したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

NRRR マンガ・オブ・ザ・イヤー2014スレ

1卓球:2014/12/28(日) 19:30:12

                     _..  -──<⌒
               __     _ ´:/⌒丶 : : : : : : :`丶
.              /⌒\/: : : :/ : \: :`ー────ァ }
                    / :\ : : { : : : : `ー──── ' :乂____
              /: : :/ : : : : : : : : : \: : :\: : : : : : : :──- . :`丶
.           _,. :´ : : : /: : : :{: : : : :.|.: : : : :.\: : :\ : : : : : : ',   `丶 :\
         ⌒¨¨¨¨´/二二フ ';: : : : :| \: : : : |:\: : :\: : : : : ',      \ :\
.               ノ/ ̄\ : : : :\: : :ト、: -─: :|\ \: : : ー──ァ      } : : }
            ⌒│ 「\」 :\_ : |\| \( \|  }/: :` ┬─‐<:\     / /
.           __ ノ { : /{: ´「 \|      ,ィf抖灯 |: : : :八:\ : : \:\ /
           「\{  ∨: :\|x=斥   {   Vツ }|: : :/ ノ:\:\ : : \:\
         __| /\   \ :{ Vツ }⌒\ __ノ |/ 人 : : :}: : }: : : :} \}
        l  \ /\r─ )人__ノ ′        イ :| : : 厶ィ: : : /⌒
.          _|   \/ \_〉 } :人       __   / |: :| : : : : :i| : : :\_ノ|
         //     \_// //: : >   ´  /  人:j : : : : : | : : : }─ ′    < マンガっスかぁ〜?
.        //         〉/:/ : / : : : : >‐ _ |  /  } : : : : 人: : (_ノ}
       //         ,/ {⌒{/{: : : : :.∧ ̄{_} ̄  _ノ/: :/ \\ : : 丿
.     |′        / }\── }: : :/::::::〉 {}    ⌒{/   \ \ ̄
.     /           / \   /:/:::::  \{}____,. -‐         \ \\
    〈       /       ̄ /    〈V               | | | |
.     ∨             ..:/     〈V            /| | | |
.     {____.. -─ ..:::/      〈V             /  :| | | |
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ′     〈V   (゚ _ ゚)           | | | |
                 {        〈V   [二二]  \/      | | | |
                 |::..   ...::::{_}:.          ..::{     | | | |
                 |::::::.......:::::::::{_}::::..      ..:::::::|      | | | |
                 |::::::::::::::::::::::{_}:::::::::...............:::::::::::|      | | | |

2あすなろヶ崎莉嘉:2014/12/28(日) 21:06:39
わっほわっほ

3あすなろサンシャイン:2014/12/28(日) 21:07:40
NRRRいつ以来かしら

4水野。:2014/12/28(日) 21:08:40
くぼづかわー

5あすなろサンシャイン:2014/12/28(日) 21:08:51
うぽつー
AA比奈かー。マンガオブザイヤー開始時にはいなかった辺り時代の流れが以下略

6先駆者:2014/12/28(日) 21:09:52
くぼづかわー

7あす94シャイン:2014/12/28(日) 21:11:08
くぼづかわー

キャーロウドクサーン!

8あすなろサンシャイン:2014/12/28(日) 21:11:08
>>1000なら復帰

9あすなろぐうりゃいん:2014/12/28(日) 21:11:08
くぼづかわー

10あすなろサンシャイン:2014/12/28(日) 21:11:36
神回(2009年の第35回)以来かー・・・

11ハバネロ:2014/12/28(日) 21:12:40
キャー!ニコマストPメイヨコモンノロウドクサーン!!

12R:2014/12/28(日) 21:15:56
夕空のクライフイズム / 手原 和憲 ttp://ckworks.jp/comicdash/series/75474
ttp://spi-net.jp/weekly/comic034.html

Helck(ヘルク) / 七尾 ナナキ ttp://ckworks.jp/comicdash/series/78317
ttp://urasunday.com/helck/

賭ケグルイ / 河本ほむら ttp://ckworks.jp/comicdash/series/79140
ttp://www.jp.square-enix.com/magazine/joker/browse/m/kakegurui_01/

だがしかし / コトヤマ ttp://ckworks.jp/comicdash/series/78714
ttp://websunday.net/rensai/dagasikasi/

リィンカーネーションの花弁 / 小西 幹久 ttp://ckworks.jp/comicdash/series/79582
ttp://comic.mag-garden.co.jp/812/912.html

(番外)
恋愛3次元デビュー / カザマ アヤミ ttp://ckworks.jp/comicdash/series/76425
ttp://seiga.nicovideo.jp/comic/11310

13あすなろサンシャイン:2014/12/28(日) 21:16:37
究極超人かな?

14ひとことサンシャイン:2014/12/28(日) 21:18:56
あっこれ最近はKindleですぐ買えるから危ないパターンですね…

15水野。:2014/12/28(日) 21:19:18
風呂入ってからリスト貼って放送乱入を画策中。

16ハバネロ:2014/12/28(日) 21:20:06
あったあったw <ミルの背景ネタ

17ビソンテ:2014/12/28(日) 21:20:43
ブッフォンの似顔絵気になりますね・・・

18水野。:2014/12/28(日) 21:21:05
山田と言ったら

19あすなろライムライン:2014/12/28(日) 21:21:20
今北産業

20水野。:2014/12/28(日) 21:21:36
山田と言ったら暢久やろが!!!!!!!!

21あすなろサンシャイン:2014/12/28(日) 21:21:46
今北
もうリスト貼っていいのかしら?

22先駆者:2014/12/28(日) 21:22:03
ジャブ代わりに私のリストをば。あんま発掘できてないから弾もないけど。

3.普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。(小杉 光太郎)ttp://ckworks.jp/comicdash/series/68987
 アニメが目茶苦茶良かったので買ってみた。ちょっとアニメと違うところもありで興味あるならオススメ。
 本音を言うとアニメを薦めたいだけオジサン。アニメ見てCDも買って原作も買おう!
2.γ─ガンマ─ (荻野 純)
 去年のこのラジオで紹介されていたので買ってみたら正解。無事5巻で完結したのでまとめ買いオススメ。
 アマゾンレビューがちゃんと語っているので参考までに
 http://urx2.nu/fGxy
1.五時間目の戦争 (優)
 この前うっかり表紙買いした。まだ1巻しか出てないけど最終兵器彼女みたいな世界観が好きならオススメ。
 戦争ものというよりはたぶん極限状況における人間ドラマ、生きること愛することをテーマに進んでいく、のか?
 設定とか軍事的なこととか細かいことは気にしてはいけない。
 救いは無さそう。
 あとsupercellとコラボしたPVがあって、角川激プッシュ臭がしてきます。
 ttps://www.youtube.com/watch?v=AZ0uAYokJFY&feature=youtu.be

その他、コミックス買ってないけど、相撲クラスタにジャンプの『火ノ丸相撲』、
ロリコンにはヤングアニマル『女子小学生はじめました P!』とかおもしろいのでオススメ。

23ATP:2014/12/28(日) 21:23:40
『戦闘破壊学園ダンゲロス』 横田卓馬・架神恭介  掲載紙:ヤングマガジン

<あらすじ>
特殊な能力を持つ“魔人”が集まる「戦闘破壊学園ダンゲロス」こと私立希望崎学園。
ド正義卓也率いる「生徒会」と邪賢王ヒロシマ率いる「番長グループ」の軋轢は頂点に達し、
ついに未曾有の抗争「ダンゲロス・ハルマゲドン」が始まる……。

<みどころ>
痛快エログロ変態バトルの小説を見事にノベライズ。
異常テンションの再現度に原作ファンもニッコリ!



『今際の国のアリス』 麻生羽呂 掲載紙:サンデーS

<あらすじ>
変わり映えのない日常に退屈を覚える有栖良平は、
友人とともに「今際の国」と呼ばれる異世界に迷い込む。
しかしその世界は、謎の存在が主催する「げぇむ」を
クリアしなければ生きることすらできない世界だった……。

<みどころ>
死と隣合わせの世界で、理不尽な「げぇむ」の数々に
翻弄される登場人物達の運命から目が離せない!



『ケンガンアシュラ』 サンドロビッチ・ヤバ子、だろめおん 掲載紙:裏サンデー(WEBコミック)

<あらすじ>
企業同士が巨額の利権を賭けて闘う裏格闘試合『拳願仕合』。
ダメサラリーマンの山下一夫は、謎の闘技者十鬼蛇王馬(ときたおうま)の
世話係に突如任命され、血と謀略渦巻く世界に引き込まれていく……。

<みどころ>
初期はぶっちゃけ刃牙のパクリっぽいマンガだったが、
「拳願絶命トーナメント編」が始まってから面白さはうなぎ昇り。
どいつもこいつも一癖二癖ある闘技者達のバトルにテンション大上昇!

24ハバネロ:2014/12/28(日) 21:25:27
1:ステラとミルフィユ/渡辺カナ
http://ckworks.jp/comicdash/series/76768
http://betsuma.shueisha.co.jp/lineup/stellato_millefeuille.html
「こじらせ男子の日常」って帯にあるとおり、不器用な少年と彼を取り巻く人間模様が時にあたたかく描かれます。
ヒロインのお姉さんがちょうかわいい。少女漫画でとっつきにくいかもですが中身は保証します。
あとNRRR民には同じ作者の『マシカクロック』がオススメ!

2:満ちても欠けても/水谷フーカ
http://ckworks.jp/comicdash/series/68256
http://kc.kodansha.co.jp/product?isbn=9784063767490
AMラジオ局を舞台にしたオムニバス作品集。二巻で完結はあまりにも惜しすぎる……でも最高だった……。
二巻では野球アナウンサーと選手の話が好きです。

3:ハナヤマタ/浜弓場双
http://ckworks.jp/comicdash/series/61234
アニメも良かったけど、原作は感情表現とか表情の描き方が素晴らしいんでこっちも是非。
コンプレックスや感情のぶつかり合いをごまかさないで描くのがすごい好感持てる。
画集も超美麗で素晴らしいのでファンな方はマストバイ。

25あすなろぐうりゃいん:2014/12/28(日) 21:29:47
艦これなのです! / 七六
http://ckworks.jp/comicdash/series/76038

第六駆逐隊メインの艦これコミカライズ。
艤装の解釈が変身モノっぽくて面白いと思いました

26ハバネロ:2014/12/28(日) 21:30:18
にこやかに「人間滅ぼそう!」つってて草生えた

27あすなろサンシャイン:2014/12/28(日) 21:30:31
咲みたいな特殊能力?

28あすなろひゅんシャイン:2014/12/28(日) 21:32:40
・ちーちゃんはちょっと足りない / 阿部共実(秋田書店)
 日常ものでありながら、本気で読者の心をえぐりに来る。
 変わりたくても変われない、なりたくてもなれない、周囲とのズレに苦しむ姿が自分と重なってつらい
 二度と読み返したくない傑作


・濃縮メロンコリニスタ / ニャロメロン(マイクロマガジンコミックス)
 「萌え」とか「日常」とか「癒し」とかに偏重する昨今の4コマ漫画に中指を立てるように、
 面白けりゃいいんだよ!とネタを詰め込みまくった一冊


・軍靴のバルツァー / 中島三千恒(コミックバンチ)
 軍事後進国に派遣された軍国の士官バルツァーの活躍
 軍事とか政治とか複雑に絡みまくるけどすっきりした構成で、
 周囲の情勢は不穏だけど、基本バルツァー無双なので安心して読める

番外
・おかえりサナギさん / 施川ユウキ
・エビアンワンダー コンプリート / おがきちか

29あすなろサンシャイン:2014/12/28(日) 21:33:45
18歳未満がギャンブルすんなというツッコミは無粋w

30あすなろヶ崎莉嘉:2014/12/28(日) 21:34:22
前回のメイドインアビスほどの隠し玉はないんだけど
おれがこれを薦めなきゃだれがやるんだ!という
謎の使命感がくる漫画がひとつあるので参戦します。


●僕のヒーローアカデミア
http://www.shonenjump.com/j/rensai/myhero.html

久しぶりに1話からスマッシュヒットの予感がビンビンきた
(個人的にはワンピース以来)大型新連載。
話題になってたので読んだ人も多いと思います。
アメコミヒーローとか好きな人には是非!


●スピリットサークル
http://sokuyomi.jp/product/supirittos_001/CO/1/

ご存知、『惑星のさみだれ』作者、水上悟志が綴る輪廻転生の因果を
これでもかと描いた意欲作。
ちょっとさみだれともテイストの違った面白さがあるので
まだ読んでない人は是非。
勿論、水上先生のもう一つの連載作『戦国妖狐』も
佳境に入ってきてこちらも凄く面白いので合わせてオススメ。
http://comic.mag-garden.co.jp/812/846.html


●ウメハラ FIGHTING GAMERS!
http://www.kadokawa.co.jp/sp/2014/umehara/

うん、多分ここだと読んでる人多いと思うんだけど
俺がこれ挙げとかないと嘘でしょってことでw
現在、プロゲーマーとして世界を股にかける2D格ゲー神・梅原大吾が
いかにして神と呼ばれるほどの偉業を成し遂げてきたのかを、
梅原の永遠のライバルと呼ばれる、大貫晋也の視点で展開する実話を下敷き
にした漫画です。スト4が発売して再び格ゲーブームがやってくるもっと前、
格ゲーが盛りあがっていたあの時代の空気がぷんぷんします。
というか、あの時代をまさにリアルタイムで見てきた人間の感想を
言わせてもらうと、なんでそんな細かいネタいれてくるの?w
てくらいにほぼノンフィクションな内容となっており、正直
俺らはこれ面白いけどみんな大丈夫かな?と心配になるくらいです。

今でこそ生放送やらなんやらでe-スポーツとして盛上がりを見せてる
格闘ゲームですが、あの時代、ウメハラを筆頭に
数々の熱い物語がたくさんあったんだよってことをこの作品を通して
感じていただければこれ幸い。

31あすなろサンシャイン:2014/12/28(日) 21:37:08
だがしかしはこないだ某艦これ絵師さんもすすめてたなぁ

尻とか脚の間のラインがいい!だそうだ



その人…女性なんですケドね…

32R(略):2014/12/28(日) 21:37:49
https://twitter.com/cot_510

33あすなろライムライン:2014/12/28(日) 21:39:07
当時、コトヤマさんが商業デビューすると聞いて非常に驚いた記憶

34あすなろヶ崎莉嘉:2014/12/28(日) 21:39:41
イイジダイダナー

35初見です:2014/12/28(日) 21:39:43
アサギロ 〜浅葱狼〜
ミリオンライブコミカライズ目当てで買ったゲッサンで心奪われました。
新撰組漫画で群を抜く面白さ。
http://konomanga.jp/guide/9593-2
(紹介記事)

36あすなろライムライン:2014/12/28(日) 21:40:30
だから、逆に(買いすぎるので)キンドルは導入してない

37ひとことサンシャイン:2014/12/28(日) 21:40:55
恋愛3次元デビューいいですね…(Kindleヨミー

38ハバネロ:2014/12/28(日) 21:41:08
itunesですらやばいのでキンドルは導入したらマズイと思っている

39先駆者:2014/12/28(日) 21:41:30
賭けグルイおもしれえな。ヒロインにぞくぞくする

40ハバネロ:2014/12/28(日) 21:46:45
ピカソはあれじゃね、他人の視覚を狂わせるとかじゃないですかね、写実→キュビズム的な(適当)

41あすなろサンシャイン:2014/12/28(日) 21:48:25
「紺野あずれさんの嫁」というほうが通りが良い界隈ってどうなんこれw

42あすなろライムライン:2014/12/28(日) 21:49:47
恋愛3次元デビューが今amazonのカートに入った件

43先駆者:2014/12/28(日) 21:51:11
試し読みしたら全部おもろいやんけ(半ギレ

44あすなろサンシャイン:2014/12/28(日) 21:52:06
「いまからポチるわ」ではなく
「もうポチった」なら使っていい!

45ハバネロ:2014/12/28(日) 21:54:25
僕もろこどる原作買ったけどよかった(小並感)

46あすなろライムライン:2014/12/28(日) 21:55:28
那智アンデルセンが見れるのは、TV版だけなんや…(遠い目

47R(略):2014/12/28(日) 21:55:50
http://4oty.net/2014/

48あすなろひゅんシャイン:2014/12/28(日) 21:56:02
原作で重要な要素である父親関係まるまる削ってたのはすごい<アルペジオ

49ハバネロ:2014/12/28(日) 21:58:48
うのはなァ!?(ガタッ

50あすなろライムライン:2014/12/28(日) 21:59:11
今回はエロさ重点な。


『アナーキー・イン・ザ・JK』位置原光Z (ヤングジャンプコミックス)
(特に可愛い絵とかそういうわけじゃないんだけど無駄に)とてもエロい。
下ネタなんだけど「妹は女子高生」とかみたいなてんこ盛りでもないし、
特殊性癖いっぱいなんだけど「変ゼミ」ほどディープでもないし、
間違っても「電脳少女」みたいなエロさはないんだけど、無駄にエロい。
新人さんなので色々アラはあるものの、話のテンポもよくオヌヌメ。


『おしえて! ギャル子ちゃん』鈴木 健也 (MFコミックス)
(健全なんだけど出てくるJKがそれぞれ魅力的で)とてもエロい。
WEBコミック(http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000006010000_68/)の書籍化で、
絵柄はすごくキュートでエロカワなんだけど、すごくJKしててすごくほんわかな気分になれる。
多分ギャル子ちゃんは卓球さんのストライクゾーン。
安西先生、こんなJKと一緒に高校生活が送りかったです……(血涙)


『累』松浦だるま(イブニングKC)
(狂気あふれる背筋が凍る笑顔が)とてもエロい。
母親(すごい女優)の形見の口紅を塗ってキスすると顔を入れ替えられる主人公が舞台女優として活躍するお話。
主人公が「サロメ」を演じるのですが、ちょっと怖い引きこまれ方をさせてすごくいい。
絶対まともなハッピーエンドにならなさそうなのも、個人的にツボ。
母親が主人公の前日譚にあたる小説も出てるのですが、こちらも松浦さん自身が書いててすごくいいのでオヌヌメ。

51あすなろサンシャイン:2014/12/28(日) 21:59:35
漫画3冊を上げられないくらい、今年漫画読んでねえ
買ったのに読んでねえw

52ハバネロ:2014/12/28(日) 22:01:32
γ買った人が出たのはわりと嬉しい。ほんといろんな要素が僕にストライクだった

53あすなろひゅんシャイン:2014/12/28(日) 22:02:17
ワンパンマンとかね

54あすなろサンシャイン:2014/12/28(日) 22:02:44
ガンマ、面白いけど・・・最後の方の百合要素で吹いてしまった
世界観、ヒーローの日常モノでも際立って独特かつシンプルで好き

55あすなろライムライン:2014/12/28(日) 22:03:38
あっ…(察し

56先駆者:2014/12/28(日) 22:03:45
>>54
最後なんか急にゆりゆりしてましたねw

57あすなろサンシャイン:2014/12/28(日) 22:04:07
紹介放送だと思ったら課金放送だったでござる

58あすなろサンシャイン:2014/12/28(日) 22:05:48
Amazonに所属してるちひろさんみたいなキャラが出てきたらヤバイなー

59あすなろヶ崎莉嘉:2014/12/28(日) 22:09:20
PVみたらすっげー面白そうなんですが・・・
わすもキンドル導入したい・・・

60ゆーいちサンシャイン:2014/12/28(日) 22:10:39
実家のクソみたいな回線速度でも問題なくラジオ聞けるから卓球さん優勝

漫画は、えーと、あんま読めてないのでパス。

61あすなろサンシャイン:2014/12/28(日) 22:11:57
番組終了までに卓球さんが買う刷数を予想して投票しようぜ

62あすなろひゅんシャイン:2014/12/28(日) 22:12:12
ダンゲロスはアニメ化したら面白そう

63あすなろヶ崎莉嘉:2014/12/28(日) 22:13:04
アニメ化すると色々やばい能力だらけなんですがそれは・・・w

64あすなろヶ崎莉嘉:2014/12/28(日) 22:14:22
能力名『ぴちぴちビッチ』の優勝感

65あすなろサンシャイン:2014/12/28(日) 22:18:35
「〜アリス」はサンデー連載の番外編では
負けたら王水が降って来るとかやってたけど・・・

66あすなろサンシャイン:2014/12/28(日) 22:18:43
神様の言う通り思い出した

67あすなろサンシャイン:2014/12/28(日) 22:21:33
とりあえず目の前に積んだままの漫画を読み崩す作業から始めるお・・・

68ゆーいちサンシャイン:2014/12/28(日) 22:22:16
活字ならオススメしたいのがあるけどマンガあんまり読めてないので
来年はもっとマンガ読みたいと思います。まる。

69あすなろひゅんシャイン:2014/12/28(日) 22:22:18
ケンガンアシュラはジャケ買いしたくなる表紙してる

70あすなろサンシャイン:2014/12/28(日) 22:22:41
こういうゲーム系なら個人的にアクマゲーム(マガジン)が作り込んであってオススメ
グロ描写もこの手のマンガにしては少ないし、何よりもリア充なのに好感が持てる主人公

71あすなろヶ崎莉嘉:2014/12/28(日) 22:24:49
いろんなところで評判きくのでケンガンは手だしたいんだよねえ

72ATP:2014/12/28(日) 22:25:11
>>70
アクマゲームも好きなので入れようかと思いましたが、今回は知名度の低いアリスの方にしました

73あすなろライムライン:2014/12/28(日) 22:26:33
もう90分経っとるで…

74ハバネロ:2014/12/28(日) 22:30:39
れっぴーの言うとおりどれもハズレないからオススメですよ。
創作やってる人は『ぼくらのゆくえは』も刺さるかな?w

75あすなろサンシャイン:2014/12/28(日) 22:31:17
>>72
あーご存知でしたか
あちらはヤングマガジンに似たマンガがあった(デスペナ)のも相まって食傷気味だったので
ライト寄りのあちらのに惹かれてるという感じでした

76あすなろ棟梁:2014/12/28(日) 22:31:54
今年はチェックしていたマンガがことごとく短命に終わり辛いです…

1・王様たちのヴァイキング (さだやす・ビッグコミックスピリッツ)
生活能力皆無、高校中退の天才ハッカー是枝が、ベンチャー投資家の坂井と出会って様々な困難に立ち向かっていく話。
普段は無能同然だけど、ひとたびThikPadを開けば猛獣と化す是枝と、彼の力を適正に使い時代を切り開こうとする坂井、
彼らの立ち向かうトラブルの向こうに隠れた悪辣極まりないハッカーたちとの駆け引きがたまらない一品です。
今年はこれに尽きた。
http://matome.naver.jp/odai/2137238302635961301

2・天智と天武 (中村真理子・ビッグコミック)
若かりし頃の天智天皇、中大兄皇子と、天武天皇、大海人皇子の確執を、新解釈を交えて描く歴史漫画。なのですが……
「憎しみ合いながらもお互いを意識せずにはいられない兄弟のホモキスシーン」をビッグコミックというおっさん向け誌面でやってのけたすさまじい漫画でもあります。
そのシーン抜きでも、新解釈の歴史フィクションとしておすすめです。

3・Deep Water〈深淵〉 (清水玲子 白泉社)
とある過去の事件が理由で、名を変えてひっそりと生きる少女の前に、その事件を担当した刑事が現れるところから始まるミステリー。
「有罪」と「無罪」の垣根とはいったい何なのかを深く考えさせられました。
http://konomanga.jp/guide/6179-2

選外:アイアンナイト
なんでや!なんで続かなかった!
打ち切りだったけど単行本だとちゃんと落ちましたよ!

77先駆者:2014/12/28(日) 22:32:10
マシカクロックポチー

78ゆーいちサンシャイン:2014/12/28(日) 22:32:59
MCの財布が減るのを観察するラジオ

79あすなろ棟梁:2014/12/28(日) 22:33:06
天智と天武のURLを貼り忘れました…
http://big-3.jp/bigcomic/rensai/tenchi/

80ハバネロ:2014/12/28(日) 22:34:44
全部買おう!(提案)

81ハバネロ:2014/12/28(日) 22:35:51
水谷フーカ作品はうちには全部揃っている……はず……w

82ハバネロ:2014/12/28(日) 22:38:23
路地恋話は京都が舞台なので買ったらアタリだった

83あすなろサンシャイン:2014/12/28(日) 22:40:16
エロ漫画家や芸人と友だちになれるラジオ

84あすなろサンシャイン:2014/12/28(日) 22:42:37
\300マヂか

85ハバネロ:2014/12/28(日) 22:44:21
アニメ一話見て原作全巻と、9月に出た画集まで買ってしまった <ハナヤマタ
ホントこの人の絵が好き。

86今日は下見、明日から本気だすうんこさん:2014/12/28(日) 22:44:38
今年艦これアンソロかアイマス関連しか読んでないかも?
しかも荷解きまだしてないんで全部ダンボールの中に…
なのでアレ?コレまだ上げてなかったけってのを

スターマイン/ストロマhttp://online.ichijinsha.co.jp/palette/comic/starmine
の、作者の方の
くらまちゃんにグイってしたらピシャってされた!
http://online.ichijinsha.co.jp/palette/comic/kuramachan
2巻はよ、1巻が碌でもない引きだったんだよ。

Spotted Flower/木尾士目
「そんな未来もあったかもね」

あと完結記念でWORKING!!(サーバント×サービスはいぜん上げてたよね確か)
http://gahako.com/rakusere/a-rakusere.htm
ぼくのしってるWORKING!!と違う!
こっちも紙化はよ

87ハバネロ:2014/12/28(日) 22:45:31
アニメと内容は一緒ですが、端折った内容とか心情とかが補完されているのでアニメ見た人もオススメです。
6巻で新キャラも出てますよ!!

88あすなろ師範:2014/12/28(日) 22:46:07
1. アリスと蔵六/今井哲也
http://ckworks.jp/comicdash/series/69242

超能力ファンタジーものながら一番のファンタジー要員は昭和頑固ジジイ
ロリっ子たちや小学生の情動はとってもリアル

2.デビルマンG/高遠るい(原作・永井豪)
http://ckworks.jp/comicdash/series/67540

あらゆるもの(人体、社会、宇宙etc.)を破壊するエログロバイオレンス
という作者の嗜好/指向は原作者やそのフォロワーと軌を一にするように見えて
土俵際で人間賛歌を歌い上げるのは高遠るい一流のもの
21世紀にデビルマンやるならこういう着地点で納得

3.ぼおるぺん古事記/こうの史代
http://ckworks.jp/comicdash/series/64927

作者の本領「色気のある描線」「トボけたユーモア」「一次資料に徹底的に当たる」
を突き詰めるとこうなるんだなぁ

順不同。次点で「天地明察」(槇えびし/原作・冲方丁)

89yasuyuki:2014/12/28(日) 22:46:39
颯爽と登場(出遅れ

90あすなろサンシャイン:2014/12/28(日) 22:47:46
>25
これは連載続くんだっけ…
SIDE金剛…><

91あすなろサンシャイン:2014/12/28(日) 22:48:16
おるよ!ここに!

92水野。:2014/12/28(日) 22:50:27
だがディオメディアは1月期4本抱えてるんだぜ…

93yasuyuki:2014/12/28(日) 22:50:58
来て気づいたが今年は多分生涯で一番コミック読んでない……

94あすなろサンシャイン:2014/12/28(日) 22:51:07
tmt?

95R(略):2014/12/28(日) 22:51:13
ラジオソフト止まったみたいです><

96あすなろサンシャイン:2014/12/28(日) 22:53:02
休憩曲選択→ラジオソフト停止まちがってポチーの流れやなw

97あすなろサンシャイン:2014/12/28(日) 22:53:44
はい

98あすなろヶ崎莉嘉:2014/12/28(日) 22:53:55
ほちんはよ

99あすなろサンシャイン:2014/12/28(日) 22:54:45
曲が来ないと思ったらまたtmt

100先駆者:2014/12/28(日) 22:55:04
あらあら〜

101あすなろサンシャイン:2014/12/28(日) 22:55:51
かかったー!

102あすなろサンシャイン:2014/12/28(日) 22:55:55
つながった!

103水野。:2014/12/28(日) 22:58:12
バ−ジンコンプレックス 琴葉とこ
http://ckworks.jp/comicdash/series/77056
あまりに不器用でこっ恥ずかしい社会人恋愛?物。「好き」が先に立たなくたって恋愛にはなってしまう、という。

さよならガールフレンド 高野雀
http://www.shodensha.co.jp/sayonaragirlfriend/
地方在住・出身者なら「あるある」な青春もの。知り合い界隈といつまでも一緒に生活しなきゃいけない閉塞感、そこにたまによくいる異分子との交流。

男子トイレで待ち合わせ 水あさと
http://ckworks.jp/comicdash/series/78680
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=26930598
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=35404273
同人誌作品集。デンキ街は「あの程度で済んだ」と言うべき。

(番外)コミティア30thクロニクル
https://www.comitia.co.jp/30th-chronicle.html
ダイマ(迫真
面子見るだけでここにいる人はかなり引っかかるんじゃないかと思います。

104あすなろひゅんシャイン:2014/12/28(日) 22:59:24
この曲生で聴けたけど超かっこよかった

105あすなろサンシャイン:2014/12/28(日) 23:00:35
>103
男子トイレで待ち合わせ 水あさと

これともうひとつ、同人誌ほぼ持ってるんで購入悩んでるんですが…描き下ろしどうでしょう?

106今日は下見、明日から本気だすうんこさん:2014/12/28(日) 23:01:13

なので1時には寝るよ!

107あすなろライムライン:2014/12/28(日) 23:01:18
卓球さん、トリでしょ?(ハードル上げ

108あすなろサンシャイン:2014/12/28(日) 23:02:53
超ライトすぎて書いてドン引きしたけど貼ってしまえ

「磯部磯兵衛物語〜浮世はつらいよ〜」佐伯俊(ジャンプ)
「食戟のソーマ」仲間りょう(ジャンプ)
※この前の読み切りとか言う反則技。作者名に注意。

「ACMA:GAME」メーブ、恵広史(マガジン)
※上に書いたけど・・・「悪魔の力を借りたゲーム対決」。
個人的なキモは、高校生で財閥トップやってる主人公がリア充なのに徹底的に好感が持てること。
学校の友達を巻き込んでしまった時にほぼノータイムでアクマゲーム起動して助けにかかったり。

「バルセロナの太陽」村上よしゆき(ヤングジャンプ)
※ネタ部門(しかも記憶が合ってるか怪しい)。花形リメイクの人。あっちは意外と面白かったのに。
なんか60m戦車シュートとか出てた気がする世界レベルなマンガ。

109あすなろひゅんシャイン:2014/12/28(日) 23:03:14
地元のイベント(無料)にきてくれた

110ハバネロ:2014/12/28(日) 23:04:10
サウンドスケジュールは神戸のバンドだったから地元居た頃ラジオからガンガン流れてた

111朗読:2014/12/28(日) 23:05:39
浦沢直樹 MASTERキートン Reマスター
ttp://sol-comics.shogakukan.co.jp/solc_dtl?isbn=9784091867278

大久保圭 アルテ
ttp://www.comic-zenon.jp/tachiyomi/pc/arte.html

大西巷一 乙女戦争
ttp://webaction.jp/monthly_action/sample/index.html

オノ・ナツメ ACCA13区監察課
ttp://www.jp.square-enix.com/magazine/biggangan/introduction/acca13/

つくみず 少女終末旅行
ttp://www.kurage-bunch.com/manga/shojoshumatsu/

(番外):
サワミソノ ちちゃこい日記
ttp://webaction.jp/monthly_action/sample/index.html
影待蛍太 GROUNDLESS
ttp://www.futabasha.co.jp/introduction/2014/GROUNDLESS/

112先駆者:2014/12/28(日) 23:08:04
マスターキートン集めたいなぁ。借りて3巻くらいまで読んだんだけどすごい良かった。
浦沢だとMONSTRも一度読んだけど集めてコレクションしておきたい

113ゆーいちサンシャイン:2014/12/28(日) 23:09:38
1.お前ら全員めんどくさい!/TOBI
http://comic-meteor.jp/omaera/
国語教師の主人公が生徒からモテモテなのはいいものの
全員めんどくさい女の子ばっかり。というラブコメもの。
1巻の表紙がメガネ女子で俺に大ヒット。引きつった笑顔の主人公に
みんなで地雷を投げつけるような作品です

2.夜をとめないで/ハルミチヒロ
http://natalie.mu/comic/news/132365
ちょっと大人の話だったりちょっと暗い感じの短編集です。
漫画誌「楽園」に掲載されたものをまとめた一冊。
すごくエロだとかそういうのはないんだけど、空気感が夜風みたいに体にしみる。
あと装丁がすごくいいです。この装丁のために買った。

3.ギリギリアウト/ソウマ
http://seiga.nicovideo.jp/comic/12719
一発目の説明が「頑張れ! 自分の膀胱を信じるんだ!!!」
ええ、こういう感じです。
頭もいいしかわいいのに緊張するとお漏らしする女の子と
それを唯一止めることのできる男の子との
限りなくアウトに近いアウトなお漏らし学園ラブコメディです。

結局書いてしまった。

114あすなろサンシャイン:2014/12/28(日) 23:10:43
マスキートンとか懐いのぅ…

115あすなろライムライン:2014/12/28(日) 23:11:07
パイナップアーミーじゃねぇか!w

116水野。:2014/12/28(日) 23:11:20
あと石畳に石鹸水は危険

117あすなろサンシャイン:2014/12/28(日) 23:11:30
前にラーメン屋で1巻だけキートン読んだ記憶があるけど、
月刊マガジンでやってるC.M.B.に更にルパン三世要素足した感じでよかったなー

118あすなろひゅんシャイン:2014/12/28(日) 23:12:45
アルテ気になってたんだよなー

119あすなろライムライン:2014/12/28(日) 23:16:51
乙女戦争は、今回泣く泣く切ったのよ……
つーか、フス戦争とかマイナーすぎて俺得

120:2014/12/28(日) 23:18:45
ヤン・ジェシュカはヤン・ウェンリーの元ネタと勝手に思ってる
戦争の行く末含めて

121水野。:2014/12/28(日) 23:18:50
>>105
デンキ街の番外編なのでお好きなら、でしょうか。
ボリュームはあります。

122あすなろライムライン:2014/12/28(日) 23:19:33
後ね、乙女戦争は主人公たちが近代的な銃火器を組織的に運用したっていうのも、結構重要なところ。

123今日は下見、明日から本気だすうんこさん:2014/12/28(日) 23:20:39
>121
㌧です、やはし落ち着いたら買うか…

124あすなろ師範:2014/12/28(日) 23:21:09
フス戦争は御坊のネット檀家には必須教養だと思ってました

125今日は下見、明日から本気だすうんこさん:2014/12/28(日) 23:21:09
300かな?

126水野。:2014/12/28(日) 23:21:26
すっとらー♪

127あすなろヶ崎莉嘉:2014/12/28(日) 23:21:31
言いたいだけでしょ!?w

128あすなろパンシャイン:2014/12/28(日) 23:23:55
置いていきますね。
・ライプニッツ (ヤングキングアワーズ ) 大石まさる
水惑星年代記の系統ですね。SFに猫!鉄板ですね。

・モトカノ☆食堂(漫画アクション) 大井昌和
ちぃちゃんのおしながき、おくさんで知られる作者です。
SF版ちぃちゃんのおしながきですね。

・しんにち(ヤングアニマル) まつもと剛志
まじかるストロベリィの作者が新日本プロレスとコラボ
女子マネージャーの永田子ちゃんがつぼです。

129あすなろライムライン:2014/12/28(日) 23:28:39
とりあえず、買ってから考えればええんや!(ポチー

130あすなろライムライン:2014/12/28(日) 23:32:31
あーあーあー、アカン。
少女終末旅行いいなー(ポチー

131:2014/12/28(日) 23:33:02
遅刻ですんません

シュトヘル/伊藤悠
http://ckworks.jp/comicdash/series/32720
小国西夏の文字を滅ぼそうとするモンゴルと守ろうとする王子の争いに
現代人(男)の精神が憑依した女戦士が絡む歴史アクション
長めだけど今年読んだので

橙は、半透明に二度寝する/阿部洋一
http://ckworks.jp/comicdash/series/76585
一見平凡そうな港町にエイリアン(魚介類)と戦う少女、巨人JK,などなどが
一応単発のエピソードを重ねてくマンガ。一押し

魔法少女・オブ・ジ・エンド / 佐藤 健太郎
http://ckworks.jp/comicdash/series/68590
ある日、街に魔法少女の大群が現れ「まじかる〜」と唱えつつ無差別虐殺で
日本滅びかけ。
理不尽パニック物かと思ったらちゃんとストーリーや伏線あると3巻あたりで気付いた

132あすなろサンシャイン:2014/12/28(日) 23:34:46
くっそこれいいなぁ

133あすなろサンシャイン:2014/12/28(日) 23:35:46
ちょっとまって、冬コミいけなくなりそう

134先駆者:2014/12/28(日) 23:37:58
購入候補が無限に増えてくー

135今日は下見、明日から本気だすうんこさん:2014/12/28(日) 23:38:50
>133
よいこはいちじにはねよう!(だが到着は昼勢

そも、明日雨だったら今日のテスト走行の意味が無くなるんですがソレは

136あすなろヶ崎莉嘉:2014/12/28(日) 23:39:52
ああっ少女終末旅行おもちろいいい(くねくね)

137あすなろライムライン:2014/12/28(日) 23:40:47
Groundlessはいいよー。いいよー。

138:2014/12/28(日) 23:44:49
ファンタジーと近代兵器両方描くってアニメーター試練の時?

139ハバネロ:2014/12/28(日) 23:49:53
これ絶対僕読んだらあかんやつや……

140あすなろサンシャイン:2014/12/28(日) 23:50:43
あ、それはREKKAP絶対読んじゃダメ(死にもの狂いで発狂しながら)

141今日は下見、明日から本気だすうんこさん:2014/12/28(日) 23:51:21
よつばと!の名が出てちょー理解しました。

142yasuyuki:2014/12/28(日) 23:53:06
強烈な毒物か

143あすなろヶ崎莉嘉:2014/12/28(日) 23:53:21
あーそういう感じか・・・気になりますね

144あすなろサンシャイン:2014/12/28(日) 23:53:38
「マンガが好きな人」向けのランキングで1位になる事が
万人受けするものでは無いと改めて確信を持つ

145先駆者:2014/12/28(日) 23:54:03
ちーちゃん怖いな・・・でも買いたい・・・

146あすなろライムライン:2014/12/28(日) 23:54:43
同じ漫画家だとウエダハジメとか道満晴明とかと同じ香りがする(個人的な感想

147あすなろサンシャイン:2014/12/28(日) 23:55:59
回線がちょっとずれたのか・・・(戦慄)

148あすなろひゅんシャイン:2014/12/28(日) 23:56:17
直った

149あすなろサンシャイン:2014/12/28(日) 23:57:43
自分の計画してるノベマスに最高に生かせそうな気がするけど
多分読んだら本気で5年間くらいキーボードに向かえなくなる気がする・・・

150yasuyuki:2014/12/28(日) 23:58:19
「ブラッドハーレーの馬車」を普通に読んだ私なら大丈夫かな……

151あすなろひゅんシャイン:2014/12/28(日) 23:59:00
ブラッドハーレーはダメだったw

152あすなろサンシャイン:2014/12/29(月) 00:00:42
あー!RTで何度か回ってきたの見かけたことあるわ

153あすなろヶ崎莉嘉:2014/12/29(月) 00:00:43
具だくさん吹いたwww

154あすなろライムライン:2014/12/29(月) 00:00:49
大体『隣の家の少女』よりはマシという結論に至りました

155あすなろひゅんシャイン:2014/12/29(月) 00:01:33
これが商業に乗るのがすごいと思うw

156先駆者:2014/12/29(月) 00:02:03
ホームページの四コマ1つみて負けたからポチー

157あすなろサンシャイン:2014/12/29(月) 00:02:07
シンデレラガールズ劇場のシュールな回だけを濃縮して最高濃度に詰め込んだ感じ

158あすなろライムライン:2014/12/29(月) 00:02:42
困ったことに普通の絵描かせてもうまいのが、まさにかたくりこP

159あすなろヶ崎莉嘉:2014/12/29(月) 00:03:51
あーおもしろいわこれw

160:2014/12/29(月) 00:06:03
イメージ的にはプロイセンがドイツ統一に動き出して周囲との軋轢激しくなった頃ですね

161今日は下見、明日から本気だすうんこさん:2014/12/29(月) 00:06:16
>154
本編なのか蛸壺屋のほうなのか…

162:2014/12/29(月) 00:07:45
いつもアルタイルと同じ月に出てる気がする

163あすなろライムライン:2014/12/29(月) 00:08:04
舞台はプロイセン王国がベースっすなー
乙女戦争が戦術に焦点あてたとすれば、バルツァーは戦略がメインですなー
欧州の政治は複雑怪奇なり

164あすなろライムライン:2014/12/29(月) 00:09:25
>>161
当然ミッチャムの方でございまして(ry

165あすなろひゅんシャイン:2014/12/29(月) 00:09:54
軍政版ジャイアントキリングだと感じた

166あすなろライムライン:2014/12/29(月) 00:10:51
※作者の中島三千恒さんは女性です

167今日は下見、明日から本気だすうんこさん:2014/12/29(月) 00:12:44
むしろ最近女性のがおっさんうまいで

理由は今日幕張にいたらわか(ry

168あすなろひゅんシャイン:2014/12/29(月) 00:13:12
面白かったけどあまりにも前のサナギさんと変わってなかったので番外にw

169水野。:2014/12/29(月) 00:15:23
ほう、別名義のエロ漫画も初版で持っていると?w

170あすなろひゅんシャイン:2014/12/29(月) 00:16:44
ワンダー+リアクト+おまけいっぱい+ドラマCD=コンプリート

171あすなろひゅんシャイン:2014/12/29(月) 00:17:15
当事者にしか通じない会話するんだよね

172先駆者:2014/12/29(月) 00:17:34
よし、グラスリップは会話テンポ良いアニメだったな

173ハバネロ:2014/12/29(月) 00:17:49
面白いんだけど腑に落ちるまですっごい時間かかるイメージある<おがきちか作品

174あすなろサンシャイン:2014/12/29(月) 00:19:49
は?卓球さんのせいで書店にないランドリオール前半を取り寄せたっつーの!

175あすなろライムライン:2014/12/29(月) 00:20:02
悲報:コミケ2日目になりました

176ハバネロ:2014/12/29(月) 00:23:30
タイバニとアイシールドが好きなら読んだほうがいいのか。買うか……

177先駆者:2014/12/29(月) 00:23:36
ヒーローアカデミア読んでみるか。

178:2014/12/29(月) 00:23:47
赤マルジャンプはフォローしてなかったなぁ
他にもいいの載ってるのかな

179あすなろサンシャイン:2014/12/29(月) 00:24:35
特徴ないのが特徴っていうな?

180あすなろ棟梁:2014/12/29(月) 00:24:37
アカデミアは文句なしにすごい

181:2014/12/29(月) 00:25:09
あ、赤マル読みきりか!週刊に載ってるのか!
なぜ読み飛ばしてたの・・・

182あすなろヶ崎莉嘉:2014/12/29(月) 00:25:27
とりあえず1話試し読みできるので気になるならドウゾ!

183あすなろサンシャイン:2014/12/29(月) 00:26:07
作者の前作(逢魔ヶ刻動物園)ファンだった知人が嬉しいやら寂しいやらだったのが印象的

184あすなろサンシャイン:2014/12/29(月) 00:26:10
アカデミアはキャラも濃くていい感じ

185あすなろヶ崎莉嘉:2014/12/29(月) 00:28:30
スピサは去年だとまだどういう方向にいくのかわからなかった感じがあったんだけど、ちょっと3、4巻でぐいぐいきてるんで今回あげさせてもらいました

186今日は下見、明日から本気だすうんこさん:2014/12/29(月) 00:31:09
サイコスタッフ今無料で読めるよ

187あすなろヶ崎莉嘉:2014/12/29(月) 00:31:16
サイコスタッフは今無料で読めるんだよーーーーー

188朗読:2014/12/29(月) 00:31:19
水上悟志さんの「サイコスタッフ」はJコミで無料で読めますね
ttp://www.zeppan.com/book/detail/63721

189あすなろサンシャイン:2014/12/29(月) 00:31:44
しまったコテハン外し忘れた…もう落ちる時間なのに

190あすなろライムライン:2014/12/29(月) 00:31:53
掲示板ペディア 優秀

191あすなろヶ崎莉嘉:2014/12/29(月) 00:31:59
絶版になる直前に単行本買ったけどな!!!!

192あすなろサンシャイン:2014/12/29(月) 00:32:08
iPad持ってるんならJコミアプリもいれといたほうがいいぜ

193あすなろヶ崎莉嘉:2014/12/29(月) 00:32:50
新装版の話もあったらしいんだけど、知ってもらう方を優先したそうです(水上せんせのついったより)

194あすなろサンシャイン:2014/12/29(月) 00:33:47
あ、いまは「絶版マンガ図書館」っていうアプリになってる>Jコミアプリ

195:2014/12/29(月) 00:34:35
Jコミ、80年代の花ゆめマンガとかもいっぱいの楽園

196あすなろサンシャイン:2014/12/29(月) 00:34:42
ぼくはがぁさんのマンガが読めるから会員登録しました!

197あすなろサンシャイン:2014/12/29(月) 00:35:18
>196
ほぼ持ってるんだよなぁ…

198あすなろヶ崎莉嘉:2014/12/29(月) 00:36:28
ウメハラという名前のオオヌキ漫画

199あすなろヶ崎莉嘉:2014/12/29(月) 00:37:24
読むと、対戦前に「軽く捻るか・・・」て言いたくなるよ!

200みしお子:2014/12/29(月) 00:37:36
飲み会から帰ってきたので参加します…!

1.ラフダイアモンド-まんが学校にようこそ!-/緒方てい
ttp://ckworks.jp/comicdash/series/79343
ジャンプ+は結構新しい試みやらやってたりして気になってたんですが
キメラの緒方さんときいて読んでみたら、次の日に単行本買いに言ってた作品

元高校生漫画家が生前漫画家だった幽霊と出会い漫画家養成学校で講師をするお話
漫画家を目指して無くても、絵描きのノウハウ満載・ストーリーも中々引き込まれる感じで面白かったですー

2.シニガミドクター/唐々煙
http://ckworks.jp/comicdash/series/74610
曇天に笑うの作者さん。
花が存在しない未来の世界で、シニガミと呼ばれる
人を殺す花に憑かれた人々を治療するお医者さんの話

3.ある日犬の国から手紙が来て/竜山さゆり
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%81%82%E3%82%8B%E6%97%A5%E7%8A%AC%E3%81%AE%E5%9B%BD%E3%81%8B%E3%82%89%E6%89%8B%E7%B4%99%E3%81%8C%E6%9D%A5%E3%81%A6-%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%8A%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E7%AB%9C%E5%B1%B1-%E3%81%95%E3%82%86%E3%82%8A/dp/4091345433
犬達は死んでしまった後、犬の国で楽しく暮らすという。
そこで一度だけ、お世話になった飼い主に手紙を送るのだ。
という、犬視点で綴られるさまざまな物語をえがいた作品。
読み切り作品なので、どこから読んでも楽しめます。

4.濃縮メロンコリニスタ / ニャロメロン
シュールな笑いがツボに入りましたw
メロンブックスで同人版も売ってますのでぜひとも

201あすなろヶ崎莉嘉:2014/12/29(月) 00:40:09
まあ今回は重いやつはないので手軽にドウゾ!

202あすなろヶ崎莉嘉:2014/12/29(月) 00:40:42
去年紹介したメイドインアビスの最近の展開が重くてね・・・(げっそり)

203あすなろライムライン:2014/12/29(月) 00:40:54
アグネス仮面の人と知ってびっくり

204あすなろヶ崎莉嘉:2014/12/29(月) 00:42:49
どっかで聞いた名前だと思ったらアグネス仮面の人か!

205あすなろ棟梁:2014/12/29(月) 00:43:09
ゲッサンの濃ゆいアレかー

206あすなろサンシャイン:2014/12/29(月) 00:44:50
>50
ギャル子ちゃんきた!これで勝つる!

207あすなろライムライン:2014/12/29(月) 00:44:55
かさね

208あすなろライムライン:2014/12/29(月) 00:48:21
ていうか、位置原さん楽園のWEB増刊で書いててまたびっくり

209あすなろ棟梁:2014/12/29(月) 00:48:28
単眼だとヒトミ先生の保健室が浮かんでしまう

210先駆者:2014/12/29(月) 00:48:48
単眼といえばカマトロさんのあれも

211みしお子:2014/12/29(月) 00:50:11
ギャル子ちゃんみたいな友達、昔いたなぁって思いだして
なんでか泣けましたね(−−

212あすなろライムライン:2014/12/29(月) 00:50:13
やったぜ

213あすなろサンシャイン:2014/12/29(月) 00:50:17
やっぱギャル子ちゃんかーw

214あすなろサンシャイン:2014/12/29(月) 00:51:39
なんでや陥没乳首泣いたやろ!

215あすなろライムライン:2014/12/29(月) 00:51:44
ギャル子ちゃんは、同級生の野郎共が完全にアウトオブ眼中なのがまたリアル

216あすなろサンシャイン:2014/12/29(月) 00:52:17
しょ、しょ、処女ちゃうわ!

217あすなろサンシャイン:2014/12/29(月) 00:52:31
妹アイコンだったから妹派かと思ってた・・・

218ハバネロ:2014/12/29(月) 00:52:40
卓球さんは艦これだと絶対鈴谷好きだろ……と思ったりした

219先駆者:2014/12/29(月) 00:53:10
卓球さんの影響か俺もギャル好きに徐々になりつつあるんですけど。
シンデレラじゃフジリナちゃん推しになってきた

220みしお子:2014/12/29(月) 00:53:12
下ネタの嵐の中に垣間見える、ギャル子ちゃんの心の綺麗さにときめく作品ですなぁ

221あすなろヶ崎莉嘉:2014/12/29(月) 00:53:54
ギャル子ちゃんいいよね・・・

222あすなろサンシャイン:2014/12/29(月) 00:56:12
基本画力が鬼の人なんやで

223水野。:2014/12/29(月) 00:56:38
モデルグラフィックスで連載始まったのは笑ったわw>ギャル子

224あすなろサンシャイン:2014/12/29(月) 00:56:54
(o・∇・o)読もーっと

225みしお子:2014/12/29(月) 01:00:04
累、あの表紙に惹かれたけど買ってなかったなぁ

226あすなろライムライン:2014/12/29(月) 01:01:31
この人新人さんなんやで……
残念ながら、万人にオススメしづらいのが欠点

227あすなろ棟梁:2014/12/29(月) 01:02:18
イブニングは隔週では

228あすなろライムライン:2014/12/29(月) 01:04:28
累に関しては、卓球さんがギャル子ちゃんを語るレベルで語ってしまいそうな

229あすなろサンシャイン:2014/12/29(月) 01:04:35
予想通りw

230あすなろサンシャイン:2014/12/29(月) 01:05:08
ロリコン揶揄以外でこんな邪悪な使われ方したTOKIMEKIエスカレートは
未だかつて存在しただろうかwwwwwwwwwww

231ハバネロ:2014/12/29(月) 01:05:33
すげー、まるでアイマスのラジオみたいだ(棒)

232今日は下見、明日から本気だすうんこさん:2014/12/29(月) 01:06:04
今年も書き逃げになってしまい申し訳ないが…もう寝る!明日もコミケ行くの!
(その前に郵便局に行かないと不味いってのがね…or2

233あすなろライムライン:2014/12/29(月) 01:06:38
某フュージョニキのせいで、低め○のイメージしか…>TOKIMEKI〜

234あすなろサンシャイン:2014/12/29(月) 01:10:40
数時間前に言った「マンガオブザイヤーは後出し大勝利!」というセリフはなかったことになりましたね

235あすなろ棟梁:2014/12/29(月) 01:13:54
http://spi-net.jp/weekly/comic008.html
こっち貼ったほうがよかったかも

236:2014/12/29(月) 01:14:01
ハッカーさんの性格にはイライラするけど面白いですw

237あすなろサンシャイン:2014/12/29(月) 01:16:45
平成トムソーヤーって原作があったはず>戦線スパイクヒルズ
懐かしいなー、リアルタイムで追ってた

238水野。:2014/12/29(月) 01:18:11
「あさきゆめみし」とか「日出処天子」とかあるで

239ハバネロ:2014/12/29(月) 01:21:28
応天の門ってそういう話なのか……ちょっと気になるぞ

240:2014/12/29(月) 01:23:02
80年代のLalaから活躍してる人でサスペンス書いたらすごいです
死体の記憶を再生して操作する「秘密〜トップシークレット〜」もガチオススメ

241:2014/12/29(月) 01:23:44
捜査する、でした

242みしお子:2014/12/29(月) 01:23:51
清水さんの新刊出てたんですか…!
買わなきゃ…

243ハバネロ:2014/12/29(月) 01:23:52
秘密はめっちゃ面白かった。読むのめっちゃ精神力使うけど……

244あすなろ棟梁:2014/12/29(月) 01:25:56
あとは砂村先生の春風のスネグラチカと迷いました

245水野。:2014/12/29(月) 01:26:02
そう言えば山岸涼子がモーニングってびっくりだわ

246あすなろ棟梁:2014/12/29(月) 01:26:34
沙村先生だった

247みしお子:2014/12/29(月) 01:26:54
清水さんは少女向けってより大人向けのメロディとかあそこら辺の人なので
少女漫画が好き!って人には受け付けない人も居るかもですけど
ストーリーは結構読ませる作品多いので、おすすめですよ〜

248ハバネロ:2014/12/29(月) 01:27:47
ジャンプ……打ち切り……ダブルアーツ…うっ…頭が…

249あすなろ棟梁:2014/12/29(月) 01:29:31
幻想ギネコクラシーはほんとうにひどかったw

250:2014/12/29(月) 01:29:36
無限おわってから余計歯止めがなくなってる気がするw

251REKKAP:2014/12/29(月) 01:32:36
コンプレックス・エイジ / 佐久間 結衣
ttp://ckworks.jp/comicdash/series/78281
ttp://www.moae.jp/comic/complexage/0

31☆アイドリーム / 種村有菜
ttp://ckworks.jp/comicdash/series/75218
ttp://www.hakusensha.co.jp/31idream/

レストー夫人 / 三島 芳治
ttp://ckworks.jp/comicdash/series/76286
ttp://tonarinoyj.jp/manga/aoharu/

さくらの園 / ふみふみこ
ttp://ckworks.jp/comicdash/series/78677
ttp://tap.akitashoten.co.jp/comics/sakuranosono

薄花少女 / 三浦 靖冬
ttp://ckworks.jp/comicdash/series/72121
ttp://www.ikki-para.com/comix/hakkashojo.html


次点
あそびあい / 新田 章
ttp://ckworks.jp/comicdash/series/73474
ttp://kc.kodansha.co.jp/product?isbn=9784063872705

真夜中のX儀典 / 馬鈴薯
ttp://ckworks.jp/comicdash/series/80176
ttp://dc.dengeki.com/newreleases/978-4-04-866991-7/

252あすなろ棟梁:2014/12/29(月) 01:36:28
コンプレックスエイジは描き方が冷徹すぎて凄いと思います…
コスプレ文化が好きなはずなのに、描くにあたって完全に素材としてしか扱ってない

253あすなろライムライン:2014/12/29(月) 01:36:51
>>252
すごい分かる

254先駆者:2014/12/29(月) 01:37:48
知り合いに33歳の女性レイヤーさんがいるんだよなぁ

255あすなろライムライン:2014/12/29(月) 01:41:36
これ、コスプレの話だから読んでられるけど、アイマス(ないしはニコマス)って置き換えられるからね?

256:2014/12/29(月) 01:43:00
メロディは種村さん以外にさっきの清水玲子や陰陽師やパタリロ載ってるから
雑誌で読む

あと種村さんのセーラームーンかわいい
http://matome.naver.jp/odai/2140023666506990101

257あすなろライムライン:2014/12/29(月) 01:43:49
僕は31歳の方が好みです(

258水野。:2014/12/29(月) 01:44:40
そもそも萌えの源流って少女マンガなんだぜ

259みしお子:2014/12/29(月) 01:44:44
31才ほんとかわいい!

260あすなろライムライン:2014/12/29(月) 01:48:20
(アナーキー・イン・ザ・JKを選ばなかったら、レストー夫人か山田譲さんの昔話のできるまでを選んでました)

261あすなろライムライン:2014/12/29(月) 01:51:20
(山田穣さん(の前名義)には息子が大変お世話になりました)

262あすなろライムライン:2014/12/29(月) 01:57:24
聞こえとるよー

263あすなろライムライン:2014/12/29(月) 02:03:37
悲報:26時なう

264:2014/12/29(月) 02:16:15
アニメから入っちゃうと絵が辛くて

265ハバネロ:2014/12/29(月) 02:17:04
WORKINGは2期から監督平池さんじゃなくなってしまったのがなあ……八千代さんが好きです

266あすなろ師範:2014/12/29(月) 02:18:53
あらためてリンク貼り直しますー

アリスと蔵六
http://www.comic-ryu.jp/_alice/
試し読み・PVもこちらから

デビルマンG
公的な試読はなさそうです

ぼおるぺん古事記
http://webheibon.jp/kojiki/
最終回前からですが何話か読めます

※次点 天地明察
http://kc.kodansha.co.jp/title?code=1000005650
電子書籍版・試し読み可

267あすなろ師範:2014/12/29(月) 02:19:25
ROMですがおりますw

268あすなろ師範:2014/12/29(月) 02:20:35
ハックスでハマって全部読んでますー
俺も高校で自主制作アニメやったな〜とかw

269あすなろ師範:2014/12/29(月) 02:28:06
早苗さんの黒スト!(台無し

270あすなろ師範:2014/12/29(月) 02:29:58
今年完結しました

271:2014/12/29(月) 02:32:33
ちゃんと永井テイストで今読める絵ですね。買いますわ
ウィキ見たら東大文学部卒とかこわい

272あすなろ師範:2014/12/29(月) 02:34:24
格闘漫画で出てきた人ですね(別名義での初デビューはタイプムーンアンソロジー)

ええ、そのスレの主でしたw

273あすなろ師範:2014/12/29(月) 02:37:07
古事記を「一字一句」忠実に漫画化してみようってコンセプトでしたね

274あすなろ師範:2014/12/29(月) 02:39:24
個人的には「さんさん録」オススメです
やもめ爺さんとヤリ手OLの恋愛話(雑な紹介

275あすなろ師範:2014/12/29(月) 02:39:56
ありがとうございましたー
ROMに戻ります

276水野。:2014/12/29(月) 02:40:57
おお、秋☆枝さん好きですかw

277REKKAP:2014/12/29(月) 02:41:18
バージンコンプレックス試し読み
http://comic.pixiv.net/works/719

278水野。:2014/12/29(月) 02:42:01
秋☆枝さんの大淀さん本買ってきます…

279水野。:2014/12/29(月) 02:43:01
割と胃が痛い系ねw

280水野。:2014/12/29(月) 02:44:50
「さよならガールフレンド」、来年正月発売です。
田舎にうんざりできる漫画。

281水野。:2014/12/29(月) 02:45:23
同人誌で読んでんだけどな!w

282水野。:2014/12/29(月) 02:48:43
「インモート」同人版は「コミスタ用陰毛ブラシ」のurlが記載されていましたね…

283水野。:2014/12/29(月) 02:50:41
表紙はかわいい、中身は下品。

284水野。:2014/12/29(月) 02:51:37
コミティアクロニクル、大変でした(白目 即売会の準備と同時進行×3回だったので。
面子選定から始まって、入れようと思った漫画が「今度単行本に載るんで」で没になったりとかそんなんばっかだったよ!
商業誌だらしなさすぎんよ〜

285あすなろライムライン:2014/12/29(月) 02:52:09
コミティアクロニクル、ヤバイデス

286水野。:2014/12/29(月) 02:52:49
第二集の今石監督に注目なw

287水野。:2014/12/29(月) 02:54:33
まだ買えるはず。どうぞ(ダイマ

288あすなろライムライン:2014/12/29(月) 02:54:38
今石監督の隣がA-10さんという謎豪華ラインナップ

289水野。:2014/12/29(月) 02:55:24
やるべき事はやった。寝ます!

290:2014/12/29(月) 02:56:50
作者交代して相手の漫画描いたんですね

291108:2014/12/29(月) 02:59:57
ものすごくアホだったのでインパクトに負けて書いてしまった>トレード読み切り
解説抜けてて申し訳ない
・・・ジャンプだと逆に読んでる人ここじゃ少ないか・・・

292あすなろライムライン:2014/12/29(月) 03:01:08
磯部磯兵衛物語のジャンプのシュールコメディの血を受け継いでしまったいい漫画ですぜ

293:2014/12/29(月) 03:01:53
アクマゲームの力を利用して日本を支配しようとする組織と立ち向かう財閥の坊ちゃんみたいな。
主人公周辺の人や初期に倒した相手が見物人じゃなく割と活躍するとこが好きです

294108:2014/12/29(月) 03:04:39
スマホから聴いてたけど投げっぱなしなのアレなので再度PCつけて解説書き足し
アクマゲームはわりかし完成度の高いカイジ系の心理ゲームを上手く少年マンガに落としこめてると思うのです
主人公は完璧超人タイプだから上手く勝ち進むけど十分感情移入できるという

バルセロナは「これ超人サッカー度合いのインフレ凄いぞ、今後どうやるんだろう!」と思ってたら
見事に打ち切られて爆笑してしまったのでネタ枠です

295ゆーいちサンシャイン:2014/12/29(月) 03:09:30
おきてますよー

296108:2014/12/29(月) 03:09:34
何と言うかすみませんでした
とりあえずアクマゲームは多分アニメかドラマになると思うので、名前覚えて頂ければ・・・

297ゆーいちサンシャイン:2014/12/29(月) 03:10:04
僕はやっぱりメガネっ子ですねえ

298あすなろサンシャイン:2014/12/29(月) 03:10:47
うおっ、いい絵柄

299ゆーいちサンシャイン:2014/12/29(月) 03:11:33
めんどくささとかわいさのブレンドが絶妙

300あすなろライムライン:2014/12/29(月) 03:11:43
メガネスキーにはTOBIさんもまた神であった

301ゆーいちサンシャイン:2014/12/29(月) 03:17:14
楽園はこないだから執筆陣がとんでもないことになってるので期待
http://www.hakusensha.co.jp/rakuen/vol16/

302あすなろライムライン:2014/12/29(月) 03:20:53
楽園のせいで本棚が(ry

303ゆーいちサンシャイン:2014/12/29(月) 03:21:59
ギリギリアウトはエロシーン皆無なのにエロい。お漏らし性癖の皮を被ったエロ漫画。
お漏らし我慢する女の子の顔がエロい。

304ゆーいちサンシャイン:2014/12/29(月) 03:24:49
【悲報】卓球さんに人間として終わった認定される

305あすなろパンシャイン:2014/12/29(月) 03:27:34
PanPですよー。
NFL見ながら聞いてます。

306先駆者:2014/12/29(月) 03:27:45
バじゃなくてパだからPanPじゃねえかな

307あすなろパンシャイン:2014/12/29(月) 03:36:33
2巻で完結です。モトカノ

308あすなろライムライン:2014/12/29(月) 03:37:28
けど、大石さん昔ガッツリSF物書いてた記憶が

309あすなろライムライン:2014/12/29(月) 03:38:00
大石じゃねぇ、大井さんだ

310みしお子:2014/12/29(月) 03:43:18
もう4時前なんですね…w

311あすなろライムライン:2014/12/29(月) 03:44:11
シュトヘルいいよー、シュトヘル。
皇国の守護者の漫画版書いてた人というと分かりやすい人もいるかも

312:2014/12/29(月) 03:45:12
解説すばらしい! 絵柄はかなり読みやすいと思うのでぜひぜひ

313:2014/12/29(月) 03:50:11
連載続いてますが月刊でページ短いので次いつ出るやら

314あすなろライムライン:2014/12/29(月) 03:50:26
とりあえず、ポチった(思考停止

315先駆者:2014/12/29(月) 03:51:48
橙を試し読みしてみたけどなんだこれすげえな

316:2014/12/29(月) 03:54:09
番外ありなら「乱と灰色の世界/入江亜紀」「ジゼル・アラン/笠井スイ」
「放課後さいころ倶楽部/中道裕太」もおすすめですので是非チェックをば

317:2014/12/29(月) 03:56:49
魔法少女にみんなのリアクション大きくて嬉しいw

318みしお子:2014/12/29(月) 03:56:49
同作者さんの魔法少女サイトもきになってますが
評価高いみたいですねぇ

319あすなろライムライン:2014/12/29(月) 03:57:25
いやー、amazonのカートがすごいことになってきたぞー(

320:2014/12/29(月) 03:59:55
ポチりたいけど明日書店に置いてあるのから購入すれば正月読める

321みしお子:2014/12/29(月) 04:02:12
漫画家を目指す意志が強い人にしか、幽霊が見えるって設定も面白くて惹かれましたが
ヤクザさんが漫画家目指すってのは今後どうなるか楽しみな感じですw

322みしお子:2014/12/29(月) 04:09:48
曇天よりは分かりやすくなってるかと思いますが…
シニガミの花の種を吸い込むと死に至る病にかかってしまうんですが
その病を治せるのが専門医である主人公達なんですが…
中々説明が難しいもので…orz

323みしお子:2014/12/29(月) 04:12:35
犬の国の方は、犬版シゴフミな感じで解釈合ってるかと…
読んだ後ほっこりできるので、さくっと読みたい方におすすめです( ´∀`)

324卓球:2014/12/29(月) 04:13:26
メイドインアビス / つくしあきひと
まんがライフWIN(バンブーコミック)
ttp://mangalifewin.takeshobo.co.jp/rensai/madeinabyss/?page=2

SHIORI EXPERIENCE 〜ジミなわたしとヘンなおじさん〜 / 長田悠幸×町田一八
ビッグガンガン
ttp://www.jp.square-enix.com/magazine/biggangan/introduction/shioriexperience/

おじょじょじょ / クール教信者
まんがライフWIN(バンブーコミック)
ttp://www.takeshobo.co.jp/sp/ojojojo/

ばけもの町のヒトビト / くまのとおる
月刊アクション
ttp://seiga.nicovideo.jp/comic/10057

片隅乙女ワンスモア / 伊藤 正臣
バーズコミックス
ttp://www.gentosha-comics.net/story/cat2397.html


番外

ちーちゃんはちょっと足りない / 阿部共実
少年チャンピオン・コミックスエクストラもっと!
ttp://www.akitashoten.co.jp/special/konomanga2015

アルテ / 大久保圭
ゼノンコミックス
ttp://www.comic-zenon.jp/magazine/arte.html

おしえて! ギャル子ちゃん / 鈴木 健也
ComicWalker(MFコミック)
ttp://www.galko-chan.com/

325あすなろライムライン:2014/12/29(月) 04:20:23
SHIORI EXPERIENCEは卓球さんが選ぶかなと思ってたら、選んだので逆にガッツポ

326あすなろライムライン:2014/12/29(月) 04:29:29
クール教信者さんには息子がお世話に(ry

327みしお子:2014/12/29(月) 04:33:19
ばけもの町気になってましたがそんな話でしたか…
買おう( ・∇・)

328あすなろライムライン:2014/12/29(月) 04:45:43
まるで、反省してない……

329:2014/12/29(月) 04:46:20
本数減ると一本の持ち時間が伸びるのは動画紹介からの伝統

330みしお子:2014/12/29(月) 04:46:35
ど、ドンマイです…w

331あすなろライムライン:2014/12/29(月) 04:49:02
天地明察は小説も映画もいいものですぞー

332あすなろライムライン:2014/12/29(月) 04:52:08
音楽のメジャーシーンが(いい意味で)なくなったのが、漫画でもWeb漫画で広がってるのかなぁと思ったり

333みしお子:2014/12/29(月) 04:52:23
あまり一般受けしなさそうな話もネット配信しまくってて
発掘がたのしくなりましたねー

334:2014/12/29(月) 05:00:11
おつかれさまでしたー

335R(略):2014/12/29(月) 05:00:32
乙メロン

336あすなろライムライン:2014/12/29(月) 05:00:50
お疲れ様でしたー

337先駆者:2014/12/29(月) 05:03:23
カートに4000円・・・ひえっ

お疲れ様でしたー


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板