したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

杉能の能力が面倒臭い 4ターン目

1ぽぽ=トーシュ:2009/01/12(月) 01:38:22
多分 DP10ダメが最終的に来る感じかな

2マッチョム:2009/01/12(月) 01:40:39
クワガタUZEEEEE!

3播磨千針:2009/01/12(月) 01:41:23
二ツ木警戒して、2体残せば・・・
でいいのか?

4ダブルアーツ:2009/01/12(月) 01:41:54
でもクワガタで良かったかも。。。
青忍者だったらダブルアーツ砲きたよ?

5黒井ピョートル:2009/01/12(月) 01:42:22
BTが人外のものだったら転校生がBTワールド展開して一発なんすけどね。

6マッチョム:2009/01/12(月) 01:45:18
青忍者・榎本・日照宮の精神-1がされていないと思うので、GKコールお願いします。

転校生を殺しても精神減りますよね?

7黒井ピョートル:2009/01/12(月) 01:49:35
コノハの説明

>☆2 ゲームを通して、転校生モードでキャラに攻撃を加えた場合、DP−1、さらに攻撃を加えたキャラが死んだ場合、その死は無効となり、どちらかが全滅する度に、殺される直前の状態で、殺された
キャラは復活する。

これ、特殊能力による攻撃も含まれるのでしょうか。
DA砲がどうとか言ってましたけど。

8マッチョム:2009/01/12(月) 01:52:35
黒祝っていつ解除されるんでしたっけ?

9あJ:2009/01/12(月) 01:54:04
ゆまが動いたよ。

10ダブルアーツ:2009/01/12(月) 01:56:10
要するに敵は5ターン目に二木の能力で転校生システムを使わなくするってことなのかな?

11黒井ピョートル:2009/01/12(月) 01:58:08
そういえば3ターン目後手の増援はどうなったのでしょうか。
封じ手だから公開されないのでしょうか。

12播磨千針:2009/01/12(月) 01:58:33
>>8
効果2ターンなので3ターン目には解除されます。

13ぽぽ=トーシュ:2009/01/12(月) 02:00:28
杉能は殺さなければ良かったのかなあ

14マッチョム:2009/01/12(月) 02:01:35
杉能コノハの能力、さすがに嘘能力じゃないですよね?

15ぽぽ=トーシュ:2009/01/12(月) 02:03:26
嘘か
いやー これは嘘じゃないね

16マッチョム:2009/01/12(月) 02:04:45
ですよねー
よく考えたら返信に5時間かかったとか言ってますしね。

17ダブルアーツ:2009/01/12(月) 02:06:11
>>16
そうGKに言わせるのも能力のうちだったりとかw

18ぽぽ=トーシュ:2009/01/12(月) 02:07:22
さてどうしますか
流石に対処法が思いつく方いませんか

私はどちらかと言うと攻撃戦をメインとした戦術と情報戦によるプレッシャーを得意にしていますが
こういう状況下での作戦はそれほど自信がありません

19黒井ピョートル:2009/01/12(月) 02:10:35
次は、榎本C6でクワガタ、
マッチョムにダンゲロ子がフレイムウィップですかね?

20桜井伽藍:2009/01/12(月) 02:25:33
どう考えても厳しいですね…二木をなんとかして
追い込まなきゃならないのですが、
すくなくともマッチョ・ピョンフ・奥森の未来はないです…。
(能力発動失敗を除いて)

逆に考えれば、二木さえ倒せればDP総量でなんとかなるかもしれません。

21ぽぽ=トーシュ:2009/01/12(月) 02:27:17
場所的に木陰の配置は失敗でしたね

申し訳ない

22ぽぽ=トーシュ:2009/01/12(月) 02:28:34
二木…

二木まり子!!

これは山岡を殺した桜井への復讐か?ww

23ぽぽ=トーシュ:2009/01/12(月) 02:41:46
しかし何とかならないだろうか転校生化して二木さえ殺せれば

24黒井ピョートル:2009/01/12(月) 02:41:55
コノハの能力説明に、
>○制約
>1、人外のものには、効果がない。
>2、敵に殺されないと発動しない。

とあります。
>人外のものには、効果がない。
というのがちょっと解釈微妙だけど、
最後に転校生が憑いてるのが人外だったらDP−10はない、という意味なら、
最終ターンに転校生がしゃくねつのといきを使用して竜になればDP減少は回避できますね。

25ぽぽ=トーシュ:2009/01/12(月) 02:45:33
>>24
おお!!
それは素晴らしいね

26桜井伽藍:2009/01/12(月) 02:53:49
ピョートルさん、マジかっけーっす!

二木まり子…東西新聞がほこるリアクション魔人か…
強敵だな…

27ダブルアーツ:2009/01/12(月) 03:01:35
>>24
制約2の意味がわからなかったんだけどそういうことなのかな?
希望が見えてきましたね!

28ぽぽ=トーシュ:2009/01/12(月) 03:45:26
基本方針
相手はこちらをうかつに殺せない
ラスト1体になれば転校生が居なくなる為と
内ゲバによる人数調整が可能

全滅は避けたい

とりあえず敵を殺せるなら殺しつつ二木に近づけば
敵の能力は周囲2マス敵味方問わず全員なのでうかつに打てなくなる

二木に近づきつつ同マス4人の環境を作れれば
ドラゴン化でのウイルス除去が可能

29ぽぽ=トーシュ:2009/01/12(月) 04:01:08
ここからも攻めの状況であると考えれば悪くないですね

全滅時には結昨日復活ですし

ではお休みなさい

30ぽぽ=トーシュ:2009/01/12(月) 10:32:12
今回の相手の行動しだいではありますが
esあJかオノサカが転校生化した場合
もしかしたら二木を殺せるかもしれません

二木の3歩手前にオノサカかesあJ(転校生化してないキャラ)
播磨移動して二木と体力入れ替え
転校生で入れ替えたキャラを内ゲバ
入れ替わり先のキャラも死亡

成功率は100%
転校生化の確率は40%

二木がB3 B4 C4に来る確率 プライスレス!!

31ダブルアーツ:2009/01/12(月) 11:33:19
ZOCを5列あたりに張られるれて、5ターン目後手に左下らへんで二木が発動するとうまい具合に敵全員が黒呪状態になってしまいそうだなぁ。

32黒井ピョートル:2009/01/12(月) 11:40:18
>>30
転校生で内ゲバするとコノハの能力効果でDP1消費しますけどOKですか?
まあ、成功すれば二ツ木は播磨が殺したことになるので±0になるのでOKかな。


>☆2 ゲームを通して、転校生モードでキャラに攻撃を加えた場合、DP−1、
>さらに攻撃を加えたキャラが死んだ場合、その死は無効となり、
>どちらかが全滅する度に、殺される直前の状態で、殺されたキャラは復活する。

>死は無効となり
ってどういう意味なのか……死んだようにみえるけど全滅したら復活するから実は死は無効だよ、程度の意味なのか
死は無効だから転校生で殺してもDP入らないしオーバーキルしたことにもならないよ、ってことなのか?

33ダブルアーツ:2009/01/12(月) 11:46:03
>>32
二木を殺害すれば、相手が黒呪状態をつかえなくなるので、「転校生モードを一番最後まで使用していたチーム」が相手チームになる可能性が高いということだとおもいます。

34黒井ピョートル:2009/01/12(月) 11:50:39
>>32
<GKよる効果まとめ>

<効果2−A>
 どちらかが全滅した場合、転校生の通常攻撃回数分のDPがマイナスされる



あれ……GK補足によると、DP1マイナスは全滅時のみなのか……。どっちが正しいんだろう。

35桜井伽藍:2009/01/12(月) 11:50:41
木蔭と天間は二木を追いながら、他と合流するように動きますか?
最後で内ゲバ祭・あるいはドラゴン召喚を試みる場合でも、
人数が集まっている必要があると思いますが・・・

36黒井ピョートル:2009/01/12(月) 11:52:24
>>33
それはいいですねえ。

あとは、「3分でわかる精神攻撃」がたぶん人外なのが気になりますね。

37ぽぽ=トーシュ:2009/01/12(月) 11:58:06
>>35
つまり挟み撃ちの形になるな

38黒井ピョートル:2009/01/12(月) 11:59:04
今気づいたんですけど、日照宮に「お休み」状態がついてませんね。
「太陽神」状態はついてるのに。

39ぽぽ=トーシュ:2009/01/12(月) 12:00:13
ちんこって人外だよね

人の形してないもの

40黒井ピョートル:2009/01/12(月) 12:16:52
本スレにてBTは人外であるという記述を発見しました。

でもまあ、BTワールドは発動者はBTにならないし、
事前に使うにしても転校生化するとやっぱりBT化は解除されるようなので、
最終的な回避には使用できないんですよね。

41ぽぽ=トーシュ:2009/01/12(月) 12:39:49
なるほど
BTは使えないと

とりあえず敵を二木を殺せるかどうかでだいぶ違いますね
うかつに踏み込んでこないかな

42マッチョム:2009/01/12(月) 12:47:08
日照宮の特殊能力は、「太陽神の力を発現した人間」になるだけだから、人外ではないですよね…神様になる能力ではないですよね?

43黒井ピョートル:2009/01/12(月) 14:18:13
本掲示板のラジオスレ>>206にGKから提案が。

206 名前:es(GK) 投稿日: 2009/01/12(月) 03:10:00
【GKからの提案】
 グループBの戦いが白熱しているということで、ひとつ提案があります。
 4ターン目先手および後手の思考時間を30分ずつにしようと思うのですが
 いかがでしょうか?

 2日目の最初のターンということもあり、お互いにシビアな会議が予想されることから
 提案させていただいています。 5ターン目以降は20分に戻ります。

 賛成・反対の意思を、こちらの掲示板に結構ですので、チームの総意として代表1名ずつ、書き込んでください。
 よろしくお願いします。


3ターン目後手の相手の手が読めるなら蹴った方がいいんでしょうけど。
どうしますか。

44播磨千針:2009/01/12(月) 16:05:28
敵増援による肉壁での移動妨害も考えられるわけですが。
大変です。

45黒井ピョートル:2009/01/12(月) 16:50:26
DP−10、しゃくねつ使用で回避可能らしいです!

46ダブルアーツ:2009/01/12(月) 17:04:09
龍宮の説明文に「人間種族全員に」という言葉と「発動ターンは種族『竜』になる」という言葉があるので明らかに人間と龍は区別している=龍は人外という理屈は通ると思います。

すると、僕たちが取りうる作戦は、
1.5ターン目後手の二木の黒呪の範囲に全員入るような配置にする。
2.5ターン目までに二木を殺す。
3.6ターン目はじめまでに残り人数を一人にする。

ぐらいでしょうか?他に方針ありますかね。

47ダブルアーツ:2009/01/12(月) 17:04:51
おう、肝心の
4.転校生がしゃくねつのといきを最終ターンで使用
が抜けてたw

48ぽぽ=トーシュ:2009/01/12(月) 18:03:10
敵の行動予測

まず前提として日照宮の能力で半径2は能力発動率30%アップのフィールドである
配置からして奥森 マッチョム ピョンフを殺そうとする
よって榎本からのクワガタ使用がほぼ確実
ただしクワガタ使用ポイントのC6は能力範囲外なので榎本の発動率は70%
榎本は死亡制約なのでこちらにDP1
青忍者による攻撃はアタッカーであるピョンフで相手にDP1(ただし転校生なので上手く立ち回ればDPのアドバンテージは無い)
マッチョムを殺しに来る必要があるのでダンゲロス子はマッチョムに能力使用(殴りではマッチョムが死なない)発動率91%
二木の移動最善手はD4
増援は壁にするのが妥当か

49ぽぽ=トーシュ:2009/01/12(月) 18:11:32
つまり

榎本 C6へ移動 能力発動 70%+α
青忍者 C7へ移動 ピョンフを攻撃 殺害 DP+1
ダンゲロス子 B6へ移動 能力発動 対象マッチョム 91%+α
二木 D4へ移動
増援 はちょっと読めないけど 木陰達への壁にするには非力なので A6 B7配置で動きを封じられると厄介

これが敵の出しうる最善手だろうけど
今回の敵が最善手を出すとは思えないのでそこからどうするかが我らの反撃の糸口
また榎本失敗で奥森が生き残れば転校生化によって動く事が出来るかもしれないし
奇跡的にマッチョムが生き残ればマッチョムが生かせる

50黒井ピョートル:2009/01/12(月) 18:42:36
榎本 C6へ移動 能力発動 70%+α
ダンゲロス子 B6へ移動 マッチョムを攻撃 ダメージ1
青忍者 B6へ移動 瀕死のマッチョムに能力使用 オーバーキル
クワガタが成功していれば奥森とピョンフもオーバーキル

……というのもあるかもしれません。
仮にコノハの「効果2」が、特殊能力による殺害を適用しないなら特に。

51黒井ピョートル:2009/01/12(月) 18:45:45
あ、よく考えたら高い確率でマッチョムとピョンフを殺せる>>49のほうが好手ですね。
「効果2」はあくまで全滅時しか発揮されませんし。

52ぽぽ=トーシュ:2009/01/12(月) 19:44:07
もうすぐ自軍内ラジオします

53結昨日奏:2009/01/12(月) 21:47:30
二木B4にきた!?

54結昨日奏:2009/01/12(月) 21:48:01
これは播磨で行ける!!!

55播磨千針:2009/01/12(月) 21:48:21
40%の勝負か

56黒井ピョートル:2009/01/12(月) 21:52:49
この際フレイムウィップは命中したほうが得かなー

57黒井ピョートル:2009/01/12(月) 21:53:21
日照宮が考慮されてない!

58ぽぽ=トーシュ:2009/01/12(月) 21:55:14
一回休みじゃないと困るんだよね

59ぽぽ=トーシュ:2009/01/12(月) 21:59:58
まったくしょうがねーGK共だな

60マッチョム:2009/01/12(月) 22:00:15
GKコールお願いします。
榎本Aの死亡後、榎本Bの精神が-1されていません。

61マッチョム:2009/01/12(月) 22:03:57
もう1回GKコールお願いします。
ゲロ子のFS-1も行われていません。

62ぽぽ=トーシュ:2009/01/12(月) 22:05:47
奥森がオーバーキルされちゃったので
青忍者殺す策は微妙ですね

63マッチョム:2009/01/12(月) 22:10:11
榎本Bの精神-1されてないですよね?

64播磨千針:2009/01/12(月) 22:10:40
来た!?

65結昨日奏:2009/01/12(月) 22:11:29
esあJきたー

66あJ:2009/01/12(月) 22:12:07
やったーラジオして本当に良かったですwwww

67黒井ピョートル:2009/01/12(月) 22:12:10
>>63
下がってないようですねー

>>64
交換内ゲバktkr!

68ぽぽ=トーシュ:2009/01/12(月) 22:13:22
オノサカB7へ移動
播磨  B7へ移動 能力発動 オノサカと二木の体力交換
esあJ B7へ移動 オノサカを通常攻撃 オーバーキル 入れ替え解除時に 二木もオーバーキル

69ぽぽ=トーシュ:2009/01/12(月) 22:14:29
後の二人は逃げの姿勢で良いですかね

70結昨日奏:2009/01/12(月) 22:14:47
木陰とテンマはどうしましょう。
3分も不安要素なので出来るなら殺したいですよね。無理か。

71結昨日奏:2009/01/12(月) 22:15:45
>>70
逃げれば勝てそうだからいいか。

72黒井ピョートル:2009/01/12(月) 22:16:33
そして相変わらず榎本Bの精神はそのまま……

73マッチョム:2009/01/12(月) 22:17:41
>>68
一応、「ヲノサカ」にしておいた方がいいと思います。

74ぽぽ=トーシュ:2009/01/12(月) 22:18:06
オノサカB7へ移動
播磨  B7へ移動 能力発動 オノサカと二木の体力交換
esあJ B7へ移動 オノサカを通常攻撃 オーバーキル 入れ替え解除時に 二木もオーバーキル
木陰 天間屋 A1待機

75結昨日奏:2009/01/12(月) 22:18:30
ヲノサカB7へ移動
播磨  B7へ移動 能力発動 ヲノサカと二木の体力交換
esあJ B7へ移動 オノサカを通常攻撃 オーバーキル 入れ替え解除時に 二木もオーバーキル
木陰 天間屋 A1待機

76ぽぽ=トーシュ:2009/01/12(月) 22:18:53
オノサカB7へ移動
播磨  B7へ移動 能力発動 ヲノサカと二ッ木の体力交換
esあJ B7へ移動 オノサカを通常攻撃 オーバーキル 入れ替え解除時に 二木もオーバーキル
木陰 天間屋 A1待機

77ぽぽ=トーシュ:2009/01/12(月) 22:19:41
オノサカB7へ移動
播磨  B7へ移動 能力発動 ヲノサカと二ッ木の体力交換
esあJ B7へ移動 オノサカを通常攻撃 オーバーキル 入れ替え解除時に 二ッ木もオーバーキル
木陰 天間屋 A1待機

78ぽぽ=トーシュ:2009/01/12(月) 22:20:14
もう提出していいのかな?

79マッチョム:2009/01/12(月) 22:20:36
今日も時間読み上げしますね。

行動提出まで残り10分です。(22時30分まで)

80結昨日奏:2009/01/12(月) 22:21:00
ヲノサカB7へ移動
播磨  B7へ移動 能力発動 ヲノサカと二木の体力交換
esあJ B7へ移動 ヲノサカを通常攻撃 オーバーキル 入れ替え解除時に 二木もオーバーキル
木陰 天間屋 A1待機

81ぽぽ=トーシュ:2009/01/12(月) 22:21:09
ヲノサカB7へ移動
播磨  B7へ移動 能力発動 ヲノサカと二ッ木の体力交換
esあJ B7へ移動 オノサカを通常攻撃 オーバーキル 入れ替え解除時に 二ッ木もオーバーキル
木陰 天間屋 A1待機

82黒井ピョートル:2009/01/12(月) 22:21:21
播磨が殺されても、交換した体力を元に戻す手術はやってくれるんですよね?
>諦めが悪く死しても手術をやめないキワモノ。
とありますし。

83ぽぽ=トーシュ:2009/01/12(月) 22:21:51
じゃあ貼りますね

84マッチョム:2009/01/12(月) 22:22:17
榎本Bの精神-1

をGKコールお願いします。

85ぽぽ=トーシュ:2009/01/12(月) 22:22:31
ヲノサカB7へ移動
播磨  B7へ移動 能力発動 ヲノサカと二ッ木の体力交換
esあJ B7へ移動 ヲノサカを通常攻撃 オーバーキル 入れ替え解除時に 二ッ木もオーバーキル
木陰 天間屋 A1待機

86播磨千針:2009/01/12(月) 22:22:43
>>83
行ってらっしゃい

87結昨日奏:2009/01/12(月) 22:22:53
>>82
それは表の掲示板にもあったしダイジョブなはずです。

88ぽぽ=トーシュ:2009/01/12(月) 22:24:24
貼りました
誤字直しました

89黒井ピョートル:2009/01/12(月) 22:30:03
しかし榎本Bの精神が今度は1になってるなぁ。
5じゃないのかなぁ。

90マッチョム:2009/01/12(月) 22:30:35
>>89
5ですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板