したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第十二回交流ロボコンぷらす

1㊤@木更津:2009/05/15(金) 23:18:45
本日23:30ごろより

今日の議題
・進路決定!
・今年度の交ロボぷらすについて
・質問受付

2名無しのロボコニスト:2009/05/15(金) 23:35:49
ども〜(・_・)ノ
ロボコン好きで、よく見てるんだけど、資金源はどこから出てるの?

3名無しのロボコニスト:2009/05/15(金) 23:46:02
素人的に見てても、どー考えてもそりゃダメっしょ! って言いたくなるのがあるけど、あれはウケ狙いなのか、それとも特別賞狙いなのか、疑問に思うことがある…

4シクロ:2009/05/15(金) 23:50:16
うちは後援会からNHKの上限予算に応じたお金をもらえます。
あとは会員から集めたりしてます

5名無しのロボコニスト:2009/05/16(土) 00:07:09
テレビで見てると、もっとマシンの詳細を映したり説明して欲しいのに、マシンとは関係ない場面を放送しているNHKの番組制作者に疑問を感じる。
ロボットがメインのはずなのに、無関係な場面が多すぎるのは、番組制作者が理解不足としか思えないんだけど。

6名無しのロボコニスト:2009/05/16(土) 00:15:12
個人的には、見た目よりも勝ちにいってほしい。
不恰好でも何でも、勝てるマシンこそ美しいと思う。

7名無しのロボコニスト:2009/05/16(土) 00:17:09
ジャンプなどの着地時に大きな力がかかることが分かってる場合は、ゴムやスポンジなどで吸収しようなんて、小学生の発想でしょ。
技術者のタマゴなら、せめてダンパーなどの効率良く衝撃を吸収できるものを使おうとか、もう少しマシな発想を持ってほしい。

8名無しのロボコニスト:2009/05/16(土) 00:25:19
700g… 随分軽いねぇ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板