したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

さぼり13

1名無しさん:2009/12/13(日) 03:36:40
よろしくお願いします

174名無しさん:2009/12/16(水) 17:35:43
趣味部屋は?
将棋以外の趣味ない?

175名無しさん:2009/12/16(水) 17:37:01
盗撮か・・・
警察には気をつけろよ!

176名無しさん:2009/12/16(水) 17:38:05
2、3時間でここまでできちゃうんだな
もっと時間かかるもんかとおもっていた

177名無しさん:2009/12/16(水) 17:40:22
なんでこの曲なの?熱く語って!

178名無しさん:2009/12/16(水) 17:41:17
森口博子好きなら森口の曲ながそうよwww

179名無しさん:2009/12/16(水) 17:41:54
そうなんだw予想外の答えだわww
森口博子について熱く語って!

180さぼり:2009/12/16(水) 17:44:25
ありがとうございました

181さぼり:2009/12/16(水) 19:57:05
少しやります
よろしくお願いします

182名無しさん:2009/12/16(水) 19:59:39
昼何の配信してたの?

183名無しさん:2009/12/16(水) 21:18:29
無職のサボリさんこんばんは

184名無しさん:2009/12/16(水) 21:24:03
多分必死じゃないか

185名無しさん:2009/12/16(水) 21:29:35
今来た
順位戦の森内郷田はどんな感じ?

186名無しさん:2009/12/16(水) 21:30:52
85桂 55角のとき、55角しないで63成銀でも勝ってるかも知れないけどどうだったんだろう?
面白そうな局面なので、後で棋譜見て勉強させてもらいます

187名無しさん:2009/12/16(水) 21:40:40
おいすー
NHK杯戦の藤井先生について一言

188名無しさん:2009/12/16(水) 21:42:05
藤井先生には是非矢倉でもシステムを開発して欲すぃ

189名無しさん:2009/12/16(水) 21:42:25
藤井先生ってある意味羽生より人気あるんじゃね?

190名無しさん:2009/12/16(水) 21:44:03
書籍の総売上数だと羽生>藤井だけど、
一冊当たりに直すと藤井>羽生になるって聞いたことある

191名無しさん:2009/12/16(水) 21:49:25
4四歩で良しに見えるから困る

192名無しさん:2009/12/16(水) 21:56:20
55金同銀同飛には44金じゃね?

193名無しさん:2009/12/16(水) 21:57:02
5七歩とたたいて5五角出じゃないかな

194名無しさん:2009/12/16(水) 21:57:59
ごめ5五角じゃなくて7五角の間違い

195名無しさん:2009/12/16(水) 22:00:42
4四歩には5六歩かな?

196名無しさん:2009/12/16(水) 22:05:36
コメントまで付けるなら
どっかのブログシステムにのっかったほうがいいようなw

197名無しさん:2009/12/16(水) 22:06:02
俺は文字化けしてて全然読めんよ

198名無しさん:2009/12/16(水) 22:06:48
そこに出るのか?
俺はブラウザの都合でコメント欄が表示さえされてない

199名無しさん:2009/12/16(水) 22:11:00
javaで動かしてるのか。
Javaのセキュリティレベル上げてると、コメント欄表示されない

200名無しさん:2009/12/16(水) 22:12:54
今までは夢を見ていたことにしますwww

201名無しさん:2009/12/16(水) 22:13:33
エロサイト?見ちゃうんでしょ?

202名無しさん:2009/12/16(水) 22:14:44
名人戦速報つまんないからすぐ解約した

203名無しさん:2009/12/16(水) 22:16:18
さぼりさん金もってんなぁ・・・

204名無しさん:2009/12/16(水) 22:17:16
無職なのに金ないだろw
桂馬助かりそうにないな

205名無しさん:2009/12/16(水) 22:18:03
月単位で金払ってると、4月5月は名人戦だけで月500円になってしまうんだね
6月になれば順位戦始まるけど・・・

206名無しさん:2009/12/16(水) 22:19:27
連盟は棋譜を公開しろカス

207名無しさん:2009/12/16(水) 22:20:21
一番長い日は全局解説してくれるんですね( ^ω^)

208名無しさん:2009/12/16(水) 22:20:30
もう55金しかない。 R2800より

209名無しさん:2009/12/16(水) 22:21:42
2800とか人生捨てすぎ

210名無しさん:2009/12/16(水) 22:21:59
リスナーの平均Rは2500。これ豆知識な

211名無しさん:2009/12/16(水) 22:22:03
ゆかりんもR2800だってふいてなかったっけ?

212名無しさん:2009/12/16(水) 22:22:20
2800の中の人おめ

213名無しさん:2009/12/16(水) 22:22:47
チェスの世界では棋譜は公開されてるんだよね
棋譜の解説には著作権があるけど

214名無しさん:2009/12/16(水) 22:22:57
2800とかプロレベル

215名無しさん:2009/12/16(水) 22:23:35
2800とか人間じゃねーだろ

216名無しさん:2009/12/16(水) 22:24:12
プロの棋譜を見て本当に楽しめるようになるRってどんくらいなのかな

217名無しさん:2009/12/16(水) 22:24:18
2800とか歩いててすれ違った女子高生が潮吹くぞ

218名無しさん:2009/12/16(水) 22:24:22
見てる側は相当暇だな。サボリもつなぎ下手だし

219名無しさん:2009/12/16(水) 22:26:36
俺は将棋楽しくなったのは24初段くらいからかな
手が見えるだけじゃなく読めるようになった

220名無しさん:2009/12/16(水) 22:26:56
ちょっと調べてみた
チェスなんかだと、著作物ではなく記録という考え方みたいだね
法律的にはグレーゾーンみたいだから裁判で白黒つかないと・・・
連盟も、完全に著作物とは言い難いという見解らしい

221名無しさん:2009/12/16(水) 22:29:41
竜王のブログで、たしか、「Blog等で局面図を用いるときは、1記事1局面にして欲しい」
って通達が通達出した。って書いてあった記憶があるけど
そーいうのやめて欲しい。もっとファンサービスしてwww

222名無しさん:2009/12/16(水) 22:31:42
連盟が渡辺のblogにけちつけたってことか
普及させる気あんのか?www

223名無しさん:2009/12/16(水) 22:32:25
わかりにくくてごめんなさい
ttp://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/77ba948c1a1d4434125df398217587af
(↑ 渡辺明のブログより該当記事)

224名無しさん:2009/12/16(水) 22:34:49
棋譜をみたけりゃ新聞とれってことか

225名無しさん:2009/12/16(水) 22:38:13
この将棋って現在進行中なの?

226名無しさん:2009/12/16(水) 22:38:25
新聞屋にスポンサー降りられてもこまるし
連盟としても苦しいところなんかもしれんね

227名無しさん:2009/12/16(水) 22:39:18
俺たちが年寄りになる頃には将棋はなくなってるかもしれん

228名無しさん:2009/12/16(水) 22:39:56
今時新聞とか
売上かなり落ちてそう

229名無しさん:2009/12/16(水) 22:40:37
将棋が海外にも普及したら、海外の会社がスポンサーになったりして
さぼりんは新聞とってるの?

230名無しさん:2009/12/16(水) 22:40:58
実際将棋つまらんからな

231名無しさん:2009/12/16(水) 22:41:30
萌えか さすがさぼりん目のつけどころが違う

232名無しさん:2009/12/16(水) 22:42:35
手が見えるようになると、棋譜の行間から萌えとかエロを感じることができるらしいwww

233名無しさん:2009/12/16(水) 22:42:44
共同通信社の将棋欄毎日切り取ってあるけど
ちょっと情報が古いし(1ヶ月くらいまえ?)
もうそろそろ新聞社のおんぶに抱っこも終わりかな

234名無しさん:2009/12/16(水) 22:43:00
萌えの要素って男はどうしたらいいの?

235名無しさん:2009/12/16(水) 22:43:27
もっとアマチュア大会にスポットを当てるべき

236名無しさん:2009/12/16(水) 22:44:07
歌って踊りながら将棋さすんだよね

237名無しさん:2009/12/16(水) 22:44:09
今の小学生は昼休みにセックス

238名無しさん:2009/12/16(水) 22:44:11
さぼりん、ネット上の素人観戦記読んでたりする?
きょうび、おもしろく書いてる人がそれなりにいてもおかしくないと思うんだけど

239名無しさん:2009/12/16(水) 22:44:28
おれも小学生のとき一時期はやった

240名無しさん:2009/12/16(水) 22:44:48
最近の小学生は習い事で忙しいからゲームもしないしテレビも見ない

241名無しさん:2009/12/16(水) 22:44:58
本将棋指せる子はね。俺の世代だとあまりいなかった。
駒の動きが分かる子が男子15人くらいのなかで5人くらいで、良い勝負できた子が一人いただけ

他のクラス知らないからなんもいえん

242名無しさん:2009/12/16(水) 22:45:12
学校の授業で、剣道・柔道とか武道を義務化するなら
将棋と囲碁も伝統文化なんだから義務化しよう

243名無しさん:2009/12/16(水) 22:46:53
あとクラブ活動として、囲碁やカードゲームの一部として、遊ばれたくらいかなぁ

そのクラブ活動で将棋を実際に指した子供は、あんまり居ないなぁ・・・・

はぁ・・・あの時、もう少しポジティブに将棋を指すように誘えばよかった・・・

244名無しさん:2009/12/16(水) 22:47:02
かまぼこの人は棒に振った例ですね

245名無しさん:2009/12/16(水) 22:47:13
どんな格言が役立つの?
底歩には香車?

246名無しさん:2009/12/16(水) 22:47:39
最近はネットで対戦できるけど昔はクラブ活動程度でしか指せなかったからなぁ
小学生の時将棋部で部長やってたけど皆下手すぎて俺一人浮いてた

247名無しさん:2009/12/16(水) 22:49:46
社会派将棋配信者さぼりん

248名無しさん:2009/12/16(水) 22:50:29
萌えは世界を救う

249名無しさん:2009/12/16(水) 22:50:33
その対局はどこまで進んでるの?

250名無しさん:2009/12/16(水) 22:50:49
竜王ブログみてびっくりしたが
ハチワンって公式戦の棋譜とりこんだりしてんのか

251名無しさん:2009/12/16(水) 22:52:16
右四間ばっかしてくるキチガイキャラがいるんだけど
もんみたいで面白かった

252名無しさん:2009/12/16(水) 22:52:25
頭文字D

253名無しさん:2009/12/16(水) 22:52:34
漫画、微妙ですよ。アレが最近の漫画だと思うとちょっとノリについていけない。
それでも、将棋マンガだと思うと買ってしまう

254名無しさん:2009/12/16(水) 22:52:36
さぼりんプレイボーイなの?

255名無しさん:2009/12/16(水) 22:52:50
モデナのなんだかだっけ?

256名無しさん:2009/12/16(水) 22:52:51
マンガとかゲームが体力、精神面できびしくなってきた
疲れるだけなんだよな

257名無しさん:2009/12/16(水) 22:52:58
あたまもじDwwwwwwwwwwwwww

258名無しさん:2009/12/16(水) 22:53:12
あたまもじと読むと思ったw
イニシャルなwww

259名無しさん:2009/12/16(水) 22:53:35
ハチワンは大介先生が監修なのか
将棋盤の9x9=81(ハチワン)が由来らしいよ

260名無しさん:2009/12/16(水) 22:53:37
右角のモデルがもん説

261名無しさん:2009/12/16(水) 22:54:10
先手から動ける手順なさそうだし駒組みになるのかね、2二玉とか

262名無しさん:2009/12/16(水) 22:54:15
>>260
風俗でテンションあげてくるんですね。わかります

263名無しさん:2009/12/16(水) 22:54:52
右角 "うかく" っていうキャラがいるんだよ
名人戦のオープニング動画で叫んでたキャラ

264名無しさん:2009/12/16(水) 22:54:56
ニートから正社員にジョブチェンジしたら
ピアキャス全然みれなくなった

265名無しさん:2009/12/16(水) 22:55:13
さぼりんに漫画のネタふってもわかんねーよw

266名無しさん:2009/12/16(水) 22:55:57
つばさくん世代だー!!

267名無しさん:2009/12/16(水) 22:55:59
今ワンピースがすごいらしい

268名無しさん:2009/12/16(水) 22:56:12
ドラゴンボール、スラムダンクとかか?

269名無しさん:2009/12/16(水) 22:56:13
碁を知らなくてもヒカルの碁は読んだ
将棋知ってるけどハチワンは読んでないwww

270名無しさん:2009/12/16(水) 22:56:15
さぼりんは安西先生もわかんないんだぞ
もうやめろ!!

271名無しさん:2009/12/16(水) 22:56:22
「……人間が… たまにそういうひどい事をするのなんて… 百も承知だ 
おまえの言う事も うそじゃないと思う …でもいいんだ! 
それでもおれはみんなが… …人間たちが好きだっ!!!  
おれを育ててくれたこの地上の生き物すべてが 好きだっ!!!  
……もし本当におまえの言う通りなら…  
地上の人々すべてがそれを望むのなら…  
おれはっ… おれはっ…! …おまえを倒して…! この地上を去る…!!」

272名無しさん:2009/12/16(水) 22:56:39
月下の棋士は?

273名無しさん:2009/12/16(水) 22:56:43
さぼりん北斗の拳だと誰に似てるの?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板