[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
プログラミング配信1日目
64
:
名無しさん
:2009/07/28(火) 04:04:47
絵がでると感動するってのはすごくわかるwwww
65
:
名無しさん
:2009/07/28(火) 04:18:11
何番の数字が入ってるか知らなくても、クリックされたところが空きか数字かだけわかればいいんじゃね?
#将来的に絵が完成した時にくりあ!とかメッセージだすならともかく。
66
:
名無しさん
:2009/07/28(火) 04:25:01
とりあえずStartは英語でritaiyaはローマ字なところはツッコンでおきますね
67
:
名無しさん
:2009/07/28(火) 04:29:18
視聴ありがとうございました、お疲れ様でした。
今回は何の進展もなくリスナーの皆様にはちょっと不快な思いをさせてしまったかもしれません。
すいませんでした、ですが完成させたいという気持ちは揺るぎませんので
最後までお付き合いよろしくお願いします。
アドバイスを下さった方々も本当にありがとうございました。
いまはやりたいことも実現できない状況ですが
一歩一歩やっていきたいと思います。
それではまた見ていただければ幸いです、ありがとうございました。
68
:
名無しさん
:2009/08/12(水) 13:24:54
ちょっと間はあきましたが始めさせていただきます。
当面の目標は「15パズル完成」、そして「HSPコンテスト2009入賞」、
「HSPTVに紹介される」
としたいと思います。
まずは15パズル完成を目指したいと思います。
今回もよろしくおねがいします。
69
:
名無しさん
:2009/08/12(水) 13:48:36
Cで書いたライブラリをHSPでdo_mainloopさせるだけのプログラムでみんなをバカにしましょう
70
:
名無しさん
:2009/08/12(水) 13:56:37
俺みたいな趣味くらいならHSPでいいけど中学生くらいの子にこんな言語覚えさせたくないわーww
Javascriptあたりかな?やっぱり
71
:
名無しさん
:2009/08/12(水) 14:05:21
Javascriptっていうのはある程度メタな視点をもった言語だから、まだ他の言語がもってない新しい機能をもってる
人間ってのは一番最初に使った言語の機能しか使わなくなる
HSPは2番目以降には使ってる分にはいい言語なんだけどね
72
:
名無しさん
:2009/08/12(水) 14:10:37
フォントもう一段階小さくしても大丈夫かな?
やりにくいでしょ
73
:
名無しさん
:2009/08/12(水) 14:12:06
うん、OK
74
:
名無しさん
:2009/08/12(水) 14:16:54
HSPって二次元配列って使えるの?
75
:
名無しさん
:2009/08/12(水) 14:20:28
HSPってなにそれ
76
:
名無しさん
:2009/08/12(水) 14:22:05
つーか、何書いてあるかぜんぜんよめねーぞw
77
:
名無しさん
:2009/08/12(水) 14:23:33
解像度低いのにプログラミング配信とかすんなボケ
78
:
名無しさん
:2009/08/12(水) 14:24:52
二度と来るかバカ
79
:
名無しさん
:2009/08/12(水) 15:13:32
ありがとうございました、またよろしくおねがいします
87
:
名無しさん
:2009/09/24(木) 02:43:48
ttp://d.hatena.ne.jp/God-kami/
業者の広告きてるぞ
削除くらいちゃんとしとけよ
88
:
名無しさん
:2009/09/24(木) 19:21:09
すいません。了解です。
93
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 03:24:19
久しぶりにプログラミング配信をやらせていただきます。
過去の配信では意思の弱さからどうしても勉強が頓挫してしまい
皆さんにも不快な思いをさせていまいましたが
今回C言語を勉強するにあたって、明確な目標を持って
これを進めていきたいと思います。
配信内容としては書籍から問題を拝借して
それをといていきたいと思います。よろしくお願いします。
94
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 03:37:59
かーみくんいまはじめたの?
95
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 03:45:03
ありがちだね
慣れだよね
96
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 03:45:40
まあセミは一週間ぐらいの命だもんね
97
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 03:46:35
system("PAUSE")ってどーゆーことー
98
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 03:47:43
それがないとこまるの?
99
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 03:48:16
今日は無茶振りしちゃだめな日かね
100
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 03:48:36
多分それないとすぐ終了しちゃうよ
101
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 03:49:51
そうなのかーはあくした
かーみくんなんかゲームだかソフトつくるっていってなかったっけ?
102
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 03:50:21
なにをかいてもいいの?じゃあポエムかこうか
103
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 03:52:03
かーみくんのポエムだとコンパイラも悩むよね
ギリギリアウトに1000かーみ
104
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 03:54:22
あーぎゅめんと、やない?あーぎゅめんと。
とりあえず10回言っとこうか
105
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 03:54:25
なんちゃってプログラマの俺がきましたよ
106
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 03:54:54
それって年齢制限とかあるの?
107
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 03:55:30
そんなんあんのか
よし過去問とこうぜ
108
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 03:56:57
できる奴と思わせるためにかっこよくキーボードたたく練習しときなよ
109
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 03:57:47
これ言語はC限定?
110
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 03:57:59
間違えてインドの方におくられて、たこ部屋でIT土方生活がはじまるのであるが
それはまだ先のお話……
111
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:02:53
まー本戦で使うやつ勉強するほうがいいか
スクリプト言語でおてがるに解ける問題ばっかりのような気もするが
112
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:03:10
じゃばってなんか響きがおもしろいね
チョコレートみたいな感じがする
113
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:04:20
どっちかっていうとギャバ。
なにそんなにゴディバのチョコ食べたいの?
114
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:04:32
system("PAUSE")
書かなくてもCtrl+F5で実行すれば止まるらしいよ
115
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:05:56
今何気なく消したけどコメントアウトしておけばよかったんでない?
116
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:07:21
今コンパイラなにつかってる?
もう本戦の環境にあわせとこうぜ
117
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:07:29
あーたのしみだなー
そのうちかーみくん(人工知能)が配信するようになるんだろうな
118
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:07:33
もう頭の中で回答が出てる問題は飛ばしなよ
119
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:09:58
残念ながらVisual Studioは本戦で用意されてないみたいだぞ
まあまだいいか
かーみくん優勝にむけて特訓しましょう
120
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:11:20
しょうがないからもう将棋の勉強するか
121
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:12:10
足りないものはなんだったのさ
愛かい?中島にあってかーみくんにないものは。
122
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:12:30
Visual Studioに一番似てるのはeclipseのC/C バージョンだな
123
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:14:41
予選の過去問みてみよう
どのレベルになってる必要あるかわかるし
124
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:15:19
バックスラッシュ(\)じゃなかったっけ?
125
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:16:41
バウムクーヘンが食いたくなってくるな
126
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:16:59
おいまて
1行コメントは //
複数行コメントは /* で開始 */で終了だ
俺はまじで優勝めざして特訓するからダーク指示は許さないぞ
127
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:17:43
バウムクーヘンのバウムってどういう意味?
128
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:18:18
バウムクーヘン食べると落ちるぞ
129
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:18:28
あれバックスラッシュ
コメントの話じゃなかったのか
すまんかった ちょっと酒のんでくる
130
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:19:06
よし俺も酒のんでくる
131
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:19:44
難問とくの?7、8問?
132
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:20:15
やべえ酒のもうとおもったら油っこいもの食べたくなってきた
串かつくいたい
133
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:21:31
それAだと何人いても予選突破?
134
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:23:19
ええ余裕でみえてますね
でもおじちゃんたちには読んでもらったほうがありがたいね、そうだね
135
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:24:57
標準入力から
136
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:26:22
会津のオンラインジャッジやってみたら?
137
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:26:59
>>136
それは非常によいですね
138
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:27:31
バケツソートの要領だねコレ
139
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:27:49
わたしもよいとおもいます。まずは76歩ですね
140
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:28:51
おい さらっと解説みるんじゃねええ
141
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:30:03
配列?
142
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:30:06
シーザー暗号しらんの?
143
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:30:08
過去問はあとで解くんだから解説なんてみちゃ駄目だぞ
144
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:31:07
FKLSR
145
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:32:20
やべえまちがえた
146
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:32:45
図を見ればわかるっしょ
147
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:33:31
FKLQSR
これを戻してくれ
148
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:34:03
すでにやる気が消滅しかかってるかーみくんであった
149
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:34:35
下が変換後だから逆向きだよ・・・
150
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:39:30
標準入力から入力をちゃんと受けとって
標準出力に定められたフォーマットで出力できるようになるのが
最初のステップだな
151
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:42:13
学年で制限してるの?年齢はいくつでもいいの?
152
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:42:19
データがはいってくるとこが入力ででてくところが出力だ
ほとんどのCプログラムは起動すると、勝手に入力と出力が一本ずつ用意される
それが標準入力と標準出力
153
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:43:26
いいかげんに言えばprintfとscanfのことだ
154
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:44:47
例えばさっきprintfで勝手に文字が出力されたでしょ
あれはprintfが裏で標準出力に文字列を出力しているのでああなる
155
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:46:55
優勝をめざすには国語教師も必要そうだ
156
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:48:04
ttp://rose.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/ProblemSet/description.jsp?id=0029&lang=jp
157
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:49:46
ちゃんと最後までコピペしたか?
158
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:50:12
コピペしそこねてブラウザさまからおこられてやんの
159
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:51:00
〈=jpまでコピペしろ
160
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:51:08
今度は消しすぎたか?最後jpぞ
161
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:51:36
会津大学のやつはトップページとかシステムまわりが全部英語だねえ
ttp://rose.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/index.jsp
162
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:52:07
description.jspにidとlangのパラメータ渡してるんやからー
163
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 04:52:11
英語力も上がるなんて一石二鳥
かーみ君はかしこいな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板