したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

TOEIC144回受験記念ラジオ2017/10/22

1Masaya:2017/10/22(日) 01:23:34
2017年10月22日(日)のTOEIC公開テストに関する質問やコメントがありましたら、何なりとどうぞ。
なお、問題の再現につながる書き込みはお控えください(国際ビジネスコミュニケーション協会の定める禁止事項にあたります)。
放送時間は午後8時から9時30分の予定です。
質問は9時まで受け付けます。
YouTube Live Streamingを使って放送します。
こちらのYouTubeページからどうぞ。
http://www.youtube.com/channel/UCGUY89hQ6bYz4d0mG4tfjNQ/live

2GEN:2017/10/22(日) 15:24:06
part1が、
食器のボウルに手を伸ばしてる女の人、
男の人がデスクでワークしてる、
男の人1人いて女性2人が会話してる、
平野で男の人1人座ってて回答は車が停まってるというもの、
腕組んでる人
ひとつ忘れました。

part2で回答がずいぶんDが続き、不安になりました。
readingでも、同じアルファベットの回答が続いたところがあったような、、

前回が優しかったからか、すごく今回は疲れました。
選挙で会場がオフィスビルの巨大ホールで、音声が響く響く。。。
エコーバリバリで、聴きづらかった。
part5とpart6が難しく感じましたが、そんなことないですか?

3同フォーム:2017/10/22(日) 15:32:46
2の方と同じフォームです。
女性がreaching、男性が座って仕事中、女性が腕組んで立っている、ビルが湖をoverlook、車が数台停まっている、女性がhaving conversatition
で合ってますか?

言い換えは
asset

4同フォーム:2017/10/22(日) 15:35:21
途中で書き込んでしまいました。
assetはadvantageかevaluationで迷い、advantageにしてしまいました。

5TOEIC受験者:2017/10/22(日) 15:36:44
前回980だったのであと少しで満点です!!

パート5、同じフォームでもそうじゃなくても答えていただけたらうれしいです。

Fitting center class is geared to the level of (ability/purchase)
能力によってレベルをわけてるのか
購入代金の大きさによってレベルをわけてるのかわかりませんでした。
神崎さんならどっち選びますか?


あとは
Auto industry profits dropped in A ,
but (they/theirs)have risen in B
Auto industry profits を1つの名詞とみてthey なのか、auto industry's profitsとみてtheirs なのかがわかりませんでした。
神崎先生ならどっち選びますか?

6toeicマン:2017/10/22(日) 15:40:40
前回は2016.11月に受けて、TOEIC815(L455.R360)でした。今回は860程度を目標に受験しました。

そこで2点、先生に質問です。

part2が難しく感じました。バリエーションが増えてるんですかね?少しひねった間接的な答え方が多い気がしました。どう思われますか?また、どう対策すべきですか。

次に、part7のMutiple Passage に時間をかけ過ぎてしまいまって、最後時間が足らなくなってしまいました(5問ほど塗り絵)。特に両文書参照型で時間を使いすぎてしまった気がします、、
MPの解答スピードを上げるコツとかありますか?

7すすむ:2017/10/22(日) 16:01:44
神崎先生

こんにちは。ベルサール渋谷で受けました。かなりマンモス会場だったからかもしれませんが音テストを四回やってました。自分は一番後ろの席でしたがあまり影響感じませんでした。
さらに13時になっても問題手元になく13時6分開始、15時7分終了とアナウンスされ、音源流れたのですがシール切ったら音声ストップしてボリューム設定の不手際で13時8分開始、15時9分と訂正されました。
回収に手間取り15時25分ころ解散になりました。マンモス会場はある意味、運営が難しいですね。
こんなご経験ありますか?

8パート5と6:2017/10/22(日) 16:04:07
スコア960の受験者ですが、今日はパート2が激ムズに感じました。
女性が手を伸ばしているフォームです。

パート5と6で教えて下さい。

be dedicated to (選択肢何だったか?)の問題
選択肢に前置詞が4つ並んだ問題(たしか選択肢aがwith)

この二つが全くわからず勘マークでした。正解と理由を教えて下さい。

あと最後の方でevenを選ばせる問題ありましたか?

9文法好き:2017/10/22(日) 16:17:50
久しぶりの受験でした。

下記はありましたか?
(along with)
(concerning)
(although)
(thoroughly)
that is (why)
(inst??)異なる動詞の4つから選ばせる問題
affordableが選択肢aの問題は、affordableが正解ではないですよね?
パート6で時制問題は現在完了が正解?

10パート7:2017/10/22(日) 16:20:59
窓をきれいにする会社のセット、
この会社はcleanerですか?
ビッグサイズは値段高い
でいいですか?

11TOEIC受験者:2017/10/22(日) 16:42:37
パート7一番初め、
歩く歩道で言えることは?
Relatively narrow?
スピードが遅いってありましたか?



最後のTP 問題。広告の仕事、あっている内容は?#TOEIC

水質かチームと働くとあとどんな選択肢があって、
どれを選びましか?

12ルビー:2017/10/22(日) 16:56:06
神崎先生いつもラジオありがとうございます!
今日は11:30に会場に到着したのですが、
ベルサール新宿グランドとベルサール西新宿を間違えてしまい、
同じく間違った方々と励まし合いながら移動しました。
(一緒だった方ありがとうございました!)
早目に会場に行って良かったですが、気をつけないといけないですね。

ところで、今日は同じ机の隣の方が5分に1回くらい
机をガタガタ揺らしながら消しゴムで消してて、
読んでる英文が揺らされて酔ってしまいました。
こういう時、先生は席移動されますか?
たまにはこういう回もあるよな〜って諦めますか?

13TOEIC受験者:2017/10/22(日) 17:08:59
Her proposal (furniture store)を立てるべきっていう提案をしているメールは
Encourage him to invest money in her business
Obtain approve of her proposal
のどっち選びました?

14しょうこ:2017/10/22(日) 17:18:52
こんばんは。この数カ月毎回受験していますが960点〜975点で
もがき苦しんでいます。

大阪市内の会場でしたが、大雨の影響で7割以下の出席率でした。
初めての会場だったのですが、選挙の影響でしょうか。

さて今回こそは先生と同じフォームだと嬉しいのですが…。

パート7のSPでブレスレットの話で
open-airのお店について言えることは?
more expensiveにしましたが、わかりませんでした。

同じくパート7でe-mailに
インタビューの予定を変更してほしいと部下?か秘書の方からあり、
その受取人の職業は
student? job candidate?
文書の後半にその会社の情報を添付したが、それは公開している情報なので
your instructorやclassmatesに教えてもいい、とあったのでstudentを選びました。

15TOEIC受験者:2017/10/22(日) 17:26:08
悪天候の中、受験生の皆様お疲れ様でした。
2の方と同じフォームです(食器のボウルに手を伸ばしてる女の人)。

Part7に関する質問です。
①SP問題:Powertool?(drill等)に関するNOT問題。Powertoolが使える場所が何処にあるか、Powertoolが使える場所の数で迷いました。使える場所が正答でしょうか?
②WP問題:レストランの求人で、採用されることを後押しする「採用者の経歴」はどれかという問題。子供むけの学校で教えるが正答でしょうか?(他の選択肢は、複数の言語が使える、大学院の学歴等がありました。)
③WP問題:レンタカーの問題で、最初の文章から述べられていることは何かという問題。discountなしが正答でしょうか?
④TP問題:会議のファシリテーターを依頼するメールで始まる問題(Kuwarovski?みたいな名前の人宛)。ファシリテーターは誰かという問題が分かりませんでした(Kuwarovski?の名前は選択肢に無かったと思います。)。正当の根拠は、タイムテーブルの何処にあったでしょうか?

Part7は、WP・TPの途中に難問があって、ペースが乱れされました。
神崎先生が同じフォームでしたら、Part7はどのような所感か教えてください。

また、Reading7で高負荷をかける問題集・勉強方法について、御教示ください(現在、Readingは400点くらいです。)。

16英語学習者:2017/10/22(日) 17:28:19
神崎先生こんばんは

突然ですが、今後の英語学習についてご相談させてください。
数ヶ月後に海外で働くことになりました(勤務国は英語圏です)。
これまで英語力を伸ばすためにと思い、TOEICを定期的に受験して650〜700点前後を取れるようになりましたが、
仕事上、日常生活上で英語を聴き取り、話せるレベルではない状況です。

英会話学校、ネット上での英会話講座、NHKラジオ講座、TOEIC例文を用いた暗唱等の英語学習があるかと思いますが、
限られた時間の中で、効果的なものを教えて頂けますでしょうか。
現状、とりあえず、TOEICのPART3を暗唱しているところです。

17KoBeeef:2017/10/22(日) 17:34:52
神崎先生こんばんわ!

いつもと違う試験会場で何か起こる予感があったのですが,
リスニング中にトイレに行く人が10人くらいいて,
「みんなめっちゃ余裕やん」て焦りました!!
扉のすぐ近くだったのでドアの音や足音に
少し気がそがれたのが悔しかったです。

回答フォームは一番上の人と同じでした.
①part3:ツアーガイドの問題の一番最後のimply 〜
②part7:家電の問題で(コンセントが長くなるとバッテリーが低下する?
みたいなことが書いてあったと思います)最後の二題
の二つがわかりませんでした.
同じ問題を解かれていましたら教えていただきたいです.
よろしくお願いします

***P.S***
前回のテストの結果を踏まえ,リスニングのpart3.4対策しようと思い
先月出版された先生の
【TOEIC L&R TEST パート3・4特急II 実践トレーニング】
を3周し,本番に臨みました.(神崎先生のまわしものではないですw)
問題集を解いている時はすごく難しく感じていましたが,
シャドーイングやスクリプトの穴埋めを重ねることを1週間しました。
本番よりも難しい問題を解いていたおかげで今までで一番part3.4
の出来が良かったと思います‼
いい参考書に巡り会えました,ありがとうございます!

18あっきー:2017/10/22(日) 17:35:21
今日は小さな教室でした。リーディング中に、誰かの何度も携帯のバイブが鳴っているのが聞こえましたが、数回だったので乗り切れたものの、途中で大雨警報の警告が大きな音で鳴ったりしてちょっとびっくりでした。listening中にもバイブが鳴っていたのか、<試験監督>が来て、<1分延長します>と言った後、教室の外で<試験監督数人>が集まってずっと話し合ってた声が一番うるさかったです。耳を両手でふさぎながら解きました。後で、試験監督(40代か50代女性)に注意したら、気を付けるように言っておきますと、片づけをしながら私の話を聞いていたので、キレそうになりました。携帯のそーいえば、携帯の電源切ってるかどうかってチェックしなくなったんですかね?

1) DP ミュージシャンの問題で、リリースされる曲目はIn Shapeですか?
2) 上記と同じ問題で、インタビューを受けるのはUnaiさんですか?
3) TPでTrading showの問題で、○○(人の名前でなく、the department headのような役職の名前)がTrade showに行くのは17日か18日かで迷って17日にしました。根拠が見つからなかったです。
4) SPチャット(長いほう)で、話し合ってるテーマはupcoming business tripですか?
5) 空気清浄機の挿入問題は最後のDで合ってます?挿入句は<セールスは上がる>みたいなものだったと思います
6) SPでパソコンのソフトウエアに互換性が無いみたいな問題をまとめた報告書で、報告書を書いた人と、トラブルを経験した人の関係は、supervisorで合ってます?
7) 上記と同じ問題で初めてトラブルを経験したのはFeb.2ですか。
8) DPで求人がありました。求人広告に記されてるもので、応募者が有利になるのは大学のdegreeですか?
9) Part5でsales resultが( extremelyか consistently)良いので、昇進します。は
どちらが合ってます?どっちもいけそうな気がしてconsistently選びました。
10)Part4の意図問題<I’m a knowledgeable guide>が意図しているのは、
I have created the tour scheduleで合ってます?
11)fitness clubの電気の問題で、クラスがキャンセルになったりするやつ、
最後の問題、11日に行われるのはreopen the facilityかinstall 何とか という選択肢かどっちが正解ですか?閉まってたわけではないのでreopenは違う気がします。

12)Part1は難しかったけど、全問正解してるとおもいますが、part2がすごく難しくて、3問ぐらい確実に落としました。先生は、<え?今何て言った?>という事ってあるんですか?
13)今日のリスニングはすごく早かったです。先生はどう感じましたか?
 それからリーディングも難しかったです!<特に、害虫駆除みたいな話>
14)神崎先生をはじめ、色々な方が、問題を覚えて帰ってきますが、やはり、記憶力というより、どれだけ余裕で試験に対応できてるかが、覚えて帰ってこれる秘訣だと思うのですがどう思われますか?
15)最後に、私は、かなりのテキストを購入し、リーディング対策をしてきましたが、
R435 L満点から抜け出せません。いまだに塗り絵をしています。やはりTOEICの文章だけを読んでるだけでは、Rは伸びないのでしょうか?昔、英字新聞も読んでいたことがありますが、英字新聞も復活させるべきでしょうか?(他には英検や、大学入試など)結局、誤読や読めてない文章が足をひっぱってる気がします。

19TOEIC受験者:2017/10/22(日) 17:44:41
NOT 問題で、
仕事応募に必要ないものはPublic speaking ?
Working experience in the field を選びました。
Working experience in the restaurant is not required と書いてたので
(しかしのちの文章にはaccountant としてのworking experience はマストってかいてました)
Restaurant はfield とは言えないってことですかね?

20りな:2017/10/22(日) 17:47:20
リスニング1問がボウルに手を伸ばしていた女性でした。Part1でお店をしている男女がひまそうにしている絵があったのですが、解答は女の人が腕をついてたっているが解答でしょうか。

21TOEIC受験者:2017/10/22(日) 17:50:09
窓の問題ってcleaningとreplaceどっちが正解ですか?

22あっきー:2017/10/22(日) 17:51:02
Part5で 文頭でexceptが正解になるのってありましたか?

23TOEIC受験者:2017/10/22(日) 17:52:37
横浜で受験しました。
assetはpropertyと思うのですが、advantageって意見が多く、正解はadvantageなんでしょうか。
資産と思って選びましたが、実際に役立つものっていう意見の場合はadvantageが近いですね。
悔しい。

24りな:2017/10/22(日) 18:00:45
Part1の車が止まっている。という質問で、arrested areaに駐車していると言ってましたが、arrested areaとはなんでしょうか? a rested area休憩エリアという事ですか?

25英語学習者:2017/10/22(日) 18:01:24
リーディングパート7の最後の部分。workplacesに映像?を用いるのはどの人か?という問いに迷いました。

26さよならはるちゃん:2017/10/22(日) 18:12:57
今日リスニングで、しばしば登場するイギリス女性で聞き取りにくい発音の人がパート2で1問だけ登場しました。その後一切出てきませんでしたが、これって何か意図があるんでしょうか?もし彼女をもっと使えば、リスニングの平均スコアが下がるのでそれを
避けるためでしょうか?

27FK:2017/10/22(日) 18:14:00
いつもラジオ聞かせて戴き、教えて戴いています。ありがとうございます。
Listeningスコア、大体、475点、まぐれで、たまに、495点の者です。
Part3/4の対応法についての質問です。先読みで聞取りポイントを絞り、
会話/Talkを聞きながら選択しているのですが、聞いている中でこの内容は
選択肢とどうつながるのか(=どの選択肢が正しいか)グルグル考えた時
(2-3秒でしょうか)会話/Talkを聞き損ない、会話/Talkのその部分にある
設問のキーワードを捕まえていない、というパターンでPart3で2問、Part4
で3問、選択根拠が分からなくなってしまいます。試験が始まる前に、選択肢
をパッと選べなければ、考えないでそのまま聞くんだぞ、と言い聞かせる
のですが、試験ではこのダメモードになり、終わってみるとPart3/4で4-5問
正答、確信がありません。このような欠陥対策にはどのような方法があります
でしょうか。長くなりましたが、お考えを教えて戴ければ、と思います。

28heavy rain:2017/10/22(日) 18:17:19
本日大雨の中受験された方、お疲れ様でした。今日はこれ以上ないってくらいの
ベストポジションだったのですが、リスニングのパート2後半崩れ、ひきずってパート3
の前半もアップアップでした。前回異常に易しかったのですごいギャップです。
ちなみにパート1の太めの女性の方がコピー機の前にいる絵は
答えはなんだったのでしょう?

29heavy rain:2017/10/22(日) 18:19:37
もう1個まよった問題です。poorとheavyで迷った問題がありました。どちらでしょうか?

30TOEICer:2017/10/22(日) 18:22:22
part7のブレスレットの問題で
open air marketについて言えることは何か?みたいな問題ってlocal residentsだらけですか?それともprices are higher than any otherでしょうか?

どちらにしたか教えていただけますか?

31ケンシロウ:2017/10/22(日) 18:22:26
神崎先生こんばんは。

L難、R易のパターンのように感じました。

L:
bowlに手を伸ばしているで合ってますか?
P2で、"No. I've already had it."を選ぶ解答はありましたか?
図表問題でSeptemberを選ぶ解答はありましたか?
図表問題でAll shadow ?のDを選ぶ解答はありましたか?

R:
Windows are guaranteed not to be brokenを選ぶ解答はありましたか?
SPの最後のセットで、「外で使うのに適しているか」を選ぶ解答はありましたか?
同じセットで文挿入は(3)のCですか?

32りな:2017/10/22(日) 18:29:45
Part 2で週末はメトロかコンストラクションかという問題はなにを言っていたのでしょか。解答は、走っていく、バスでいこ、ビルはとなり。。。という解答だったとおもいます

33TOEIC久々:2017/10/22(日) 18:34:01
that's whyとthat's becauseを選ばせる問題ありましたでしょうか?
どちらも正答のようで困ってしまいました。

34TOEIC久々の久々:2017/10/22(日) 18:38:15
that's whyじゃないの??
前の文章を軽くしか読まったかったよ
assetもpropertyなんか選んで間違えたし。

35りな:2017/10/22(日) 18:39:24
Part2で 彼女はお財布をわすれたと思うという質問の解答はなんですか?現金もってるから大丈夫が答えでしょうか・

36TOEIC受験者:2017/10/22(日) 18:46:14
リーディングは読む量は少なかったですが考えさせられる問題が多かった印象です。
P7 チャットの見積書はこんな感じだったでしょうか。

Q仕事は? A administrative assistant
Q何をしなければならない? A いくつかの変更
Q"私もいいよ"の意味は? A 早めに帰ることをpermitする これShe permit her toは許す相手が違いますか?
Qその後何するか A ポストオフィスにいく

37TOEIC受験者:2017/10/22(日) 18:47:56
P6
encourage residents and visitors( )
問題の答えは何でしょうか。similarly か alike か・・・
A and B alikeで「AもBも同様」という意味があるから alike ですかね。

38TOEIC受験者:2017/10/22(日) 18:49:15
P6
--- () to patrons. 
accessible available で迷いましたが accessible to patron ですかね?工事中だけど使えるよみたいな。
あと挿入分は「必要なら工事中も商店街に客が入れるよう看板立てて配慮しますよ」的なものでしたか?

39ひろゆき:2017/10/22(日) 18:50:40
2の方と同じフォームでした。
Part4 のグラフック新傾向でしょうか?
温室かビニールハウスに、日光がどれだけ差し込むかみたいな絵が出てました。

40TOEIC受験者:2017/10/22(日) 18:52:46
前回はリーディング10問きちんと解けなかったので玉砕かと思ったらスコアが普段どおりの460でした。得点調整されたからでしょうか。
今回は時間が5分余りましたが易しい場合はスコアが伸びにくいでしょうか。簡単でも難しくてもヤキモキする!!

41TOEIC受験者:2017/10/22(日) 18:53:55
the feature of (effecting) 名詞 ありましたか?

42EnergyDrinker:2017/10/22(日) 19:20:36
直前に『モンスターエナジー』というエナジードリンクを飲んで気合いを入れて臨みました。
12時20分頃トイレに行ったものの、Part3の後半から尿意をもよおし、後半のReadingでは膀胱
が破裂しそうになりながらも何とか最後まで我慢しました。お腹が痛くなるほどしんどかった(笑)。
後で友達に聞いた所、ドリンクに含まれているカフェインが体内への水分の吸収を妨げるため、
トイレが近くなるらしいです(次回から気を付けます)。
神崎先生はテスト中にトイレを必死に我慢したことはありますか?

43りな:2017/10/22(日) 19:26:51
Part4で、住民のひとが車をとめているクレームがきたというアナウンスで、もし、止めている車がどかない場合はどうなるか?という問題の解答はなんですか?

44TOEIC受験者:2017/10/22(日) 19:38:12
神崎先生こんばんは
かれこれ2年近くこのラジオ聞いてますが初めて先生とフォームが被っていたようで嬉しいです

P.1
Q.5 公園みたいなところで男性二人がそれぞれ別のことしてるけど、車が並んで止まっている、であってますか? 
Q6,湖o海にDockがある写真、BuildingがOverlookしているであってますか?

P.3
図表問題の服の修理の問題、女性が払ったのはジッパー交換15ドル、店員のアドバイスは別のビジネスを紹介したであってますか?

P.4
ラジオの新しい番組の宣伝の最後の視聴者に進めていることはボランティアに登録であってますか?

P.5
かつてブラジルに住んでいた人の問題、Although, However, Unless などの選択肢はAlthoughですか?

P.7
最後のトリプルの問題、メールの送信者は、受信者のSupervisor、展示会の司会〜Enerugyの副社長のアリスさんであってますか?

45885から900以上獲得したい:2017/10/22(日) 19:49:51
Listening最後の方で,Musicianに関する問題があったと思います。

Very famousだったのか、well-knownの様な選択肢があったと思いますが、どちらでしたでしょうか?

因みに、神崎先生はTOEICの時の「集中力」をどの様にされていますか?

小生、Listening・Reading最後近くになると問題も難しくなり、集中力が最後でなくなる事が時々あります。

集中力を高める方法が何かありましたら教えてください!

46P6:2017/10/22(日) 20:01:44
evenly vs similarly vs alike の問題の正解は何ですか?
(as) vice president で合ってますか?

47英語学習者:2017/10/22(日) 20:06:05
あれ。。。。聞えなくなったんですが。。。。。

48みどりの駅:2017/10/22(日) 20:10:20
神崎先生、今日も放送ありがとうございます。
いつも自転車で会場に行かれているので大雨で大変ではありませんでしたか。
つくば市も大雨の中の開催でした。

最近はPart5の問題とか試験後に忘れてしまって質問できません。歳なのでしょうか。
隣は初老の男性が座っていたのですが、たまにため息をつくのですが、歯槽膿漏なのか
その度に悪臭が漂ってきてまいりました。Part7で、大きさがコンパクトで、強気の価格設定にも関わらず、
事前モニターの評判が良く、予約多くて、通販と小売りで販売する空気清浄機の記事を読んでいて
「これ今すぐ欲しいな」と思いながら解いていました。

49sujiniku2:2017/10/22(日) 20:10:41
神崎先生いつもラジオを楽しみにしております。
そして受験された皆さまお疲れ様でした。
私のフォームは以下でした。(説明が長いので省略してください)
(1) 女2人が傘をさし公園の道を歩く、公園には木とベンチあり
(2) 部屋にランプが置いてあるテーブルとカウチが2つありジジイが向かって右側のカウチに座る
(3) 店に女(ショートヘアの男みたいなヤツ)が向かって左側に立って、右側にカウンターの後ろで座っている男いる
(4) 屋外カフェテリアみたなところに人が何人か椅子に座っている、テーブル幾つかあり
(5) 左に男座っていて右に女が立って引き出しを見てる
(6) クルマが道の両サイドに駐車され左側は背の低いアパートで右側は高いマンション

今回私の受けたフォームでは、昨年12月以来の塗り絵になってしまいました。
私はDP, TPが何時も目標時間(25分で処理)を何時も超えてしまうのですが今回は+6分で収まりました。
一方 SPはいつもの目標時間(30分)より素早く処理できるのですが、今回はSP後半の4が特に読ませる量が多かった気がします。
今年7月より普段の英語学習はTOEICのマテリアルから離れ英字新聞の多読だけしています。読むスピードや理解力はかなり底上げされた気がしますが、もし他に何かスピードを上げるためのアドバイスがあればご教授ください。

50埼玉県上尾市の聖学院大学が会場:2017/10/22(日) 20:12:32
自分の斜め前の女性-リスニング中にペットボトルの水は飲むは、寒かったのか、回路みたいのを2〜3回張ってた。非常に迷惑な受験者だった!

51TOEIC受験者:2017/10/22(日) 20:13:00
神崎先生、台風の中、受験お疲れ様でした。
フォームが違うかもしれんませんが。
リスニングp4グラフィック問題、配送(倉庫)会社の
新入社員が担当する仕事は、セクション3の、配送先ごとに
荷物を仕分ける仕事か、セクション4のその荷物を積み込む
仕事か、どちらでしたでしょうか?

52埼玉県上尾市の聖学院大学が会場:2017/10/22(日) 20:15:16
先程は"typo"でした。失礼しました!

試験中にペットボトルの水は飲むわ、カイロみたいのを2〜3回張るわ...自律神経失調症??

53台風一過:2017/10/22(日) 20:16:23
配信いつも楽しんでいます。

①今日は、リスニングで先読みをしませんでした。結果、読む体力も温存でき、全体的にうまく解けた気がするのですが、かなりの実力者の方々でも先読みする派、しない派の割合ってどのようなものなのでしょうか。
神崎先生は、どちら派ですか?

②問題冊子に名前を書くよう指示がありますが、確か「NAME」と書かれています。名前は日本語、英語どちらで書くべきなのでしょうか。大したことではないですが試験前に集中している時に気が散ります。

③R対策に洋書を読み始めました。何かオススメがあれば教えてください。

④今日のように天候が悪いと目的意識が高い人が受検する傾向にあると思い、通常よりも点数を取りづらいのではと思います(統計処理上)がいかがでしょうか。

54めだか:2017/10/22(日) 20:17:47
神崎先生お疲れ様でした。
私もevenly vs similarly vs alike vs altogetherで悩みました。
student か job applicantか
be contradictory toはありましたか
あと大きい窓は「サービスにお金がかかる」のか「割れない保証がある」のか
で迷いました。もし同じ問題があればご教示お願いいたします。

55TOEIC受験者:2017/10/22(日) 20:17:53
神崎先生のPCのタスクバーにAviUtilとAudacityがあるのが気になってます!!!

56TOEIC受験者:2017/10/22(日) 20:18:12
パート2今日は特にスピードが速くて聞き取りが難しかったです

57ジョアンマクレーン:2017/10/22(日) 20:18:26
いつもラジオ楽しみにしています。

台風で大雨の中、インストラクションで、日傘をお持ちの方は、倒れないように
床に置いてくださいとマニュアル通りのアナウンスがありました。
もう少し柔軟性があっても良いかと思いました。

リーディングは、MPから解いてからSPを解いて、毎回SPの最後の4問が
塗り絵になります。Part5,6は20分で解いています。
リーディングは415点くらいをうろうろして伸び悩んでいます。
韓国模試を10セット多解きしても全く伸びませんでした。
何か良いトレーニング方法はないでしょうか。

58TOEIC受験者:2017/10/22(日) 20:18:28
神崎の参考書は全然出る問題が出てない。
ヤドカリ模試より韓国模試のほうがいい。

59TOEIC受験者:2017/10/22(日) 20:18:46
drawing の言い換え、迷いました、 designingかmarketingですかね?

60TOEIC受験者:2017/10/22(日) 20:20:59
前に座った女性がすごい生理臭で強めのコロンでごまかしているけど生理臭がそれでもしている
みたいな環境で終始吐き気がしました。席を変えてほしいといいましたが
移ったら不利になりそうだからやめたけど。

61TOEIC受験者:2017/10/22(日) 20:21:48
(テンプレ)TOEIC反省会一覧:
ラジオ全国放送:神崎(IIBCからクレーム)
名古屋支部:VOZE(有料)
福岡支部:あーる(有料)
東京第一支部:めじ しゃお(逃亡中)
東京第二支部:MTTK(tomoが腕立てする武蔵野TOEIC倶楽部)
仙台支部:tomo & yoshi
岡山 & イタリア支部:toshi
西宮支部:天満
北関東第一支部:Aki (通称ひまわりの約束)
北関東第二支部:りすこ
沖縄支部:Megumi
IIBCに反省会開催妥当性の確認結果を公表していた:ヤマトノオト
反省会ではないが、TOEICの日イベントを毎年開催:Rabbit(通称兎豚)

62TOEIC受験者:2017/10/22(日) 20:22:57
英語部は痴情の縺れと金銭問題で解散したんですよね。

63英語学習者:2017/10/22(日) 20:23:19
Part5?6?の内でcontradictの品詞を選ぶ問題は?

64TOEIC受験者:2017/10/22(日) 20:23:29
エアラインの会社が作ったアプリで、instantly と briefly どっちでも良いと思ったのですが instantly が正しい理由がわかりません。

65TOEIC受験者:2017/10/22(日) 20:23:34
duarability

66TOEIC受験者:2017/10/22(日) 20:24:06
IPで990とって990ホルダーってプロフに書いている人をどう思いますか。

67TOEIC受験者:2017/10/22(日) 20:25:10
tomoさんの反省会に行ったら上半身裸と腕立て実演を見れて、腕にぶら下がらせてもらえるそうですが、
神崎先生にもぶら下がりたいです。

68TOEIC受験者:2017/10/22(日) 20:25:38
神崎先生、いつもありがとうございます!
P7のS.P.で、ツアーコンダクター達によるショートメール文面
が難しかったです。
もし同じフォームでしたら、あのセットをできれば全て
おさらいしていただけないでしょうか?
・代わりに押さえたというレストランは、近いから?
・一人、遅れたツアー参加者に対応するというツアコンが
向かう先はホテル?でしょうか?

69TOEIC受験者:2017/10/22(日) 20:26:15
durability

70TOEIC受験者:2017/10/22(日) 20:26:21
再現問題集って本当に三万円で売っているんですか。

71TOEIC受験者:2017/10/22(日) 20:27:09
最近2回連続初めての会場で受けてます。
今回は東京経済大ですが、コミュニティバスの「ぶんばす」というのに乗ったら急な坂の下で降ろされて会場まで猛ダッシュ、
しかも超余裕をもって家を出たはずが、そもそも会場への到着時間を1時間も間違っていて、12:34分ごろ到着しましたが何とか受付してもらえました。
これまでに10回くらいは受けているのにとんだオオボケをかましてしまいました。
神崎先生はいつも同じ場所のようでうらやましいです。

72heavy rain:2017/10/22(日) 20:27:12
どうやら神崎先生とは全くフォームが違うようです。フォームが違うと
いやぁ〜つまんないですねww 全然話が見えないww

73TOEIC受験者:2017/10/22(日) 20:27:39
台風だからライトな層は台風で棄権してTOEICオタみたいな人は必ず受けるから
全体的には難化しますね。

74mii:2017/10/22(日) 20:28:09
神崎先生
こんばんは。
いつもラジオ楽しみにしています!
PART 7の最後の方で、
女性が何の生地のサンプル(コットン?シルク?)みたいな
問題ありましたか?
もしあったら正解を教えてほしいです。

75TOEIC受験者:2017/10/22(日) 20:28:09
トリプルパッセージのアカウンタントの問題のNOT問題
Public speekingが正解ですか?

76TOEIC受験者:2017/10/22(日) 20:28:36
神崎さんは四技能試験や大学入試に併用や代替には賛成ですか?

77TOEIC受験者:2017/10/22(日) 20:29:39
パワーツールの話の最後の方の設問
due for improvementsで正解ですか?
現在、改装中は違いますよね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板