戦配信やります?

439名無しさん:2014/02/18(火) 18:05:21
いまママっていった?

440名無しさん:2014/02/18(火) 18:20:54
なべがふうじたけど

441名無しさん:2014/02/18(火) 18:22:03
1日目の消費時間は▲羽生3時間30分、△渡辺4時間6分。

442名無しさん:2014/02/18(火) 18:22:55
一応羽生優勢ということか

443名無しさん:2014/02/18(火) 18:32:34
これはようやく勝ったか

444名無しさん:2014/02/18(火) 18:42:11
ボロまけじゃん

445名無しさん:2014/02/18(火) 18:42:10
いい勝負とはなんだったのか(´・ω・`)

446名無しさん:2014/02/18(火) 18:42:57
9路で死ななくなるまで頑張ったほうが良い

447名無しさん:2014/02/18(火) 18:48:54
\(^o^)/

448名無しさん:2014/02/18(火) 18:50:38
コウはとらないの?

449名無しさん:2014/02/18(火) 18:56:40
これリプレイしたらこの手ダメだよとか言ってくれるんちゃうっけ

450名無しさん:2014/02/18(火) 18:57:50
対局終わったあとにリプレイするって聞かれるから
YESして、進めていけばダメな手は?言ってくれるよ確か

451名無しさん:2014/02/18(火) 18:58:32
なんで最初のほう同じ場所ばっかり打つの?
右上とか左上とかガラ空きだよw

452名無しさん:2014/02/18(火) 19:01:48
さぼりんのレベルが1あがった
おとりの魔法を覚えた

453名無しさん:2014/02/18(火) 19:02:49
ちがうな当たりになるから1手稼いでる間にいろいろできる。

454名無しさん:2014/02/18(火) 19:02:49
さぼりんのスキル
・おいこみ漁
・おとり魔法

455名無しさん:2014/02/18(火) 19:06:43
シチョウにできるんじゃないの?

456名無しさん:2014/02/18(火) 19:07:01
これ右側に部屋がないんじゃ

457名無しさん:2014/02/18(火) 19:08:10
「シチョウを知らずに碁を打つな」と言いまして…。
将棋で言う頭金レベルの重要な話。

458名無しさん:2014/02/18(火) 19:08:50
画像じゃなくてちゃんと調べようwww

459名無しさん:2014/02/18(火) 19:08:57
定番なweb入門 配信外で一度読むといいと思います
ttp://playgo.to/iwtg/jp/

460名無しさん:2014/02/18(火) 19:09:43
相手がどんだけ逃げても取れるのがシチョウ

461名無しさん:2014/02/18(火) 19:11:34
どれだけ逃げても逃げ切れずに全部取られちゃう
むしろ逃げた分だけ黒の陣地と取られる白の石が増えて損
な形

462名無しさん:2014/02/18(火) 19:12:17
こぎたない配信者は?

463名無しさん:2014/02/18(火) 19:13:52
ついに詰碁に手を出しちゃうの?

464名無しさん:2014/02/18(火) 19:16:38
さぼりんてあまり解説読まないタイプだったか

465名無しさん:2014/02/18(火) 19:17:54
全滅流のとんびさんに対抗する
追い込み流のさぼりん

466名無しさん:2014/02/18(火) 19:18:36
それがシチョウってやつですよ

467名無しさん:2014/02/18(火) 19:19:52
初段ワロタ

468名無しさん:2014/02/18(火) 19:20:00
てか逆にそうなった場合は見捨てろ
ってことですよね

469名無しさん:2014/02/18(火) 19:20:07
これできない人いないんで……

470名無しさん:2014/02/18(火) 19:20:25
シチョウしらんかったかwwww

471名無しさん:2014/02/18(火) 19:21:06
ヒカルの碁でもやってたことなんで
誰でもできるよw

472名無しさん:2014/02/18(火) 19:21:19
シチョウ覚えからとんびさんと互角!

473名無しさん:2014/02/18(火) 19:21:33
これで一段階強くなった

474名無しさん:2014/02/18(火) 19:22:00
この戦法やべーな、ちょっと実践してみようぜ

475名無しさん:2014/02/18(火) 19:24:17
一眼レフは死ぬ

476名無しさん:2014/02/18(火) 19:27:23
やり直しおすから

477名無しさん:2014/02/18(火) 19:27:42
よくみて!

478名無しさん:2014/02/18(火) 19:29:31
レス乞食の手筋

479名無しさん:2014/02/18(火) 19:29:56
とんびさん打って返し好きやで

480名無しさん:2014/02/18(火) 19:30:12
実践で決めてドバってとられたら
レスこじけるやろなぁ

481名無しさん:2014/02/18(火) 19:30:18
囲碁なんかやってたら頭おかしくなるから将棋しよ

482名無しさん:2014/02/18(火) 19:30:50
打つ勇気がないとかw
それやってかないと根こそぎ持ってかれるぞww

483名無しさん:2014/02/18(火) 19:31:41
いやここらへんとか基本手筋でっせ。

484名無しさん:2014/02/18(火) 19:32:32
将棋で例えると、銀ばさみを覚えたくらいかな

485名無しさん:2014/02/18(火) 19:33:29
じゃあ頭金

486名無しさん:2014/02/18(火) 19:33:44
打って返しも実践でひっかかる人ほとんどいませんww

487名無しさん:2014/02/18(火) 19:33:50
実戦で出てこないじゃなくて、強くなると
そうやられないように相手も考えてるからってことだよ

488名無しさん:2014/02/18(火) 19:34:00
もう右上捨てて左上行こう

489名無しさん:2014/02/18(火) 19:49:02
それ全部死んだね

490名無しさん:2014/02/18(火) 19:54:27
きこりおるやんwww
宜しくお願いします

491名無しさん:2014/02/18(火) 19:55:57
お、COSUMIか
俺も初心者でちょー弱い。9路盤のレベル0といい勝負でよ

492名無しさん:2014/02/18(火) 19:57:50
隅の死活が見えてくるから、丁度いいかなーって感じ
中央とかわかんねぇから!

493名無しさん:2014/02/18(火) 19:59:34
一手目バツ

494名無しさん:2014/02/18(火) 19:59:34
配信時間ながいなw

495名無しさん:2014/02/18(火) 20:00:27
5手で勝つ方法

496名無しさん:2014/02/18(火) 20:01:35
今のはひどいwww

497名無しさん:2014/02/18(火) 20:01:57
初心者で斜め3連打ちは怖い
ぶっちゃけ全部とられる負けフラグにしかならない^q^

498名無しさん:2014/02/18(火) 20:04:35
5子って絶対勝てる定石とかありそうだけど

499名無しさん:2014/02/18(火) 20:04:48
五目並べかなこれ

500名無しさん:2014/02/18(火) 20:05:20
斜めでもいいんだけど、こっちの身を斬らせて
あっちの身をさらに斬るぐらいの覚悟がいるでよ

501名無しさん:2014/02/18(火) 20:05:31
実におもしろい

502名無しさん:2014/02/18(火) 20:06:13
6手差あって巻けるとかないやろ〜

503名無しさん:2014/02/18(火) 20:07:30
6手差あったらと金で角とれるレベル

504名無しさん:2014/02/18(火) 20:22:04
数日ぶりに見たけど強くなってるね
何があったのです?

505名無しさん:2014/02/18(火) 20:22:58
壁の穴にモルタル埋める左官屋みたいな囲碁ですね

506名無しさん:2014/02/18(火) 20:23:06
必勝法あるんです?

507名無しさん:2014/02/18(火) 20:24:56
囲碁って将棋と違って無料対人サイトとかないんだっけ?

508名無しさん:2014/02/18(火) 20:26:13
H理論でマップ全域支配出来る!?!

509名無しさん:2014/02/18(火) 20:26:59
後は相手が地を作ろうとしてる場所に打てれば

510名無しさん:2014/02/18(火) 20:29:00
どうせ、下が死ぬなら勉強の為が頑張ってみて!

511名無しさん:2014/02/18(火) 20:29:41
もう3石ぐらいでいいんじゃないかなー

512名無しさん:2014/02/18(火) 20:33:02
SAIなら、まだ下の黒二子生きるわー

513名無しさん:2014/02/18(火) 20:37:59
(左黒は一回手抜いても大丈夫だったけど・・・)

514名無しさん:2014/02/18(火) 20:39:37
負けとるww

515名無しさん:2014/02/18(火) 20:39:43
引退するところだったなwwwww

516名無しさん:2014/02/18(火) 20:40:09
左下でかすぎるか

517名無しさん:2014/02/18(火) 20:40:36
今北
COSUMIたん結構強いんだよね

518名無しさん:2014/02/18(火) 20:40:41
対戦しようずー

519名無しさん:2014/02/18(火) 20:40:58
とりあえず、囲碁も隅とったら勝ちだから

520名無しさん:2014/02/18(火) 20:42:11
部屋立てれば?

521名無しさん:2014/02/18(火) 20:42:46
級詐称

522名無しさん:2014/02/18(火) 20:43:16
なにそれ、なんてソフト?

523名無しさん:2014/02/18(火) 20:43:57
ゲストなら立てられないかも

524名無しさん:2014/02/18(火) 20:44:06
これか
ttp://www.gokgs.com/download.jsp

525名無しさん:2014/02/18(火) 20:44:42
ttp://sdin.jp/browser/board/igo/
こっちのほうがわかりやすそうじゃね

526名無しさん:2014/02/18(火) 20:44:47
昔botとか作って走らせてたなあ

527名無しさん:2014/02/18(火) 20:48:50
コミ

528名無しさん:2014/02/18(火) 20:49:08
数えましょうよー

529名無しさん:2014/02/18(火) 20:49:13
6.5木半だから白15目

530名無しさん:2014/02/18(火) 20:49:26
対人の場合はロビーで部屋作成でできるみたいよ

531名無しさん:2014/02/18(火) 20:49:47
さすがに棋譜読み込んでるだけあってセンス良いなあ
自分はもう負けた

532名無しさん:2014/02/18(火) 20:51:07
プロリスナーきてくれー

533名無しさん:2014/02/18(火) 20:51:58
そこってパスワード付けられなかったっけ
自分はもう勝てる気しないからやめとく

534名無しさん:2014/02/18(火) 20:52:56
それってさっきのCGoban3ってやつ?

535名無しさん:2014/02/18(火) 20:52:53
他面打ちキター

536名無しさん:2014/02/18(火) 20:53:04
ルール知ってるくらいやけど凸していい?

537名無しさん:2014/02/18(火) 20:53:23
>>525のりこめー

538名無しさん:2014/02/18(火) 20:55:00
おー、このサイトいいな。覚えとこ

539名無しさん:2014/02/18(火) 20:55:08
それCGobanの方も対局状態になってない?
自動対局の設定で始まってるかも知れない

540名無しさん:2014/02/18(火) 20:55:59
2面打ちとかプロか

541名無しさん:2014/02/18(火) 20:55:57
二面打ち状態w

542名無しさん:2014/02/18(火) 20:56:01
2面指しとはやるじゃん

543名無しさん:2014/02/18(火) 20:56:54
やべえな、見てる感じ俺ももう勝てなそう・・・

544名無しさん:2014/02/18(火) 20:59:28
あっ
あるあるw

545名無しさん:2014/02/18(火) 21:01:05
白、ぶっ殺しに行こうかどうか迷ったな・・・

546名無しさん:2014/02/18(火) 21:04:12
これ最後チンポの絵みたいになったらどうするの?

547名無しさん:2014/02/18(火) 21:04:50
はい悪乗りきこり〜w

548名無しさん:2014/02/18(火) 21:05:00
見た感じ結構助からなそう

549名無しさん:2014/02/18(火) 21:05:15
白い方が勝つわ

550名無しさん:2014/02/18(火) 21:05:40
投了の音声おかしくね?

551名無しさん:2014/02/18(火) 21:05:50
布石の段階でわかってた(強がり

552名無しさん:2014/02/18(火) 21:06:17
おつつ
一応三三に忍び込めば地は確保できるはず

553名無しさん:2014/02/18(火) 21:07:01
俺あんな狭いとこで活きる自信ない・・・

554名無しさん:2014/02/18(火) 21:09:13
フエッ!

555名無しさん:2014/02/18(火) 21:09:16
序盤で詰んだ?

556名無しさん:2014/02/18(火) 21:09:54
まだ慌てるような時間じゃない・・・

557名無しさん:2014/02/18(火) 21:10:10
伸ばしてから切ればいい

558名無しさん:2014/02/18(火) 21:10:31
こだわってきたな、ウッシィィ〜

559名無しさん:2014/02/18(火) 21:12:59
囲碁ってフリーダム過ぎてよく分からんな

560名無しさん:2014/02/18(火) 21:13:17
いや、いつでも殺せるという意思表示と見た

561名無しさん:2014/02/18(火) 21:14:28
キミ方針はイイネ

562名無しさん:2014/02/18(火) 21:14:52
十の1はなんで打ったの?

563名無しさん:2014/02/18(火) 21:15:31
意図がある手が打てるのはいいんだけど筋があまり良くないw
まぁ初めのうちは仕方ないんだけどね

564名無しさん:2014/02/18(火) 21:15:37
奇想天外な一手

565名無しさん:2014/02/18(火) 21:16:15
四角く打ってて綺麗だよね
ただ、斜めに打てなきゃ勝てないっつー将棋と同じ

566名無しさん:2014/02/18(火) 21:17:57
なんというかものすごくさぼりさんらしい

567名無しさん:2014/02/18(火) 21:18:50
大ゲイマはすごく頑張った手だからくっついて抑えてもいいと思う

568名無しさん:2014/02/18(火) 21:19:29
さんさんいらっしゃーい

569名無しさん:2014/02/18(火) 21:19:43
三角コーナーできた

570名無しさん:2014/02/18(火) 21:19:44
囲碁はルール知ってるだけだけど、それだけじゃどういう読み合いが起こってるか全く判らんわ

571名無しさん:2014/02/18(火) 21:20:22
33は嫌がらせに使える

572名無しさん:2014/02/18(火) 21:20:48
さすがにその左上活かすのは骨が折れそう

573名無しさん:2014/02/18(火) 21:21:43
とりあえず右下のやつは絶対落とされないと思う

574名無しさん:2014/02/18(火) 21:22:09
左上の白が右上と左下と繋がったらまずそう

575名無しさん:2014/02/18(火) 21:22:19
時には攻めるのも面白いよ

576名無しさん:2014/02/18(火) 21:22:32
石を裂かれるような形になるのは基本良くないよ

577名無しさん:2014/02/18(火) 21:22:46
十1の手が光ってきたように見えたけど気のせいだった

578名無しさん:2014/02/18(火) 21:23:36
場を荒らすとか言いつつ自分から殺しにいっちゃう?

579名無しさん:2014/02/18(火) 21:23:44
左の黒は死んでるぞ間に合えー

580名無しさん:2014/02/18(火) 21:24:13
相手の弱いところ攻めることを覚えたらちょっと戦えるようにはなった

581名無しさん:2014/02/18(火) 21:24:32
右上のサンサン?いこうぜwwwwwww

582名無しさん:2014/02/18(火) 21:25:20
時間ないけど、白の人は中央左下に放り込んで
ジェノサイドな感じがして怖いw

583名無しさん:2014/02/18(火) 21:26:54
流石に見切りが速過ぎる気が

584名無しさん:2014/02/18(火) 21:26:57
まさかの切れ負け?

585名無しさん:2014/02/18(火) 21:27:02
切れ負けだったのか

586名無しさん:2014/02/18(火) 21:28:33
そう言えば詰め碁の本放置してるなあ

587名無しさん:2014/02/18(火) 21:29:09
はい、ひすゆでーす
超よわいでーす

588名無しさん:2014/02/18(火) 21:29:18
部屋立て直したら?

589名無しさん:2014/02/18(火) 21:30:06
まあ、喧嘩ふっかけてると相手は嫌な顔する人多いw

590名無しさん:2014/02/18(火) 21:31:07
さっき君に勝ったのはmasakoじゃない?

591名無しさん:2014/02/18(火) 21:32:44
自分結構平気でぶつけてるけど
まずいのかな

592名無しさん:2014/02/18(火) 21:33:39
ぶっこみw

593名無しさん:2014/02/18(火) 21:34:07
眼形つぶしだよ

594名無しさん:2014/02/18(火) 21:34:36
目外し打ってくる地点で嫌な予感はしていた

595名無しさん:2014/02/18(火) 21:35:47
鬼殺しのハメ手順しか知らないかんじ?

596名無しさん:2014/02/18(火) 21:38:48
3列目に2間跳びできるならほぼ生きれるよ

597名無しさん:2014/02/18(火) 21:40:16
ひねって意味のない手を打つ奴〜wwwwwwww

598名無しさん:2014/02/18(火) 21:44:22
同じ実力ではなさそうだしなwww

599名無しさん:2014/02/18(火) 21:45:56
超弱いアピールでこれはひどいな

600名無しさん:2014/02/18(火) 21:48:47
なんか取れそうなところありそう

601名無しさん:2014/02/18(火) 21:52:08
相手が強いというよりも
さぼりんが異次元の弱さだったってオチっぽいですね

602名無しさん:2014/02/18(火) 21:52:12
すまんな、単純に石とれそうなところ見つけただけで
そういう意味じゃなかったんやwwww

603名無しさん:2014/02/18(火) 21:54:56
埋めなくていいところを埋めていく作業

604名無しさん:2014/02/18(火) 21:56:19
もりもり

605名無しさん:2014/02/18(火) 21:57:11
18の十五で取れないの?

606名無しさん:2014/02/18(火) 21:58:58
引き分け提案wwwwwwwww

607名無しさん:2014/02/18(火) 21:59:01
やめ時が分からないなら中国ルールおすすめ

608名無しさん:2014/02/18(火) 21:59:08
どっちもパスすればええんとちゃうの?

609名無しさん:2014/02/18(火) 21:59:14
50くらい白勝ちじゃない?

610名無しさん:2014/02/18(火) 21:59:21
いいからパスでええねんwww

611名無しさん:2014/02/18(火) 21:59:36
地が計算できないので引き分けwwwwww

612名無しさん:2014/02/18(火) 22:00:16
圧倒的に白勝ってるから話術で引き分けに持ち込もう

613名無しさん:2014/02/18(火) 22:00:35
両方パスすれば終わるだろw

614名無しさん:2014/02/18(火) 22:02:24
レート低いから強そうw

615名無しさん:2014/02/18(火) 22:02:47
なんかクリックしても反応なかったんで抜けましたー
対戦ありがとうございましたー

右上を殺す意思を見せて、そんなことできないので逃げました^q^

616名無しさん:2014/02/18(火) 22:04:10
おっと、その石殺せるんだぜ? でも殺し方知らないんだぜ!
そして地固めでござる。なんかあの形から潰せるらしいっす

617名無しさん:2014/02/18(火) 22:06:03
対戦してみて感じたんすけど、配信聞きながらだと
手番がどっちなのかわかりにくいっすね

途中ですっごい長考っぽかったのそれです

618名無しさん:2014/02/18(火) 22:07:50
なんも考えずにカチカチ埋めまくったら
地を詰められまくって焦りましたw

これマジで同じぐらいにされたんじゃね、と思ったのはガチです

619名無しさん:2014/02/18(火) 22:09:00
石の取り合いに発展してきましたねー
初心者の空中戦よ!

620名無しさん:2014/02/18(火) 22:11:53
自然に石を殺せる形を打てちゃうのすごいわー
ってかそれで初心者って、怖いよ

621名無しさん:2014/02/18(火) 22:12:44
あ、さぼりん白だった
黒だと思って見てた^q^

622名無しさん:2014/02/18(火) 22:12:55
今回も明らかにさぼりんより強い

623名無しさん:2014/02/18(火) 22:14:06
ビビらずに踏み込めるようになれたら
一週間後には間違いなく俺程度ぶっちぎってるよ!

624名無しさん:2014/02/18(火) 22:18:35
音にびびった

625名無しさん:2014/02/18(火) 22:18:40
1手当たりの時間があるんじゃね?

626名無しさん:2014/02/18(火) 22:19:03
これは順調にいって何目差ぐらいだったんだろ・・・
黒が20目ぐらいで勝ち?

627名無しさん:2014/02/18(火) 22:20:48
敗北宣言はやいww

628名無しさん:2014/02/18(火) 22:22:05
○○
○○ とか団子はダメらしいお

629名無しさん:2014/02/18(火) 22:22:22
それしちょうってやつじゃね?

630名無しさん:2014/02/18(火) 22:22:30
それさっきの初心者サイトでみたやつだなwww

631名無しさん:2014/02/18(火) 22:22:39
ふるぼっこじゃんww

632名無しさん:2014/02/18(火) 22:23:51
囲碁分からないんだけど、この段階でもう駄目な局面なん?

633名無しさん:2014/02/18(火) 22:24:10
これは左下の黒生きるんです?

634名無しさん:2014/02/18(火) 22:24:11
まだ対人戦は早いんじゃない?www

635名無しさん:2014/02/18(火) 22:25:28
黒のその打ちはケンカだってCOSUMIちゃんとこで習った

636名無しさん:2014/02/18(火) 22:25:37
意味もわからず上級者のマネしてもダメじゃない?

637名無しさん:2014/02/18(火) 22:25:46
将棋がどんなに頑張っても囲碁に勝てない事の一つが、
ハンデが細かく付けられる所だからね。

638名無しさん:2014/02/18(火) 22:27:43
この間の囲碁電王戦で、プロでも最後までどっちが勝ちか分からない人がいるって言ってたけどそんな事あるん?

639名無しさん:2014/02/18(火) 22:27:50
囲碁はどっちが勝ってるのかわからんのがなあ
将棋は飛車か角を無条件で取られたら\(^o^)/オワタってわかる

640名無しさん:2014/02/18(火) 22:29:10
囲碁もさっきのみたいに明らかに\(^o^)/オワタってわかるじゃん

641名無しさん:2014/02/18(火) 22:29:28
これ五目並べなら白の勝ち確なのにね

642名無しさん:2014/02/18(火) 22:29:40
将棋が超先手有利ゲーで香車抜けとかなったら萎えるよね

643名無しさん:2014/02/18(火) 22:31:09
お互い無防備で殴り合いしてるw

644名無しさん:2014/02/18(火) 22:31:29
勝ち負けどうのより・・・基礎がんばろーよ

645名無しさん:2014/02/18(火) 22:31:29
これはコミの勝負になる?

646名無しさん:2014/02/18(火) 22:31:49
2-8のところで2-5で白取れてるね
4-2で黒死ぬけどw

647名無しさん:2014/02/18(火) 22:32:44
www

648名無しさん:2014/02/18(火) 22:33:07
あげはまは何処見ればいいの?

649名無しさん:2014/02/18(火) 22:33:23
2-5が分からないようじゃ対人戦は早すぎる

650名無しさん:2014/02/18(火) 22:34:14
9路の数こなしてこ

651名無しさん:2014/02/18(火) 22:34:27
うん、大差になりそうだけど、どっちが勝つか見えなかった

652名無しさん:2014/02/18(火) 22:34:37
とりあえず19*19じゃなくて9*9のほうがいいね

653名無しさん:2014/02/18(火) 22:35:19
ルールから見直したほうがいいかもwwwwwww
ゆっくり実況で動画おなしゃっす

654名無しさん:2014/02/18(火) 22:35:16
相手強いで

655名無しさん:2014/02/18(火) 22:35:40
もう負けやw

656名無しさん:2014/02/18(火) 22:36:20
緩めてるかどうかも判別できてないでしょwww

657名無しさん:2014/02/18(火) 22:36:56
相手の方が弱いとわかりきってる人は星に打つらしい
その方が指導しやすいそうな

658名無しさん:2014/02/18(火) 22:37:23
どんどん削られるさぼりの陣地

659名無しさん:2014/02/18(火) 22:37:41
あ…。

660名無しさん:2014/02/18(火) 22:37:57
ひでーw

661名無しさん:2014/02/18(火) 22:38:00
もしかしてこのアニメみたいなことやってる?
ttp://www.anitube.se/video/68164/Tonari-no-Seki-kun-04

662名無しさん:2014/02/18(火) 22:38:19
その白は端に押し込められてるってやつだね
「黒は背中に力をつけた」とかって状態かな

663名無しさん:2014/02/18(火) 22:38:21
こんなまっすぐなのテレビで見たことない
新布石かな

664名無しさん:2014/02/18(火) 22:38:52
二線はうバカ 四線はわぬバカって有名な格言がある

665名無しさん:2014/02/18(火) 22:38:56
もともと4のラインがさぼりんの陣地だったのが2のラインになった
しかも4のラインの白も死んでる

666名無しさん:2014/02/18(火) 22:39:49
1-18は全く必要ない

667名無しさん:2014/02/18(火) 22:39:58
「は」じゃなくて、「這う」

668名無しさん:2014/02/18(火) 22:40:20
やっぱ初心者は九路かな
なんでか知らないけど、九路勧められるのは何故なんだろう

669名無しさん:2014/02/18(火) 22:41:05
とりあえず4のラインでふんばるのがいいようだね

670名無しさん:2014/02/18(火) 22:41:40
地の計算がし易い
争いがわかりやすい
とかじゃない?
将棋よりどうぶつしょうぎのほうが簡単でしょ

671名無しさん:2014/02/18(火) 22:43:48
9路は地の取り合いじゃなくて、攻め合い的な
いかに攻めたほうが勝ちって感じがする

672名無しさん:2014/02/18(火) 22:44:18
将棋は3手4手先を読むけど
囲碁は10手先を読まなきゃならない
しかもそれが定石になってるから覚えないといけない

673名無しさん:2014/02/18(火) 22:45:30
殺すも何も上の白死んでるよ

674名無しさん:2014/02/18(火) 22:46:27
いや、何もしなくても死んでる

675名無しさん:2014/02/18(火) 22:47:25
右下がどうなるか見えなかった俺まだ初心者

676名無しさん:2014/02/18(火) 22:47:21
さぼりんと同じくらいの初心者きて

677名無しさん:2014/02/18(火) 22:48:23
全く面白くないわろた

678名無しさん:2014/02/18(火) 22:48:28
相手が62、52、51打たしてくれたら活き

679名無しさん:2014/02/18(火) 22:48:26
ルール勉強した方が楽しいよ

680名無しさん:2014/02/18(火) 22:48:36
上の白が生きたいなら6-1に目が必要だよ

681名無しさん:2014/02/18(火) 22:48:48
さぼりんに9個置かせてあげて

682名無しさん:2014/02/18(火) 22:49:59
>>679
が全てじゃないかな

683名無しさん:2014/02/18(火) 22:49:59
教えてほしいなら教えてくださいて言わないとね(ニッコリ

684名無しさん:2014/02/18(火) 22:50:49
金銀の動かし方が分かってないのに将棋にならないでしょ

685名無しさん:2014/02/18(火) 22:51:17
左下から打つのは
角道開けるとかと同じ感覚なのかな

686名無しさん:2014/02/18(火) 22:51:30
さぼりん、中央の黒は「ケンカしようぜ」になってるw

687名無しさん:2014/02/18(火) 22:51:52
さっきからルールールールーってキツネでもよんでんのかよ

688名無しさん:2014/02/18(火) 22:52:20
ぶっちゃけ将棋で言うと、手筋とか囲いとかよく知らないで指してる状態に見える。

689名無しさん:2014/02/18(火) 22:53:05
何で狭い所から行くの
広いところから行ったほうがいいんじゃないの

690名無しさん:2014/02/18(火) 22:53:50
初心者にはそれが難しいんや

691名無しさん:2014/02/18(火) 22:53:58
追い落とし、うって返し、セキ、コウ、シチョウかな初心者がわけわからなくなるの

692名無しさん:2014/02/18(火) 22:54:44
コウだけはすぐ覚えたけど、残りは未だにさっぱりw

693名無しさん:2014/02/18(火) 22:55:18
おしいっすね

694名無しさん:2014/02/18(火) 22:55:32
相手のミスで生きそうだったけどさぼりさんのミスで死んだw

695名無しさん:2014/02/18(火) 22:55:48
かーみくん強いな

696名無しさん:2014/02/18(火) 22:56:00
あ、確かに打たれると死んだってわかった

697名無しさん:2014/02/18(火) 22:56:17
余計なこと考えずに打ってみたらいい
やらないと覚えないよ

698名無しさん:2014/02/18(火) 22:56:28
14で活きてた

699名無しさん:2014/02/18(火) 22:56:43
1二に打たれてにめ出来ない

700名無しさん:2014/02/18(火) 22:56:38
これって検討できんのか

701名無しさん:2014/02/18(火) 22:56:56
どう打っても、2眼作れない

702名無しさん:2014/02/18(火) 22:57:33
矢印で戻るしか出来ないか

703名無しさん:2014/02/18(火) 22:57:37
さぼりん、9路でまた凸っていい?

704名無しさん:2014/02/18(火) 22:57:49
曲がり四目だよ

705名無しさん:2014/02/18(火) 22:58:09
棋譜押したらどうなる?

706名無しさん:2014/02/18(火) 22:58:41
対局するよりどっかのサイトで勉強するのが先じゃないか?w

707名無しさん:2014/02/18(火) 22:58:43
曲がり四目でググろう

708名無しさん:2014/02/18(火) 22:58:48
2眼の作り方を詰碁で勉強したほうがいいのでは

709名無しさん:2014/02/18(火) 22:59:47
四間飛車みたいなの覚えよう

710名無しさん:2014/02/18(火) 23:00:28
はよ中国流

711名無しさん:2014/02/18(火) 23:01:25
隅の曲がり四目は難しいから初段になるまで覚えなくておk

712名無しさん:2014/02/18(火) 23:01:25
囲碁って専門用語おおくね?

713名無しさん:2014/02/18(火) 23:02:07
白4個取られるけど、その後黒全部取れる

714名無しさん:2014/02/18(火) 23:02:15
専門用語からの逃げの姿勢は変わらず

715名無しさん:2014/02/18(火) 23:02:37
俺も「セキ」って言われてもなんじゃそらって感じだったw
「どっちも打てない地雷原」って呼んでた

716名無しさん:2014/02/18(火) 23:02:55
IGOWINは常勝ですか?

717名無しさん:2014/02/18(火) 23:03:16
用語はヒカルの碁まじおすすめ

718名無しさん:2014/02/18(火) 23:03:53
囲碁家庭教師やります
いつでも連絡ください
by21歳女子大生

719名無しさん:2014/02/18(火) 23:04:18
igowinっていう9路だけの古いソフトがありますん

720名無しさん:2014/02/18(火) 23:04:19
セキっていうのは打つとその後取られるので打てない場所

721名無しさん:2014/02/18(火) 23:04:27
自分の陣地を作るっていうよりも、相手を石を分断しつつ囲むことを意識するといいよ
相手の二眼を作らせないことを考えながらできるだけ大きく囲む

722名無しさん:2014/02/18(火) 23:05:39
分裂したら怖いね

723名無しさん:2014/02/18(火) 23:05:54
相手の石を取ることで自分の陣地になるわけです

724名無しさん:2014/02/18(火) 23:06:17
9路で眼を作る練習したら?

725名無しさん:2014/02/18(火) 23:06:58
19路のほうがぼっこにされてるよ(´・ω・`)

726名無しさん:2014/02/18(火) 23:07:09
攻めと受けっていう基本の流れを勉強したほうが

727名無しさん:2014/02/18(火) 23:09:33
このCPUも受けるところを受けてないから
流れがわかれば楽勝だよ

728名無しさん:2014/02/18(火) 23:10:37
俺もレベル0のCOSUMIちゃんに負け越しだよ

729名無しさん:2014/02/18(火) 23:10:46
一手一手の意思が石から伝わってくるね

730名無しさん:2014/02/18(火) 23:11:46
こっそり白石を黒に塗りつぶそう

731名無しさん:2014/02/18(火) 23:12:02
この取り方が見れるとは思わなかった

732名無しさん:2014/02/18(火) 23:12:19
右下の四石も同じような死に方してるね

733名無しさん:2014/02/18(火) 23:13:13

●● これ
 ●

734名無しさん:2014/02/18(火) 23:13:50
テトリスかて

735名無しさん:2014/02/18(火) 23:14:12
やっぱ盤面広すぎなんじゃね?

736名無しさん:2014/02/18(火) 23:14:08


 ●
 ●
 ●
 ●

死亡確認

737名無しさん:2014/02/18(火) 23:14:16
そいつらはもう死んでいる

738名無しさん:2014/02/18(火) 23:14:57
あー、確かに生きはなさそう・・・

739名無しさん:2014/02/18(火) 23:15:02
ちゃんすやで

740名無しさん:2014/02/18(火) 23:15:10
黒石はみんな各個人でバラバラにされてるけど
白石は全体の石が繋がってる こうなるとまず勝てない

741名無しさん:2014/02/18(火) 23:15:26
あー

742名無しさん:2014/02/18(火) 23:16:00
将棋の駒の連携みたいに石を連携させてこ

743名無しさん:2014/02/18(火) 23:16:37
素直に9子置けばいいじゃんww

744名無しさん:2014/02/18(火) 23:16:51
ここまで優勢

745名無しさん:2014/02/18(火) 23:19:08
絶対領域黒ニーソ

746名無しさん:2014/02/18(火) 23:19:57
これは勝ったな

747名無しさん:2014/02/18(火) 23:20:29
左上でドジったら負けもあるw

748名無しさん:2014/02/18(火) 23:20:54
ししゅ?

749名無しさん:2014/02/18(火) 23:23:30
さぼりん、置き石って守りきったら勝ちだから
基本、荒らしに行く必要ないのよ?

750名無しさん:2014/02/18(火) 23:23:36
さぼりん壁作るの好きね

751名無しさん:2014/02/18(火) 23:23:52
助かったと思っても助かっていない

752名無しさん:2014/02/18(火) 23:24:16
NHK囲碁見てるとまっすぐな壁とかあんまり見ないw

753名無しさん:2014/02/18(火) 23:24:22
これ左上また囲まれて死ぬんじゃねw

754名無しさん:2014/02/18(火) 23:25:31
攻めてたはずなのに、また守りの形になる定石さぼりん

755名無しさん:2014/02/18(火) 23:25:43
心の壁

756名無しさん:2014/02/18(火) 23:27:26
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       さぼりんが壁を作っている間に                 ,,,ィf...,,,__
          )~~(                  _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     中央2目はどんどん孤立していく   r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /

757名無しさん:2014/02/18(火) 23:31:31
寄せてあげて

758名無しさん:2014/02/18(火) 23:32:47


759名無しさん:2014/02/18(火) 23:33:07
さらっと石がががが

760名無しさん:2014/02/18(火) 23:33:14
うん、これは・・・

761名無しさん:2014/02/18(火) 23:33:51
そんな5目いらねーよっていうさぼりんかっこいい

762名無しさん:2014/02/18(火) 23:34:08
もっと相手の分断を意識したほうがいいね
これもぜんぶ白つながってる

763名無しさん:2014/02/18(火) 23:34:59
もうちょいだったな

764名無しさん:2014/02/18(火) 23:35:13
これで6石負け!?
いや、もう3石ぐらいの実力あるやん

765名無しさん:2014/02/18(火) 23:41:08
これは勝ったな

766名無しさん:2014/02/18(火) 23:42:26
cosumiちゃん10級くらい?

767名無しさん:2014/02/18(火) 23:44:13
あっ

768名無しさん:2014/02/18(火) 23:44:54
戦況が動き出す

769名無しさん:2014/02/18(火) 23:44:51
被害を最小限に

770名無しさん:2014/02/18(火) 23:47:22
左下全滅じゃないのはでかい

771名無しさん:2014/02/18(火) 23:48:37
真ん中の石をどこかに繋げないと死ぬぞ

772名無しさん:2014/02/18(火) 23:49:17
左上の小部屋もまだ出来てない

773名無しさん:2014/02/18(火) 23:49:52
にが・・・

774名無しさん:2014/02/18(火) 23:50:06
あっ、これ

775名無しさん:2014/02/18(火) 23:50:30
○がんできてないよ

776名無しさん:2014/02/18(火) 23:50:46
ほんまでっか?そうでっか?

777名無しさん:2014/02/18(火) 23:51:11
乳がん?

778名無しさん:2014/02/18(火) 23:51:16
2-4に白置いてみ

779名無しさん:2014/02/18(火) 23:51:23
せしゅ

780名無しさん:2014/02/18(火) 23:51:34
睾丸

781名無しさん:2014/02/18(火) 23:52:23
左上黒生きてればいい勝負

782名無しさん:2014/02/18(火) 23:52:35
2-4に白置かれると◯がんできてないよ

783名無しさん:2014/02/18(火) 23:52:56
きましたwwwwwww

784名無しさん:2014/02/18(火) 23:52:54
綺麗な三目中手が決まった

785名無しさん:2014/02/18(火) 23:53:02
だから言ってるやんwwwwwwwwwwwwww

786名無しさん:2014/02/18(火) 23:53:01
2眼出来てないよ間に合えー

787名無しさん:2014/02/18(火) 23:53:02
逝ったああああ

788名無しさん:2014/02/18(火) 23:53:20
何匹死んだんや

789名無しさん:2014/02/18(火) 23:53:17
全滅(AA略

790名無しさん:2014/02/18(火) 23:53:26
急所どwwwwwwwwwwwww

791名無しさん:2014/02/18(火) 23:53:45
あーこれは降りるしかないな

792名無しさん:2014/02/18(火) 23:53:48
7.6置けば生きてたのになw

793名無しさん:2014/02/18(火) 23:53:55
投了すか

794名無しさん:2014/02/18(火) 23:54:22
死んだ上に白地になったwwwwwwwwwww
50目くらいの損じゃね?www

795名無しさん:2014/02/18(火) 23:54:37
COSUMIが気づかない可能性もある

796名無しさん:2014/02/18(火) 23:55:22
コミ差負けくらいにはいい勝負だったのにな

797名無しさん:2014/02/18(火) 23:55:40
囲碁と将棋どちらが好きですか

798名無しさん:2014/02/18(火) 23:56:13
最初の自軍は多いんだからもっと攻めるくらいがいいんじゃね
あんま守りに入りすぎて相手に自由にやられてる感じ

799名無しさん:2014/02/18(火) 23:56:32
取られてもコウの勝負が残ってる

800名無しさん:2014/02/18(火) 23:56:35
まーナカデを身を持って体験できてよかったなw

801名無しさん:2014/02/18(火) 23:57:25
1ミスを許さないCOSUMI

802名無しさん:2014/02/18(火) 23:58:11
あんなの逆転て言わないよ
王手放置みたいなもんだ

803名無しさん:2014/02/18(火) 23:58:30
この手のコンピューターって細かい手はものすごく正確に打ってくるからなあ

804名無しさん:2014/02/18(火) 23:58:41
王手って言ってほしいよね

805名無しさん:2014/02/18(火) 23:58:52
あれ、頓死?ひゃあ〜

806名無しさん:2014/02/18(火) 23:58:55
でも、小住ちゃんもそこまで読めてないよ
10手も読めてない

807名無しさん:2014/02/18(火) 23:59:08
一間跳びが二間跳びに進化するのはいつだろうか

808名無しさん:2014/02/18(火) 23:59:28
まああれを逆転というならなんでも逆転だわなwww

809名無しさん:2014/02/18(火) 23:59:59
序盤から一見飛びはまぁ守りに入りすぎてるかもw

810名無しさん:2014/02/19(水) 00:00:13
桂馬も大桂馬もあるよ!

811名無しさん:2014/02/19(水) 00:00:17
なら、桂馬も大ゲイマに進化で

812名無しさん:2014/02/19(水) 00:01:10
一方、その頃さぼりはコスんでいた

813名無しさん:2014/02/19(水) 00:01:36
大桂馬は2間跳びの1個横のことね

814名無しさん:2014/02/19(水) 00:01:50
基本的に石が分断されなきゃ勝てるよ

815名無しさん:2014/02/19(水) 00:02:02
なんか本に書いてあったけど簡単には切れないらしい
あとで検証すれば分かるかもしれない

816名無しさん:2014/02/19(水) 00:02:20
その上の白を殺すくらいの気持ちでいいよ

817名無しさん:2014/02/19(水) 00:02:57
級位者の碁は平面的、有段者の碁は立体的

818名無しさん:2014/02/19(水) 00:03:11
死ぬな

活 き ろ

819名無しさん:2014/02/19(水) 00:03:14
殺すなら分断しに行け

820名無しさん:2014/02/19(水) 00:03:12
よく見てみなよ
白を上と下でサンドイッチしてるよ

821名無しさん:2014/02/19(水) 00:03:29
この黒い壁の技名はなんていうんです

822名無しさん:2014/02/19(水) 00:03:30
下手は積極的に切っていったほうが勉強になるよ

823名無しさん:2014/02/19(水) 00:04:08
真ん中下の黒石生きれば勝ち

824名無しさん:2014/02/19(水) 00:04:20
ケンカで競り合いを覚えていく

825名無しさん:2014/02/19(水) 00:04:49
最初から囲いだけ覚えて全く攻めなかったら上達しないでしょ
将棋と一緒だよ

826名無しさん:2014/02/19(水) 00:04:55
相手に直接因縁つけるよりは周りから圧力をかけていくとか

827名無しさん:2014/02/19(水) 00:05:59
今は穴熊覚えて喜んでる感じww

828名無しさん:2014/02/19(水) 00:06:09
ダイヤは2眼作るため以外に価値あるの?

829名無しさん:2014/02/19(水) 00:06:16
何時やらかすか楽しみですw

830名無しさん:2014/02/19(水) 00:07:15
中央の白攻めよう
大きく取られるぞ

831名無しさん:2014/02/19(水) 00:07:20
もう負けないから気楽に攻めてこ♪

832名無しさん:2014/02/19(水) 00:08:05
囲碁になってもチキンな棋風でしたw

833名無しさん:2014/02/19(水) 00:08:11
大丈夫、生きる手はある

834名無しさん:2014/02/19(水) 00:08:13
あっ

835名無しさん:2014/02/19(水) 00:08:32
まだ優勢

836名無しさん:2014/02/19(水) 00:08:52
まだ死んでない

837名無しさん:2014/02/19(水) 00:08:49
逮捕直前wwwwww

838名無しさん:2014/02/19(水) 00:08:51
さっきのWebサイトのCPUレベル1と九路番で戦ってきた
30.5目勝ち! COSUMIちゃんの教育すげえと思った

839名無しさん:2014/02/19(水) 00:09:03
真ん中下の黒石生きれば勝ち
しんだらつまり・・・?

840名無しさん:2014/02/19(水) 00:10:13
今の白のところ打てば大丈夫だった

841名無しさん:2014/02/19(水) 00:13:56
ごりごりしてこ

842名無しさん:2014/02/19(水) 00:17:31
右は大丈夫

843名無しさん:2014/02/19(水) 00:18:01
義理勝ちか・・・!?

844名無しさん:2014/02/19(水) 00:18:18
びっくりするくらい白が繋がるね
次はもっと切って圧倒しよう

845名無しさん:2014/02/19(水) 00:19:08
中央ちょっと攻めるだけでもっと余裕だったのに

846名無しさん:2014/02/19(水) 00:19:12
よっし 3子だな

847名無しさん:2014/02/19(水) 00:19:30
込み無いのか、やったね

848名無しさん:2014/02/19(水) 00:19:41
碁盤があるなら、このお魚ゲームっての一回やってみるといいよ
囲碁がどういうゲームか感覚的にわかる
http://ameblo.jp/drdrghi/entry-11281904767.html

849名無しさん:2014/02/19(水) 00:19:58
その理論役に立たないと思うよ(´・ω・`)

850名無しさん:2014/02/19(水) 00:20:25
これは3連星派になるな

851名無しさん:2014/02/19(水) 00:21:19
初手天元やって、あれすごいよ

852名無しさん:2014/02/19(水) 00:21:28
繋げるとかじゃなくていかに眼を作っていくかを考えないと

853名無しさん:2014/02/19(水) 00:22:03
中央の死んだところね

854名無しさん:2014/02/19(水) 00:22:06
眼は2眼のこと

855名無しさん:2014/02/19(水) 00:23:17
正直、1-3を打った攻防に感動したわ

856名無しさん:2014/02/19(水) 00:24:00
あ、2-3ね

857名無しさん:2014/02/19(水) 00:25:26
2-3でもいいんだけど
場合によっては2-2とか3-3のほうが良い場合もある
そこはどこでもいいけどね

858名無しさん:2014/02/19(水) 00:26:51
2-2だと2-3に白入ってきても殺せる
しかも上のほうにいろいろある場合はそっちとも連携できるからね

859名無しさん:2014/02/19(水) 00:27:56
3三は基本!!!

860名無しさん:2014/02/19(水) 00:28:04
はやwww

861名無しさん:2014/02/19(水) 00:30:02
やっぱりそっちですよねー

862名無しさん:2014/02/19(水) 00:30:12
そのうち、1歩戻って、9露で勉強した方がいいと思う
地震きた?

863名無しさん:2014/02/19(水) 00:30:49
古そうなアニメですね
さぼりさんがおいくつのときにやっていたんですか?

864さぼり:2014/02/19(水) 00:33:24
ありがとうございました

865さぼり:2014/02/19(水) 12:56:27
少しやります
よろしくお願いします

866名無しさん:2014/02/19(水) 13:09:11
cosumiに互先で勝てるようになった?

867名無しさん:2014/02/19(水) 13:12:53
とりあえず並べる用で
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛
▲4八銀 △5五歩 ▲6八玉 △3三角 ▲3六歩 △4二銀
▲3七銀 △5三銀 ▲4六銀 △4四銀 ▲7八玉 △6二玉
▲6八銀 △7二玉 ▲7七銀 △8二玉 ▲6六銀 △7二金
▲5八金右 △5一飛 ▲3七桂 △3二金 ▲1六歩 △6二銀
▲9六歩 △9四歩 ▲1五歩 △1二香 ▲2九飛 △2二角
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2五飛 △6四歩
▲6八金上 △6三銀 ▲5五銀左 △同 銀 ▲同 銀 △7四歩
▲5六歩 △6五銀 ▲5七金直 △7六銀 ▲7七歩 △8五銀
▲7九角 △7三桂 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3三角
▲2九飛 △2三歩

868名無しさん:2014/02/19(水) 13:16:42
うーん、先手持ちたい、きがする、なんとなく

869名無しさん:2014/02/19(水) 13:17:49
封じ手は藤井てんてーがあてました

870名無しさん:2014/02/19(水) 13:20:54
角引きの意図わからんちん

871名無しさん:2014/02/19(水) 13:36:57
▲3五歩

872名無しさん:2014/02/19(水) 13:48:05
これは藤井に食われてますわ

873名無しさん:2014/02/19(水) 13:49:08
それで藤井今日調子いいのか

874名無しさん:2014/02/19(水) 13:50:25
F「これからも聞き手の仕事欲しいんでしょ?」

875名無しさん:2014/02/19(水) 14:02:43
山口さんかわいくなってない?

876名無しさん:2014/02/19(水) 14:03:04
こんちわ いまどんな感じ?

877名無しさん:2014/02/19(水) 14:03:28
貧乳ってレベルじゃないなこれは

878名無しさん:2014/02/19(水) 14:04:43
将棋界って胸ない人おおくね

879名無しさん:2014/02/19(水) 14:05:00
だから木村を呼べと 何回言わせるんだ

880名無しさん:2014/02/19(水) 14:05:43
うちひふみん希望すりゅw

881名無しさん:2014/02/19(水) 14:06:00
深浦もやってるじゃん
結構解説慣れてるじゃん

882名無しさん:2014/02/19(水) 14:06:32
木村は友達の失い方教えてくれるから

883名無しさん:2014/02/19(水) 14:07:22
後手必勝やな

884名無しさん:2014/02/19(水) 14:07:18
羽生が震えたら呼んで

885名無しさん:2014/02/19(水) 14:08:00
じっくり囲ってると後手が気持ちよく指せるだけだから渋々攻めるやつだ

886名無しさん:2014/02/19(水) 14:09:02
素人目にみえる銀の解説きた

887名無しさん:2014/02/19(水) 14:10:30
さらっとうまい歩を解説していくぅ

888名無しさん:2014/02/19(水) 14:20:31
鰻とか高くて買えない(´・ω・`)

889名無しさん:2014/02/19(水) 14:27:24
cosumiさんつええ…

890名無しさん:2014/02/19(水) 14:31:36
コンパニオン40周年か

891名無しさん:2014/02/19(水) 14:32:24
60分いくらだ?

892名無しさん:2014/02/19(水) 14:43:38
どんだけしゃべんだよw

893名無しさん:2014/02/19(水) 14:46:58
さぼりん、これには反応

894名無しさん:2014/02/19(水) 14:47:16
けしからん

895名無しさん:2014/02/19(水) 14:48:12
Hな袋とじはあるんだろうか

896名無しさん:2014/02/19(水) 14:48:30
深浦の「全然違いますねぇ」ってのはフォトショ使いすぎだろwwってこと?

897名無しさん:2014/02/19(水) 14:49:37
里見は?

898名無しさん:2014/02/19(水) 14:55:33
若手とは違うなぁw

899名無しさん:2014/02/19(水) 14:55:18
若手とは違うなぁw

900名無しさん:2014/02/19(水) 14:58:48
さすがにあの根性には負けんやろ〜w

901名無しさん:2014/02/19(水) 14:59:01
青いシル

902名無しさん:2014/02/19(水) 15:00:00
永瀬wwww

903名無しさん:2014/02/19(水) 15:00:36
ん?昨日は小学生が出てたのかな?w

904名無しさん:2014/02/19(水) 15:00:44
案外いい勝負だった

905名無しさん:2014/02/19(水) 15:01:01
「私の根性まがってるんですけど」

906名無しさん:2014/02/19(水) 15:01:23
どっちもクソやな

907名無しさん:2014/02/19(水) 15:02:00
こんな色紙にあの筆ででっかく書けっていうのは若干酷だけどね

908名無しさん:2014/02/19(水) 15:03:49
現在
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛
▲4八銀 △5五歩 ▲6八玉 △3三角 ▲3六歩 △4二銀
▲3七銀 △5三銀 ▲4六銀 △4四銀 ▲7八玉 △6二玉
▲6八銀 △7二玉 ▲7七銀 △8二玉 ▲6六銀 △7二金
▲5八金右 △5一飛 ▲3七桂 △3二金 ▲1六歩 △6二銀
▲9六歩 △9四歩 ▲1五歩 △1二香 ▲2九飛 △2二角
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2五飛 △6四歩
▲6八金上 △6三銀 ▲5五銀左 △同 銀 ▲同 銀 △7四歩
▲5六歩 △6五銀 ▲5七金直 △7六銀 ▲7七歩 △8五銀
▲7九角 △7三桂 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3三角
▲2九飛 △2三歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲4五桂 △4二角
▲3四銀 △5四歩 ▲4六銀

909名無しさん:2014/02/19(水) 15:04:06
さぼりんメーターないの

910名無しさん:2014/02/19(水) 15:04:39
http://i.imgur.com/fZXzASS.jpg
強い人は字も上手い?

911名無しさん:2014/02/19(水) 15:05:36
もう囲碁配信者だもんね 暇つぶしの将棋にメーターとか出すのめんどくさいよね・・・

912名無しさん:2014/02/19(水) 15:06:21
色々立ち上げると落ちちゃうから

913名無しさん:2014/02/19(水) 15:06:45
綺麗だけど何の魅力もない字だな

914名無しさん:2014/02/19(水) 15:06:56
つかゆき

915名無しさん:2014/02/19(水) 15:07:10
さぼりのはゴミだな

916名無しさん:2014/02/19(水) 15:07:12
さぼりん色紙可愛いやんw

917名無しさん:2014/02/19(水) 15:07:58
かわいい感じがいやらしい

918名無しさん:2014/02/19(水) 15:09:40
深浦は芸

919名無しさん:2014/02/19(水) 15:10:12
底辺の僕はレモンかじっちゃいますね

920名無しさん:2014/02/19(水) 15:10:22
レモンを口に含んだ状態で飲むんやで

921名無しさん:2014/02/19(水) 15:11:08
レモンの匂い嗅ぎながら飲むんだよ

922名無しさん:2014/02/19(水) 15:11:32
あーそれ子供の頃こっそり舐めてたわwwwww

923名無しさん:2014/02/19(水) 15:12:02
粉モノなつかしいww

924名無しさん:2014/02/19(水) 15:12:03
国産のレモンなのかね
皮付きのレモン浮かべるとか農薬まみれちゃうかー

925名無しさん:2014/02/19(水) 15:12:24
レモンティーの似合いそうな部屋のくせにレモンティー飲んだことない人いる?

926名無しさん:2014/02/19(水) 15:14:02
4四歩突いてきたね

927名無しさん:2014/02/19(水) 15:14:46
深浦さんの子供エピソードさっき話してたよ
娘がバレンタインのチョコを渡しに行くのに男の子の家の一緒に近くまで行って
電信柱の影から見てたんだと

928名無しさん:2014/02/19(水) 15:16:06
先手いけそうな気がしてきた

929名無しさん:2014/02/19(水) 15:20:15
「おかしいぞ。渡辺さんのほうが模様がいいと思ったのに。
羽生さんが特別いい手を指したわけじゃないのに。不思議だな。
勝負形に持ち込むのも難しいかもしれない」(行方尚史八段)

930名無しさん:2014/02/19(水) 15:22:00
角の守りは金銀3枚

931名無しさん:2014/02/19(水) 15:24:24
でもこの数手、渡辺もノータイムなのが気になる

932名無しさん:2014/02/19(水) 15:24:32
「おかしいぞ。渡辺さんのほうが模様がいいと思ったのに。羽生さんが特別いい手を指したわけじゃないのに。不思議だな。勝負形に持ち込むのも難しいかもしれない」(行方尚史二日酔い八段)
「(ニコニコ生放送で初手から振り返っているのを見て)ちょっと深浦さん、そんなことしてる場合じゃないかもしれませんよ」(行方尚史二日酔い八段)

933名無しさん:2014/02/19(水) 15:25:44
なめちゃんそのへんにいる昼間から酒飲んでるおっさんと見た目変わらん

934名無しさん:2014/02/19(水) 15:27:06
4四歩がぬるかったん?

935名無しさん:2014/02/19(水) 15:31:19
丁寧にお相手しすぎたか

936名無しさん:2014/02/19(水) 15:39:41
渡辺なんでこんな指し手早いんだよ、怖すぎる

937名無しさん:2014/02/19(水) 15:43:52
玉頭から攻められる暇をあげると怖い

938名無しさん:2014/02/19(水) 15:45:40
矢www内wwwのwww棒www読wwwみwww

939名無しさん:2014/02/19(水) 15:48:04
今北 相手CPU?

940名無しさん:2014/02/19(水) 15:48:34
成ったらと金は使えと

941名無しさん:2014/02/19(水) 15:48:50
▲3四歩に△2五桂?後手どーすんだこれ

942名無しさん:2014/02/19(水) 15:49:30
先手がボーっとしてたら、
36と で銀を取ったら、23銀から龍が死ぬんですよ

943名無しさん:2014/02/19(水) 15:50:00
歩成って同銀桂跳ねだけど、歩成は手抜くんじゃねってことらしい

944名無しさん:2014/02/19(水) 15:51:08
先手スーパー先手くん

945名無しさん:2014/02/19(水) 15:53:31
午前中 7九角wwwwつかえねーwwww

今 守りに効いてるな(キリッ

946名無しさん:2014/02/19(水) 15:53:32
さぼりんと対局してみたいけど、今検討中?

947名無しさん:2014/02/19(水) 15:54:09
チェスでお願いします

948名無しさん:2014/02/19(水) 15:54:20
将棋やりましょう。囲碁は時間かかるっちゃ・・・

949名無しさん:2014/02/19(水) 15:54:39
中国将棋でお願いします

950名無しさん:2014/02/19(水) 15:55:10
大将棋にしましょう

951名無しさん:2014/02/19(水) 15:57:06
画面全体にパスワード入力画面
怖いです

952名無しさん:2014/02/19(水) 15:57:43
4三香だった

953名無しさん:2014/02/19(水) 16:00:16
さぼりん見つけたけど、入り方わかんないや\(^o^)/

954名無しさん:2014/02/19(水) 16:03:14
itumon ?@itumon 2分
▲3四歩は△4五桂で▲同銀△2四角で次に△1二金とか龍を捕まえる筋とかがあります。
後手に少し捌かせてしまいますので、先手は▲4三銀成や▲4三香であくまでも後手の駒を働かせないほうが良さそうです

955名無しさん:2014/02/19(水) 16:27:01
おかえり

956名無しさん:2014/02/19(水) 16:29:41
もう後手は指す手が無いんじゃ

957名無しさん:2014/02/19(水) 16:35:45
居飛車自信ないですぞ

958名無しさん:2014/02/19(水) 16:43:48
さぼりんこんにちは!

959名無しさん:2014/02/19(水) 16:48:10
次スレまで渡辺もつかなー

960名無しさん:2014/02/19(水) 16:48:58
ノータイムww

961名無しさん:2014/02/19(水) 16:50:08
渡辺の表情アカン

962名無しさん:2014/02/19(水) 16:50:11
32金かー
まだ龍を殺そうとしてるんか

963名無しさん:2014/02/19(水) 16:50:09
いまきた 囲碁配信者の将棋配信!

964名無しさん:2014/02/19(水) 16:50:47
13龍には23金があるんだなあ

965名無しさん:2014/02/19(水) 16:57:13
itumon ?@itumon 3分
▲4二香成△5七桂成▲5一成香△6八成桂▲同玉はやはり一直線で後手良くなく、ジリ貧になりそうなので、
▲4二香成△同金▲4五銀△5二金と我慢して反撃を狙おうと

966名無しさん:2014/02/19(水) 17:00:54
B2は、C1から上がってきた若手のボーナスゲーム

967名無しさん:2014/02/19(水) 17:00:59
俺の西尾明先生はいつA級にあがれますか?

968名無しさん:2014/02/19(水) 17:05:20
もう羽生勝ちやろ

969名無しさん:2014/02/19(水) 17:16:19
羽生さん震えた?

970名無しさん:2014/02/19(水) 17:18:37
検討打ち切り
深浦「・・・なんで?(怒)」

971名無しさん:2014/02/19(水) 17:20:10
itumon ?@itumon 19 秒
いつだったか、昔、数人でクイズ大会になって、
腕に覚えありの猛者達が挑んでも勝てずについには出題役になってしまった森内竜王名人

いつもんも打ち切りやがったww

972名無しさん:2014/02/19(水) 17:23:48
深浦頑固やなww

973名無しさん:2014/02/19(水) 17:25:00
囲碁に例えるとどんな感じなの

974名無しさん:2014/02/19(水) 17:25:36
どっちが優勢なんです?

975名無しさん:2014/02/19(水) 17:28:00
聞き手かわいいなと思って検索したら
検索で最初に出る画像はブスだ どうすればいいんだ

976名無しさん:2014/02/19(水) 17:29:28
痩せて綺麗っぽくなったが結婚したらぶくぶくに戻るタイプ

977名無しさん:2014/02/19(水) 17:33:23
お呼ばれ早いな

978名無しさん:2014/02/19(水) 17:37:55
勝負は先手勝ちだろw

979名無しさん:2014/02/19(水) 17:54:15
はい
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛
▲4八銀 △5五歩 ▲6八玉 △3三角 ▲3六歩 △4二銀
▲3七銀 △5三銀 ▲4六銀 △4四銀 ▲7八玉 △6二玉
▲6八銀 △7二玉 ▲7七銀 △8二玉 ▲6六銀 △7二金
▲5八金右 △5一飛 ▲3七桂 △3二金 ▲1六歩 △6二銀
▲9六歩 △9四歩 ▲1五歩 △1二香 ▲2九飛 △2二角
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2五飛 △6四歩
▲6八金上 △6三銀 ▲5五銀左 △同 銀 ▲同 銀 △7四歩
▲5六歩 △6五銀 ▲5七金直 △7六銀 ▲7七歩 △8五銀
▲7九角 △7三桂 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3三角
▲2九飛 △2三歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲4五桂 △4二角
▲3四銀 △5四歩 ▲4六銀 △4四歩 ▲3三歩 △3一金
▲2三飛成 △2二歩 ▲1二龍 △4五歩 ▲同銀引 △3三桂
▲4四銀 △3六歩 ▲4三香 △4五桂 ▲4二香成 △同 金
▲4五銀 △3二金 ▲2一角 △3一金 ▲4三角成 △3七歩成
▲5三銀成 △4一香 ▲5四銀 △4三香 ▲6三銀成 △4七と
▲6六金 △5三飛 ▲同成銀 △5七歩

980名無しさん:2014/02/19(水) 17:56:53
後手の手がないから反省会するしかない

981名無しさん:2014/02/19(水) 17:57:11
前局は3枚替え、今局は7九角、羽生の感覚はちょっとだけおかしいんだろうな

982名無しさん:2014/02/19(水) 17:59:21
前局は説明きけば理解できるけど今局は意味わからんからな

983名無しさん:2014/02/19(水) 18:01:46
時間かけて1一竜、間違えようがないだろ

984名無しさん:2014/02/19(水) 18:03:57
と金入って取ると香きいてるから危なそうだけどそれも助かってそうで逃げてもつかまらないみたいな解説だったような

985名無しさん:2014/02/19(水) 18:04:20
渡辺諦

986名無しさん:2014/02/19(水) 18:07:16
阿久津広瀬がA級なんか。天彦もB2で無双してB1上がったしもう数年したら世代交代くる?

987名無しさん:2014/02/19(水) 18:07:59
詰みがみえなくてカオスだろうな

988名無しさん:2014/02/19(水) 18:08:46
羽生意外と詰め将棋みえなくなってきてんじゃねーかな

989名無しさん:2014/02/19(水) 18:08:47
阿久津ってそんなに強かったの?

990名無しさん:2014/02/19(水) 18:08:54
それを考えると加藤九段の60超でA級はやっぱすごいんやな

991名無しさん:2014/02/19(水) 18:09:55
神武以来の天才ですので

992名無しさん:2014/02/19(水) 18:10:09
サッカーでいうところの三浦カズ=ひふみん

993名無しさん:2014/02/19(水) 18:10:40
60だとさすがに執着心は衰えるやろな

994名無しさん:2014/02/19(水) 18:11:46
大山康晴ぐぐってみたら69歳A級在籍のまま逝ったんだなw

995名無しさん:2014/02/19(水) 18:12:13
今はあんななってるけど、2001年はA級だったんだよなぁ・・・

996名無しさん:2014/02/19(水) 18:13:02
さぼりんが将棋始めた頃は大山升田の全盛期やし

997名無しさん:2014/02/19(水) 18:13:14
今はあんなとか言うけど
昔もあんなだったような

998名無しさん:2014/02/19(水) 18:13:24
深浦さんの声が微妙にニノンに聞こえる

999名無しさん:2014/02/19(水) 18:14:29
僕が始めたときは羽生藤井戦が棋界の頂上決戦でした。
良い時代でした

1000名無しさん:2014/02/19(水) 18:15:10
これはもうあきらめだね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板