したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Nsen ch01避難所 意見・提案事項の討論専用会議室 第1会議場

1健やかゲリー:2017/05/15(月) 02:12:41
「このスレッドは  dubtrack.fm内に設置した ニコニコ生放送内のサービス  Nsen ch01 VOCALOID の避難所 ǸSEN001 VOCA & UTA & CEVIO CH(仮) の会議室です。 dubtrackのコメントビューワーではリロードでそれまでの会話が消えてしまいます。 よって重要なことはここで討論する形を取りたいと思います。 ここではログが残るので安心して討論が出来ます。 ただし、通常の掲示板同様に「ほんわかレス」での討論をお願いいいたします!
「また、テストスレでは雑談やAA貼り等を受け付けております。 そういったたぐいの内容はテストスレ (■掲示板に戻る■を押したあと、「テストスレ」というスレタイのスレがあります) にてお願い致します。」とコピペしていただけないでしょうか?
スペース空けているところは一行開けていただけると幸いです。お手数をおかけいたしますが何卒・・・

151名も無き音源さん:2020/01/30(木) 21:01:32
>>148 >>150
あと、CitramoniumさんとHeartless - 無情 -さんも、ここ最近毎日来られてますね。

一定期間様子を見て、マネージャーとBouncerの入れ替えをしてみたらどうでしょうか
どうでしょうか?
初見さんは、Bouncer権限からスタートして、参加率で権限の入れ替えを行っていくという感じ。

イメージとしては、勝率によってランクが上下する将棋の棋士とか、競艇や競輪の級別方式に似た感じかな。
(うまく説明出来てない気がしますが・・・)

152畳む人:2020/02/01(土) 15:16:51
>>150
>>151
ご意見ありがとうございます!

1か月ごとの権限入れ替え(付与権限の見直し)というのが、
現在のところ最適解ですかね。
入室、リク、チャットといった要素ごとにエクセルで集計を行って、
それによって付与すべき権限を導き出して設定を実施していく、と。

なお、集計したエクセルデータは皆さんも閲覧できる形にしたいと考えてます。
(特に隠す意味もないですし^^;)
異議がある! という場合も、可能な限り対応させて頂きたいと思ってます。

153畳む人:2020/02/02(日) 02:35:15
下記、引き続き 2月末まで 皆さんに伺いたいと思います。
ぜひともご意見をお寄せください!


いらっしゃった皆さんには「マネージャー」権限を付与させて頂いてましたが、
未明より、登録ができるManager権限の上限を超えた旨のお知らせが表示され
権限付与ができなくなってしまっております。
現在、応急処置として「Bouncer」権限を付与させて頂いております。

とはいえ、夫々の権限では出来ることがけっこう変わってきますので、
出来れば常連の方には「マネージャー」権限をお持ちいただきたいところです。

つまりホストの考えとしましては、常連の方には「マネージャー」権限を、
それ以外の方には「Bouncer」権限を付与させて頂きたい、ということです。
また、誠に申し訳ないのですが、現在は「マネージャー」権限の方で
常連でない場合は、「Bouncer」に権限を下げさせて頂きたい、ということです。

そこで皆さんにご意見を伺いたいのですが、上記を公平に実施する為には
「常連」の定義といいますか、基準を明確にしておかなければなりません。
例えば、次のような感じです。

・少なくとも一か月に1回は、入室していること。
・少なくとも一か月に1回は、楽曲をリクエスト(WAIT LISTに参加)していること。
・少なくとも一か月に1回は、チャットで発言していること。

これらはあくまで例えば、の話です。

何か良い案がございましたら、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

154雪風:2020/02/02(日) 06:50:46
>>152
入れ替え方式の、要素毎に集計して、総合点でアップダウンするとよいかも
例えば

・入室した(1日/1回)  1点                
・楽曲をリクエスト  2点
・チャットで発言   1点

という感じで点数を付与して月末に集計する方式

なお、リクエストを2点としたのは、もっとみんなにリクエストして貰って
皆で楽しみたいからという個人的なものです^^

155畳む人:2020/02/02(日) 07:26:53
>>154
ご意見ありがとうございます!
要素ごとに点数を変えるというのは良いですね。

複数回の場合でも、付与されるのは1日につきそれらの点数1回として、
月末に合計を出して付与する権限を決める、という流れになるかと思います。

156雪風:2020/02/18(火) 12:12:46
今、思いついたのですが、vocamoon さんとチャットしてた時に、
ロシアからの2人組の荒らしについて話題になったことがあって、先日の早朝に来たようでした。
畳む人が、その人達かなという人の一人をBANしてたと思います。

荒らし行為には、マイナス点を付けて一定期間参加出来ないようにするというのも追加してはどうでしょうか?
例えば、明らかに故意な荒らし行為は1回につき-10点で集計して、-10点で短期、-20点で中期、-30点で長期、-50点超えで永久といった感じです。
あまり付けたくない点数ですが、どこにでも荒らしは居ますし・・・

157論外:2020/02/22(土) 19:28:49
メンテ入りましたー

158論外:2020/02/22(土) 19:29:15
メンテ入りましたー

159雪風:2020/02/22(土) 20:15:40
メンテですなぁ〜
待ちましょ〜^^

160論外:2020/02/23(日) 00:55:11
なおった!(なお公式発表)

161畳む人:2020/02/24(月) 08:42:43
なお 先程また堕ちた模様。火狐で見ると真っ白 チョロメだと503
https://i.imgur.com/bQpRwcZ.png

162畳む人:2020/02/24(月) 08:48:08
>>161
復活。鯖の再起動でもしてたのかな?

163畳む人:2020/02/24(月) 16:28:47
次々と色んな事が起きますね(;´Д`A ```

プラグインPlugCubed公式サイトのSSL証明書が失効してしまったようです。
それが原因なのか、現在プラグインも動作しなくなっております。

とりあえずクリックツールで無理やりWoot!しますか・・・

https://i.imgur.com/GHHYSaN.png

164↓B:2020/02/25(火) 19:24:30

したらばやっとつながった
Plug.djなんて僻地に来る荒らしは貴重だから丁寧にいじってあげたいw

常連基準ですが、まあゆきかぜさんの加点方式が一番公平ですかね
ただホストの集計が手間になってしまうと本末転倒な感じなので、個人的にはホストの独断と偏見でいんじゃね、とも思いまふ

現状では常連枠があふれるほど人がいないので、今のマネージャー権限持ちから「明らかに常連じゃないよね」って人を間引いていくだけでも枠にゆとりはできるはず
人がわさわさしてきたら真面目に基準を考える、でもいいと思うけどなぁ

基準を作るなら、kazetoさんみたいにリクしない・喋らない聴き専でも常連になれるようにはしてほしいですね
デイリーのログインボーナス5点とかでいいんじゃないかなw
あとはWoot(した・された)でも1点ほしいところ

雑駁ですが第一印象こんな感じです
以下まとめ↓

 ・きみは管理職なのに仕事してないよねぇ…?
 ・聴き専にも人権を!
 ・良曲拾ってきたんだからボーナスちょーだい
 ・ゆかりさんは俺の嫁

ちなみにマネージャー枠の上限っていくつなんですかね?
20とかあるなら、上に書いた間引きだけで充分対応できると思うので…
あとバウンサーやResDJとの権限の違いも書いてくれるとありがたいです

165↓B:2020/02/25(火) 19:26:42
164番ゲットしたぜ、いぇい

166畳む人:2020/02/29(土) 11:59:15
>>163
知らぬ間に直ってた。一時的なものだったようです、お騒がせしました(''◇'')ゞ

167畳む人:2020/02/29(土) 11:59:36
>>164
ご意見ありがとうございます!

集計に関して、ご心配いただきありがとうございます。
週末とか月末の時間のある時に、たまったログ(テキストデータ)から
要素をキーワード検索等で抽出し、ソレをエクセルに入れていくだけ
ですので、言うほど負担にはならないのかなと思っています。

ただ、サボるとそのぶん、ログがどんどん溜まっていくので
計画的にしていかないと月末に大変な事になりますが・・・(;´Д`)

デイリーのログインボーナス、良いですね^^
ただ、デイリーだと点数がエライ事になりそうなので・・・
一週間に一度でもログインされていれば、5点付与という
形にさせていただこうかなと思います。

Woot(した・された)の点数付与ですが、
現在のログ収集方法ですと、
皆さんがWootした数を記録することができません。
(表示される上矢印が、どうもテキストデータではない模様です。)

Wootされた数については「DJ履歴」で確認できますが、
こちらも確認できるのが最大過去3時間までとなっております。

ので、Woot(した・された)の点数付与については、技術力不足により
現状難しいということで、すみませんが見送りとさせてくださいm(_ _)m

現在の割り当て人数を数えてみたことから推測できることとして、
マネージャー枠の上限はどうやら25人のようです。

権限については、ピグ民の方が非常に分かりやすくまとめてくれている
ブログ記事がありますので、ご活用いただけますと幸いです↓

Plug DJお引越しガイド-コミュニティの管理 | えるみけ@♂つぶやき
https://ameblo.jp/elcha/entry-12448634705.html





ところで、嫁cd^^

168畳む人:2020/02/29(土) 12:24:54
>>150
>>151
>>154
>>156
>>164

皆様、貴重なご意見まことにありがとうございました m(_ _)m
概ね下記のような感じで、いよいよ明日から運用開始いたします。

・crowly_nsen01さん、↓Bさん、kazetoさん、雪風さん、うめさん、Citramoniumさん
 は常連ということで、当面は「マネージャー」権限を維持させていただきます。

・Heartless - 無情 -さんは常連ということで、
 3月より「マネージャー」権限を付与させていただきます。
 また、上記皆様と同じく、当面「マネージャー」権限を維持させていただきます。

・3月以降、初見さんについては「Bouncer」権限を付与させていただきます。
 なお、同権限の付与人数が超過した場合は「Resident DJ」権限となります。

・入室1点、楽曲リクエスト2点、チャット発言1点として
 一か月毎に集計を行います。集計点数によって、次月の付与権限を決定いたします。
 なお、複数回であっても、付与されるのは1日につきそれらの点数1回までです。
 楽曲リクエストについては、スキップされた楽曲は除きます。

 また、日曜日〜土曜日の一週間のうちに「一度でも」入室されていれば、
 その週につきログインボーナス5点を進呈させていただきます。

・一か月の集計が0点の場合、申し訳ありませんが権限を下げさせていただきます。
 (例)3月に「マネージャー」権限をお持ちで、同月の集計点数が0点だった方。
   →4月の付与権限を「Bouncer」権限に変更させていただきます。

・荒らし行為を行った方には、マイナス点(罰点)を付与させていただきます。
 明らかに故意な荒らしと判断される行為について、1回につき-10点とします。
 ★罰点は月末でリセットされることなく累積していきますので、ご注意ください。

 <点数毎のBAN対応>
 月末の集計時点の罰点が、
 -10点で短期BANとして、1ヶ月間、楽曲リクエストを不可とさせていただきます。
 -20点で中期BANとして、1ヶ月間、チャットをミュートさせていだきます。
 -30点で長期BANとして、1ヶ月間、入室を不可とさせていただきます。
 -50点超えで永久BANとして、入室を無期限不可とさせていただきます。

 なお、上記は本当に悪質な方への対応を想定しています。
 軽微な場合や判断が難しい場合は、1時間や1日間のBAN(所謂『頭冷やせ!』)と
 させていただく場合もあるかもしれません。
 この辺はあまり型にハメず、なるべく柔軟な運用ができればと考えています。

 勿論、せっかく来室いただいた皆さんに楽しんでいただくことが一番ですので、
 実際に上記のような対応を行うことは、私としてもできればしたくありません。
 ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

・毎月の集計結果は、アップローダからエクセルデータをダウンロードいただき、
 閲覧いただくことができる形にいたします。
 準備が整いましたら掲示板でお知らせさせていただきます。

それではよろしくお願いいたします!

169畳む人:2020/02/29(土) 13:35:13
>>168

十分推敲してから投稿したはずなのに色々間違っててワロタ|||orz

> ・Heartless - 無情 -さんは常連ということで、
>  3月より「マネージャー」権限を付与させていただきます。

正しくは「4月より」付与となります。
3月いっぱいは「マネージャー」権限が人数上限に達しているため
付与することができません。ご了承ください。

>  <点数毎のBAN対応>
>  月末の集計時点の罰点が、
>  -10点で短期BANとして、1ヶ月間、楽曲リクエストを不可とさせていただきます。
>  -20点で中期BANとして、1ヶ月間、チャットをミュートさせていだきます。
>  -30点で長期BANとして、1ヶ月間、入室を不可とさせていただきます。
>  -50点超えで永久BANとして、入室を無期限不可とさせていただきます。

正しくは「荒らし行為を行ったことを当方が把握した時点の罰点」
となります。
罰点については、荒らし行為を行ったことを当方が把握した時点で
即時付与させていただきます。
即効性が無いと意味がありませんもんネ、こういうのは・・・。

以上、訂正させていただきます。すみません。
それではあらためましてよろしくお願いいたします!

170畳む人:2020/03/01(日) 03:05:31
plug.djは8週年を迎えたらしいです。おめ〜(*´▽`*)

あと、つべ検索が機能しない件について
公式ツイ( https://twitter.com/plugdj )に情報来てたのでコピペ。

--------------------------------------------------

Unfortunately on our birthday we're running into issues with
@TeamYouTube @GCPcloud @googledevs's API.
Our key is currently limited resulting in YouTube search not working sitewide.

We're doing our best to get this fixed for you ASAP.
In the meanwhile, please use SoundCloud.

--------------------------------------------------

残念ながら、誕生日に@TeamYouTube @GCPcloud @googledevsのAPIで問題が発生しています。
現在、キーは限られているため、YouTube検索はサイト全体で機能しません。

この問題をできるだけ早く解決できるように最善を尽くしています。
その間、SoundCloudを使用してください。

--------------------------------------------------

171雪風:2020/03/01(日) 09:00:43
ログインボーナス良いですね^^
当面、この運用で良いかと思います。
今の人数なら、当分はマネージャーとBouncer権限でやりくり出来そうですし、
それを超えたら、また考えましょうか^^

172雪風:2020/03/01(日) 09:01:56
昨夜のつべの検索機能の不具合は、それだったのですね^^;

173↓B:2020/03/01(日) 20:30:09
基準乙ですよ
Woot加点の件も了解です、集計が負担になりすぎないようにだけ注意
今マネージャーだけど来てない人は、当面そのままで0点だと来月から順次ダウンしていく感じかな?

ようつべ検索不可は公式エラーだったんですね…
ちょっとうちのネット回線がツン期でPlug.djつなぐと回線切れるので、しばらく遠のくかもしれません、一瞬ログインしてもすぐ落ちたら察してください…

174畳む人:2020/03/02(月) 11:39:00
>>172
>>173

つべ検索機能ですが、先程試してみたところ直ったようです。(´▽`) ホッ
昨日は論外さんが音雲で頑張ってくださってましたね^^

集計ですが、ご心配いただき本当にありがとうございますm(_ _)m
試しに日曜日ぶんを集計してみましたが、10分とかかりませんでした。
ので、爆発的にユーザーが増えない限り大丈夫だと思います。

集計作業中の様子をチョットだけ公開→ https://i.imgur.com/gyEgcJP.png
OSが7なのは気にしない(;^_^ (忙しくて10の環境構築する暇が無かったorz)
ウイルス定義最新&ルータとPCで二重に炎壁してるので
よほどの事が無い限り大丈夫だと思いまふ。(あくまで自己責任)

ネット回線つんつん 困りますね〜(;´Д`
↓Bさんは常連ということで、当面はマネージャー権限が維持されますので
どうぞご安心ください!
ログ取得が5分間隔の為、一瞬ログインですと記録されない場合があります。
集計に反映されていない場合はご遠慮なくおっしゃってくださいませ^^

> 今マネージャーだけど来てない人は、当面そのままで0点だと来月から順次ダウン

そのとおりです。
今月マネージャー権限の方で、今月0点だった場合は来月Bouncerに、
来月も0点の場合は再来月Resident DJに、という感じで順次ダウンします。

反対に、今月1点以上点数を獲得された方は、来月の権限がアップします。
その際、マネージャー権限の方については、
権限アップの該当者が25人を越えない限り、同権限が毎月維持されます。

万が一、該当者が25人を越えてしまう場合には、
該当の皆様を点数の大きい順にランキングさせていただきまして、
1位から25位までの方をマネージャー権限とさせていただきます。
26位以降の方は、申し訳ありませんがBouncer権限とさせていただきます。

Bouncer権限、Resident DJ権限が人数超過した場合につきましても
同様の対応とさせていただきます。

また、0点が続く場合であっても、せっかく来室いただいたということで、
各権限の人数が溢れない限り、最低でもResident DJ権限が維持されますので
たまにしか来ないという方も、どうぞご安心ください!
現状ですと、爆発的にユーザーが増えない限り溢れることは無いでしょう。
(Bouncer、Resident DJの最大数がまだ謎なのがちょっと心配ですが・・・)

なお、初見の方で、月末ぎりぎりにお越しいただいた方については
公平性担保の為、権限アップを更に1ヶ月お待ちいただく場合があります。

とりあえず、こんなところでしょうか。
ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします!

175畳む人:2020/03/02(月) 11:40:54
>>174

失礼。。。つべ検索機能、また駄目になってますね・・・orz

176畳む人:2020/03/06(金) 05:21:53
5日目にして早くも・・・という感じで申し訳ないですが。。。

曲リク&ログ取得で稼働させているPCに
原因不明の強制再起動がかかってしまっておりました。
(所謂"KP41病"。帰宅したらログオン画面になってて驚愕!)

このトラブルにより、昨日(3/5(木))の15〜20時にかけて
参加者、ウェイトリスト、チャットのログを記録することができませんでした。

もし、上記の時間帯に入室、楽曲リクエスト、チャットで発言したよ!
という方がいらっしゃいましたら、
ぜひともご遠慮なく、お申し出いただけますと幸いです。
可能なかぎりエクセルの記録表に反映させていただきたいと思います。

なお、誠に勝手ながら、集計の都合により
お申し出いただける期間は【3月末まで】とさせていただきます。

すみませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

177畳む人:2020/03/07(土) 13:23:02
公式ツイより。苦戦してる模様。
3月中に復旧しなければ、またまた引っ越し先を考えないといけない・・・のか!?


Sorry for the wait, everyone. We're still trying our best to get in touch with @TeamYouTube to get this resolved. If there are any more updates, we'll keep you posted.


皆さんごめんなさい この問題を解決するために、@ TeamYouTubeと連絡を取り合うように最善を尽くしています。 さらに更新がある場合は、投稿し続けます。

178畳む人:2020/03/09(月) 08:42:05
非公式ではありますが、WiBla‏さん( @WiBla7 )という方が
YouTube動画をプレイリストに追加できるヒントを呟いてくれてます。
使用可能と思われるAPIキーも公開してくれております。

https://twitter.com/WiBla7/status/1235640707865440257

179畳む人:2020/03/14(土) 12:15:38
!!・・・どうりで大して騒ぎになってない訳だ。
スマホにplug.djのアプリ入れればイケルってことかな?

https://twitter.com/cute0o0ribbon/status/1237302852273336320

180畳む人:2020/03/14(土) 12:52:21
>>179
無理だったorz デマなのかこの人がつこうた時は偶然出来てたのか・・・謎。
あるいはエミュじゃなくて実機じゃないとアカンのかしら??

https://i.imgur.com/Q6yF7hp.png

181畳む人:2020/03/20(金) 09:20:01
メンテがあるらしいです。
https://twitter.com/plugdj/status/1239598104560709635

Hi again. We're still busy working with @TeamYouTube to get their API issues resolved. It's out of our control.

In the meanwhile we also have to renew our security certificates, we're doing that on March 20, we will need a short maintenance mode to restart services.

また会ったね。 APIの問題を解決するために、@ TeamYouTubeとの共同作業を続けています。 それは私たちの制御外です。

一方、セキュリティ証明書も更新する必要があります。3月20日に更新します。サービスを再起動するには、短いメンテナンスモードが必要です。

182畳む人:2020/03/20(金) 09:30:40
【非公式】plug.djのYouTube検索を使えるようにするまとめ【自己責任】

★プレイリスト画面の「YouTubeで検索」は、なるべく使わないこと!

 APIキーには「クォータ」という所謂「使用量の上限」が定められてます。
 むやみやたらに「YouTubeで検索」を使ってしまうとクォータが浪費され、
 せっかく入手した貴重なキーが、あっという間に使えなくなってしまいます!
 (plug.dj公式のAPIキーが使えなくなってるのもコレが原因と思われます。)

 ので、「YouTubeで検索」はあくまでもAPIキーが有効がどうかテストする用途に留めましょう。

 対処法:
 動画を探す時は、YouTube公式サイト上部の検索欄か、Google等の検索サイトを使いましょう。
 (例) https://www.google.co.jp/search?q=%E5%88%9D%E9%9F%B3%E3%83%9F%E3%82%AF&tbm=vid

 検索した動画は、YouTubeの公開プレイリストに登録しておき、 ※要Googleアカウント。
 ある程度たまったら、plug.djの「インポート」機能を使ってインポートすることで
 プレイリスト一覧に登録できます。コレでリクエストできるようになります。

○Firefox

 1.plug.djを開き、ルームに入室してる状態で「F12」キーを押す。
  画面下部に開発ツールが表示される。

 2.「コンソール」をクリックする。

 3.初期状態だとコピペができないので、入力欄に「allow pasting」と手打ちする。
  エンター不要。コレでメモ帳等からコピペできるようになる。

 4.「gapi.client.setApiKey("【有効なAPIキー】");」と入力(コピペ)してエンターする。

 5.「undefined」(所謂『知らんがな』)と表示される。
  が、プレイリスト画面を開いて「YouTubeで検索」で適当に検索してみて欲しい。
  有効なAPIキーかつ、上記作業が正確にできていれば検索できるようになってるハズ。
  上手く行ったらオメデトウ(*´▽`*)

○Chrome

 つこうてないので試してません。が、ほぼ同じ手順で行けるハズ。

 実際、成功した喜びのツイが幾つか見られます↓
 残念ながら、間もなくキーが無効になってしまったようですが・・・

 https://twitter.com/WiBla7/status/1233530330306502656

○肝心のAPIキーは何処で手に入るの?

 (方法1)「Google Cloud Platform」に登録し、自前で作る。 ※要クレカ。
  <参考> https://nendeb.com/276

 (方法2)ネット上で有効なAPIキーを探す。
  <参考> https://www.google.co.jp/search?q=gapi.client.setApiKey&source=lnt&tbs=qdr:w

  無償で公開してくれてる善良な市民の皆様に感謝しましょうm(_ _)m
  というか、そもそもキーは公開して良いのだろうか・・・?
  ・・・うむ、これ以上は何も言うまい( -ω- )

以上、皆様のご健闘を祈ります。

183畳む人:2020/03/20(金) 10:11:44
>>182
まーたURLが化けてら・・・orz 短縮ver貼っときますネ↓

--------------------------------------------------
 動画を探す時は、YouTube公式サイト上部の検索欄か、Google等の検索サイトを使いましょう。
 (例) https://is.gd/49XrTY 
--------------------------------------------------

--------------------------------------------------
 (方法2)ネット上で有効なAPIキーを探す。
  <参考> https://is.gd/aTAmr0
--------------------------------------------------

184畳む人:2020/03/20(金) 15:10:59
>>182
追伸:
「子ども向けに制作されたコンテンツ」が設定されている動画は
再生リストに保存することができません。
(例) https://youtu.be/1Gn9XSgYH_s

このような動画は、プレイリスト画面の「YouTubeで検索」で
直接検索してプレイリストに追加するしかないでしょう。
クォータが消費されてしまいますが、
他に手段が無い以上は仕方がないと考えます。

「子ども向けに制作されたコンテンツ」の詳細はこちら↓
https://support.google.com/youtube/answer/9632097?

185畳む人:2020/03/20(金) 19:11:16
>>182
追々伸:
公開プレイリスト経由でインポートした場合、
動画の「アーティスト」が公開プレイリストのアカウント名に
なってしまうバグ(仕様?)がある模様です。

実際さきほど、私も約130本の動画をインポートしたところ、
うち約90本のアーティストが私のアカウント名になってしまいました!
おかげで、1時間ほどかけて手動で修正する羽目になり
ブチ切れそうになりましたよ・・・と(#^ω^)

というわけで特に、垢バレしたらマズいって方はご注意くださいませ。

なお、手動修正は
プレイリストの動画にマウスカーソルを合わせると表示される
「鉛筆」ボタンから可能です。曲名も変だったら直せるヨ。

あぁ憑かれた・・・orz

186雪風:2020/03/20(金) 19:45:58
畳む人 いつもありがとう
お疲れ様ですよ〜^^
しかし、なかなかめんどい事になりましたね〜^^;

187畳む人:2020/03/22(日) 09:11:17
>>181
↑コレとは違う臨時メンテかな?
plug.djは、9:10現在「メンテナンスモード」となっております。

188畳む人:2020/03/22(日) 10:54:01
>>187
10:50現在、メンテ終わった模様。
SSL証明書が2021年4月15日までのに更新されましたね、と。

189論外:2020/03/23(月) 00:41:24
最近全然何もやってない人が言うのもあれですが・・・
どうもまだPlug.djは不調っぽいですね 
何度も何度も動画取得エラーが・・・

190論外:2020/03/23(月) 00:48:44
最近全然何もやってない人が言うのもあれですが・・・
どうもまだPlug.djは不調っぽいですね 
何度も何度も動画取得エラーが・・・

191畳む人:2020/03/23(月) 10:18:36
>>190
動画の読み込みエラーだと、YouTube側のトラブルも考えられますね。
SoundCloudもエラーが出るようなら、PCや回線かな?
回線の問題であれば、DNSをパブリックのものに変える等で改善するかもしれません。
と、思いついたことをとりあえず書いてみました^^;

>>186
ありです〜^^

APIキーを変えたはいいものの、ページ更新や開き直しをせずに
plug.dj公式のキーに戻したい場合があるかと思いますのでメモメモ。
(現状では機能しませんが・・・)

plug.dj公式のAPIキーに戻すための文字列↓
gapi.client.setApiKey("AIzaSyCCrwShK2QXbx1JITO2PSD128-aNuxrho4");

元ネタはコレ↓
https://cdn-prod.plug.dj/_/static/js/app.cd43e0306e148b16e85e13925aa8f7b4bcc6ba10.js

そして、あらためて善良な皆様に感謝m(_ _)m
https://twitter.com/search?q=gapi.client.setApiKey
https://twitter.com/search?q=aizasyd
※短縮ver
https://is.gd/3kgwbP
https://is.gd/HuDINS

192畳む人:2020/03/29(日) 11:49:19
少し早いですが、月末最後の週ということで
権限の付与・入れ替え(仮)を実施させていただきました!
詳細は下記データにてご確認ください。

http://thuploader.orz.hm/miniup/?mode=dl&id=7101
短縮ver. https://is.gd/MphmZi
DLパス HpKv5N2MAt

過去のチャットを掘り返されたくないという方もいらっしゃるかと思いますので
上記データにはチャットのログは含まれておりません(と思います。
Windows Searchでファイル抽出したため不確実です。)
万が一、混入していた場合はお知らせいただければ幸いですm(_ _)m

集計に不備等がありましたらお知らせください。次版にて修正させていただきます。
なお、誠に勝手ながら、お申出期間は4月上旬(4/10(金))までとさせていただきます。


【業務連絡?】マネージャーの皆様、初見さんがいらっしゃいましたら
       「Bouncer」権限付与をお願いできればと思います。
       ログを眺めておりますと、旧Nsenやダブトラック民だった皆さんが
       ココを見つけて、たま〜に来られている模様ですので・・・
       お手数ですがどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

下記、余計な心配かもしれませんが念のため・・・
「Bouncer」は、スキップやDJの削除、ユーザのBANまでできてしまいますので、
誤って荒らしに付与してしまうと最悪、部屋を乗っ取られてしまう恐れもあると思います。
リク曲やチャットの言動をしばらく様子見してから付与した方が良いかもしれません。


ログ収集に使用しているパソコンは、個人的に使用しているモノでもあるため
使用中はログ収集を停止し、目視・手動で確認・記録している場合があります。

3月のトラブルは下記のとおりでした。(やはり最初は色々と起きますね・・・^^;)

<2020/3 ログ取得失敗記録>
・2020/3/5(木) 15〜20時     原因:原因不明のPC強制再起動(KP41病)。
・2020/3/11(水) 2〜8時     原因:ネット回線瞬断後の画面更新失敗。
・2020/3/21(土) 2〜3時     原因:ネット回線瞬断後の画面更新失敗。
・2020/3/24(火) 2〜5時     原因:ネット回線瞬断後の画面更新失敗。
★2020/3/24(火) タスクの改修実施。
・2020/3/25(水) 2〜4時     原因:ログ取得タスク一時停止後の再始動失敗。
★2020/3/25(水) タスクの再改修実施。
・2020/3/27(金) 19時 〜 2020/3/28(土) 1時
                 原因:プロセス暴走による記録失敗。
★2020/3/28(土) タスクの再々改修実施。そろそろ安定してくれたかな・・・?


なお、権限付与・入れ替えの基準については >>168 >>169 のとおりです。
ではでは。

193↓B:2020/03/31(火) 22:23:28
畳む人乙ですよ
Googleはリア垢なので直るまでおとなしく待つ(・ω・`)

次の移住先を探しておいた方がいいニオイもしますね……

194畳む人:2020/04/01(水) 09:37:10
>>193
昨夜、カテチをかけてしまったようで失礼いたしましたm(_ _)m
(plug.djにはメッセ機能が無いのでこの場をお借りして。)
ちゃんと聞いてからマイリスしてるはずなのに混入してる謎^^;
既にリク用リストからは削除済みなので、もう流れないはずです。ご安心ください!

さて、リア垢は危険ですね〜 修正漏れがあると垢バレ直結ですし。
私は「プレイリスト」画面のプレイリスト検索機能に自分のユーザ名をワザと入力して
修正漏れがないかを確認するようにしてます。
この検索機能が結構優秀でして、数十個あるリストから瞬時に見つけ出してくれます^^

あるいは、この機会に遊び用の副垢を新しく作っておくのも良いかもしれません。
コレは、本垢との切り替え忘れの危険も同時に付いてきてしまいますが^^;
(つべの規約的に副垢がどうなのかは敢えて言及しません・・・)
bugmenotとかいうのもありますが、こちらはほぼ規約違反真っ黒な感じなのでお勧めしません。

とにもかくにも、、、
公開マイリスさえ作ることができれば
インポートによってリクすることは可能というのがplug.djの現状です。
(当然、インポート時には、コンソールから有効なAPIキーに切り替えておかないと
『ユーザー名が見つかりません。』と怒られますので、ご注意を。)

あと、昨日か一昨日だかに、WiBlaさんが提供してくださっていたAPIキーが
一時的に利用できなくなってたようですが、なんとか復活していただいたようです。
私は現在、その時に別の方から新しく入手させていただいたAPIキーとの所謂「二刀流」で
発掘・インポート作業を進めているところであります。

WiBlaさんをはじめ、無償でAPIキーを提供いただいております善良な皆様には
本当に感謝しております。あらためまして、ありがとうございますm(_ _)m
今後とも、新曲で皆さんに楽しい時間を過ごして頂けるよう
活動して参りたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

195畳む人:2020/04/04(土) 07:39:40
>>193
おつあり言ってなかったorz おつあり〜^^
そうなのですよ。APIキー問題が
現在の非公式な解決法をもってしてもいよいよどうにもならなくなった際には
移住先を検討する必要があると思います。
ただ、とりあえず今のところは、手間はかかりますが
なんとかリクはできるということで、しばし静観かな〜と^^;


さて、いよいよ新年度! ということで
権限の付与・入れ替えについて、あらためてお知らせさせていただきます。
(仮)からの大きな変更はありませんでした。付与される権限も変わっておりません。
詳細は下記データにてご確認ください。


http://thuploader.orz.hm/miniup/?mode=dl&id=7172
短縮ver. https://is.gd/ThrDzA
DLパス Q4tGP37f57


集計に不備等がありましたらお知らせください。確定版にて修正させていただきます。
なお、誠に勝手ながら、お申出期間は4月上旬(4/10(金))までとさせていただきます。

先日、一時的にアップローダーがアクセスできなくなっていたようですが
4/4(土)現在は復活している模様です。(1回うp失敗したのでまだちょっと不安定・・・?)

根拠となるログデータにつきましては、3月の日にちぶん全て
Windows Searchのファイル抽出をやり直した関係で
万が一、チャットのログが混入していた場合は
あらためましてお知らせいただければ幸いですm(_ _)m

あと、(仮)の時に書き忘れてましたが、ログデータの記録日時について、
ファイル名はアテにしないようにしてください。「更新日時」が最も正確です。
詳細表示でコレで並べ替えてあげると、正確な記録日時順に一覧表示できます。

それではよろしくお願いいたします!

196畳む人:2020/04/19(日) 14:57:38
コロナ騒動でバタバタしておりますが、
記録については今のところ付けれております↓ ご安心ください!
https://i.imgur.com/OlCsbOy.png

なお、OSの更新はry

さて、2020/4/15(水) 13時 〜 2020/4/16(木) 1時 にかけて
予期せぬネット回線瞬断がありました。このトラブルにより、
参加者、ウェイトリスト、チャットのログを記録することができませんでした。
2時の画面更新により復旧した模様です。

もし、上記の時間帯に入室、楽曲リクエスト、チャットで発言したよ!
という方がいらっしゃいましたら、
ぜひともご遠慮なく、お申し出いただけますと幸いです。
可能なかぎりエクセルの記録表に反映させていただきたいと思います。

なお、誠に勝手ながら、集計の都合により
お申し出いただける期間は【4月末まで】とさせていただきます。

またまたすみませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

197論外:2020/04/24(金) 19:43:27
最近避難所関連でなんにもやってないような気がしますが旧避難所関連でお知らせが一つ
本日ダブトラックの公式ディスコードにて公式からこのような声明がありました

今日、私たちはあなたといくつかの悲しいニュースを共有し、これが今後すべてに影響を与える方法を説明する必要があります。

最近、以前のDubtrackの所有者がドメイン(dubtrack.fm)を制御し、完全にロックアウトしたことを知りました。 1年以上、私たちはダブトラックのすべてのアカウントへのアクセス権を獲得するために戦い続けてきました。しかし、今日、これにさらに時間と労力を費やす最後の日となります。

ダブトラックの未来は何ですか?

私たちはDubtrackの復活に引き続き取り組んでいますが、この最近の発見の後、サービスのブランドを変更するしかありません。 2012年以来、Dubtrackは同じ情熱を共有する何百万ものユニークな人々にサービスを提供し、プラットフォーム上でホストされている何百ものイベントを見てきました。この名前には、私たちが切り離したい情緒と複雑さも含まれていますので、ご理解いただければ幸いです。

ドメインはどうなりますか?

正直なところ、私たちにはわかりません。前の所有者は、彼らがそれを使って好きなことをするのは自由です。この時点以降、そのドメインのコンテンツを制御することはできなくなり、そのドメインにデータを入力することは安全ではないと見なされます。

Dubtrackが保存する私のデータは安全ですか?

はい。私たちは、あなたのデータへのアクセスを誰に許可するかについて常に非常に注意してきました。誤解を避けるために、データの侵害はありませんでしたが、それでも管理チームの管理下にあります。

ソーシャルチャネル

ドメインと同様に、メインのFacebookページ(https://www.facebook.com/dubtrackfm/)にアクセスできなくなりました。そこに行われた将来の投稿は私たちからのものではありません。ただし、以前のYouTubeチャンネルで使用されていた他のFacebookページ(https://www.facebook.com/Dubtrack/)には完全にアクセスできます。私たちはこれを再利用してメインのFacebookページとして使用する予定です。
私たちは公式のTwitterアカウント(https://twitter.com/dubtrack_fm)を完全に管理しているため、変更はありません-まだフォローしていない場合は、必ずフォローしてください。
これらのページとこのDiscordサーバーを組み合わせて、公式のソーシャルチャネルを構成しています。これらのすべてのチャンネルに最新の情報を投稿するので、フォローしていることを確認し、チャンネルの外に表示される情報にうんざりしてください。

ここ数年は私たちにとって困難であり、この状況も助けにはなりません。私たちにとっての次の章も簡単ではありませんが、それでも、より大きく、より良いものに戻っていく決意です。閉鎖以来5か月以上が経過していることは承知しており、特に現在のパンデミック時にはまだ戻っていないことと同じくらい苦痛を感じていますが、私たちができる限りのことを行っていることをお約束します。

この状況は、私たちが最後に加えなければならない変更のために私たちをさらに後退させますが、言うまでもありませんが、この間、あなたの忍耐と理解に本当に感謝しています。

皆さまが元気で、安全を確保されていることを願っています。
ありがとう。

198論外:2020/04/24(金) 20:03:09
で これの英文 もとい原文はこちらになります


Today we have to share some sad news with you and explain how this will impact everything moving forward.

Recently we were made aware that the previous owner of Dubtrack has taken control of our domain (dubtrack.fm) and has locked us out completely. For over a year we have been battling to gain access to all of Dubtrack's accounts to ensure we can continue to operate normally. Today, however, marks the last day we invest any more time and effort into this.

What is the future of Dubtrack?

We remain committed to reviving Dubtrack, but after this recent discovery, we are left with no choice but to rebrand the service. Since 2012, Dubtrack has served millions of unique people who share the same passion, and has seen hundreds of events hosted on the platform. The name also carries infamies and complications that we would like to disconnect from, so we hope you can understand.

What will happen to the domain?

In all honesty, we have no idea. The previous owner is free to do whatever they want with it. From this point onwards, we cannot control any content on that domain and we would consider it unsafe to input any data on there.

Is my data that Dubtrack stores safe?

Yes. We have always been very careful with who we allow to have access to your data. For the avoidance of doubt, there has not been a breach of your data and it is still only within the hands of the admin team.

Social channels

In a similar fashion to the domain, we lost access to our main Facebook page (https://www.facebook.com/dubtrackfm/). Any future posts made on there are not from us. We do, however, have full access to our other Facebook page (https://www.facebook.com/Dubtrack/) which before was used for our old YouTube channel. We plan to repurpose this and use it as our main Facebook page - make sure you go ahead and like it.
We are in full control of our official Twitter account (https://twitter.com/dubtrack_fm) so there's no change there - Make sure to follow us if you’re not already.
It is with those pages and this Discord server combined that make up our official social channels. We will post the most up-to-date information to all these channels, so ensure you’re following and be weary of information you see outside of them.

The last few years have been difficult for us, and this situation doesn't help either. The next chapter for us will not be easy either, but we are still very determined to come back bigger and better. We realise it's been over 5 months since we closed, and it pains us as much as it does you that we're still not back especially during the current pandemic, however we can assure you we are doing what we can to return.

This situation will set us back further due to the changes we have to make on our end, though it goes without saying that we really appreciate your patience and understanding throughout this.

We hope you're all well and staying safe.
Thanks.

199論外:2020/04/24(金) 20:10:57
ダブトラックのページからコピペ

重要-お読みください
2020年4月23日

今日、私たちはあなたといくつかの悲しいニュースを共有し、これが今後すべてに影響を与える方法を説明する必要があります。


最近、以前のDubtrackの所有者がドメイン(dubtrack.fm)を制御し、完全にロックアウトしたことを知りました。 1年以上、私たちはダブトラックのすべてのアカウントへのアクセス権を獲得するために戦い続けてきました。しかし、今日、これにさらに時間と労力を費やす最後の日となります。


ダブトラックの未来は何ですか?

私たちはDubtrackの復活に引き続き取り組んでいますが、この最近の発見の後、サービスのブランドを変更するしかありません。 2012年以来、Dubtrackは同じ情熱を共有する何百万ものユニークな人々にサービスを提供し、プラットフォーム上でホストされている何百ものイベントを見てきました。この名前には、私たちが切り離したい情緒と複雑さも含まれていますので、ご理解いただければ幸いです。


ドメインはどうなりますか?

正直なところ、私たちにはわかりません。前の所有者は、彼らがそれを使って好きなことをするのは自由です。この時点以降、そのドメインのコンテンツを制御することはできなくなり、そのドメインにデータを入力することは安全ではないと見なされます。


Dubtrackが保存する私のデータは安全ですか?

はい。私たちは、あなたのデータへのアクセスを誰に許可するかについて常に非常に注意してきました。誤解を避けるために、データの侵害はありませんでしたが、それでも管理チームの管理下にあります。


ソーシャルチャネル

ドメインと同様に、Facebookのメインページにアクセスできなくなりました。そこに行われた将来の投稿は私たちからのものではありません。ただし、以前は古いYouTubeチャンネルで使用されていた他のFacebookページに完全にアクセスできます。私たちはこれを再利用してメインのFacebookページとして使用する予定です。私たちは公式のTwitterアカウントを完全に管理しているため、変更はありません-まだの場合はフォローしてください。これらのページとDiscordサーバーを組み合わせて、公式のソーシャルチャネルを構成しています。これらのすべてのチャンネルに最新の情報を投稿するので、フォローしていることを確認し、チャンネルの外に表示される情報にうんざりしてください。


ここ数年は私たちにとって困難であり、この状況も助けにはなりません。私たちにとっての次の章も簡単ではありませんが、それでも、より大きく、より良いものに戻っていく決意です。閉鎖以来5か月以上が経過していることは承知しており、特に現在のパンデミック時にはまだ戻っていないことと同じくらい苦痛を感じていますが、私たちができる限りのことを行っていることをお約束します。


この状況は、私たちが最後に加えなければならない変更のために私たちをさらに後退させますが、言うまでもありませんが、この間、あなたの忍耐と理解に本当に感謝しています。


皆さまが元気で、安全を確保されていることを願っています。

200畳む人:2020/04/26(日) 08:40:27
一連の進捗を見ていて嫌な予感はしていましたが、遂にという感じですね・・・
ダブトラック復活にご尽力頂きましたすべての皆様に感謝いたします。
いつの日か、新たな形で再出発されますことを心よりお祈り申し上げます。
ひとまず、大変おつかれさまでした。そして、ありがとうございましたm(_ _)m


さて、月末最終週です!
権限の付与・入れ替え(仮)を実施いたしました。詳細は下記データにて。

http://thuploader.orz.hm/miniup/?mode=dl&id=7373
短縮ver. https://is.gd/HqHW1V
DLパス 9mgMGa3eF2

権限付与・入れ替えの基準については >>168 >>169 のとおりです。

ログ収集に使用しているパソコンは、個人的に使用しているモノでもあるため
使用中はログ収集を停止し、目視・手動で確認・記録している場合があります。

チャットログは含まない、ハズです。混入していた場合はお知らせくださいm(_ _)m
集計不備等についても、お知らせいただければ次版にて修正させていただきます。

なお、誠に勝手ながら、お申出期間は 5月上旬(5/10(日))まで とさせていただきます。


【業務連絡】★ ★ ★ マネージャーの皆様へ ★ ★ ★
 引き続き、初見さんへの「Bouncer」権限付与、何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
 特に、旧Nsenやダブトラック民だった皆さんを見かけた際には優先的にお願いいたします。
 ダブトラックは論外さんご報告のとおり、もはや復活が絶望的となっているためです。

 なお、「Bouncer」は、スキップやDJの削除、ユーザのBANまで可能な権限ですので、
 誤って荒らし等に付与してしまうことのないよう、十分ご注意願います。
 リク曲やチャットの言動をしばらく様子見してから付与した方が良いかも?


4月のログ収集トラブルは下記のとおりでした。申し訳ございませんでしたm(_ _)m

<2020/4 ログ取得失敗記録>
・2020/4/15(水) 13時 〜 2020/4/16(木) 1時
          原因:予期せぬネット回線瞬断。2時の画面更新により復旧。
こちらにつきましては >>196 をご覧ください。


それでは、皆様のご健康とご安全を心よりお祈り申し上げます!

201↓B:2020/04/27(月) 22:38:03
ダブトラ、原文読む限り1年以上戦っていた(battled)のはダブトラ運営vs前オーナーっぽいんだよな
システムが逝ったのは去年11月なので、その前のChrome関連不具合から致命的だったのか、それ以外に前オーナーと何かあったのか
前オーナーが何考えてるかにもよるけど、新しい方のFacebook垢は前オーナーが握ってるらしいから、ポジティブに考えるなら運営刷新して新体制でのスタートもワンチャン…?

まあないと思いますがw
ダブトラ運営いままで乙でした

202畳む人:2020/05/02(土) 02:26:12
緊急事態宣言延長ほぼ確定とのこと。
長い闘いですが皆様、引き続きどうぞご健康・ご安全に。


さて、5月になりました!
権限の付与・入れ替えについて、あらためてお知らせです。
(仮)から少々変更があり、付与権限が変わった方がいらっしゃいます。
詳細は下記データにて。

http://thuploader.orz.hm/miniup/?mode=dl&id=7441
短縮ver. https://is.gd/qwTjkx
DLパス K4Pz8ZbahW

権限付与・入れ替えの基準については >>168 >>169 のとおりです。

ログ収集に使用しているパソコンは、個人的に使用しているモノでもあるため
使用中はログ収集を停止し、目視・手動で確認・記録している場合があります。

チャットログは含まない、ハズです。混入していた場合はお知らせくださいm(_ _)m
集計不備等についても、お知らせいただければ確定版にて修正させていただきます。

なお、誠に勝手ながら、お申出期間は 5月上旬(5/10(日))まで とさせていただきます。

ログの記録日時ですが、ファイル名はアテになりません。「更新日時」が最も正確です。
この項目で、詳細表示で並べ替えてあげると、正確な記録日時順に一覧表示できます。


【業務連絡】★ ★ ★ マネージャーの皆様へ ★ ★ ★
 引き続き、初見さんへの「Bouncer」権限付与、何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
 特に、旧Nsenやダブトラック民だった皆さんを見かけた際には優先的にお願いいたします。
 ダブトラックは論外さんご報告のとおり、もはや復活が絶望的となっているためです。

 なお、「Bouncer」は、スキップやDJの削除、ユーザのBANまで可能な権限ですので、
 誤って荒らし等に付与してしまうことのないよう、十分ご注意願います。
 リク曲やチャットの言動をしばらく様子見してから付与した方が良いかも?


4月のログ収集トラブル(確定版)は下記のとおりです。申し訳ございませんでしたm(_ _)m

<2020/4 ログ取得失敗記録>
・2020/4/15(水) 13時 〜 2020/4/16(木) 1時  ※ >>196 をご覧ください。
          原因:予期せぬネット回線瞬断。2時の画面更新により復旧。
・2020/4/26(日) 18時 〜 2020/4/27(月) 1時
原因:予期せぬネット回線瞬断。2時に手動復旧。


それでは!

203畳む人:2020/05/03(日) 09:48:06
本日、ゆきかぜさんからの指摘で気付きましたが、
>>185 で書いたバグ(仕様?)が強力になったようです。

アーティスト名を手動修正していても
他のユーザが当該動画をGrab(所謂マイリス)した場合、
公開プレイリストのアカウント名でGrabされてしまう模様です。

以前は、手動修正してあれば
そのアーティスト名でGrabされていた記憶があるので、
最近の仕様変更でこの辺りの動作が変わったのかもしれません。

というわけで特に、垢バレしたらマズいって方はご注意くださいませ。
尚、既にマズい垢で流してしまった方は・・・ ←σ(゚∀゚ )オレ

ではでは、引き続き皆様ご安全に!

204畳む人:2020/05/06(水) 13:41:01
緊急事態宣言が延長されました。ステイホームにいよいよ飽きてしまったソコのアナタ!
重複チェックツール バージョン3 でプレイリストを整理しませんか!?

ダウンロードはこちら(DLパス: pdjnsen01 )↓
短縮ver. https://is.gd/xfFynr  元URL http://thuploader.orz.hm/miniup/?mode=dl&id=7492

旧バージョン: バージョン1 >>146 >>147  バージョン2 >>149


★★ 重要な変更点 ★★
・100(ライト版は50)以外のシートを廃止(削除)しました。これで動作も幾らか軽くなると思います。

・このバージョンからマクロを使うようになりましたので、ファイル形式をxlsxからxlsmに変更しました。
 マクロがブロックされた場合は「コンテンツの有効化」をしてからお使いください。

・「duration、formatを数値にする」機能にセルIA1を使用しますので、当該セルを変更しないようご注意ください。


< その他の変更点 >
・マクロ実行ボタン設置に伴い、1行目が2行ぶんのサイズになりました。

・「format」列を増やしました。
 「削除動画チェック」機能に使う為のURL生成に使われますので、同機能を使う場合は貼付が必要です。

 貼付しておくと、YouTube、SoundCloud、どちらのコンテンツかが判別できるようになります。
 YouTubeは「1」、SoundCloudは「2」となります。

◎「duration、formatを数値にする」機能を搭載しました!
 当該列にセルIA1を「値」「加算」形式でコピペさせることにより、強制的に数値へ変換します。

 JSON To CSV Converter https://www.convertcsv.com/json-to-csv.htm で作成したエクセルファイルから
 貼付を行った場合、そのままだと「duration」「format」の数値が文字列として貼り付けられてしまい
 チェックツールが正常に動作しない原因となっていましたが、コレで解決できます。

◎「削除動画チェック」機能を搭載しました!
 「cid」列を元に生成されるURLへのアクセス可否(200or404)をチェックすることで削除コンテンツを検出します。
 同機能には下記、すみと(sssssumito)さんのVBAコードを使用させていただいております。
  ExcelでURLのステータスチェック - Qiita https://qiita.com/sssssumito/items/5332420d20f8ca538c8c

 [チェック内容]
  YouTube:サムネイル画像にアクセスできるか。
  SoundCloud:Embedウィジェット(埋め込みプレーヤー)にアクセスできるか。

 [使用方法]
  (1)「format」列が数値になっていること、「cid」列を貼付していることを確認します。

  (2)「削除動画チェック」ボタンをクリックします。
    「削除」列の再計算が実行され、URLが生成されてチェックが実行されます。
    実行中は同ボタンの右側に「実行中...」と表示されます。

    ★選択範囲を元にチェックが行われますので、完了するまではエクセル画面上で各種操作を行わないでください。

  (3)チェックが完了すると、同ボタンの右側に「完了しました。(完了日時)」と表示されます。
    削除コンテンツと検出されたURLには「赤」、エラーが発生したURLには「黄」の塗りつぶしが適用されます。
    色フィルターを適用することで、削除動画のみをリストアップするといったことも可能です。

    ★あくまでHTTPステータスコードによる判定ですので、実際の再生可否は別途確認されることをおススメ致します。

 ★★使用上のご注意★★
 サーバへの負荷軽減の為、チェックには200ミリ秒のウエイトが入ります。
 参考までに当方、6000曲ほどをチェックさせてみたところ、30分以上の時間を要しました。
 曲数が多い場合は、時間に十分な余裕がある時に実行されることを強くおススメします。

 このチェック方法は所謂「スクレイピング」行為にあたると思われますので
 アクセス回数によっては最悪BANされてしまう可能性も考えられます。くれぐれも自己責任でご使用ください。

 YouTubeについてはサムネイル画像で判定している為、外部サイト再生不可な動画は残念ながら検出できません。


つこうてみてネ。(*´▽`*)

205畳む人:2020/05/24(日) 06:52:14
月末(正確には『下旬』)です!
権限の付与・入れ替え(仮)を実施いたしました。詳細は下記データにて。

http://thuploader.orz.hm/miniup/?mode=dl&id=7652
短縮ver. https://is.gd/9AmAck
DLパス xYNS3dCF9J

ホントは31日が最終週ですが、十分な修正申出期間がとれないので本日〆としました。

権限付与・入れ替えの基準については >>168 >>169 のとおりです。
ログ収集に使用しているパソコンは、個人的に使用しているモノでもあるため
使用中はログ収集を停止し、目視・手動で確認・記録している場合があります。
チャットログは含まない、ハズです。混入していた場合はお知らせくださいm(_ _)m
集計不備等についても、お知らせいただければ次版にて修正させていただきます。

なお、誠に勝手ながら、お申出期間は 6月上旬(6/10(水))まで とさせていただきます。


【業務連絡】★ ★ ★ マネージャーの皆様へ ★ ★ ★
 引き続き、初見さんへの「Bouncer」権限付与、何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
 特に、旧Nsenやダブトラック民だった皆さんを見かけた際には優先的にお願いいたします。
 ダブトラックは論外さんご報告のとおり、もはや復活が絶望的となっています。

 なお、「Bouncer」は、スキップやDJの削除、ユーザのBANまで可能な権限ですので、
 誤って荒らし等に付与してしまうことのないよう、十分ご注意願います。
 リク曲やチャットの言動をしばらく様子見してから付与した方が良いかも?

 最近、日本語で挨拶して無反応なのを確認してからカテチ曲を流したり、
 BANされることを認識したうえでカテチ曲を流したりする事例がありました。ご注意ください。


5月のログ収集トラブルは特にありませんでした。やっと安定したぜ(*´▽`*)イェーイ♪
それでは引き続き、皆様のご健康とご安全を心よりお祈り申し上げます!

206畳む人:2020/05/26(火) 04:46:45
小ネタというか、plug.dj便利機能のご紹介です。
「DJ履歴」ボタンからだと、全リク者を合わせた3時間前のリクまでしか確認することができません
(要は、リク者が多いと1人ぶんの辿れる曲数がそれだけ限られてしまう)が、
リク者それぞれの「プロフィールページ」を使うと11時間前くらいまで辿ることができます。

プロフィールページを使うには特定のレベルをクリアしておく必要があるらしいですが
少なくとも現在常連の皆さんはクリアできてると思うので、全員見れると思います。

例えば私のプロフィールページ→ https://plug.dj/@/fold-laundry-man
★★ご注意★★ 現在plug.djを開いているのとは別のウェブブラウザで開くことをお勧めします。
        同じブラウザで開いてしまうとセッションが切られてしまう恐れがあります。

基本的には https://plug.dj/@/ + ユーザ名 という形のURLになっているようです。
注意点としては、特定の記号が別のものに置き換えられてる場合があります。
私のホントのユーザ名は「fold_laundry_man」ですが、URLだとアンダーバーがハイフンに置換されてます。

部屋は古いブラウザだと見られないことがありますが、プロフィールページは問題なく見られます。
Internet Explorer11にて、自分のプロフィールページがちゃんと見れることを確認しました。

以上、便利機能のご紹介でした。引き続きステキなplug.djライフをお過ごしくださいませ^^

207畳む人:2020/06/01(月) 06:58:31
6月です! 権限の付与・入れ替えについて、あらためてお知らせです。
(仮)から少々変更があり、付与権限が変わった方がいらっしゃいます。
詳細は下記データにて。

http://thuploader.orz.hm/miniup/?mode=dl&id=7711
短縮ver. https://is.gd/JPXGRE
DLパス uV99bQP5Bb

権限付与・入れ替えの基準については >>168 >>169 のとおりです。

ログ収集に使用しているパソコンは、個人的に使用しているモノでもあるため
使用中はログ収集を停止し、目視・手動で確認・記録している場合があります。

チャットログは含まない、ハズです。混入していた場合はお知らせくださいm(_ _)m
集計不備等についても、お知らせいただければ確定版にて修正させていただきます。

なお、誠に勝手ながら、お申出期間は 6月上旬(6/10(水))まで とさせていただきます。

ログの記録日時ですが、ファイル名はアテになりません。「更新日時」が最も正確です。
この項目で、詳細表示で並べ替えてあげると、正確な記録日時順に一覧表示できます。


【業務連絡】★ ★ ★ マネージャーの皆様へ ★ ★ ★
 引き続き、初見さんへの「Bouncer」権限付与、何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
 特に、旧Nsenやダブトラック民だった皆さんを見かけた際には優先的にお願いいたします。
 ダブトラックは論外さんご報告のとおり、もはや復活が絶望的となっているためです。

 なお、「Bouncer」は、スキップやDJの削除、ユーザのBANまで可能な権限ですので、
 誤って荒らし等に付与してしまうことのないよう、十分ご注意願います。
 リク曲やチャットの言動をしばらく様子見してから付与した方が良いかも?


5月のログ収集トラブル(確定版)は下記のとおりです。油断すると駄目ですね(;´Д`)

<2020/5 ログ取得失敗記録>
・2020/5/25(月) 4〜5時   原因:予期せぬネット回線瞬断。5時に手動復旧。

上記時間帯に入室、楽曲リクエスト、チャットで発言したよ!
という方がいらっしゃいましたら、ぜひともご遠慮なくお申し出ください。
可能なかぎりエクセルの記録表に反映させていただきたいと思います。
お申出期間は同じく 6月上旬(6/10(水))まで とさせていただきます。

ではでは〜

208名も無き音源さん:2020/06/05(金) 14:03:11
畳む人がとても精力的に活動されていて本当にありがとうございます
さて旧避難所であったダブトラックですがIPはなくなりサイトにも繋がらなくなってしまいましたね・・・
ですがスタッフもいなくなったということではありません
公式のDiscordにてこのようなコメントが発表されました
AL3366今日 05:14
:wave: @everyone

Since our last announcement so much has gone on in the world, so we hope you are all staying safe and well during these exceptionally challenging times.

Progress on our end has unfortunately been slow over the last few weeks due to many reasons. One of them is rebranding our service. We’ve thought of a few names, but none of them have yet jumped out to us as the “one”.

Each and every one of you has helped us get as far as we have, so we think it’s only right that we include you in helping, and deciding, our new name. There’s a few guidelines that we kindly ask that you consider when suggesting a name.

Let’s keep any reference to our old name out of it. For example parts like “Dub” and “Track”
Our name shouldn’t be too literal. What this means is the name shouldn’t have words like “Tune” or “Music” in.
The name should be short, simple and easy to remember. There’s no maximum length, but we should aim for under 8 letters.

So, if you’d like to contribute, please only use the #names channel to make it easier to keep track of all your suggestions. If you see a name you like, you can react to it with the :Updub: emoji - this will help us condense the list down.
Once we have a decently sized list of names, Larry and I will pick out the ones we like the sound of, taking into account the votes each name receives. When we have done this, we will make a further announcement putting forward these names and allowing you to pick the one you like best.

We look forward to seeing what you come up with!.
AL3366今日 05:33
In order to ensure things don't get too cluttered, please use #name-discussion to discuss any potential names. Once you have a name, please post in #names
AL3366今日 06:02
I've updated the channel topics for both #names & #name-discussion. We will update these with any important information.

209名前を忘れた論外:2020/06/05(金) 14:05:19
これを翻訳したものがこちらになりますAL3366今日 05:14
:wave. @everyone

前回の発表以来、世界では多くのことが起こっていますので、この非常に困難な時期に、皆様が安全で元気に過ごされていることを願っています。

ここ数週間、残念ながら多くの理由により、我々の方での進捗が遅れています。そのうちの一つが、サービスのブランド変更です。いくつかの名前を考えましたが、どれも「これだ!」と思うものはありませんでした。

皆様のお陰でここまで来れましたので、皆様のお力をお借りして、新しい名前を決定するのは当然のことだと思っています。名前を提案する際には、いくつかのガイドラインがありますので、ご検討ください。

古い名前への言及は一切しないようにしましょう。例えば、"Dub "や "Track "のような部分には、"Dub "と "Track "を入れないようにしましょう。
私たちの名前はあまりにも文字通りであってはいけません。これが何を意味するかというと、名前には "Tune "や "Music "のような言葉が入っていてはいけないということです。
名前は短く、シンプルで覚えやすいものにしましょう。長さの上限はありませんが、8文字以下を目指しましょう。

なので、もし投稿したい場合は、提案を記録しやすいように#namesチャンネルのみでお願いします。気に入った名前を見つけたら、 :Updub: の絵文字で反応してください - これはリストを凝縮するのに役立ちます。
適当な大きさの名前のリストができたら、ラリーと私は、それぞれの名前の投票数を考慮して、その音が好きな名前を選び出します。これが完了したら、またお知らせしますが、皆さんが一番好きな名前を選んでください。

気に入ったものが出てくるのを楽しみにしています。
AL3366今日 05:33
混乱しないように、#name-discussion を使って名前の候補を議論してください。名前が決まったら、#namesに投稿してください。
AL3366今日 06:02
チャンネルのトピックを#names & #name-discussionともに更新してみました。重要な情報があれば更新していきます。

210名前を忘れた論外:2020/06/05(金) 14:08:41
要約すると
・ダブトラックは現在復旧中
・ご協力に感謝して名前変えます
・ということでお名前募集中!詳しくはホームページにて!!

と言った感じですね
つまりダブトラは(資金等うまく行けば)生まれ変わります!という感じです

211畳む人:2020/07/04(土) 13:28:05
どうも、ご無沙汰です! 月末に出ると噂の妖怪、ひょっこりひょう畳む人です。
6月から急に忙しくなりましてですね・・・
この投稿もホントは月末中にしたかったんですが、遅れに遅れ・・・^^;

さてさて、6月ぶんの権限入れ替え(仮兼確定ver)を行いました。詳細は下記。

http://thuploader.orz.hm/uploader/?mode=dl&id=20288
短縮ver. https://is.gd/OqpDVj
DLパス x4ARnCE9Uu
※6月中旬〜7月中旬まで、引っ越し作業でアップローダのサーバーが
 停止予定だそうです。繋がらない場合があると思いますのでご注意ください。

権限付与・入れ替えの基準については >>168 >>169 のとおりです。

ログ収集に使用しているパソコンは、個人的に使用しているモノでもあるため
使用中はログ収集を停止し、目視・手動で確認・記録している場合があります。

チャットログは含まない、ハズです。混入していた場合はお知らせくださいm(_ _)m
集計不備等についても、お知らせいただければ確定版にて修正させていただきます。

なお、誠に勝手ながら、お申出期間は 7月上旬(7/10(金))まで とさせていただきます。

ログの記録日時ですが、ファイル名はアテになりません。「更新日時」が最も正確です。
この項目で、詳細表示で並べ替えてあげると、正確な記録日時順に一覧表示できます。

【業務連絡】★ ★ ★ マネージャーの皆様へ ★ ★ ★
 引き続き、初見さんへの「Bouncer」権限付与、何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
 特に、旧Nsenやダブトラック民だった皆さんを見かけた際には優先的にお願いいたします。
 ダブトラック復活まで、まだまだ時間がかかりそうですので。

 なお、「Bouncer」は、スキップやDJの削除、ユーザのBANまで可能な権限ですので、
 誤って荒らし等に付与してしまうことのないよう、十分ご注意願います。
 リク曲やチャットの言動をしばらく様子見してから付与した方が良いかも?

以上、遅れましてすみませんでした。ではでは〜

212畳む人:2020/07/04(土) 13:40:35
ダブトラック復旧中とのこと、ありがとうございます!
一日も早い復活を願っております!

さらに、嬉しいことがもう一つあります。

ずっと使えなくなっていたplug.djの動画検索欄ですが
先日、ついに復活した模様です!

公式ツイッターの投稿とGoogle翻訳ver
https://twitter.com/plugdj/status/1277959654128009219
--------------------------------------------------
Success! @TeamYouTube
has messaged us back and raised our API quota for us. You should now be able to search for your favourite songs again. Sorry for the incredibly long wait and inconvenience.

We're monitoring our quota usage and working with @TeamYouTube
to keep this in check
--------------------------------------------------
成功! @TeamYouTube
私たちにメッセージを送り、API割り当てを増やしました。 これで、お気に入りの曲をもう一度検索できるようになります。 信じられないほど長い待ち時間と不便をおかけして申し訳ありません。

私たちは割り当て使用量を監視し、@ TeamYouTubeと連携しています
これを抑えるために
--------------------------------------------------

多忙期の為、確認できてませんが
インポートを伴わない通常のリクが可能になってると思います(*´▽`*)

213雪風:2020/07/07(火) 07:46:17
おおお!マジですか!
早速試してきます〜^^

214雪風:2020/07/07(火) 07:51:52
検索出来ませぬ・・・
すでに、割り当て使い切ったかな?( ^ω^)

215畳む人:2020/07/11(土) 08:06:14
あああああああああああああああ
また駄目になってりゅうううううううううぅぅぅぅぅorzorzorz(絶望)

216論外:2020/07/22(水) 20:59:09
お知らせいたします
先代避難所 DubTrack のマイリストエクスポーターが完成したそうです

以下ディスコード鯖からメッセージを引用
Hello @everyone

Over the last few months we’ve been working on rebranding our service and developing a system that allows you to export your playlists. We’ve heard loud and clear from the community that our overriding priority should be to focus on the facility to export playlists as opposed to the new branding and relaunch.

It is with that in mind that we’re happy to announce the playlist exporter is up and ready to use. Please use the following link to access it:

https://exporter.dubtrack.net/

The exporter is very simple to use. Either input your Dubtrack username or if you signed up by email you can use your email address to find your playlists. From there, the website will guide you on how you can export your playlists.

You may notice that the domain is “dubtrack.net”. This is a domain we have owned for a while, but never had an intended purpose. On this occasion we are only using it to host the exporter and it will not be used to host the main site when it we’re ready to relaunch.

We’d like to also like to thank you for your continued patience whilst we worked on the exporter. With regards to the main site, we’re still working as fast as we can to relaunch, though regrettably we do not have an ETA.

We hope to see you all again soon!

217論外:2020/07/22(水) 20:59:27
みなさん、こんにちは

ここ数か月間、私たちはサービスのブランド変更と、プレイリストをエクスポートできるシステムの開発に取り組んできました。新しいブランディングや再起動ではなく、プレイリストをエクスポートする機能に重点を置くことが最優先事項である必要があることをコミュニティから大きな声ではっきりと聞きました。

プレイリストエクスポーターが起動し、使用できるようになったことをお知らせいたします。アクセスするには、次のリンクを使用してください。

https://exporter.dubtrack.net/

エクスポーターの使い方はとても簡単です。 Dubtrackのユーザー名を入力するか、メールでサインアップした場合は、メールアドレスを使用してプレイリストを検索できます。そこから、プレイリストをエクスポートする方法についてウェブサイトが案内します。

ドメインが「dubtrack.net」であることに気付くでしょう。これは、しばらくの間所有していたドメインですが、意図した目的はありませんでした。今回は、エクスポーターをホストするためにのみ使用しており、再起動する準備ができたときにメインサイトをホストするために使用することはありません。

また、輸出業者の皆様にはご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。メインサイトに関しては、残念ながら再起動に向けてできる限り迅速に作業していますが、残念ながらETAはありません。

またお会いしましょう!

218雪風:2020/07/23(木) 03:24:44
これで、過去集めたものを取り出せるね。
けど、メインのリストは溜めこみすぎて開かない( ^ω^)・・・

219雪風:2020/07/23(木) 03:31:42
これで、plugDJの検索機能が使えるようになったらええなぁ。
夕方に、yam-_- さんのコメで検索機能が復活したとあったので、今試してみたけど


もうお亡くなりになってました・・・

220畳む人:2020/08/02(日) 09:29:16
どうも! 7月ぶんの権限入れ替え(仮兼確定ver)を行いました。詳細は下記。

http://thuploader.orz.hm/miniup/?mode=dl&id=8030
短縮ver. https://is.gd/c3TpP3
DLパス Fjt86SrQTq

権限付与・入れ替えの基準については >>168 >>169 のとおりです。

ログ収集に使用しているパソコンは、個人的に使用しているモノでもあるため
使用中はログ収集を停止し、目視・手動で確認・記録している場合があります。

チャットログは含まない、ハズです。混入していた場合はお知らせくださいm(_ _)m
集計不備等についても、お知らせいただければ確定版にて修正させていただきます。

なお、誠に勝手ながら、お申出期間は 8月上旬(8/10(月))まで とさせていただきます。

ログの記録日時ですが、ファイル名はアテになりません。「更新日時」が最も正確です。
この項目で、詳細表示で並べ替えてあげると、正確な記録日時順に一覧表示できます。

【業務連絡】★ ★ ★ マネージャーの皆様へ ★ ★ ★
 引き続き、初見さんへの「Bouncer」権限付与、何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
 特に、旧Nsenやダブトラック民だった皆さんを見かけた際には優先的にお願いいたします。

 なお、「Bouncer」は、スキップやDJの削除、ユーザのBANまで可能な権限です。
 最近、権限を悪用して、正当な理由無くウェイトリストから削除する事例が発生しました。
 誤って荒らし等に付与してしまうことのないよう、十分ご注意願います。


7月のログ収集トラブル(確定版)は下記のとおりですm(_ _)m モバイル回線ゆえ・・・

<2020/7 ログ取得失敗記録>
・2020/7/25(土) 16時 〜 2020/7/26(日) 1時
 原因:予期せぬネット回線瞬断。2時の画面更新により復旧。

上記時間帯に入室、楽曲リクエスト、チャットで発言したよ!
という方がいらっしゃいましたら、ぜひともご遠慮なくお申し出ください。
可能なかぎりエクセルの記録表に反映させていただきたいと思います。
お申出期間は上記と同じく 8月上旬(8/10(月))まで とさせていただきます。

ではではまた〜

221雪風:2020/08/02(日) 17:19:44
畳む人 忙しい中での権限入れ替え作業乙でした^^

222畳む人:2020/08/09(日) 13:23:54
雪風さん、乙ありなのですよ^^

そしてそして、ついにキタ――(・∀・)――!!
論外さん、プレイリストエクスポーターについての投稿ありがとうございます!

当方も無事、プレイリストから動画URL一覧を取り出すことができました。
Dubtrack上で削除操作をしてしまったリストも、ちゃんと辿れるのが(・∀・)イイですネ!!

というわけで、plug.djへの取り込み作業を少しでも効率化するために
削除動画チェッカーをエクセルで作ってみましたヨ↓

http://thuploader.orz.hm/miniup/?mode=dl&id=8073
短縮ver. https://is.gd/pNQnh6
DLパス pdjnsen01

99999個までチェック可能!
おまけ機能として、重複チェックツールの「cid」「format」列をコピペすることで、
既にplug.djのプレイリストに登録されている重複動画を検出することができます。


<つかいかた>
(1)「dubtrack」シートのA列2行目から、
  プレイリストエクスポーターで取得した動画URLを貼り付ける。

(2)削除動画チェック用のURLが自動生成されるので、
  「削除動画をチェックする」ボタンをクリック。ひたすら待つ・・・

(3)「実行中...」が「完了しました。(完了日時)」の表示になったらチェック完了!
  C列が赤色塗りつぶしになったものが、削除されていると思われる動画です。

  ※黄色塗りつぶしになった動画は、正常にチェックが完了していません。
   念のため、URLにアクセスしてみて再生可否の確認をお勧めします。

  ※YouTubeはサムネイル画像、SoundCloudはプレーヤへのアクセス可否で判定する為、
   外部サイト再生不可な動画は残念ながら検出できません。

(おまけ)
 「plugdj」シートの「cid」「format」列に、重複チェックツールの同列をコピペすると
 重複チェックが自動的に行われます。
 重複している動画は、「dubtrack」シートのB列に「重複あり」と赤太字で表示されます。


削除・重複が検出された動画は、フィルター機能などを使って一覧から消してしまいましょう^^
以上、皆様の一助となれば幸いです。。。

223畳む人:2020/08/23(日) 07:30:56
さて、出勤時間になりましたがメンテナンスモードから復帰しないので・・・
というか、F5しても真っ白 or Plugging you inクルクルから進みますんお( ノД`)

いつごろ直るか分かりませんが、当方本日、18時ごろまで対応できないので
無事in出来た方から順次リクエストよろしくお願いいたします〜 ではでは。

224雪風:2020/08/23(日) 07:39:02
繋がったり切れたりしてる模様です。
しばらく様子を見ましょう^^;

225雪風:2020/08/23(日) 18:53:31
一応ログイン出来ますが、まだ完全に復旧してない模様。

ログイン後、1曲だけ動くけど、次曲へ移行しない(再読み込みする以外方法はなさそう)
ログアウトしたはずなのに、DJ参加したままになっており、PCを落としてる間もプレイリスト参加状態になっている
チャットが出来ませぬ^^;

私の方では、上記の3点の症状が出ています。

226雪風:2020/08/23(日) 19:00:17
また、1時間ほどログアウトして様子見ます。
20時前に、DJとして参加状態になっていたら、そいつは多分影武者です〜w

227雪風:2020/08/23(日) 21:40:20
21:30にログインしましたが、状況は変わってませんね^^;
もしかして私だけ?

228畳む人:2020/08/24(月) 05:04:42
無事in出来たので一安心して出勤( ^ω^)

229雪風:2020/08/30(日) 11:42:19
畳む人
今月の入れ替え作業乙でした〜^^

230畳む人:2020/09/06(日) 03:30:54
>>229 おつありですよ^^ 新着リク、しばらくの間よろしくお願いいたします!
当方、このところ多忙期が続いておりますので、発掘時間が確保できるまでは
ダブトラックサルベージぶんより細々と流してまいります。

さて、遅くなりました! 先日、8月ぶんの権限入れ替え(仮兼確定ver)を
行いましたが、詳細は下記データよりご確認くださいませ。

http://thuploader.orz.hm/miniup/?mode=dl&id=8246
短縮ver. https://is.gd/JaIAo9
DLパス e23R6G8Q7J

権限付与・入れ替えの基準については >>168 >>169 のとおりです。

ログ収集に使用しているパソコンは、個人的に使用しているモノでもあるため
使用中はログ収集を停止し、目視・手動で確認・記録している場合があります。

チャットログは含まない、ハズです。混入していた場合はお知らせくださいm(_ _)m
集計不備等についても、お知らせいただければ次版にて修正させていただきます。

なお、誠に勝手ながら、お申出期間は 9月中旬(8/20(日))まで とさせていただきます。
(ご報告が遅くなりましたので、いつもより伸ばしました。)

ログの記録日時ですが、ファイル名はアテになりません。「更新日時」が最も正確です。
この項目で、詳細表示で並べ替えてあげると、正確な記録日時順に一覧表示できます。

【業務連絡】★ ★ ★ マネージャーの皆様へ ★ ★ ★
 引き続き、初見さんへの「Bouncer」権限付与、何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
 特に、旧Nsenやダブトラック民だった皆さんを見かけた際には優先的にお願いいたします。

 なお、「Bouncer」は、スキップやDJの削除、ユーザのBANまで可能な権限です。
 悪用者が、正当な理由無く他者をウェイトリストから削除する事例が発生しています。
 誤って荒らし等に付与してしまうことのないよう、十分ご注意願います。


8月のログ収集トラブル(確定版)は下記のとおりですm(_ _)m

<2020/8 ログ取得失敗記録>
・2020/8/23(日) 5時 〜 2020/8/24(月) 5時
 原因:plug.djのウェブサイト不具合によりアクセスできず。
     仕事で外出していた為、復旧後も直ぐに記録再開できませんでした。

サイト復旧後もしばらくは記録がとれてませんでしたので、
上記時間帯に入室、楽曲リクエスト、チャットで発言したよ!
という方がいらっしゃいましたら、ぜひともご遠慮なくお申し出ください。
可能なかぎりエクセルの記録表に反映させていただきたいと思います。
お申出期間は上記と同じく 9月中旬(8/20(日))まで とさせていただきます。

ではではでは。

231論外:2020/09/12(土) 14:31:17
えー ご無沙汰しております 論外です
Nsenの民間の後継となるインゲンさんとアズタケさんが開発中のNECOSenですが
これに関してちょっと情報共有をしておきたいと思います

NECOSenに行かれている方はご存知かもしれませんが実は数日前からNECOSenではある事情により配信が停止していました
この件について公式となるインゲンさんとアズタケさんからの発表がありましたのでここで引用させていただきます

まずインゲンさん(Twitter)
https://twitter.com/ingen084/status/1304492127628394496?s=20
土曜日になりましたので、前日ツイートしましたとおり現状止めているNECOSenの現状について報告させていただきたいと思います。一言で説明させていただきますと、僕単独の判断でサービスを止めています。サーバーや僕自身に物理的な問題などは発生していません。

当初、NECOSenのチャンネル会員費はサーバーの運営や強化に使用すると明言し有料チャンネルになりましたが、現状NECOSenではチャンネル会員費がほぼNECOSenのために使用されていない状況にあります。

azutake氏曰く、『サービスとしての売上からの支払能力はほぼ無いに等しいことは理解してほしい、会社的コストも配賦すると赤字』 とのことですが、現状物理的なサーバーやインターネット回線の管理も僕(ingen084)が行っており、内訳の提示もなくチャンネル会員費が利用できないはずがありません。

また、僕は自由に開発・運営ができればいいと思いサービスを続けていましたが、開発の面でも急な仕事が入ったなどの理由で全く作業をしないのにも関わらず僕が建てた計画を妨害するような発言を繰り返し、全く新機能の追加などもできない状況になっていました。

これは僕がサービスを停止してからのNECOSen Discord上でのazutake氏の行動を見ていただければわかると思います。(その間僕にはなんの連絡もありませんでした)

当初僕はNsenよりも使いやすい、ストレスなく東方アレンジが聴ける場を作ろうとし、作業箇所をazutake氏と分担することで効率よく開発していこうとしていました。

ところが2年ほど前よりazutake氏の開発が滞るようになり、更新ができないことに対して体調を崩しながら僕が無理やり負債を生みながら対応したりしてきました。

一時はしびれを切らし第3者に仲介していただき開発をすすめるといった約束をさせたりしたこともありましたがその場のみで結果解決されず、当初実現したかったことが実現できないまま現在に至る形になります。

現状僕としては実現したかったことができないということを非常に重く受け止めており、時がたつにつれて精神的負担が重くのしかかるようになってきました。この状態をいつまでも引きずるわけにもいかず、なんとかこの状態を抜け出すためサービスを停止する形となりました。

NECOSenを利用してくださっていた皆様、ご迷惑をおかけし申し訳ございません。今後どうなるかはわかりませんがazutake氏の現状を鑑みる限りサービス再開は絶望的でしょう。

そして、チャンネル会員になってくださっている皆様、このような状態になっていたことを知っておきながら運営していたメンバーの一人でいたことに責任を感じています。
本当に申し訳ございませんでした・・・。

(引用ここまで)

232論外:2020/09/12(土) 14:32:24
次にアズタケさん
https://discordapp.com/channels/383553541350096906/384441701630214150/754148333508886619

利用者の皆様にはご心配をおかけして大変恐縮でございます。
状況と、対応について報告させて頂きます。
本件発端はingen氏ツイートとなりますので、そちらも合わせてご覧いただければと存じます。

まず、ingen氏は、皆さまご存じの通り、以前より、
サービス障害時の緊急対応、機能改修、コミュニティ運営
等を、私(azutake)と共同で行っておりました。
また、サービス障害時の緊急対応について、素早く検知・対応を行うなど、当方としては手が素早く、見事だと感じていました。
しかし、それにより責任を感じてしまっているのもあり、ツイートのような発言を以前より、協議の際に行っていました。

また、皆さまが会員となって頂いていることは非常にありがたいことではありますが、 NECOSenは収入が月1万程度(税金等コスト配賦すると5000~6000程度) であり、
会社としても 「会社を維持するために最低限必要な収入」が存在し、それを確保する上では
24時間監視・即時対応を行えるだけのコストを払うことが出来ない、サービス改修もそれを踏まえて必ず後回しとなってしまうサービス でもあるため、
それらについて説明した上で、障害に気が付いても昼間(業務時間内)に行えば良いこと、私(azutake)も気が付いた段階で対応を行っているのであるから、
私(azutake)に対してチャットを飛ばすなどして、極力精神に負担が無いように行動してほしいとして伝えていました。

会社として動いていることから、 給与の範囲内での対応のみで良く、範囲を超えることをingen氏が対応を行わなくても何も責任にならない こと、
サービスレベルは無理に個人の「サービス精神」のみで向上させることは良くないこと、 会社としては行わないでほしいこと を伝えていました。

本サービスは趣味に非常に近いものではありますが、会社として動いているものですので、
払い出せるコストの最大値が存在します。赤字対応で経営破綻するギリギリまで開発業務を行って5日程度であり、
せいぜい2~3人日分を毎月地道に対応することしか出来ない規模となっています。
その中から、障害対応・機能改修を継続していますが、現在抱えているシステムの負債量が膨大であり、 システムの運用を行うのみで手いっぱいであることが実情として 存在します。

対応につきまして は、現在、負債改修に向けて、以前から手を付けていた新アーキテクチャの実装作業を継続中であり、設計作業は完全に終わり、実装作業も半分まで済んでいる状況となっています。
テスト配信を繰り返しつつ、今月中にサービス再開を目指す所存でございます。
開発状況については、Discord内に専用にチャンネルを設けた上で定期報告していきますので、それまでの間ご迷惑・ご心配をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。

233論外:2020/09/12(土) 15:20:24
現状はこんな感じです
ご報告だけにとどめます

234論外:2020/09/12(土) 18:39:42
追伸
魔窟のDiscord鯖のURL
https://discord.com/channels/383553541350096906/384441701630214150

最近Plug.DJでじゃんたまのチャットしてるけどここのほうがもっと丁度いいかと思いまして一応

っていうのは冗談で現状Nsen後継・魔窟の情報が入りやすいのはここです

235畳む人:2020/09/13(日) 05:28:14
いじやけんと ゆるくいこうぜ しゅみなんだもの  みつを

236論外:2020/09/16(水) 23:17:51
♨ 本日のお知らせ ♨
旧避難所のダブトラックでは今も復旧に向けた活動が進んでいます
そんなダブトラックの公式から以下のようなアナウンスがありました

公式のDISCORDより引用
皆さんこんにちは

6月に、私たちは新しい名前を決めるのを助けるためにコミュニティーであるあなたを含めたいと発表しました。それ以来、何百もの名前の提案がありました。そのために貢献してくださった皆さんに感謝します。

最近、提案されたすべての名前を調べ、使用できる実行可能な名前のリストをまとめました。多くの議論の結果、あなたの投票も考慮に入れて、名前のリストを4つに減らしました。

これらの名前は次のとおりです。
Lounge.studio
unison.fm
QueUp
クローザー

私たちの名前を決めるのを助けるあなたの役割はまだ終わっていません。前述のように、使用する必要があると思う名前に投票してほしい。 #name-voteという新しいチャネルが表示され、そのチャネルに投票があります。反応絵文字を使用して、1つの名前に投票できます。新しい名前を提案するチャネルがロックされました。ただし、これについては#name-discussionを使用して話すことができます。

気が変わって別の名前に投票したい場合は、最初の投票に使用した絵文字をクリックしてから、再度投票する必要があります。問題が発生した場合やヘルプが必要な場合は、?絵文字とボットがプライベートメッセージを送信します。

この投票は正確に1週間実行されます。その後、さらにお知らせします。
- 引用ここまで -

237論外:2020/09/16(水) 23:29:09
原文はこちら
Hi @everyone

Back in June we announced that we wanted to include you, the community, in helping decide our new name. Since then there have been hundreds of name suggestions and we would like to take a moment to thank you all for contributing towards that.

Recently we went through each and every name that was suggested and compiled a list of viable names we could use. After much discussion, and also taking into account your votes, we have reduced the list of names to just 4.

These names are:
Lounge.studio
unison.fm
QueUp
Kloser

Your role in helping decide our name is not over just yet. As mentioned previously we want you to vote on what name you think we should use. You will see a new channel called #name-vote and in that channel there will be a poll. Using the reaction emojis, you are able to vote on one name. The channel for suggestion new names has now been locked; however, you may still use #name-discussion to talk about this.

If you change your mind and want to vote for another name, you will need to click on the emoji used for your initial vote and then re-vote. If you run into any issues or need help, you can click the ? emoji and the bot will send you a private message.

This poll will run for exactly 1 week. After that point we will make a further announcement.
- 引用ここまで -

ダブトラックの方もすこしずつ状況は前に進んでるみたいですねぇ

238論外:2020/09/16(水) 23:30:07
https://discord.com/channels/197461839158837248/197462333721804811
↑ダブトラの方のディスコード

239論外:2020/09/18(金) 23:33:16
先のNECOSenのディスコードに関して一部誤りがありました
リンクはここから入れます
https://ch.nicovideo.jp/neco-sen/blomaga/ar1390237
気になった方はどうぞー

240畳む人:2020/09/20(日) 06:20:10
【たぶん再掲】検索機能を復活させるAPIキー探し用リンク

ググってみる https://is.gd/aTAmr0
ツイッタを漁ってみる https://is.gd/3kgwbP

※ご利用は自己責任で!
※キーを無償公開してくれた皆さんに大感謝しつつ使わせて頂きませう。

241論外:2020/09/21(月) 12:05:18
暑さ寒さも彼岸まで 夏の暑さはどこへやらってレベルで涼しくなりました
皆様いかがお過ごしでしょうか
日本時間本日6時にDubtrack.fmの公式DISCORDにおいて新ダブトラに関する情報が更新されました

242論外:2020/09/21(月) 12:11:29

- 引用ここから -
こんにちは、みなさん

投票で200票を超える投票を受け取った後、私たちは新しい名前がQueUpになったことを発表できることを非常に嬉しく思います。

可能性のある名前を提案し、最終的な投票に投票するために時間を割いてくださったすべての人に改めて感謝したいと思います。また、QueUpの名前を提案してくれた@Empyreusにも大きな感謝を送る必要があります。

ロゴについては、これは私たちが閉じる前に取り組んできたDubtrackの再構築で使用する予定のロゴだったので、多くの人にとってこれは見覚えがあるかもしれません。私たちのブランドの色が組み込まれ、「再生」ボタンの形をしているため、私たちのサービスの中核を表すこのロゴは今でも気に入っています。

さらに質問がある場合は、こちらで確認できるFAQを作成しました。
http://kisu.me/1hRS

新しいWebサイトのURLはhttps://queup.net/です。

ソーシャルページもフォローしてください。
(ツイッター等で検索するとでますが何故かNGワードが絡んでしまう)

残念ながら、まだサイトを再起動する準備ができていませんが、やることのチェックリストは短くなっているため、長くなりすぎないようにしてください。大きな変更がない限り、次の発表では、サイトが復旧したことをお知らせします。

お待ちいただき、ありがとうございます。

- 引用ここまで -

243畳む人:2020/09/22(火) 07:54:56
論外さん、ありがとうございます! ついに秒読み段階に入りましたね(*´▽`*)

いつ頃になるか分かりませんが、QueUpお引っ越し(しますよね…?)に備えて、引っ越し後のplug.dj現部屋の運用方針について書いてみようと思います。
ご意見等ございましたらご遠慮なく、どうぞよろしくお願いいたします!

https://plug.dj/nsen01 の位置付け>
・QueUpがメンテナンスやトラブル等でダウンした際の避難所となります。
・チャットのウェルカムメッセージや「サービスについて」に、QueUpの部屋へのリンクと誘導案内文を設置予定です。
・避難所に来られたご新規さんは、基本的に(QueUpがメンテナンスやトラブル等でダウンしていなければ)QueUpの部屋への誘導を何卒よろしくお願いいたします。(現在、『nsen01』でググるとplug.dj現部屋が3〜4番目に出て来るので、最初にplug.djに来られる可能性は極めて高いと思われます。)

<在室、リクについて>
・平時の在室、リクについては皆様のご自由、ご判断にお任せいたします。
・私(fold_laundry_man)は部屋の開設者という立場でもありますので、リクまではせずとも、監視等の意味で常駐することになると思います。優しくしてネ^^;
・相変わらずYouTube検索機能が不調なので、リクには一工夫が必要になります。Fix情報ご提供、APIキーご提供の皆様に大感謝しつつ使わせて頂きましょう! 参考情報: https://ameblo.jp/urisuke-usagi/entry-12594636784.html https://ameblo.jp/nekobits/entry-12589429095.html
・検索機能を復活させるAPIキー探し用リンク ググってみる https://is.gd/aTAmr0 ツイッタを漁ってみる https://is.gd/3kgwbP

<ご新規さんへの権限付与について>
・QueUpお引っ越し後は基本的に、ご新規さんへの権限付与は★★行いません★★。
・ただし、QueUpがダウンしていて避難所として稼働中は、例外的に権限付与させて頂く場合があります。付与権限は「Bouncer」となります(枠が一杯の場合は『Resident DJ』)。

<月次集計による付与権限変動制について>
・QueUpお引っ越し月の集計、後述する付与権限変更作業を最後として、ログ記録、月次集計、付与権限変動制を★★廃止させて頂きます★★。
・ただし、一時的なBAN、罰点の累積およびそれに伴うBAN、BANの根拠となる証拠保全のログ記録については、避難所の治安維持の観点から継続させて頂きます(余程の事をされない限り行使しませんので大丈夫ですヨ。怖がらないで^^;)。

<既存の権限をお持ちの皆様について>
・集計開始月(2020年3月) 〜 QueUpお引っ越し月の各月集計を全て合算し、点数の高い方から順番に、「マネージャー」を25人ぶん、続いて「Bouncer」、Bouncer枠が一杯になった場合は「Resident DJ」の順番で、各権限を付与(既存の権限から変更)させて頂きます。以後、基本的に、皆様の権限はこの状態で固定とさせて頂きます。
・ただし、過去に常連だった方であっても、QueUpお引っ越し月を含む過去3ヶ月に渡って点数が0点だった方については、申し訳ありませんが順番を下げさせて頂きます(要は、最近来て頂いた方と、長期間常連として来て頂いている方をあくまで優先しますよ、ということです)。
・最終的な集計結果につきましては、こちらの掲示板でエクセルデータによってお知らせさせて頂きます。

※上記「過去3ヶ月」の根拠資料:
・PCI DSS v3.0 https://ja.pcisecuritystandards.org/minisite/en/pci-dss-v3-0.php
「PCI DSS 要件 10.7 監査証跡の履歴を少なくとも1年間保持する。少なくとも3カ月はすぐに分析できる状態にしておく(オンライン、アーカイブ、バックアップから復元可能など)。」
本来はクレカシステム向けのガイドラインですが、まあ他のログ保持期間も同じようなもんでしょう。たぶん^^;

・サイバー犯罪に関する条約 https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/treaty159_4.html
「第十六条 蔵置されたコンピュータ・データの迅速な保全 2 締約国は、ある者が保有し又は管理している特定の蔵置されたコンピュータ・データを保全するよう当該者に命令することによって1の規定を実施する場合には、自国の権限のある当局が当該コンピュータ・データの開示を求めることを可能にするために必要な期間(九十日を限度とする。)、当該コンピュータ・データの完全性を保全し及び維持することを当該者に義務付けるため、必要な立法その他の措置をとる。締約国は、そのような命令を引き続き更新することができる旨定めることができる。」
法律てきな内容だとコッチかな?

とりあえず、こんなところでしょうか〆(・ω・。)

244論外:2020/09/26(土) 19:17:00
しゅごい・・・
ちなみに新ダブトラことQue.upですが詳しい環境的なのはまだ告知がないので
新避難所での権限付与に関しては全く未定です
が何らかの権限付与がかのうな場合はおそらく現避難所のPlug.DJでの権限と同じような権限を配布することになるかと思います

後継のサイトになるのでダブトラックでの避難所時代のマイリストをそのまま使う事ができる・・・となるかはわかりません

245論外:2020/09/26(土) 19:30:01
元魔窟民様とNECOSenが気になった人への追伸

現在 魔窟DISCORDに「新規で参加する」場合にチャンネルに正しく入ることが出来ない不具合が発生している模様です。

通常は一番最初に表示される「WELCOME」という魔窟DISCORDチャンネルで守って欲しいことを書いたページのコメント欄に「!join agree」というコマンドを入力することで他のチャンネルでの発言が可能になるようになっています。
ですが現在このコマンドを入力しても必要な動作が実行されず「魔窟のDISCORD鯖には入れたがチャンネルでの発言ができない」状態になる模様です。

この不具合は現在「魔窟鯖のオーナーの対応待ち」という状態です。
解消された場合はできるだけ早くお伝えしますのでしばらくお待ち下さい。

246論外:2020/09/27(日) 00:25:29
追伸の追伸
 魔窟鯖の不具合対応が終わり今は問題なくチャンネルに登録ができるようになっています

247畳む人:2020/09/28(月) 07:53:25
悲しみのツイが続々と・・・;; https://is.gd/mrrXZD

さて、yamさんが言ってた「膨大なリクエストしてるから一的にBAN〜」ですが、
曲のリクエストという意味ではなく、ウェブサイトに対する処理要求という意味です。

このメッセージは私も何度か目にした事があります。
プレイリストの名称変更とか、シャッフルとか、D&D等でのプレイリストへの動画一括流し込みなどなど
ウェブサイトに負荷のかかる処理を、短時間に一気にやろうとした際に表示されます。

実際にBANされたことはないですが、恐らく
このメッセージを無視して上記のような作業をやり続けていると、部屋から追い出されると思います。
ので、メッセージが出た時は一呼吸おいてから作業を進めるようにしてください。

私の事例ですが、
シャッフルとか、D&D等でのプレイリストへの動画一括流し込みは
リク動画の入れ替えの為ほぼ毎日、100曲単位くらいでやってますが、
作業の合間合間に30秒ほどウェイトを入れるよう心掛けるようにしてからは
このメッセージを目にすることは無くなりました。

鯖落ち防止の為、このような仕様になってるのだと思われます。

248畳む人:2020/09/28(月) 09:11:33
9月ぶんの権限入れ替え(仮)を行いました。詳細は下記データよりご確認ください。

http://thuploader.orz.hm/miniup/?mode=dl&id=8394
短縮ver. https://is.gd/ee3Q2Q
DLパス 9NzC8H97gb

権限付与・入れ替えの基準については >>168 >>169 のとおりです。

ログ収集に使用しているパソコンは、個人的に使用しているモノでもあるため
使用中はログ収集を停止し、目視・手動で確認・記録している場合があります。

チャットログは含まない、ハズです。混入していた場合はお知らせくださいm(_ _)m
集計不備等についても、お知らせいただければ確定verにて修正させていただきます。
なお、誠に勝手ながら、お申出期間は 10月上旬(10/10(土))まで とさせていただきます。

ログの記録日時ですが、ファイル名はアテになりません。「更新日時」が最も正確です。
この項目で、詳細表示で並べ替えてあげると、正確な記録日時順に一覧表示できます。

【業務連絡】★ ★ ★ マネージャーの皆様へ ★ ★ ★
 引き続き、初見さんへの「Bouncer」権限付与、何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
 特に、旧Nsenやダブトラック民だった皆さんを見かけた際には優先的にお願いいたします。

 なお、「Bouncer」は、スキップやDJの削除、ユーザのBANまで可能な権限です。
 悪用者が、正当な理由無く他者をウェイトリストから削除する事例が発生しています。
 誤って荒らし等に付与してしまうことのないよう、十分ご注意願います。


9月のログ収集トラブル(仮)は下記のとおりですm(_ _)m
今月はネット回線がなかなかに不安定でした^^; 利用者増えたのかな・・・?

<2020/9 ログ取得失敗記録>
・2020/9/1(火) 15〜19時    原因:予期せぬネット回線瞬断。19時に手動復旧。
・2020/9/2(水) 15〜18時    原因:予期せぬネット回線瞬断。18時に手動復旧。
・2020/9/13(日) 2〜5時    原因:ログ取得PCのセキュリティ更新等メンテナンスのため。
・2020/9/25(金) 7〜23時    原因:予期せぬネット回線瞬断。23時に手動復旧。

上記時間帯に入室、楽曲リクエスト、チャットで発言したよ!
という方がいらっしゃいましたら、ぜひともご遠慮なくお申し出ください。
可能なかぎりエクセルの記録表に反映させていただきたいと思います。
お申出期間は上記と同じく 10月上旬(10/10(土))まで とさせていただきます。

QueUp稼働マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

249雪風:2020/09/30(水) 21:28:20
畳む人 今月も乙ですよ^^

250論外:2020/10/10(土) 15:29:35
なんだか投稿するのを忘れていたみたいで申し訳ありません
もう既にご存じの方も多いかと思いますがインゲンさん・アズタケさんが開発中のNECOSenは
現在開発が完全に停止した状態にあります

またインゲンさん自身もNECOSen公式DISCORDのメンバーから離れ実質的に廃墟状態となっております

そこでNECOSenのもう一つのDISCORDサーバーである「NECOSen02#たわし」のリンクを貼っておきます
ここでは以前のNsenや魔窟とは違いNsen復活の作業等は行っていませんが内容的には以前の魔窟DISCORDとおんなじ感じです
現在はこちらのほうがメインなのでぜひ

> https://discord.gg/nSCB4Ab


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板