したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

直前まとめラジオ

1あJ:2009/01/12(月) 20:01:47
http://203.131.199.131:8020/doiaudafdoiau.m3u

20:05分に勝利条件や今後の予定を話したいと思います。

2あJ:2009/01/12(月) 20:02:36
ωの有効な勝利条件
・二木を殺す(○)「難1」
・内ゲバで最終ターン一人になる(○)「易」
・二木の能力範囲に転校生が居座る(△)「難」
・最終ターンに 龍の吐息を使う(○)「普通」
・木陰が天間屋(転校生)を殺害(○)「易」


行動予測
・榎本C6で能力発動、死亡
・ダンゲロス子→マッチョム:91%
・青忍者→ピョンフ:必中
・日照宮:休み
・二木:D4?
・増援:?


難1.B4か、C4に二木がいたら、あJかヲノサカが転校生のとき

3あJ:2009/01/12(月) 20:04:25
聞えたらお願いします

4ダブルアーツ:2009/01/12(月) 20:04:48
聞こえたけど飯かも。

5和三盆:2009/01/12(月) 20:06:24
聞こえました
もう終わりだけど今日は参加できます

6黒井ピョートル:2009/01/12(月) 20:13:05
今来ました。

7ダブルアーツ:2009/01/12(月) 20:13:29
生き返るのは結昨日じゃなくてコノハじゃないの?

8和三盆:2009/01/12(月) 20:15:06
コノハの能力確認してきたけどこの能力で発動率100%とかGK何考えてるんだよ

9ダブルアーツ:2009/01/12(月) 20:15:29
>>8
ですよねーw

10黒井ピョートル:2009/01/12(月) 20:16:34
説明ありがとうございます!

11あJ:2009/01/12(月) 20:17:30
敵の勝利条件
・A7の(播磨 esあJ ヲノサカ)を1人残して、二木の効果成功でDPが5:3になり敗北する
・ωの1度目の全滅→転校生が殺したキャラの復活からの全滅により敗亡

12あJ:2009/01/12(月) 20:20:49
勝利条件追加
・最終ターンに3分で解る(本)が転校生になる(○)「難」

13黒井ピョートル:2009/01/12(月) 20:35:05
そういえば天間屋の論文どうします?
体力が−5になるまで死ななくなる能力ですので、
転校生が術者なら木陰でも一発だけ耐えられます。

14あJ:2009/01/12(月) 20:42:57
+戦略+
・相手は播磨 esあJ ヲノサカの誰か1人を残さなければならない
・A7はまとまって動く
・B6かC7の青忍者を殺害

追加予定

15和三盆:2009/01/12(月) 20:44:30
そういえば今何個能力ストックしてるの?

16黒井ピョートル:2009/01/12(月) 20:45:02
>青忍者袋叩き
ヲノサカにダンゲロス子能力を使われたら青忍者死なないですね。

17あJ:2009/01/12(月) 20:45:17
マップです
http://dgok.iiyudana.net/

18和三盆:2009/01/12(月) 20:50:17
マッチョムってダンゲロス子に殴られても死ななくないですか?

19マッチョム:2009/01/12(月) 20:51:07
>>18
瀕死になると青忍者の特殊能力が効きますよ。

20ランドルンドゥン:2009/01/12(月) 20:54:54
今北一行

コノハの能力UZEEEEEEEEEE(そしてわかんNEEEEE)!!!!!

21和三盆:2009/01/12(月) 20:56:16
本当に今回のGKは駄目だな

22黒井ピョートル:2009/01/12(月) 20:56:17
一人にする作戦をとるなら、
5ターン目先手で内ゲバを完了しないといけなくなったわけですか。

23和三盆:2009/01/12(月) 21:00:56
マッチョム大した奴だ…
そういえばふと思ったんだけど榎本の能力範囲内で火の息使って誰かダメージ食らった場合ってどうなるのかな

24黒井ピョートル:2009/01/12(月) 21:01:44
りゅうのといきを使うなら論文を使って生存確率を上げたいですなあ。

青忍者を殺すなら論文使用は駄目ですが。

25あJ:2009/01/12(月) 21:03:19
+ωの有効な勝利条件+
・二木を殺す(○)「難1」
・内ゲバで最終ターン一人になる(○)「易」
・二木の能力範囲に転校生が居座る(△)「難」
・最終ターンに 龍の吐息を使う(○)「普通」
・木陰が天間屋(転校生)を殺害(○)「易」
・最終ターンに3分で解る・・・(本)が転校生になる(○)「難」

難1.B4か、C4に二木がいたら、あJかヲノサカが転校生のとき


+行動予測+
・榎本C6で能力発動、死亡
・ダンゲロス子→マッチョム:91%
・青忍者→ピョンフ:必中
・日照宮:休み
・二木:D4?
・増援:?


敵の勝利条件
・A7の(播磨 esあJ ヲノサカ)を1人残して、二木の効果成功でDPが5:3になり敗北する
・ωの1度目の全滅→転校生が殺したキャラの復活からの全滅により敗亡
・本屋が転校生になる

+戦略+
・相手は播磨 esあJ ヲノサカの誰か1人を残さなければならない
・A7はまとまって動く
・B6かC7の青忍者を[播磨 esあJ ヲノサカ]が攻撃。うまくいけば殺害

26ダブルアーツ:2009/01/12(月) 21:03:27
飯から帰ってきたんだけど、表のGKの判定は何あれ?

27黒井ピョートル:2009/01/12(月) 21:08:10
メインGKとサブGKの見解の相違により、メインGKであるesさんの解釈が優先されました。
転校生は即座解除ではなく、ターン終了時まで居座り続けます。
つまり、内ゲバで一人になる作戦は、あと2回の行動で達成させなければならないようです。

……って感じなのかしら。

28ファックダブルアーツ:2009/01/12(月) 21:09:48
>>27
そうなりますね(´・ω・`)

29黒井ピョートル:2009/01/12(月) 21:15:36
あれ……そういえば二ツ木の黒祝って術者死亡で継続でしたっけ? 解除でしたっけ?

説明文には特に書いてないみたいですが。

30マッチョム:2009/01/12(月) 21:24:21
転校生を6ターン目に内ゲバで殺してもダメなんでしたっけ?

31結昨日奏:2009/01/12(月) 21:25:40
>>29
書いてない時は解除のはず‥‥!

>>30
それはOKなはずです。

32黒井ピョートル:2009/01/12(月) 21:30:41
ルール上成立するかどうかわからないけれど、成立したら勝利条件になる方法思いつきました。

1.3分でわかる精神攻撃をなんとかしてオーバーキルする(木陰か転校生奥森あたりで殴れれば……)
2.6ターン先手で転校生化したやつが自分を対象に3分でわかる〜の能力を発動
  対象となる能力は、「しゃくねつのといき」
3.3分でわかる〜効果により、転校生が消滅。
4.6ターン目後手で「最後まで転校生を使っていた〜」と判断されず、DP-10が起こらない

成立が認められるにあたってクリアしなければならない点
・対象が、「同マス精神攻撃能力者」である3分〜の能力を、転校生自身に使うことができるかどうか。

33マッチョム:2009/01/12(月) 21:34:00
>>32
表の告知スレより

>517 :二ツ木真由花:2009/01/12(月) 19:02:05
>3分〜(略)が転校生状態の場合、

>1.自分に自分の固有能力を使い
>2.その後転校生特権でもう一つの能力を使う

>とやった場合、もうひとつのストック能力の射程を変更することは可能でしょうか。
>また、3分固有能力には自分消滅制約がありますが、この使い方をした場合、同時に使うということでストック能力の効果処理後に消滅でよいのでしょうか?

>521 :es(GK):2009/01/12(月) 19:49:37
>>517
> 能力は『1つずつ順番に』 使っているものとして処理いたしますので、
> 3分(略)が自分の能力を使った時点で制約の履行が行われ、消滅します。

成立しないっぽい?ですね。

34黒井ピョートル:2009/01/12(月) 21:36:07
ところで、根本的な疑問がふってわいてきたのですが、
「最後まで転校生を使っていた」っていうのは、
「6ターン目後手フェイズ終了時まで」ってことでいいんですよね?

「先手と後手のどちらかのうち、いちばん最近転校生を使っていた陣営」
って意味じゃないですよね……?

35マッチョム:2009/01/12(月) 21:37:31
>>32
あ!でも「3分(略)」の能力を転校生が使えば転校生消滅できるんですね。

36黒井ピョートル:2009/01/12(月) 21:38:32
>>33
>3分(略)が自分の能力を使った時点で制約の履行が行われ、消滅します

あれ?
消滅できるならOKなんですよ。
あれ、使えるのか?

37マッチョム:2009/01/12(月) 21:39:56
>>36「灼熱のといき」をストックしている状態で、転校生が「3分(略)」→「灼熱のといき」の順で使うと提出すれば消滅しますね!

38黒井ピョートル:2009/01/12(月) 21:41:58
おお、使えそうですね。

とりあえず>>34がすげー不安になってきました。
GKによる能力まとめはともかく、能力原文を読むと後者のような感じを受けるんですよね……

39結昨日奏:2009/01/12(月) 21:45:29
>>38
自分も最初そう思ってたんですけど、さすがにそこはGKのまとめを信じましょうw

40黒井ピョートル:2009/01/12(月) 21:46:04
あ、>>32なんですけど、

もともと精神攻撃能力者じゃない転校生を、
対象が「同マス精神攻撃能力者」である3分〜の能力の対象にできるのか?

っていう疑問は解消されてないんだよなぁ……
だめかなぁ……

41黒井ピョートル:2009/01/12(月) 21:49:34
フレイムウィップの対象が明記されていません!
まあマッチョムしかいませんけどw


二ツ木が播磨の射程内に入りましたねーw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板