[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
NRRR マンガ・オブ・ザ・イヤー2013スレ
109
:
本田サンカッケイン
:2014/01/04(土) 00:17:18
>>108
僕はチュニクチュニカが一番好き。
110
:
水野。
:2014/01/04(土) 00:18:46
正解。HEROさんいいよー
111
:
みしお子
:2014/01/04(土) 00:18:51
HEROさんはpixivでブクマしまくったなぁ
112
:
やらしい
:2014/01/04(土) 00:19:24
堀さんと宮村くん を絵柄を新しくして4コマじゃなくてストーリーにしましたって感じ。
絵柄がかわいくてたまらない
113
:
あすなろサンシャイン
:2014/01/04(土) 00:19:27
最近のエニックス(スクエニ)お馴染みのWebコミックマンガ化系統なのかな?
http://www.square-enix.co.jp/magazine/gfantasy/story/horimiya/
114
:
水野。
:2014/01/04(土) 00:20:00
完全に渋から引っこ抜かれた人ですねー
115
:
やらしい
:2014/01/04(土) 00:20:25
続編というよりは新装版。ストーリーは同じです
116
:
やらしい
:2014/01/04(土) 00:24:55
週刊ですー
117
:
あばらサンシャイン
:2014/01/04(土) 00:24:57
これは「巻き込まれ型の涼宮ハルヒ」かなぁ?
118
:
やらしい
:2014/01/04(土) 00:25:34
ありがとうございましたー
119
:
水野。
:2014/01/04(土) 00:25:49
順不同です。
デンキ街の本屋さん / 水あさと
http://ckworks.jp/comicdash/series/61056
キレのある身も蓋もない酷いギャグ。やっと本領発揮の感。
同人はこんなもんじゃなくさらに酷いのでこんなもんじゃない。
風雲児たち 幕末編 / みなもと 太郎
http://ckworks.jp/comicdash/series/6089
常にお勧め。「幕末を描くために発端の関ヶ原から描き始めた」マンガ、
現在ようやく幕末のシッチャカメッチャカの最中。
有名な英傑の派手な活躍と言うより、幕府官僚・藩首脳の綱渡りの決断を描く
ドキュメンタリーと化しつつある。
ぜひ幕末前パートからどうぞ。一気に読めます。漫喫ででも。
失踪日記2 アル中病棟 / 吾妻ひでお
http://ckworks.jp/comicdash/series/1481
実話系に外れなし。大病話ならなおさら。かなり悲惨な状況なのに
常にすっ呆けた調子で面白く読めてしまうのがなんとも。
ヴァーチャル・レッド / シギサワカヤ
http://ckworks.jp/comicdash/series/66755
日常を侵食する幻想と退廃のゾクゾクを貴方に。
同人でスタート→デビュー→放ったらかしで8年あまり、やっと完結してくました。
乙嫁語り / 森薫
http://ckworks.jp/comicdash/series/36046
民族衣装の文様をチマチマ描き込みたいがためにこのマンガをやってるとしか思えない。
森薫は変態(確信)
120
:
やらしい
:2014/01/04(土) 00:26:58
これ気になってたんだよな〜くそ〜面白いのか〜買わなきゃなぁ〜
121
:
あばらサンシャイン
:2014/01/04(土) 00:28:21
絵柄と裏腹に内容はスポ根チック。ちはやぶるみたいなの。
122
:
本田サンカッケイン
:2014/01/04(土) 00:28:42
和楽器を題材にした作品としてはどうしても「ましろのおと」が先行するんですが、
個人的にはこっちのほうがより好みです。
連載はジャンプスクエアでやってます。とりあえず3巻まで読んで!!
123
:
やらしい
:2014/01/04(土) 00:31:00
ハバネロさんのラインナップが表紙で凄くそそられたけどまだ買ってないやつばっかだった。
また財布が薄くなるのか…
124
:
崖
:2014/01/04(土) 00:31:11
月影ベイベ / 小玉ユキ
http://ckworks.jp/comicdash/series/70574
富山の田舎町で暮らす男子高校生とその叔父さんに因縁ありげな転校生の女の子の話
「坂道のアポロン」同様空気がとても良くて美人だけど無愛想、上がり症なヒロインが魅力的です
ぼくは麻里のなか / 押見修造
http://ckworks.jp/comicdash/series/67820
ひきこもりの男子が憧れの女子高生に意識が移ってしまう話。
周囲に気づかれないよう必死なとこが楽しい。あとヒロインの意識が行方不明で先も楽しみ
犬神姫にくちづけ / 宮田紘次
http://ckworks.jp/comicdash/series/66914
妖怪退治組織に勤める新人OLがどSな犬神使いの上司のくちづけで犬に変身して戦います。
上司が好きなんだけど仕事のためのキスは・・・と抵抗感を感じてるヒロインがとても可愛い
幽霊塔 / 乃木坂 太郎
http://ckworks.jp/comicdash/series/60945
外国の小説を黒岩涙香が翻案、更に江戸川乱歩が翻案した小説のコミック化。
おかげで登場人物のほとんどがイカレてて変態な昭和サスペンスに
名探偵マーニー / 木々津克久
http://ckworks.jp/comicdash/series/67818
かなりのんきな探偵もの。
女子高生探偵が犯罪だったりそうでもなかったりする様々な事件を解決していきます。
周囲の人々もいい味出してて楽しい
あと新シリーズ新キャラ追加でまた面白くなってきた「カバチ!!!」
10年ぶりの再開で絵も雰囲気も全然変わってない「赤ずきんチャチャ」も楽しいです
125
:
本田サンカッケイン
:2014/01/04(土) 00:33:31
魚ネタが本当に濃くて最高。
むろみさんの系譜なんですが、作者がホント魚好きなのがわかるくらいマニアック。
生物オタクにはたまりません。
126
:
やらしい
:2014/01/04(土) 00:36:16
呼んだ?
127
:
本田サンカッケイン
:2014/01/04(土) 00:37:04
本編と阿知賀編のさらに過去を描いた作品です。
128
:
本田サンカッケイン
:2014/01/04(土) 00:38:26
割と咲キャラには「牌に愛された子」って呼ばれる天才型が多いんですが、シノハユの主人公は「純粋に麻雀が好き」ってタイプで
そこが凄く好きです。
129
:
脱兎
:2014/01/04(土) 00:39:32
1.一番星のそばで/仙石寛子
http://houbunsha.co.jp/comics/detail.php?p=%B0%EC%C8%D6%C0%B1%A4%CE%A4%BD%A4%D0%A4%C7
双子の姉と弟のやさしいお話(+短編2つ)。帯(表紙裏)の台詞が悶える。
4コマ漫画だけど、ずっとお話は続きます。普通の漫画のお話として読めます。
恋愛に届くようで届かない姉弟関係がすごく良いです。
2.宝石の国/市川春子
http://afternoon.moae.jp/lineup/235
http://www.youtube.com/watch?v=3pzIQ54cwiA
表紙の装丁がキラキラホログラム仕様で綺麗。
宝石擬人化のアクションバトルファンタジー。
お話難しいし、絵も独特なので人は選ぶとは思うけれど、
くすっと笑えたり、繊細で綺麗なお話です。
3.クズの本懐/横槍メンゴ
http://www.jp.square-enix.com/magazine/biggangan/introduction/kuzu/
なんといっても絵がすごく可愛い。
そんなにはクズでないと思うけど、2巻がぐさっとくる。百合が!
あと各話タイトルが、実在する曲名。筋肉少女帯やスピッツやサンボマスターなど。
4.聲の形1巻/大今良時
http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000006490
http://getnews.jp/archives/291724
1巻は週刊少年マガジン掲載の読み切りのお話まででしたが、
次巻にも期待です。
5.ワールドゲイズ クリップス2巻/五十嵐藍
http://www.kadokawa.co.jp/product/321205000111/
気だるい青春オムニバス。小説のようで、さらりと読めます。
危うくて儚い感じ。実写化企画進行中、らしいです。
130
:
先駆者
:2014/01/04(土) 00:40:39
阿知賀編は貴重な奈良枠なので、それだけ読んだw
131
:
本田サンカッケイン
:2014/01/04(土) 00:42:46
引っ込み思案な主人公の恋愛を「有言実行委員会」を名乗る少女・八千代が助けていく、というのが一巻のメインストーリー。
二巻では八千代の過去が明かされて行くのですが、そこでのエピソードが感涙必至です。
132
:
本田サンカッケイン
:2014/01/04(土) 00:45:00
あと一巻の後半から出てくる男の子が主人公の相手役になるんですが、イケメンなんだけどコミュ障気味で誤解されがちで、
主人公や八千代と交流する中で救われていく様子もすごく泣けます。
マシカク・ロックもオススメです!
133
:
脱兎
:2014/01/04(土) 00:45:02
渡辺カナさんの漫画すごくいいですよ。
新刊も素敵でした。
134
:
崖
:2014/01/04(土) 00:45:51
同じ作者の「マシカクロック」っていうのが気になるな
135
:
本田サンカッケイン
:2014/01/04(土) 00:47:11
あ、ちなみに花と落雷は二巻完結なのですぐ読めるよ!(ステマ)
136
:
本田サンカッケイン
:2014/01/04(土) 00:50:50
「γ」もジャンプスクエア連載です。
ヒーローの相談役を務める仕事についている姉妹が主人公(妹は元世界最強のヒーロー)で、
さまざまなヒーローたちと交流していくのがメインの話。
登場するヒーローの名前が「ブルートレイン」だとか「Mr ロストマン」だったりで、ピンとくる人はピンとくるかも。
姉妹百合もあるよ!!
137
:
あすなろサンシャイン
:2014/01/04(土) 00:51:01
「γ−ガンマ−」はSQでなんとなく目に付いて第3話から見始めたけど、
ヒーローモノとしての設定が独特だけどシンプルで凄くとっつきやすかった
(絵柄はほんわか系だけど中身は純正のヒーローモノ)
敵の組織がやたら搦め手なのが気になるけど、ご愛嬌かな?
138
:
みしお子
:2014/01/04(土) 00:51:44
姉妹百合…!(ガタッ
139
:
崖
:2014/01/04(土) 00:52:01
今までは読み切りしかないみたいですね
ウィキによると藤崎竜原作の読み切りとかある模様
140
:
先駆者
:2014/01/04(土) 00:52:26
ポチった
141
:
あすなろひゅんシャイン
:2014/01/04(土) 00:52:36
月刊 ヒーローズ連載じゃなかったのか
142
:
あすなろサンシャイン
:2014/01/04(土) 00:54:13
「SQらしい」マンガだと思うなぁ
月刊ジャンプから移行して以来、いい意味で、わりかし掴みどころが無い
143
:
あすなろサンシャイン
:2014/01/04(土) 00:54:55
連載中漫画だけどWebで全部読めるのでぜひ
「エンチャントランド」富沢ひとし
http://garakunomori.com/products/s_enchant.html
144
:
崖
:2014/01/04(土) 00:58:26
これのPVすごく好き
http://www.youtube.com/watch?v=SgLo6GJPNjU
145
:
あすなろサンシャイン
:2014/01/04(土) 01:00:04
お姉ちゃんPのPVで知りました
【アイマスPV】ないものねだり【Nicom@sRockFes2013】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21703091
146
:
本田サンカッケイン
:2014/01/04(土) 01:00:44
紹介ありがとうございました。ヘッドセットさえあったら音声解説しに行ったのにぐぬぬ
147
:
REKKAP
:2014/01/04(土) 01:00:57
お慕い申し上げます / 朔 ユキ蔵
http://ckworks.jp/comicdash/series/63219
ゲート ―自衛隊彼の地にて、斯く戦え / 柳内 たくみ/竿尾 悟
http://ckworks.jp/comicdash/series/45159
僕だけがいない街 / 三部けい
http://ckworks.jp/comicdash/series/68235
87CLOCKERS / 二ノ宮 知子
http://ckworks.jp/comicdash/series/62749
思春期ビターチェンジ / 将良
http://ckworks.jp/comicdash/series/72997
148
:
あすなろライムライン
:2014/01/04(土) 01:07:05
漫画ではないんだけど、原作の柳内たくみさんが書いてる「氷風のクルッカ」って小説もなかなか。
若干ツメが甘いところがあるけど、元自衛官だけあって戦闘描写は中々。
149
:
崖
:2014/01/04(土) 01:07:42
ゴスロリ幼女が最強というのは良いものだ。実年齢は考えてはいけない
150
:
あすなろライムライン
:2014/01/04(土) 01:08:14
現代版エルフを狩るモノたちともいう>ゲート
151
:
あすなろサンシャイン
:2014/01/04(土) 01:08:38
戦国自衛隊ファンタジー版
152
:
あすなろサンシャイン
:2014/01/04(土) 01:11:28
マージナルとスパイの家はどっちが生き残るか
153
:
崖
:2014/01/04(土) 01:12:34
マージナルオペレーションは作者がガンパレの人なんで読まないとなぁ
154
:
水野。
:2014/01/04(土) 01:18:44
オーバークロック…セレロン300A…うっ頭が…
155
:
あすなろライムライン
:2014/01/04(土) 01:19:39
>>154
PC-98に下駄を2段噛ませて積んだのはいい思い出
156
:
先駆者
:2014/01/04(土) 01:25:48
新しい!
157
:
あすなろひゅんシャイン
:2014/01/04(土) 01:29:41
くまみねPに名前が似てたので買いました(タイトル買い
158
:
あすなろひゅんシャイン
:2014/01/04(土) 01:30:32
日常系だけど、ギャグとかのキレが良いです
159
:
あすなろライムライン
:2014/01/04(土) 01:30:43
あ、ちょっと読みたい感>くまみこ
160
:
あすなろひゅんシャイン
:2014/01/04(土) 01:32:01
「ド田舎あるある」っぽいネタも多い
161
:
先駆者
:2014/01/04(土) 01:32:37
くまめっちゃ流暢にしゃべってるw
162
:
あすなろひゅんシャイン
:2014/01/04(土) 01:33:20
のんのんびよりの田舎幻想を打ち砕くよ
163
:
あすなろサンシャイン
:2014/01/04(土) 01:35:03
卓球さんが潰されていく・・・w
164
:
あすなろサンシャイン
:2014/01/04(土) 01:35:31
背景や小物の書き込みが世界観に直結してて素晴らしい
165
:
あすなろひゅんシャイン
:2014/01/04(土) 01:37:05
これも衣装アイヌっぽいねw
166
:
みしお子
:2014/01/04(土) 01:40:09
アイエエエエ!!!
BL版グッドルッキングでよいですよ!
167
:
あすなろひゅんシャイン
:2014/01/04(土) 01:40:55
物凄く説明しにくい・・・w
168
:
みしお子
:2014/01/04(土) 01:41:55
試読み重点!
http://comic.pixiv.net/works/554
爆発四散した後のニンジャ=サン達の黄泉での会話が涙を誘います
169
:
あすなろひゅんシャイン
:2014/01/04(土) 01:42:02
心理描写重点で直接的な絡みはないですw
170
:
あすなろひゅんシャイン
:2014/01/04(土) 01:44:09
作風は大人向けで、爽やかというよりは泥臭い
171
:
みしお子
:2014/01/04(土) 01:46:07
えすとえむさんもともとBL描かれてた方なんで色気がよいですねー
172
:
あすなろひゅんシャイン
:2014/01/04(土) 01:46:54
やっぱり少年マンガはこうじゃなくっちゃ!って感じ
173
:
ハバネロ
:2014/01/04(土) 01:47:36
リベロの西ノ谷先輩がクソカッコイイんよね。
直近2巻がメッチャクチャ熱い。<ハイキュー
174
:
あすなろひゅんシャイン
:2014/01/04(土) 01:48:28
主人公と相方の、ライバル兼信頼関係は燃える
175
:
先駆者
:2014/01/04(土) 01:51:06
ア タ ッ ク N o 1
176
:
あすなろサンシャイン
:2014/01/04(土) 01:51:08
健太やります!(バレー漫画ですね)
177
:
ハバネロ
:2014/01/04(土) 01:51:30
ハイキューは、一話で「あっこれ絶対面白くなるやんけ!」って久々に思った。
ジャンプ作品ではダブルアーツ以来の傑作。
178
:
あすなろサンシャイン
:2014/01/04(土) 01:51:41
リベロ革命もおススメかなぁ バレーは
179
:
ハバネロ
:2014/01/04(土) 01:53:38
資源管理の重要性は艦これで身にしみたので今読んだら面白そうだなーw
180
:
崖
:2014/01/04(土) 01:53:55
これと「事件記者トトコ」が今、二大メガネヒロインな気がする
作風も通じるとこあるし
181
:
水野。
:2014/01/04(土) 01:54:45
戦争の裏方さんの話だねー
182
:
あすなろライムライン
:2014/01/04(土) 01:55:30
まぁ、撃ち合いはありますし、死人も出るので、ちゃんと戦争はしてますw
183
:
Die棟梁
:2014/01/04(土) 01:59:26
すまぬ…押してるのに増やしてすまぬ…
彼女とカメラと彼女の季節
http://ckworks.jp/comicdash/series/63977
百合カップルと男子高校生。三人をつなぐものは、写真。
現在ドロッドロです。
クーロンフィーユ
http://ckworks.jp/comicdash/series/70597
持たざるもの二人の、ギリギリ共依存未満のラブストーリー。
ヒロインのノエミがクッソかわいい。
が、後2回で終了が宣言されています。おかしい。こんなことは許されない。
競女!!!!!!!!
http://ckworks.jp/comicdash/series/73419
「公営ギャンブルとして成立している女性の水上尻相撲」
という世界観があまりにもおかしいにも関わらず、
自然にそこで熱血話が展開しているのがすごすぎる。
TAIL STAR
http://ckworks.jp/comicdash/series/72670
敵の差し向ける強大な刺客たちから、滅び行く国の女王を守りながら主人公たちが戦うダークファンタジー。
作者の前作「CLOTH ROAD」から継承された独特のデザインセンスが光る。
184
:
あすなろライムライン
:2014/01/04(土) 01:59:51
イブニングで打ち切り→TL報告→月刊HEROESに拾われるなんて事件も。
濃い絵柄ですが、結構さくさく読めていい感じ。
185
:
あすなろライムライン
:2014/01/04(土) 02:04:06
ちなみに、マンガにも協力してるのですが同人誌で「LONGRIDERS」という本もあるのですが、こちらは超ガチ。
東京〜大阪を24時間で走破とかアホやで…
186
:
あすなろライムライン
:2014/01/04(土) 02:05:16
最近、コンビニで週刊誌ぐらいしか読めないので、本当癒やし。
日本犬の可愛さは異常。超もふりてぇ。
187
:
あすなろサンシャイン
:2014/01/04(土) 02:05:21
みずしな先生は幕張サボテンキャンパスも好き
188
:
あすなろサンシャイン
:2014/01/04(土) 02:06:27
ムーコは日本語を理解してますねw
189
:
あすなろサンシャイン
:2014/01/04(土) 02:07:00
けものとチャットが猫中心だったから今度は犬かと思いました
190
:
あすなろライムライン
:2014/01/04(土) 02:07:40
というか、実家で日本犬しか飼ってきてない罠。今のが4代目かな。
191
:
なぜか東にいるうんこさん
:2014/01/04(土) 02:08:25
17歳℃ / 麦盛なぎ
共学高校のゲンジツ / さぬい ゆう
15才 / あさぎ 龍
次点
桜Trick / タチ
わくらばん / 桂明日香
見滝原☆アンチマテリアルズ / みゃま
192
:
あすなろライムライン
:2014/01/04(土) 02:08:25
ありがとうございましたー
193
:
みしお子
:2014/01/04(土) 02:08:30
人の心が読める主人公の珠里(しゅり)ちゃんが
その力を生かして叔母の経営する探偵事務所の調査員になって事件を解決していくって話ですー
2013刊行分で、以前ちょっとだけ出た従兄弟の人が出てきて
人間関係かき回してから結構面白くなってきてます。
あと、こどものおもちゃの紗南ちゃんと絡んでる「Deep Clear」って短編もあるのでおすすめ。
194
:
みしお子
:2014/01/04(土) 02:10:36
腱鞘炎の悪化で何年か救済期間ありましたねー
195
:
みしお子
:2014/01/04(土) 02:12:57
一番面白いですよねー!
プリティーリズム目当てで買ったちゃおで見て惚れて
単行本探しに行きましたw
196
:
みしお子
:2014/01/04(土) 02:15:56
主人公ちゃんめちゃいい子ですよね!!!
堀越はモデルにされてるみたいですねw
197
:
密林の猛禽打線
:2014/01/04(土) 02:18:19
今北
1.岸辺露伴は動かない
2.THE IDOLM@STER
3.坂本ですが?
4.リビドーハンタータケル
5.零崎双識の人間試験
順不同ですがこんな感じで
198
:
みしお子
:2014/01/04(土) 02:19:00
なかよし連載でホントに良いのか!?ってくらい西さんワールド全開です。
人間関係の先の読め無さがほんとドキドキさせられますが
本編終ったあとの読者コーナーイラストに癒される作品w
199
:
ハバネロ
:2014/01/04(土) 02:20:21
恋と軍艦は3巻ぐらいまで読んでこれ少女漫画でええんかなあと思った記憶ががが
200
:
みしお子
:2014/01/04(土) 02:21:33
舞台が昔軍艦を作ってた町だったんですが、それが原因で町民が対立してるんですよー
軍艦はそこからですねw
201
:
みしお子
:2014/01/04(土) 02:22:40
公式に沿ったwwww
202
:
(く)そい
:2014/01/04(土) 02:23:25
あけましておめでとうございます。
面白い漫画探しに来ました
203
:
ハバネロ
:2014/01/04(土) 02:23:30
ニンスレのコミカライズは艦これ特集のついでにコンプ買ったら載ってたんだけど、
これは正しいコミカライズだな〜って思ったw
204
:
崖
:2014/01/04(土) 02:23:32
バイオレンス物書いたら右に出る者なし。「ウルフガイ」も最高だよー
でもこの人とせがわまさきはそろそろオリジナル物をまた描いてほしいってのもある
205
:
あすなろライムライン
:2014/01/04(土) 02:25:13
ニンジャとかネオサイタマとか飛び道具はあるんだけど、
基本はサイバーパンク世界の復讐物としてしっかりしてるので普通に読めるのよなー
206
:
みしお子
:2014/01/04(土) 02:25:29
マルノウチスゴイタカイビルのインパクト半端なかったです…w
ニンジャ=ヤ○ザ的な感じなのかなー?
日本誤が好きな人にもおススメ!
207
:
みしお子
:2014/01/04(土) 02:26:25
でもね、ストーリーはしっかりしてるの…しっかりしてるとおもうのよ…
208
:
密林の猛禽打線
:2014/01/04(土) 02:27:02
マルノウチスゴイタカイビルって字面だけで面白いもんなあw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板